条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人50

社内システムエンジニア Javaの求人情報・お仕事一覧

50

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

社内SE|インフラ構築(サーバー、ネットワーク)含め幅広くチャレンジ(原則転勤なし)【静岡県浜松市】

■業務概要: グループ社員が利用する基幹情報システムのソフト開発を中心に、そのインフラ構築(サーバー、ネットワーク)含め幅広くチャレンジしていただきます。 当社ではアプリのみならず、サーバの管理についても自社で行っている ため、インフラの知識も身につけて頂くことが可能です。 会社の一員として社内の事情をよく知った上で最上流工程である要求定義から実際の導入運用まで全てのフェーズに携わります。 ※開発環境:OS:Windows、DB:Oracle 言語:VB.net 【業務の特徴・やりがい】 ■スマートデバイス用Webアプリ開発、業務APのAI機能搭載開発、クラウド活用によるWebソリューション開発など、将来的に成長性の高い分野におけるキャリアを身に付けることが可能です。 また、製造業ならではの生産管理システムの構築や開発、業務効率化支援に関連するWebアプリの開発など、スキルアップできるフィールドがあります。 ■最適のシステムをつくるには現場に足を運び、悩みや喜びを共に共有しつつ、社内事情をよく知ることが不可欠となります。 自身が携わったシステムがどのように運用されているか、活かされているかを実感できることが更なる喜び、やりがいにつながります。 グループ社員の 生の声を聴き、運用設計やカスタマイズを行う為、やりがいがあります。 【応用電機の強み】 ■受注・開発・設計および製造・組立・調整・納品と、ものづくりの重要プロセスを内製化しています。業種・業界・特定の企業に偏らない独立系の企業であり、様々な技術分野に対応でき、設計のみ、製造のみ等、さまざまな工程から対応できる点が最大の強みです。また、同社は元々電気電子機器の組立工場として創業しましたが、1990年代より機械分野にも事業を拡大し、電気と機械を一括生産することにより、受注量の増加を実現しました。取引業界も多岐にわたり、不況にも強い体制と言えます。 事業内容・業種 機械部品

【自社勤務】アプリケーションエンジニア

【職務内容】 対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。 GMOインターネットグループの一社で対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりと共に当社の業容も拡大中で有り、コロナ禍にある現在においても、堅調な業務推移となっております。 【アピールポイント】 当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開するとともに、コロナ禍にある現在においても、堅調な業績推移となっております。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

バックエンドエンジニア(シニア) |みんなの銀行に出向|【福岡県】

【採用情報】 ■ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化によるDevOpsを推進しており、開発チームのアプリケーション開発エンジニアを募集しております。 ■このチームではアジャイル開発、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどに力を入れています。古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チームワークやチームの生産性を考えてくれる人を歓迎します。 将来的にはテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事内容】 ■アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計と開発を担っていただきます ■テストコードの実装を担っていただきます(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面 I/Oテスト、負荷テストを自動化) ■品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングをお任せいたします ■コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導をいただきます(スキルに応じて担当。経験の浅い技術については開発チームメンバーから指導を受けることができる) 事業内容・業種 銀行

システムエンジニア|(年間休日120日以上)【東京都】

【仕事内容】 オープン系・Web系システムの企画~要件定義~設計・開発と、コンサルティング業務から携わって頂くことができます。 元は運送会社の中の部署だった企業が、独立して出来た企業ということで、 昔から取引のある福岡地場の企業の案件が多く、そのほとんどが自社内でスクラッチで開発を行っています。 基本的にはB to B向けのの業務システムの開発がメインになります。 ほとんどの案件を自社内で開発をしており、その中で1次受け、2次受けの案件がほとんどで、ゆくゆくは要件定義や設計などの上流工程から携わることも可能です! 【下記システムに携わって頂きます】 物流システム/流通システム/食肉製造・卸システム/奉行シリーズ/学校システム/エアラインシステム/通販システム/小売POSシステムなど 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Salesforceエンジニア

【事業について】 昨今のビジネス環境では、SaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が組織の生産性向上に不可欠となっています。しかし一方で、SaaSの急速な普及に伴い、不正アクセスや情報漏洩等のセキュリティリスクや運用管理の煩雑さなど、様々な課題も浮き彫りになっています。 HENNGEでは、このような課題を包括的に解決し、企業の安全かつ便利なクラウドサービスの活用をサポートする、クラウドセキュリティサービスの「HENNGE One」を提供しています。 HENNGE Oneはサブスクリプション型のクラウドサービスとしてお客様にご提供していますが、解約率は一般的なSaaSビジネスの解約率を大幅に下回る1%未満で推移しており*、お客様から必要とされるサービスとして、上場企業を含む多くの企業にご利用いただいています。今後も継続的な顧客拡大やサービスの拡充を進め、企業のクラウドサービス活用を促進するため、積極的な人員増員を行っています。 【業務について】 企業のクラウド サービスの利活用が進む中で、セキュリティと利便性を両立させる有効な手段として HENNGE One は今後もニーズの拡大が見込まれています。 この成長速度をさらに加速させるため、HENNGE One の販売管理ツールである Salesforce 環境を今後も強化していく必要があります。 単なるシステム運用担当ではない、Salesforce の知識・経験を活かしながら HENNGE One ビジネスの成長基盤を支えてくれる仲間を募集します。 【具体的な業務内容】 ■Salesforce のカスタマイズ機能の要件定義・開発 ■設計、開発、テスト、リリースの一連作業 Salesforce を中心とした業務システムのカスタマイズ通じて、HENNGE One や会社の成長に貢献いただきます。 同社では HENNGE One のサービス管理業務においてSalesforce のカスタマイズ機能を用いており、その開発全般をお任せできる方を求めています。 具体的には、ビジネスサイドとの連携をしながら Salesforce 側で必要な要件を整理し、要件定義、設計、開発、テスト、リリースといった一連の作業を遂行していただきます。 【部署について】 部署メンバー全部で10名、Salesforceチームのメンバーは3名です。?主性を尊重し、個?の裁量は?く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。 Salesforceチームに加えてデータエンジニアチーム、データ分析チームが在籍している部署のため、各チームと連携して新たなアウトプットを模索する活動にも力を入れています。 また、社員ひとりひとりの働きやすさや?産性を考えたオフィス空間にも?を?れています。 【やりがい/魅力】 この仕事の魅力は、幅広い業務に携わることができることです。 Salesforce のカスタマイズを通して HENNGE One の業務プロセスや各部署のミッションを理解することで、より広い視野とビジネスに対する深い洞察を身につけることができます。 常に新しい技術や知識に触れることができる環境で、Salesforce のエキスパートとして更なる成長を目指しませんか? 【得られるご経験】 ■Salesforce のカスタマイズ ■多くの企業で導入されているシステムである Salesforce エンジニアとして成長できます。 ■他部門と連携したビジネス プロセス改善 ■各部署と連携しながら業務改善を推進することで、ビジネス全体の効率化に貢献でき、自分の提案が会社の成長に繋がる実感を味わえます。 ■プロジェクトやメンバーのマネジメント ■長期的なプロジェクトの遂行やメンバーを率いる経験を通して、マネジメント スキルを養うことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

社内SE システム企画担当|社内SE システム企画担当(年間休日120日以上)【大阪府吹田市】

■現在の組織構成  情報システム部 システム企画課(課長1名、スタッフ1名) ・情報システム部は、インフラ周りを担当する運用サポート課(4名)と新規システムの導入等を行うシステム企画課(1名)に分かれています。今回はシステム企画課での募集となります。 ■職務内容 ・実務部門の要望を聞き取って社内システムの機能改善を行い、ひいては実務部門への業務改善を促します。 ・機能改善については対応方針やシステム環境に合わせてプログラミングやローコード、ノーコード開発による対応を行って頂きます。(社内開発の場合.netが中心) ・社内システムへの機能追加においては必要に応じてRFPや基本設計書の作成、外部ベンダーとの折衝を行って頂きます。  また、社内システムの運用保守、トラブルシューティングを行って頂きます。  必要に応じてデータベースチューニング等を実施します。(MS SQLSERVER) ・基幹システムであるSAP(SD/MM/PP/QM)に対する追加機能の導入支援、ユーザーサポートや本社IT部門(アメリカ)へのリクエストや折衝を行います。 ・遠隔では対応できない作業について、工場へ出張して対応頂く場合があります。 ・将来的には業務改善を見据えたシステム導入や改善等の企画立案、プロジェクト管理を担って頂きます。 ・新規案件(業務改善の企画、立案)と保守業務(システム保守、改善、トラブルシュート、サポート等)の割合は概ね半々程度です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

社内SE|社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進【愛知/知立】

【仕事内容】 募集業務は、以下です。 ・社内システム開発 生産、販売、調達、会計を担当する社員や開発パートナーとの連携を図り、社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していただきます。具体的にはSAP, AWS, Azureなどを活用した基幹システムおよび周辺システムの開発・運用支援です。 【同社について】 同社は、各種エレクトロニクス製品の基板に電子部品を装着する電子部品実装ロボットで世界トップクラスのシェアを誇る企業です。 また、創業時からの事業である工作機械も、汎用性の高いNC旋盤や自動化のための周辺機器で自動車・部品メーカー機械メーカーの製造現場をサポートし、世界中のものづくりの現場で高く評価をいただきながら持続的な企業成長を続けています。 今後も同社の事業の原動力である、これまでにない製品を市場に提供することで世の中に貢献することを目指す「innovative spirit」という理念のもと、既存の技術や価値観にとらわれることなく、常に革新的な製品を生み出していくことが同社の使命と考えています。 事業内容・業種 機械部品

東京/社内SE(基幹システム課)創業120年で安定・アパレル副資材(タグ等)メーカー

◆社内アプリケーション担当者◆ 具体的には下記業務をお任せいたします。 ①基幹システムリプレースプロジェクトの推進、導入、運用、保守 ②既存各種システムとの連係構築の企画、検討、導入推進 ③Oracleクラウドに構築されたDWHの活用提案、海外拠点も含めたユーザー教育、活用推進 ④基幹システムリプレース後にアプリケーション開発、導入、保守 当面は国内だが、DWH等のシステムを通じて、海外拠点の状況も把握してもらい、海外基幹システムの更改についても検討をしてもらう。 【ポジションの魅力】 ・企業の中枢を担う:同社の基幹システムを支え、会社の成長に貢献できます。 ・成長できる環境:OJTを通じて、スキルアップを強力にサポートします。 <身につくスキル> ・業務知識(生産~出荷~勘定系)が身につく、海外拠点含めた運用・業務知識、 ・システム設計・開発スキル ・問題解決能力、コミュニケーション能力 事業内容・業種 専門商社

【愛媛/松山】クラウド・IoTアプリケーションSE※土日祝休み

<職務内容> クラウド・IoTアプリケーションの設計・構築を手掛ける社内SE <業務詳細> 構築中のIoTシステムや基幹システムからの出力を元に、データ活用を行うアプリケーションをAWSクラウド環境で開発して頂きます。 【1日のスケジュール(イメージ)】 ユーザ部門との仕様打ち合わせ 活用現場への同行 設計書作成・レビュー 開発 テスト システム稼働後のフォロー 事業内容・業種 機械部品

社内SE(アプリ)|グループウェアの開発・運用・保守等【名古屋】

社内情報システムグループの一員として、 トーテックグループ約3,000名の社内システムを管理して頂きます! ■配属部署   経営管理本部 システム推進部 情報システムグループ(名古屋本社)   ※課長以下メンバー:11名(アプリチーム:6名、インフラチーム:5名 ) ■担当業務 ・グループウェアの開発・運用・保守   (Microsoft365、HCL Notes、ManegeOZO3) ・基幹システムの導入・開発・運用・保守   (奉行シリーズ、スーパーカクテルなど) ・自社開発システムの開発・運用・保守   (言語:VB.net、Oracle、PostgreSQL) ・その他パッケージ製品の導入業務   (各部署の要望に合わせて対応) ・その他ルーティンワーク   (月次・決算における集計作業のシステムチェック) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【リーダークラス】自社プロダクトエンジニア(DX開発)※フルリモート可

【仕事内容】 マッチング精度をあげることや、業績向上のための改善案の実装のために、社内基幹システム(求人や求職者のDBとしての役割、マッチング機能、売上管理ができるシステム)の追加開発・機能回収・保守をメインに携わっていただきます。また社内には複数のシステムがあり、求職者マイページや企業マイページのシステムもあり、それぞれAPIで連携できているため、連携部分の開発などもあります。開発業務の実装化(仕様調査から試験実施)までのスピードは、1~3日と開発に専念できる環境であるためスムーズに作業を進めることができます。 【開発環境】 社内基幹システム:VBScript、Oracle お客様向けシステム:Java、Vue.js、MySQL ※VBScriptは今後VB.NETに移行していきます。 【ポジションのやりがいや魅力】 個人開発や小規模開発の経験があり、それを楽しめる方ですとなじむのが早い職場環境です。 要件定義~保守運用、インフラ~フロントエンドまで、広い範囲の知識と、ソースコードを頼りに仕様を読み解く調査能力が求められる環境ですが、個人の裁量が大きいため、「自分はこうしたい」という考えを持って開発を行うことができます。また、届いた要望から自分で仕様を考え、影響範囲を調査し、改修・試験まで行うのは大変ではあるものの、その過程には開発の楽しみが詰まっていますし、この仕事は自身が担当したと胸を張れるのも、やりがいの1つだと思います。常に最適解を探して、やり方をブラッシュアップしていくことも可能ですので、裁量のある仕事に楽しみを見いだせる方には、刺激の得られる職場です。そして、フルリモート(自分好みの職場環境を整えられる、周囲に気を配り続けなくてよい、調整作業や説明資料の作成などに煩わされることなく開発作業に専念できる)で開発全体に携われて、そこに自分の考えも取り込める、手も動かせる、という点が最大の魅力です。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

(第二新卒歓迎)DX推進|情報系学部卒の方歓迎/東証スタンダード上場/年間休日126日【大阪府】

【企業担当のおすすめポイント】 ■20代中盤での年収が500~600万円と給与水準が高く、多くの方にとって年収アップを叶えることが可能です。 ■1か月の平均残業時間は20時間以下、年間休日126日、有給休暇も取りやすく、働きやすい環境です。 ■東証スタンダード市場に上場して負いr、経営基盤が安定しています。また、主力製品が国内トップクラスのシェアのため、売上が安定しています。 ■AI、オンライン販売、半導体などの普及に伴い需要が急速に拡大しており、直近の賞与支給実績は6カ月分と業績が好調です。、 ■今回の募集は大学卒業後1~5年目の方をメインターゲットにした募集のため、若手で製品開発の経験が少ない方でも応募を歓迎しています。 【業務内容】 設計士がCADで図面を書いていますが、その設計を自動化することで、業務効率をUPさせるシステムを作る部門です。社内の技術各部署の悩みを解決すべくソリューションを提供することが、こちらDX推進職の役割です。 システム開発は社内開発とベンダーさんへ依頼の2パターンあり、社内開発は主にExcel VBAで開発を進めています。 【組織構成】 設立2年目の若いチームであり、発足したばかりの新しいチームだけに、情報共有しながら仕事を進めています。 40代部長、30代係長、20代メンバー2名の4名体制です。 【導入先の例】 ワコール新京都ビル/うめきたグランフロント大阪/ザ・リッツカールトン東京/パナソニック東京汐留本社ビル 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:126日 ■残業時間:平均20時間以下/月 ※会社全体だと9.5時間/月が平均 ■有給休暇:平均12.5日/年使用 ⇒働きやすい環境のため、平均勤続年数は13年と長いです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

SE|◆JR九州システムソリューションズG/残業月10h/スキルUP制度多数【福岡県】

【職務内容】 お客様の課題解決に向けた開発プロジェクトリーダーor準ずるポジションを担当。開発者としてプロジェクトに参画しつつ、開発手法の検討や品質の向上、メンバーへの指示・育成などチームのリードをお任せします。 ■プロジェクト例: ・服務管理を行う校務システム(官公庁様向け) ・工事管理システム(官公庁様向け) ・ネット予約システム(運輸業界様向け) ※お客様と長いお付き合いをしている事が当社の特徴です。小さなプロジェクトから始まり顧客要望を吸い上げ下流から上流までプロジェクト規模が拡大するケースが多数あり。 ■開発環境: 開発プロジェクトの幅が広く、様々な開発言語や開発環境、上流~下流工程、PL、PMなど、スキルアップ・キャリアアップが実現しやすい環境です。 ・言語…C#、C++、Java、Ruby、Python ・フレームワーク…Angular、Bootstrap、Laravel、RubyonRails、ASP.NET ・DB…Oracle、PostrgreSQL、SQLServer ・OS:Windows、Linux ・サーバ…AWS ■教育体制について: 入社後は先輩社員のOJT教育をメインに仕事を覚えていただきますが、キャリアに応じた研修や技術力向上・プロジェクト推進の為の研修等も設けています。 ※管理職研修/コミュニケーション研修/プログラミング研修/次世代リーダープロジェクト等。 ■配属先情報: 第1ソリューション部(客先常駐):23名、内20~30代13名、SE(アプリ)8名 第2ソリューション部(社内開発):18名、内20~30代12名、SE(アプリ)7名 事業内容・業種 その他業界

システムエンジニア※Java~C言語/在宅可/プライム上場/防衛省との取引/月残業20H|【名古屋】

■業務詳細 Web/クラウドシステムの設計・開発を行います。 同社の各製品のデータを収集、クラウドに保管し、分析するシステムをWebシステムで開発します。 ※月に1~2回、日本全国での出張が発生します。 ※少しづつ業務の幅/上流工程に挑戦いただきますので、ご安心くださいませ。 ■仕事のやりがい 同社が手掛ける12事業の幅広い製品・設備の動作を制御する上で、システム技術は必要不可欠です。そのため、特定の事業・製品に捉われず、同社の様々な製品に携わることができます。また、委託形式ではなく自社開発のため、より「ものづくり」を近くに感じながら働くことができます。 ■組織構成: 部署全体では40名弱の組織となり、システムエンジニアはうち20名前後、 幅広い年齢層の社員が活躍しています。平均年齢は37歳となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【リーダークラス】社内SE(DX開発)※フルリモート可

マッチング精度をあげることや、業績向上のための改善案の実装のために、社内基幹システム(求人や求職者のDBとしての役割、マッチング機能、売上管理ができるシステム)の追加開発・機能回収・保守をメインに携わっていただきます。また社内には複数のシステムがあり、求職者マイページや企業マイページのシステムもあり、それぞれAPIで連携できているため、連携部分の開発などもあります。開発業務の実装化(仕様調査から試験実施)までのスピードは、1~3日と開発に専念できる環境であるためスムーズに作業を進めることができます。 【開発環境】 社内基幹システム:VBScript、Oracle / お客様向けシステム:Java、Vue.js、MySQL ※VBScriptは今後VB.NETに移行していきます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

【宮城県白石市】システム開発業務 ※経験者歓迎

【仕事の概要】 応募された方の経歴により、ご経験を生かして活躍できる案件にアサインいたします。 【アサイン予定の案件について】 ■半導体製造装置に関わるシステム開発業務一連をご担当いただきます。 ・アプリケーション開発 ・データ連携開発 ・サーバ等の日常点検 など 【魅力ポイント】 ・安定就業 ・福利厚生充実 ・幅広い年代活躍中 ・大手企業で経験を積むことができる ・最先端の技術に触れることができる 事業内容・業種 その他(人材サービス)

福山【社内SE/アプリ開発】常石グループ|年収560~775万円|年間休日122日

【仕事の内容】 ホールディングス本体/デジタル戦略部において、国内、海外グループ各社で利用する社内システムの開発業務をお任せします! ■社内システム(会計・人事・業務系)開発・社内セキュリティサービスの検討・導入・インシデント対応 ■上記に付随するグループ各社及びベンダーとの折衝・調整 等常石造船(造船事業)を除くグループ41社全社のITシステム部門をご担当頂きます。 ■キャリアステップ: ◇情報システム部門はインフラ・アプリ・サービスデスクの3つのチームに分かれています。 ◇ご本人の希望や適正に合わせ、将来的なチーム間ローテーションはもちろん、他職種へのジョブチャレンジも可能です。 ◇同社では特定領域への業務の深堀だけではなく、広くご経験を積んで頂きながらゼネラリストを目指すことが可能です。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

社内SE(自社サービス開発・運用含む)【福岡】

【仕事内容】 ■当社が手掛けている塾経営に関わるシステムの開発、設計や協力会社との調整・進捗、品質コントロールやプログラミング、運用・保守などをお任せ致します。 【詳細内容】 ■ASP型の塾運営管理システム開発や運用・導入設定などを行っていただきます。 【運営システム】 ・塾運営管理システム(アネスタ) 生徒、講師の管理、時間割作成、成績管理、講師給与管理など、塾の経営、運営の管理システムです。 ◎その他株式会社アネムホールディングスの社内システムの管理などもお任せいたします。 ◎自社で開発したサービスはまずグループ会社で利用し、改善やバージョンアップできるため、新企画にもチャレンジしやすい環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【フルリモート実績多数】ワークライフバランス×成長で理想のエンジニアへ/ホワイト企業認定取得済み/W

▼役割 ICT事業部は、人がより輝くための事業部として常に動いてきました。 その上で現在、Web・オープン系の開発支援を中心に、未経験からの開発エンジニアの育成、その他自社開発を実現しております。 【こういったもどかしさ、ありませんか?】 ・もっと技術を磨きたいが、どうして良いか分からない... ・働き方の選択もできるようにしたいが、難しい... ・家族との時間をもっと増やしたい... ・別言語にもチャレンジしてみたいが、機会がない... ⇒その想い、Evandでまるっと解決しちゃいましょう! 【やりたいことが、やれるエンジニア】がICT事業部のコンセプトです。ただし、やりたいことをやるためには、必要な努力と成長が必要不可欠だと考えています!そのために、まずは環境・体制を整え、エンジニアが【やりたいことができる】、そんな会社にしていきたいです! ▼案件について(クライアント常駐の場合) 案件はご本人のスキル、希望するプロジェクト、今後のキャリアを個々人ごとに話し合った上で決定いたします。 エンジニアとして目指す姿、その他、理想のキャリアなどを、ぜひ本音でお聞かせください! ※リモート勤務の際には、ご自宅が勤務場所となります。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

社内SE|生産系システムの開発【豊田勤務】

【業務内容】 ・生産系システムの開発 林テレンプグループの各工場で生産する「ものづくり」をサポートするシステムの企画・提案・設計・開発・運用・保守。生産準備、生産の可視化、画像検査、ピッキングシステム、物流管理など生産をサポートする仕組みをシステム化します。新規案件もありますが、比較的中小規模の案件が多く、複数名で一つの案件に携わり業務量も安定しています。各工場の管理者との打ち合わせはもちろんのこと、現場作業員からも要望を聞き取り、より現場の方が使いやすいシステムを作るため日本国内や海外の生産拠点に出張する機会も多くあります。海外案件に携われれば本人の努力次第では、語学力も身に付きます。生産系支援システムの開発言語はC#になります。 【就業環境】 林テレンプグループ内の各種支援システムを担当しているため、常に利用者の声を聞きながら開発を行うことができます。また、効率化・自動化に関わる案件が多いため、納入先からは感謝の言葉をいただくことが多く、やりがいを感じられる環境です。 【配属部署の特徴】 顧客の懐深くに入り込み、企画段階から意見や要望を吸い上げています。複雑な要件定義・設計・開発そして導入後の保守サポートと全ての工程を自社で完結しています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

業務系SE|岡谷鋼機向けシステム開発(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

■製造業向けのWeb系システム開発においてプログラマとして開発を担当していただきます。 ・基本設計、詳細設計、プログラミング ・単体テスト、結合テスト、システムテストなど ※将来的に、プロジェクトリーダーとしてご活躍を期待しています。 【開発システム】 ・基幹系システム(販売管理・貿易・与信管理システム等) ・生産管理システム ・物流管理システム 【開発環境】 ・Java、JavaScript、Jquery、C# など 【業務の魅力】 ・元請けとして、お客様と顔を合わせて協議し、お客様のニーズに最適なシステム開発をすることができます。 ・1つのプロジェクトの上流工程から下流工程まで総合的に関わることができ、スキルアップが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

[大分]生産システム

【業務内容】 生産システムや製造ラインシステムの要件定義、開発、運用保守、解析を担当。 製品搬送(もの流しとその周辺に関わる装置開発)を設計に取り組んでおり、FAシステム開発・設備開発&立上げに従事いただきます。 製造におけるプラットフォーム的な立ち位置で、全TEC(テクノロジーセンター)をまたぎ、システム的な側面からラインの生産効率のアップや生産管理/製造現場の支援を行います。 SCK全体のライン改善を担う部署のため、仕事による影響範囲が大きく、自身の手で改善効果を数字で実感できる、やりがいのあるお仕事です。 【組織のミッション】 システム的な側面から、各TECの設備改善や工程改善をおこない、生産効率の向上、製造品質の改善、コスト削減などをはかっていく重要なポジションです。 【職場からのメッセージ】 もの造りを、もの流し・物流からコーディネイトする事で拡大するビジネスの対応に取り組んでいきます。もの流しを起点にしたロボティクスによる自動化は、広く活用されるエッセンスであり構築するシステムインテグレータの取組みは企画段階から取組み多岐にわたります。我々と一緒に新しい技術の活用を通じてイメージセンサのもの造りを楽しんでみませんか。皆さんのご応募をお待ちしています。 【募集背景】  半導体のニーズは世界的に高まっており、あらゆる機械、電子機器に搭載されているといっても過言ではありません。我々はその中でも特に画像識別といわれる領域に技術的な強みを持っており、世界最先端技術を駆使し、映像・コミュニケーション・IOT社会の実現・AR・VRやモビリティ(車)で安心・安全のその先を目指しています。 世界のテックカンパニーとなるために、「テクノロジー」と「思想」から世界のモノづくりをリードしていく当社の理念や志に共感いただける多様な人材を採用しております。 【キャリアパス】 ステップアップ例として、事業全体の視野を広げていただくために規模の大きい長崎などへ異動いただき、マネジメントに携わっていただくキャリアもございます。 【このポジションの魅力】 ・当部門は、大分を拠点としながら4TEC跨いでの仕事に携わるため、他部門では味わえない規模感の大きな仕事ができ、いろんな地域・部署・TECの人と働くことができる、交流のてきる点が魅力です。仕事の側面だけでなく、人生経験も培われていきます。 ・年間数千万円規模の目に見える形(数字)で改善効果を実感できます。また、直接現場から感謝されることもあり、やりがいを実感できます。 【在籍社員からのメッセージ】 大分TECは他TECよりも規模が小さく、部署間の垣根や職員間の垣根の低い、アットホームな雰囲気が特徴です。 <育成> ・中途入社された方には必ずチューターという育成担当がついて指導します。指導期間は1年、大体2年程度で独り立ちするイメージです。途中からOJTを中心にし徐々に実務を習得いただきます。 ・先輩社員がフォローをしながらチームの中で業務を行いますので、チューター担当以外もバックアップいたします。 事業内容・業種 半導体

システム構築・運用ポジション

■業務内容・自社サービスとして提供しているシステムの運用・保守業務、これらのシステムの調査解析・作業依頼・機能改修などを実施いただきます。特に、パブリッククラウドへの移行に特化した業務を担当していただきます。 〈具体的な仕事内容〉 ・社内システムのバージョンアップ、保守・運用。ユーザ(社員)とコミュニケーションを取りながら見積や仕様の確定を進め、製造・テスト、リリースまで行います。ユーザからの問い合わせ対応、データのメンテナンスもあります。 ・システム運用全般及びベンダーコントロール・インシデント発生時の運用ツールを使用しての原因調査・新規顧客稼働に向けて(システム移行)の準備、構築、説明等 ・リプレース対応 ・テスト環境構築、リリース前検証、テストベンターのコントロール・パブリッククラウドを中心としたパラメータ設計や実際の構築、運用設計、運用までを実施いただきます。 ■ポジションの魅力・プロジェクト管理に関する業務全般が経験できます。・自社サービスの保守・運用業務のため、客先常駐などはございません。長く1つのシステムに関わることができます。 ・基本的に数名のチームで進めていくので、チャレンジしながらお互いに助け合えます。・営業、サポート、お客様導入担当といったシステム以外の部署とのコミュニケーションも多いため、幅広い知識を得ることできます。 ・元AWS O?マネージャー、元LINEエンジニア、元NTTデータグループエンジニアと第一線で活躍している方々(正社員)と協業できます。 ■組織 ジェネラルマネージャー1名、マネジャー1名、テクニカルマネージャー1名、スタッフ5名、ベンダー20名程度 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【100%自社案件・内製化】自社ECサイト基幹業務システム開発担当

複数のコンタクトレンズECサイトを個別に管理、もしくは統合管理するシステムと連携し、受発注管理、商品管理、入出荷管理、売上データ管理等を担うシステムの開発・運用および将来的なリプレイス開発を担当いただきます。 直近の予定としては、既存システムの改善案件や定常保守運用業務を担当していただきながら、業務知識を身に着けていただきます。 その後、サーバ移行やリプレースにも携わっていただくことを想定しています。 ご経験やスキルに応じて役割分担して業務をお任せしていきますが、お任せできる方には、担当者とともに要件定義から詳細設計、プログラミング、検証、リリース、保守まで一貫して、裁量を持って幅広く開発に携わっていただくことも可能です。 業務知識が豊富なメンバーがサポートしますのでご安心ください。 基本的に自社で内製しており100%自社案件のため、スケジュール調整もとても相談しやすい環境です。 フレックスタイム制もあるので、プライベートな時間も楽しみながらバランスよく働くことができます。  ■言語:Perl  ■DB:MySQL  ■サーバ環境:VPS  ■OS:Linux  ■利用ツール:Git、Plesk、Docker 【やりがい】 システム開発はもちろん、サイトデザイン、ECサイト運用、広告マーケティング、カスタマーサポートや配送センターまですべて自社で内製をしており、業務システムはその根幹を担っています。 業務システムは、社内のあらゆる業務とつながっており、その改善によりお客様はもとより、社員一同がその恩恵を受けることになり、その成功と発展からは大きな達成感を得られると考えるとともに、商品の仕入から配送・お届けまでの流れを一気通貫で体験できるといった面も大きなやりがいです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

第二新卒歓迎【69_情報システム課】(横浜) 社内基幹系システム(会計・ERP・CRM)開発SE

【業務内容】 ■図研および図研グループで運用するシステム(営業支援、販売管理、財務会計など)の内製開発に伴う要件定義から開発、導入、運用管理を実施 ■上記のシステムを利用した業務プロセス改善 ■Cloud サービスとの連携機能の開発 【業務の流れ】 ■内製開発チーム(数名)の中でシステム開発に携わります。 ■利用部門へのヒアリングから要件定義・設計・開発・運用サポートを行い、業務プロセス改善や作業効率の向上を図ります。 【担当するソリューションについて】 下記の内製システムをご担当いただきます。 販売管理、購買管理、財務会計、経費精算、営業支援 ・Cloud サービス (SaaS, PasS)  Microsoft Office 365, Microsoft Azure, Salesforce 【本ポジションの魅力・やりがい】 ■システムの企画から開発・運用まで全てに関わることができ、多くの経験を積むことができます。 ■システム環境だけでなく、図研グループ全体のサーバやネットワーク環境へも関わることができます。 ■欧米現地法人と英語によるコミュニケーションをとりつつ、日本では経験できない要件への開発ができます。 尚、現在、『Global IT プロジェクト』として、欧米現地法人が利用する基幹システムの開発・導入を進めています。このプロジェクトは、欧米の運用メンバーとコミュニケーションをとりながら、PasS上に稼働する内製システムとSasSを連携するシステムを構築するものであり、ITシステム開発のご経験者の方であれば、グローバルビジネスの課題をITシステムで解決するという醍醐味を実感いただけると思います。 ★残業少な目、テレワーク勤務実施中など、子育て世代の方歓迎。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ
社内システムエンジニア Javaの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社内システムエンジニア Javaの求人情報をまとめて掲載しています。社内システムエンジニア Javaの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり