条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

社内システムエンジニア HTML・HTML5 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

見積・積算システムの構築・導入担当/藤沢事業所|【神奈川】

C4130/見積・積算システムの構築・導入担当/藤沢事業所 【業務内容】 ・新見積・積算システムの構築、CPQパッケージ導入をIT部門リーダーとして推進。 ・周辺(既存)システムの統廃合計画の立案と実行。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 (コーポレート)情報通信統括部バリューチェーンシステム部PLMシステム課 【募集背景】 以下2つの活動が進んでおり、業務要件の整理、ソリューション提案を行えるIT人材の擁立が急務となっており、今回募集いたします。  ・インフラカンパニー、および建築・産業カンパニーの ERP導入計画に併せた見積・積算領域の新システム構築、データ連携の実現  ・精密電子カンパニー向けのCPQ(Configure Price Quote:仕様選定・見積もり)パッケージの導入、および周辺システムとのデータ連携の実現 【キャリアステップイメージ】 入社後2~3年間は課長補佐(役割等級によっては一担当)として各プロジェクト活動に参画。業務知識習得やプロジェクト推進の経験を積みながら、プロジェクトマネジメントスキルを習得。その後、マネージャとしての適性が見られれば基幹職への推薦を想定しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 部門の役割 荏原グループの情報システム(見積・設計・生産業務領域)の企画・開発・運用・保守 PLMシステム課としては見積・設計業務領域のシステム(見積・積算システム、PLM、CAD、図面作成・管理等)を対象として取り組んでいます。 顧客とのタッチポイントとなる見積・積算システム、ものづくり領域の根幹である設計システムの構築・保守・運用を事業側メンバーと一緒に考え実行していく、やりがいのある仕事です。 営業~設計業務を一気通貫で支えるシステム系業務に携わることができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

アプリケーション開発・保守(ServiceNow)/羽田本社|【東京】

<C4133/アプリケーション開発・保守(ServiceNow)/羽田本社> 【業務内容】 ・ServiceNow-ITSM国内向け開発と保守運用整備の内製による推進 ・ServiceNow-ITSMグローバル要件の整理と利用拡大定着 ・ServiceNow-ITSM/AppEngineによるワークフロー(既存を含む)の整理と利用拡大定着 【募集部門について】 (コーポレート)情報通信統括部インフォメーションサービス部アプリケーションサービス課 【募集背景】 2021年度に導入し2022年ITサービスの窓口として運用を開始、その後の利用が着実に広がっていることから2023年に内製の体制補強したが、ServiceNowに対する要望、利用定着、標準化、グローバルへの拡大定着、ワークフロー基盤としての利用検討や既存ワークフローの移行推進、構成管理(CMDB)検討や推進など、多岐に渡る業務遂行のために、更なるリソース補強が必要なため。 【キャリアステップイメージ】 入社後3年程度は、ServiceNowの内製スキルとITSM知識や経験を積み、国内外グループ会社に対し、開発・展開・運用整備・内製化・サービス提供体制の確立を推進する。ServiceNow開発プロジェクトに参画しプロジェクト推進の経験を積みながら、業務・基盤知識を習得し、本人の適正を見極めた上で、エキスパート採用の場合にはスペシャリスト又はマネージャー候補として基幹職への推薦を想定。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当部門では、グローバル標準としてのServiceNow-ITSM展開と、国内ITSMのServiceNowの更なる定着、新規・既存のワークフローのServiceNow化などで、グローバル・国内一体のITサービス効率化と満足度向上、ガバナンス強化、内製人財のレベルアップを実現し、組織一丸となって事業貢献を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

HTML・HTML5」の条件を外すと、このような求人があります

社内システムエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

【熊本/社内SE】ネットワーク・サーバーの構築、保守

【業務内容】 社内ネットワークの設計・構築・運用・管理・障害対応、システム環境の整備などのITファシリティの運用管理、VLAN・VMware等によるサーバーの仮想化環境の構築・管理・運用、IT関連設備やIT機器の保守(サポート含む)をご担当いただきます。 【具体的には】 ●社内ネットワークの設計構築・運用・管理・障害対応(有線LAN,無線LAN,VPN,RAS,PHS等) ●VLAN、VMware等によるサーバーの仮想化対応 ●システム環境の整備などのITファシリティの運用管理 ●IT関連設備やIT機器の保守(サポート含む) 事業内容・業種 半導体

【岐阜/大垣】社内SE/生産管理部門におけるシステム担当(メンバー)

■部門/組織のミッション 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。 事業推進部は営業/生産戦略/生産管理の機能を持っており、半導体パッケージ基盤事業の利益額最大化に向けセールス機能 + アドミ機能を融合した全体の司令塔となる部門です。 なかでも生産管理Gは工場運営状態の健全性の見張り役として事業を推進しています。 ■業務内容 生産管理Gで利用しているシステムの維持管理と新規システムの企画・提案業務を行っていただきます。 生産管理システムになりますので、社内別部門とも連携を取りながら業務を進めていきます。開発は主にグループ会社と直接連携をとりながら行っていきますが、当者側では主に事業、業務のプロセスにおける問題点抽出からあるべき姿を描き、システム化に向けた企画、提案をする役割です。 ■採用背景 業務・管理の進化によりITツールの増加や既存システムについてもさらなる改革を行いため、増員を目指しての採用となります。 ■特徴/魅力 ・自ら提案したシステムが形となりグループ・グローバルに幅広く展開することができる仕事になります(実際に海外2サイトへ展開中) ・半導体パッケージ基盤板は非常に複雑な製造工程であるため、それを管理するシステムに関してもほかで使っているシステムを横展開すればよいというものではありません。そのため、オリジナリティあるシステムの開発を行うことができます。 ・社員の働きやすさを大切にし、平均的な残業時間は月20~30時間程度となっており、年次有給休暇も年間15日程度取得しています。安定した働きやすさの中で、自己成長と会社の成長を同時に実現できる魅力的な職場です。 【従事すべき業務の変更の範囲】 (1)会社内での全ての部署、業務 (2)出向を実施した場合は、出向先の定める部署、業務 事業内容・業種 半導体

【東京】ネットワークエンジニア(Cisco/PaloAlto)/第2新卒歓迎◎

(ITセキュリティ部)ネットワークエンジニア(リーダー、メンバー) 以下の業務を担当していただきます。 (適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します。) ・ネットワーク機器およびネットワークセキュリティ機器の運用管理業務 ・社内各部門からのシステムに関する問い合わせ対応 ・新規ネットワーク環境設計・構築 ・スイッチのポート設定変更 事業内容・業種 半導体

生産管理システム(MRP生産方式)導入・推進|【茨城】

〈生産管理システム(MRP生産方式)導入・推進/茨城勤務〉 【職務内容】 ■モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 生産管理部 にてMRP生産方式導入・推進プロジェクトメンバーとして下記業務をお任せします。 同社の電子顕微鏡や医用、半導体装置など様々な装置開発部門に対して横断で業務を担い、 生産管理のDX推進を行っていただく非常にやりがいのあるポジションです。 ※2023年10月よりMRP生産方式で一部稼働を開始します。 その後の本格稼働に向けて一緒に業務推進を担っていただきます。 <具体的にお任せする内容> ①MRP生産管理システムの効率向上の推進・改善業務、システム管理 ②受注、予測及びMRPに基づく生産計画の調整と立案及び、部品在庫に基づく計画調整 ③将来的には棚卸残高管理、および受注・売上高の統計管理もお任せ ※MRPの知識がない方でも、生産管理システムやERPの立案や導入推進、経験のある方、生産管理のDX推進のご経験のある方、歓迎いたします。 【仕事のやりがい・魅力】 ■当該部署は日立ハイテク 那珂地区の製造部門に属しており、装置に関係する設計部門や調達部門、品質保証部門と同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。 また、ルーチン業務ではないため、日々多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。 ■当部署はグローバルトップの製品を生産の要として支えており、出荷された各製品が「世界中に暮らす人々の健康と幸福」に貢献している。社会貢献性の高い仕事です。 ■対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。 【採用背景】 ■那珂地区生産本部では各種製品群が増産傾向にあります。 増産傾向において当該部門においても安定生産維持と品質および生産効率の向上を要求されており、今回はその部門と人員財強化を図るための採用となっております。 ■現在勤めている社員では、当ポジションのスペシャリストが現在不在のため、今回はスキル・経験を持った方の採用し、部署全体を牽引していただきたいと考えております。 【働き方】 ■入社後すぐは基本的に出社をしていただきますが、後々は出社週3回、在宅週2回など、ハイブリットな働き方をしていただくことが可能です。 ■平均残業時間月20~30時間 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=03d_7qodGD4&t=270s ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/29/143601 【ひたちなか市の環境について】 ・ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間半。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。 ・新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。 参考動画:《ひたちなかの暮らし》~ひたちなか市に転居してきた社員とその奥様に聞きました~ https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/18/160426 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ネットワークエンジニア |平均年収960万円超/働きがいのある企業ランキング3位 【東京勤務】

【業務内容】 主に国内拠点のネットワーク(LAN/WAN/VPN)やファイヤウォール機器の企画、構築、運用を担当します。 システム全般の企画/構築/運用/管理など、上流から下流まで自分の得意な領域で活躍いただけます。 企画から始まり、構築・運用と一連の工程すべてに取り組むことが可能。自らの意思で様々なことにチャレンジできる環境があります。 ・Networkの企画/構築/運用/管理 ・情報セキュリティ 【募集背景】 世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカーである弊社では、 製品開発における内製化(自社開発)はもちろん、IT分野においても内製化を強力に推進しています。 高まるITニーズに加え、内製化領域も拡大し続けているため、ITインフラの進化に貢献する「ネットワークエンジニア」を募集しております。 【やりがい/魅力】 ・徹底的に内製化にこだわっている会社のため、エンジニアとして真の設計開発力が身につきます。  外注やベンダーコントロールにやりがいを見いだせない方には、強くオススメできます。 ・海外拠点も含めたシステム管理のため、グローバルな展開が可能です。 ・仕様検討から実設計、運用、改良、保守メンテまで、ものづくりの上流から下流まで一貫して担当するのが当社エンジニアの特徴。  内製化領域の増加も伴い、自らの意志で様々なことにチャレンジ可能です。 ・個人別管理会計制度によって不要な業務は淘汰洗練されていますので、開発実務に集中することが可能です。 なお、リモートワークではなく出社形態での募集となります。 コロナ禍においては、通勤時に公共交通機関の利用に制限がかかるなど、一定の要件を満たす必要がありますので、詳しくは選考時にご確認ください。 このほか、出社勤務にあたり社員が感染リスクを感じることなく安全な出社ができるよう、社内における感染防止策を徹底しております。 ディスコのコロナ禍での対応方針:https://www.disco.co.jp/recruit/information/measures/ 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ソフトウェアSE|半導体工場向け自動搬送(年間休日120日以上)【愛知/豊橋】

同社は、業界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置メーカー。 日本はもちろん、海外の大手半導体メーカーにも採用され、スマートフォンやパソコンなどに使用されている半導体の多くは、同社の搬送装置を使って製造されています。 世界最先端技術を駆使した半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送コントローラのシステムエンジニアリングを行います。 ソフトウェア部門の最前線に位置し、営業・SEと同行してお客様 ニーズのヒヤリングや技術提案は勿論、受注後の詳細技術打合せや社内への要件定義の伝達から現地でのソフトウェアの導入支援まで、トータルシステムの取りまとめを行います。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【長崎】生産システム ★年間休日120日以上/ソニーグループ★

【お任せする業務】 ・業務概要:各生産拠点の工場に従事している社内ユーザーをお客様として、工場のモノづくりにかかわるFAシステム開発を行っております。 ・業務詳細:以下いずれかの業務をお任せします。 ①【生産ラインの自動化】生産実行システム(MES)と設備とを繋ぐ設備オンラインの開発・保守業務(新しい設備を購入した際は、それを生産拠点で利用できるようにするため、どのような運用・仕様で生産するか取り決め、設備と連携するためテスト仕様の作成を行い、設備を全自動で動かすための開発から導入まで担っていただきます) ②半導体プロセス制御に関するシステムを担当し、製品出来栄えを予測するシステム環境の構築(データベースからデータを抽出し、社内ユーザーの予測式に入れて結果を分析する等)や、生産設備のレシピを最適制御するための関連システムとの連携・機能開発業務 ③生産ラインを制御するシステム群に関して、安定稼働を担保するための見える化、分析、対策立案、保守の自動化、ナレッジシステムの構築などを行い、先進的なシステム保守基盤の構築及びその運用 ④生産管理と品質管理領域いずれかの業務領域をサポートしているWebアプリケーションの要件定義、設計、開発、導入、機能改善、運用保守、さらに、社内での内製開発はもちろん、外部メーカーとの協業開発も行います。(現場に寄り添った使いやすいシステム機能を社内ユーザーへ提案し、システムを開発する役割を担っていただきます) 【業務の魅力・やりがい】 ■世界シェアNo1*のCMOSイメージセンサー工場でのシステム開発で、お客様へ感動を届けるスケール感や、モノづくりへチャレンジすることができます。 ■モバイル、ADAS(先進運転支援システム)など幅広い製品を作る設備を制御するため、製品に最も近いポジションで業務をおこなえます。 設備が全自動で動くのを間近で体感でき、その設備で作られたCMOSイメージセンサーがソニーグループの新しい製品に繋がるのを実感できます。 ■工場全体のシステム改革(Smart Factory)を全社的に取り組んでおり、デジタルトランスフォーメーション(DX)を中心に、最新技術を活用した開発を経験できます。 ■当社は設備の全自動に加え、設備からビッグデータを吸い上げております。 その膨大なデータを取り扱うことは難易度が高いですが、会社にとって重要な業務を行う自覚が生まれ、やりがいに繋がります。 ■社内オリジナル仕組構築になるため、創造、独自性の高い提案力と要求に応じたシステム設計、開発力が身に着けられます。 【この職場の雰囲気】 ■多種多様なバックグラウンドを持ったメンバーが多く、非常に活気ある雰囲気です。 熊本・長崎・山形・大分の複数拠点メンバーから構成されており、リモート環境ではありながら他拠点メンバーとの交流も盛んで、活発な意見交換が行われています。 ■新しい事に挑戦する機会も多く、自発的に取り組む事で自身の成長と成果を上げていくことが可能です。 事業内容・業種 半導体

【熊本】デジタルエンジニア

【業務内容】 生成AI関連技術を社内システムへ取り込むことにより、開発~生産工程やオペレーションの高効率化、お客さま先でのサービス品質向上に加え、各種課題の早期解決に向けたシステム開発をご担当いただきます。 【詳細】 自社内に潜在/顕在している課題の解決手法を検討する 解決の手段として生成AIや機械学習等を適切に用いる(最新情報の収集・適用含む) 検討の結果を業務部門と共有し、専門分野の観点も加味した議論、提案を行う。 検討した内容でプロトタイプを作成し、実現に向けた評価を行う または、業務部門からの当該技術適用検討依頼に対応し、システム開発の一翼を担う。 事業内容・業種 半導体

能力評価業務|クリーン搬送システム(年間休日120日以上)【三重/伊勢】

世界最先端技術を駆使した半導体生産工場内大規模クリーン搬送システムにおける能力評価業務となります。 【具体的には】 ・実機動作の現状分析(ログの分析) ・搬送シミュレーションソフトAutoModを使ったモデルの開発。 ・シミュレーションモデル作成のための情報作成ツールの開発(AutoCAD、EXCEL)。 ・システムエンジニアと共にシステム提案の実施。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

(転勤なし)社内SE|住友重機械、JFE等の合弁会社/年間休日125日/在宅可【神奈川県】

【業務内容】 スキル・ご経験を勘案して、幅広い社内SEとしての業務の中から最適な業務をお任せします。徐々に業務の幅を拡げて頂き、将来は当社のデジタルトランスフォーメーションをリードして頂く役割を担って頂きます。 【詳細】 ■社内ユーザサポート 社内のITシステム全般について、運用・管理を行い、社員からの問い合わせに対応します。その中から、システムの改善、マニュアルの整備等のアイディアを実現して頂きます。 ■既稼働システムの運用保守 現在稼働しているシステムについて、バグ修正、バージョンアップ、更改などの運用保守を行って頂きます。 ■新規システムの企画から稼働/稼働安定化 古いシステムの刷新、クラウドシステムの導入、AIやBigdate等の最新技術の活用など、新規システムの企画、開発、テスト、稼働までを実現して頂きます。 ■デジタルトランスフォーメーション 業務プロセスの改革を、業務に精通した各部門の方と伴走しながら実現して頂きます。 ■その他、ネットワークの企画・設定、サーバーの企画・設置・運用など、様々な業務を行っています。 【働き方】 ■残業時間    :15~20時間程度 ■休日      :土日祝休み ■年間休日    :125日 ■平均有給消化日数:14.8日/年(有給付与日数:21日/年) ■転勤なし ※関西にサテライトオフィスがございますが、そちらへの転勤はございません。会社の合併時に大阪に勤務されていた方で、どうしても横浜に転居できない方のために設置されたオフィスになります。 【モデル年収】 <25歳>560万円 <30歳>710万円 <35歳>870万円 ※上記モデル年収は想定される残業手当(月20時間程度)を含みます。直近の業績が好調であり、賞与が7.9ヶ月分支給されております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
社内システムエンジニア HTML・HTML5 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社内システムエンジニア HTML・HTML5 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。社内システムエンジニア HTML・HTML5 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件