条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人38

製造(化学・食品) 第二新卒歓迎 医薬品・食品・化粧品の求人情報・お仕事一覧

38

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

物流|物流(プライム上場)【岩手県】

【仕事内容】 ペットボトル飲料(水・お茶)を製造している工場横の倉庫にて、物流チームのプレイングマネージャーとしマネジメントを担当いただきます。 プレーヤーとしてフォークリフト操作に従事いただくことはもちろんですが、マネージャーとして物流メンバー約7名のメンバーへの各種技術指導・安全指導、シフトの効果的な運用と労務管理、バースの効率的な稼働のための業務設計など、倉庫内での発生する業務を総合的などを担っていただきます。 今後も出荷数量増が見込まれるため、物流チーム内のみならず本社物流部門と協力し、適切な在庫管理や効率の良い運用、DX化についても取り組むやりがいもあります。ぜひこれまでのご経験をフルに活かし、ご活躍いただくことを期待しています。 <フォークリフト業務のイメージ> リーチ/カウンターフォークを用いたトラック積み込み、パレット積みされた商品の搬出、在庫管理、入出荷業務、これらに付随する事務業務など <マネージャー業務のイメージ> ・人員管理、メンバーの育成、チームビルディング、シフト管理など ・業務改善、倉庫レイアウト、バース管理など ・物流部門、業務部門の安定的かつ効率的な運用、改善提案など ・本社や業者との折衝業務や全体調整 【岩手工場の特長】 岩手工場ではお茶のペットボトル飲料を製造しています。正社員9割以上と正社員比率が高く、10年以上の長期就業している社員から近年入社した20代社員まで幅広い年代の社員約40名が在籍しています。 食品以外からの製造経験者はもちろん、製造未経験からスタートし、現在リーダーやチーフにステップアップしている方も多く、教育体制も整っているため、入社後は安心してOJT研修で製造や食品衛生に関して学んでいただけます。 入社後会社費用でフォーク免許を取得し業務を広げる社員や、前向きでチームワークを大事にしている社員が多いため、成長し続けられる工場を目指す工場長の元、メンバーで協力しながら生産効率を高めています。 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。 創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には150,00円/月と、3年連続でベースアップを果たしております!精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

【神戸】品質管理 ※未経験第二新卒歓迎/残業ほぼなし/転勤なし

【仕事の内容】主にカニなどの海産物に関する品質管理業務を行っていただきます。具体的には ・出荷前の製品検査、分析 ・検査、分析結果の書類作成などの事務処理 ・商品の規格書、 指示書作成 ・工場内衛生面の定期チェック ・スタッフの衛生管理 ・衛生面に関するマニュアルなどの書類作成 ◇一日の仕事の流れ◇ 9:00 |工場内製品検査、 衛生面の確認 10:00 |菌検査、 メール・書類チェック 12:00 昼休み 13:00 事務仕事 16:00 | 工場内製品検査、衛生面の確認 17:00 | 事務仕事 18:00 |退社 (事務8: 工場2) 【仕事のやりがい】 食品メーカーである当社にとって品質管理は最も重要な仕事です 「食の安全」に関わる仕事は責任も伴いますが、 それ以上に社内から頼りにされ、 感謝される面が大きい、 日々充実感を得ながら取り組めます。 また、2022年4月、新社屋に移り全部署がワンフロアにある為、コミュニケーショ ンが取りやすく、相談しやすい環境です。 研修体制も充実しており、 資格取得などバックアップもありスキルアップ、 自信にも繋がります。 事業内容・業種 食品

【大分】製造オペレーター★未経験歓迎★炭酸飲料メーカー/土日休み

【仕事内容】 炭酸のペットボトル飲料の製造業務を担当いただきます。 フルオートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、調合、充填、ラベル包装、梱包等のいずれかの工程で製造オペレーターとして機械操作をいただきます。 経験、適性に応じて配属部署を決定します。 研修がしっかりあるため、まずは通常運転、洗浄を習得いただき、ゆくゆくは部品交換やメンテナンス対応等、機械や電気の知識、経験を身に着けることが出来ます。 製造機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。 オンライン研修や資格取得支援、階層別研修等、スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実しています。 食品製造経験者はもちろん、業界未経験者も活躍中です。 食品以外の半導体や自動車、部品工場など食品以外の製造経験者はもちろん、自動車整備士、フォークリフト倉庫作業者の方も、経験を活かしてキャリアアップ可能です。 【周囲の働く環境】 日田市は移住政策を行っており、県外からの移住者数 8年連続 大分県内上位3位以内更新中!! 大分県UIJターン希望者面接支援補助金あり(https://www.pref.oita.jp/soshiki/14320/uij-hojo.html) 結婚新生活応援事業(1世帯 最大30万円補助金支給)や子育て支援もあります。 Oビバレッジでは社宅や引っ越し補助金もあります! 周囲にはフォレストアドベンチャーや渓流釣り、ゴルフ場やスキー場など、休日にリフレッシュ出来る場所があります。 また、日田市は「進撃の巨人」作者の諫山先生の故郷のため進撃の巨人ミュージアムもあり、オンオフメリハリをつけて働くことが出来ます! 日田市でぜひ新しい生活始めませんか? https://www.city.hita.oita.jp/soshiki/shokokankobu/shokoroseika/ijusokushin/ui_turn/9423.html 新子会社設立後、既存社員と新入社員が生産増に向けて協力し業務を行っております。 チームワークや新入社員受け入れ、教育体制がありますので、未経験者も経験者も安心して入社し成長いただけます。 事業内容・業種 食品

【茨城】製造オペレーター~HDプライム上場/第二新卒歓迎/三交代シフト勤務~

【仕事内容】 植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材を製造する当社工場にて、生産管理、機械操作、品質点検を行い、製品製造を担当いただきます。 1チーム4~5名にて担当ラインを運営・管理します。 【具体的には】 機械操作がメインの業務になります。 与えられた生産計画のもと、順調に機械が動いて生産がでいているかを管理していただきます。 【働き方】 三交代のシフト制になります。 (朝シフト:8:00-16:25 昼シフト:16:00-24:25 夜シフト:24:00-8:25 ) 年始に、次年度の年間シフトが各チームごとに組まれますので、そちらに合わせたご自身のスケージュール管理が可能です。 ■働き方の例 朝シフト×4日間⇒2日休み⇒夜シフト×4日間⇒1日休み⇒昼シフト4日間⇒1日休み… 【将来的なキャリア例】 3~4年で班長(直長)20代後半→係長(班全体を取りまとめる)30代前半→課長30代後半~40代前半→部長50代 あくまで目安にはなりますが、将来的なキャリアアップもできる環境が整っています。 また、年に一度自分自身のキャリアステップについて相談できる機会が設けられていますので、自らの望むキャリアに挑戦することも可能です。 事業内容・業種 食品

【兵庫】食品の機械製造職(製菓・パン)/創業65年以上/平均勤続年数17年/未経験の方も活躍中

★製菓やパンなどをつくる機械の製造職★ 【あなたにお任せしたいお仕事】 加古川工場での機械製造のお仕事を担当していただきます。 お仕事の流れは、 ▼設計図面をもとに部品の在庫確認、品出し (部品在庫がない場合は、設計担当者へ在庫手配依頼をかけます。) ▼部品品出し後、部品の組み立て、配管・配線 ▼機械の搬入~試運転 (顧客の工場へ機械の搬入をし、試運転を実施します。営業や機械設計担当と2~3名体制での対応となります。) ▼納品 ※機械状態に応じて適宜メンテナンス対応が発生します。 ※納品やメンテナンス対応で出張もあります。(国内外) ※出張期間は、納品の規模に応じて1~5日になります。 【お仕事の環境について】 ・協力し合う風土 加古川工場では製造担当者が10名以上在籍しています。個人で追うような納品ノルマはないので、分からないことがあればお互いに協力し合う風土が根付いています! ・万全のフォロー体制 当社にご入社いただいている方の約半数は業界未経験者です。入社後2年間は新人として、ベテラン社員が横についてフォローする体制が整っていますので、未経験の方でも活躍できる環境です! 事業内容・業種 食品

製造オペレーター|未経験大歓迎【 兵庫県神崎郡】

【業務内容】 福崎工場にて、製造業務を担っていただきます。 具体的には、 ・化粧品中味調合の作業標準に基づく工程管理および作業管理 ・化粧品中味調合の生産性および品質の向上に関する製造工程の改善 ・安全に関する環境・作業管理などの業務をお任せいたします。 〈その他〉 業務経験 1年以上 または 化学系の学卒者であれば望ましいが、未経験者・普通科卒の方も歓迎いたします。 入社後、先輩社員が半年~1年間伴走しながら業務を覚えていただきます。OJTはしっかり行いますのでご安心ください。 【求める役割】 ・担当業務における以下の業務遂行面を主導し、組織の成果を向上させることができる ・担当業務における顕在化した問題/課題に対して、創意工夫を凝らし多様なアプローチによる問題解決を主体的に遂行できる。 ・社内外の関係者に対してコミュニケーションを取り、上長のサポートの元、必要な調整を行うことができる。 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

【品質管理】★産育休制度有★経験者優遇

品質管理職としての業務をお任せします。 全体研修+OJT研修を実施するので、未経験の方もご安心下さい! ■具体的には 【品質管理】 ・全工場HACCPによる品質管理(JFS-B規格認証取得) ・定期的な社内教育、自主点検 ・外部機関や保健所による定期審査・点検の対応 ・お取引先様の要望に応じた管理推進・新施策の実行 高品質な商品を生み出し続けるための活動を、推進するお仕事です。 事業内容・業種 食品

【大阪/南森町】製造スタッフ(パン・洋菓子・サンドイッチ)※転勤無し/資格取得制度有り

パン・洋菓子・サンドイッチの製造をお任せします 。 【業務内容】 こだわりの手作り製法を大切する、 当社のパン・洋菓子・サンドイッチの製造をお任せします。 ・計量仕込み・成型 ・焼成 ・仕上げ ・半製品製造・製造準備 など ★ゆくゆくは、リーダーとしてのお仕事をお任せする可能性もございます。 ・製造工程管理・機械メンテナンス ・スタッフ管理・スケジュール管理 など 【入社後の流れ】 まずはOJTにて一つの工程をお教えします。 数ヶ月は同じ工程をお任せするのでじっくり修得できます。 その後は、希望に合わせて業務をお任せしていきます。 「一通りの工程を担当してみたい」 「仕込みをもっと極めたい」 「リーダーをめざしたい」など、 あなたの希望をお聞かせください。 【配属先】約40名のスタッフが在籍 20代~40代の幅広い年代が活躍中です◎ 【その他魅力ポイント】 教育に特に力を入れており、 社内研修などで資格取得などもサポートしております。 ▼約130名が入社後に資格を取得しました▼ 洋菓子技能検定(1級/1名、2級/5名) 製パン技能検定(特級/1名、1級/7名、2級/14名) 調理師(36名) 製菓衛生士(20名) 販売士(2級/2名、3級/6名)…他多数! 事業内容・業種 食品

製造|製造(プライム上場)【三重県尾鷲市】

【仕事内容】 ミネラルウォーターのペットボトル飲料製造業務を担当いただきます。 オートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、飲料充填、ラベル包装、梱包等のいずれかの工程で製造オペレーターとして機械操作をいただきます。 スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。 経験、適性に応じて配属部署を決定します。将来的には設備保全のスペシャリストやマネジメントを学び、製造マネージャーを目指すことができます。 【尾鷲工場の特長】 ・ミネラルウォーターを製造している工場です。国内のシェアはTOPクラスで全国に商品を提供しています。 ・全国の工場でも高い稼動率を誇り、安定した生産体制を実現した安定成長している工場です。 ・従業員数は35名程度の小規模な工場で、30歳代の工場長や20歳代の製造MGなど若手の社員が数多く活躍しています。 ・高卒からの入社、製造未経験者、機械系工場経験者等様々なキャリアの社員が働いており、近隣県からUターンした地元出勤者も多く在籍しています。 ・年齢や在籍年数に関係なく、仕事ぶりや姿勢によってしっかり評価されるため、入社翌年からキャリアアップする方もいます。 ・発注数量が右肩上がりのため、今回は増産に伴う募集を行っています。 ・生産量が増える中でも年間休日120日、有給休暇の取りやすい環境づくり等、工場の成長と働きやすさをどちらも実現していきます。 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに 寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スー パーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデル で高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを 誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には 東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維 持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウ がある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営で はなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、 「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立 させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には 150,00円/月と、3年連続でベースアップを果たしております!精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

製造|製造(プライム上場)【福岡県】

【仕事内容】 ペットボトル飲料(水・お茶)の製造工場での製造リーダーを担当いただきます。 フルオートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、抽出・調合、充填、ラベル包装、梱包等当社の製造工程について、まずは現場での作業を通じて知っていただきます。スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務など設備対応をいただき、製造工程を早期に理解していただいた後、リーダーとして製造現場に入りながら時間帯責任者やチームを牽引していく業務をお任せしたいと考えています。 <リーダー業務のイメージ> メンバーの教育、シフト管理、生産管理、生産性向上のための分析、歩留まりの改善、停止記録の分析と対策、設備トラブルの恒久対策などオンライン研修や資格取得支援、階層別研修等、スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実しています。 将来的には設備保全のスペシャリストや、製造マネージャーや工場マネジメント職を目指すことができます。年功序列ではなく、頑張りに応じてフラットに評価する風土です。 食品製造経験者はもちろん、半導体製造や自動車整備士、フォークリフト倉庫作業者等、食品製造未経験の方も活躍し、現在ではリーダーやマネージャーとして工場で活躍いただいております。 【耳納工場の特長】 LDCグループの中で一番最初にペットボトル飲料事業を開始した歴史があり、お茶・水、500ml・2Lの製造が出来るハイブリットな工場です。 近年設備投資を行い生産稼働率はアップしており、今後は人財に注力すべく教育や、やりがいを持って働きやすい工場体制構築に向け、工場一丸となり取り組みを行っております。 工場には20~40代を中心に約65名が在籍し、製造経験者はもちろん未経験者の方も入社後技術を身に着けチーフやリーダーとして活躍しております。 DIYが趣味で機械設備が好きな工場長も未経験からスタートし、ボイラー・危険物取扱者の資格取得やリーダー経験を経て、工場長に就任し耳納工場の更なる成長に向け日々邁進しております。 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には150,00円/月と、3年連続でベースアップを果たしております! 精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

品質管理|もずく・めかぶ製品の品質管理業務【三重】

【職務内容】 【全国トップクラスのシェア率を誇る】 もずく・めかぶ製品の品質管理業務全般をお任せします。 【具体的には】 経験に応じた業務をお願いしますので、専門知識がない方でも安心してください。チーム内で主な担当を決めたり、みんなで協力したりして、仕事を進めていきます。 【製品検査】 前日に生産した製品の微生物検査や試食をします。 マニュアルに沿って行うので、未経験や特別な知識がない方でも大丈夫です。 【生産現場の改善提案】 工場内を巡回して、作業状況や機械が衛生に保たれているかをチェック。改善点があれば提案します。 【書類作成・データ管理】 品質チェックや工場内の状況などについてのレポートを作成します。 【問い合わせ対応】 Eメールや電話にて、取引先やお客さまから寄せられる成分や品質についての問い合わせに対応します。 【主な一日の流れ】 午前...製品検査 午後...書類作成や工場内を巡回 残業はほとんどなく、定時(17:30)には 仕事を終えて帰路につくことができます。 事業内容・業種 食品

【大阪】製造◎出張無し/転勤無し/夜勤無し/突発対応無し/残業ほぼ無し/年休125日

【仕事内容】 総合職での採用です!化粧品・シャンプー・石けんなどの配合・生産業務または充填などから始め、工場内での衛生面・品質管理面における改善提案もお任せします。ゆくゆくは製造工程の全てに関わっていただきます。 【職務詳細】 調合:工程書に沿って原料を計量し、配合。乳化や撹拌といった製造。 充填:製品ごとに充填機の調整・組立を行い、内容物をセット。パッケージ作業を行うパートスタッフなどの管理。 【やりがい】 ★モノづくりの全工程を把握出来る様になり生産計画や最適な人材配置にも挑戦出来るのでモノづくりの面白さを感じ、また当社で製品を1から作り、市場へ届ける為「作った製品」が世に渡っていることを実感できます。 【働く環境】 エアコン完備の部屋で就業できます。 【配属先情報】 製造部:15名(男性・1名女性) 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

品管|品管(プライム上場)【山梨県】

【仕事内容】 ミネラルウォーター、茶系飲料の製造を手掛けるペットボトル飲料製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せし ます。 食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識があり、経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。 品質管理未経験の方にはOJT研修で検査方法から丁寧に教えます。 ■業務詳細: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 【富士工場の特長】 富士山の麓、山中湖村にある富士工場では約50名の社員が働いています。2022年に主要設備を更新し、作業環境が大幅に改善しました。生産数量も稼働10年以上ながら、レコードを更新。経験豊富な従業員がチームワークよく、一丸となって日々の生産に取り組んでいます。そのため、未経験の方でもじっくりと腰を据えて、経験を積んでいただける体制が整っており、公私ともにサポートしてくれる頼もしい先輩が多いのも特徴です。 ★工場長のひとこと★ 私たちは、多くの方が生活する上でとても重要な“水”を製造しています。富士工場が稼働した直後に発生した、東日本大震災。幸いなことに工場は稼働できる状況でしたので、東北の方々に1本でも多く、お水を届けようとみんな必死になって生産を続けました。思い返すと大変な毎日でしたが、人のために、日本のためにと一生懸命になって働いたことを今でもメンバーと話すことがあります。“私たちの仕事は、多くの人の役に立つ仕事だ”と心に刻んだ出来事でした。やはり今でも一番のやりがいは、心を込めて作った製品をスーパーなどで目にすることですね。 “明るく元気で楽しく仕事がしたい!”、“機械が好き”、“やる気は負けない” 、 そんな仲間をお待ちしています! 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではな く、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には150,00円/月と、3年連続でベースアップを果たしております!精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

製造|製造(プライム上場)【栃木県】

【仕事内容】 オートメーション化された生産設備でペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の製造業務を担当いただきます。 ①ペットボトルの成型工程、②空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程、③ラベリングや梱包を行う包装工程 のいずれかを担当いただく予定です。どの工程もオートメーション化された機械を操作いただきます。 それぞれの機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンスを中心に業務を学んでいただき、将来的には設備 保全のスペシャリストや製造部門のマネージャーを目指していただくことが可能です。 【栃木工場の特長】 工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。 若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合 いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して 成長中です。 ★工場長からのひとこと★ 栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスーパーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、“明るく元気で楽しく仕事がしたい!”、“機械が好き”、“やる気は負けない” 、 そんな仲間をお待ちしています! 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブラン ドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、 働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月のベースアップを実現、精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグ ループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

製造|製造(プライム上場)【京都府南舟市】

製造経験者だけでなく異業種からのキャリアチェンジをご希望の方のご応募も大歓迎です! 製造業務未経験の方にはOJT研修で一から丁寧にレクチャーいたします。 オートメーション化された生産設備でペットボトル飲料(お茶)の製造業務を担当いただきます。 それぞれの機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンスを中心に業務を学んでいただき、将来的には設備 保全のスペシャリストや製造部門のマネージャーを目指していただくことが可能です。 ①ペットボトルの成型工程 ②空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程 ③ラベリングや梱包を行う包装工程 *上記のいずれかを担当いただく予定です。 *どの工程もオートメーション化された機械を操<具体的な業務詳細>作いただきます。 【美山工場の特長】 ・美山工場では関西のスーパーやドラックストア、ショッピングモールで販売している「お茶」を作っています。 ・地元出身の方はもちろん、全国各地から様々なバックボーンを持った、総勢約40名のスタッフが在籍しています。 ★ポイント★ 20代~40代前半のメンバーが多く、誰でも意見や改善提案を発信しやすい環境です。 頑張った分だけスキルアップ・キャリアアップができ、20代女性のリーダーも活躍中です。 アットホームな雰囲気なので気軽にコミュニケーションが取れるメンバーが多いのも特徴です。 ★社宅情報★ 園部市周辺の家具家電付き借り上げ社宅に入居いただけます(別途規定あり) のどかで落ち着いて暮らせる環境ですが、京都市内まで40分程度の立地なので、休日は京都市内を散策するスタッフ もいます。 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には15,000円/月と、3年連続でベースアップを果たしております!精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

製造|製造(プライム上場)【栃木県】

【仕事内容】 オートメーション化された生産設備でペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の製造業務を担当いただきます。①ペット ボトルの成型工程、②空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程、③ラベリングや梱包を行う包装工程のいず れかを担当いただく予定です。どの工程もオートメーション化された機械を操作いただきます。 それぞれの機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンスを中心に業務を学んでいただき、将来的には設備保全のスペシャリストや製造部門のマネージャーを目指していただくことが可能です。 【栃木工場の特長】 工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。 若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。 ★工場長からのひとこと★ 栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスー パーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、“明るく元 気で楽しく仕事がしたい!”、“機械が好き”、“やる気は負けない” 、 そんな仲間をお待ちしています! 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブラン ドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェア を誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、 2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな 実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのス ピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max 生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、 働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月のベースアップを実現、精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグ ループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

品質改善|管理(プライム上場)【三重県尾鷹市】

【仕事内容】 ★FSSC22000取得工場です★ ミネラルウォーターの製造を手掛けるペットボトル飲料製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識や経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。 製造や品質管理未経験の方には、OJT研修で検査方法から丁寧に教える体制があるので安心です。 ■業務詳細: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 【尾鷲工場の特長】 ・ミネラルウォーターを製造している工場です。国内のシェアはTOPクラスで全国に商品を提供しています。 ・全国の工場でも高い稼動率を誇り、安定した生産体制を実現した安定成長している工場です。 ・従業員数は35名程度の小規模な工場で、30歳代の工場長や20歳代の製造MGなど若手の社員が数多く活躍しています。 ・高卒からの入社、製造未経験者、機械系工場経験者等様々なキャリアの社員が働いており、近隣県からUターンした地元出勤者も多く在籍しています。 ・年齢や在籍年数に関係なく、仕事ぶりや姿勢によってしっかり評価されるため、入社翌年からキャリアアップする方もいます。 ・発注数量が右肩上がりのため、今回は増産に伴う募集を行っています。 ・生産量が増える中でも年間休日120日、有給休暇の取りやすい環境づくり等、工場の成長と働きやすさをどちらも実現していきます。 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円月、2025年4月には150,00円/月と、3年連続でベースアップを果たしております!精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

【兵庫・京都】パン職人(パン製造スタッフ)定着率94%以上/残業1日1H/転勤なし

具体的な業務内容 食パン、フランスパン、菓子パン、食事パン、惣菜パン、フライ…。 全店舗合わせると約300種類のパンをつくります。基本から学べるので未経験でも安心です。 ◆パンのつくり方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼生地の仕込み 小麦粉やイースト菌、水、塩などを混ぜてこねていきます。 その日の気温や湿度などを考えて生地を作ることがポイント! ▼分割 パンの数・種類を確認し、生地をカット。 大きさを均一にすることがポイント! ▼成型 食パンなら金型に入れたり、 メロンパンならビスケット生地でくるんだり…。 生地を傷つけない正確性とスピードがポイント! ▼焼き 種類によって焼き方はさまざま。 例えばフランスパンや食パンなどはじっくり長時間焼きますが、 あんぱんやクリームパンなどは高温で一気に焼き上げるのがポイント! ◆パンづくりの基本から教えます  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先輩社員から指導を受けながら、創業半世紀余のなかで培ってきた製パンノウハウや、配合・レシピを学び、仕込み、成形、窯など、製パンの全工程の技術を習得していただきます。 技術と知識両面での製パン技術者を目指してください。着実に技術教育するので、安心してください。入社後5年を目標に一人前を目指しましょう。 ◆キャリアアップも目指せます!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一定水準の技術と知識を習得したら、自らのアイデアをパン(商品)という形に具現化して商品開発にもチャレンジしてください。主任クラスになれば、スタッフ採用の面接やメンバーの教育・マネジメントもお任せ。経験者の方は、能力や努力次第では、パートナー企業(海外含む)への技術供与や商品開発をお任せする可能性もあります! 事業内容・業種 食品

製造|製造(プライム上場)【山形県】

【仕事内容】 炭酸のペットボトル飲料製造業務を担当いただきます。 オートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、飲料充填、ラベル包装、梱包等のいずれかの工程で製造オペレーターとして機械操作をいただきます。 スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。経験、適性に応じて配属部署を決定します。将来的には設備保全のスペシャリストやマネジメントを学び、製造マネージャーを目指すことができます。 【蔵王工場の特長】 ・蔵王工場は炭酸飲料を製造している工場です。 ・工場の人員数は60名程度で、40歳代の工場長、20~30歳代のリーダー陣が中心に活躍しています。 ・地元出身の社員が多く、10~20年勤務しているベテランから、生産体制強化に伴い入社した1年目の社員まで様々な経歴の方がいるため、新人の教育体制やフォロー体制など受入れがスムーズな工場です。 ・工場内でのスキルアップも活発で、別部署での経験や研修への参加など、入社してから成長できる環境があります。 ・今年年間休日115日から120日にUPし、生産量が増加する中でも働きやすい環境の両立を目指しています。 ・山形市内に工場をかまえているため通勤やランチ、買い物等とても便利な立地です ・役職者研修やチーム内研修なども活発で、キャリアアップやスキルアップを目指したい方にマッチしています 【当社の特長】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデル で高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立 させることが出来ています。 ★ポイント★ 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には 150,00円/月と、3年連続でベースアップを果たしております!精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 事業内容・業種 食品

【兵庫/神戸/転勤無し】製造(カット野菜のオペレーター業務)未経験歓迎/週休二日制/日勤のみ

【仕事内容】 業務や工程理解を深めるため1~2年はレタス、玉ねぎ、葱などをカット野菜に製造・加工を行う現場部署にて製造オペレーターをお任せします。 品質・設備・原料・生産・衛生など下記の工程を部門ごとに行います。 将来的には工程管理や納期などのスケジュールや人員管理をお任せ予定。 【入荷・下処理】人の手・機械の両方で素材の選別、洗浄、下ごしらえ 【カット】各種野菜を商品に合わせた規格通りにカット 【殺菌・洗浄】安全で美味しい野菜にするために仕上げ【計量・包装】計量や検品は人の目で行い、包装は機械にて行います。 事業内容・業種 その他メーカー(食品・消費財・玩具・その他)

大手PB食品に関わる品質管理/未経験歓迎/残業少/学歴不問

◇ハンバーグやハム、ソーセージを製造している食品工場の品質管理をおまかせします。 具体的な仕事内容 【具体的には】 <食品及び環境の微生物検査> 製造環境や製品に微生物がどの程度存在するかの検査業務です。 フラスコやスポイトなどを使って、工場で作っているハンバーグやソーセージなどを検査していきます。 <製品確認> ハンバーグやハム、ソーセージなどを実際に食べて味などを確認します(検食)。また、一括表示ラベルの確認作業として、貼り付ける商品、賞味期限、発行枚数などのチェック項目に沿って照合確認を行います。 <製造工程の監視> 工場設備の衛生状況・安全性の確認、作業従事者の衛生管理をチェックします。各工程の作業が衛生的に、かつルール通りに行われているかどうか確認します。 <PC入力作業> 微生物検査の検査結果を月次や年次で集計します(簡単な入力作業です)。 <従業員教育> 従業員が入社してきた際に、工場のルール説明をするなどの衛生教育を行います。また、年1~2回程度、部署ごとの教育も担当します。 <品質保証業務> 外部へ提出する規格書の作成業務や、ラベルの作成業務です。表示法にかかわる作業となっており、主にベテランの社員が担当します。 事業内容・業種 その他メーカー(食品・消費財・玩具・その他)

【大阪/泉佐野】製造オペレーター(油脂部門)~HDプライム上場/第二新卒歓迎/三交代シフト勤務~

【仕事内容】 植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材を製造する当社工場にて、生産管理、機械操作、品質点検を行い、製品製造を担当いただきます。 1チーム4~5名にて担当ラインを運営・管理します。 【具体的には】 ・製造設備、機器の操作、工程管理 ・工程毎の品質管理 ・製造設備、機器の点検、メンテナンス 【働き方】 三交代のシフト制になります。 (朝シフト:7:35-16:00 昼シフト:15:35-24:00 夜シフト:23:35-8:00 ) 年始に、次年度の年間シフトが各チームごとに組まれますので、そちらに合わせたご自身のスケージュール管理が可能です。 ■働き方の例 朝シフト×4日間⇒2日休み⇒夜シフト×4日間⇒1日休み⇒昼シフト4日間⇒1日休み… 【将来的なキャリア例】 3~4年で班長(直長)20代後半→係長(班全体を取りまとめる)30代前半→課長30代後半~40代前半→部長50代 あくまで目安にはなりますが、将来的なキャリアアップもできる環境が整っています。 また、年に一度自分自身のキャリアステップについて相談できる機会が設けられていますので、自らの望むキャリアに挑戦することも可能です。 事業内容・業種 食品

【山梨】飲料製品の物流スタッフ(フォークリフト業務)

【仕事内容】 富士工場では、お水のペットボトル飲料の製造をしており、工場横の倉庫内にてリーチフォーク、カウンターフォークを用いた、フォークリフト業務に従事いただきます。 【具体的には】 ■倉庫内でパレット積みされた商品の搬出 ■入出荷業務 ■在庫管理 ■それらに付随する事務業務等 将来的には、倉庫管理のスペシャリストや、マネジメントを学び物流マネージャーを目指すことができます。 【働き方】 「4勤2休」の3班2交代が基本スタイルです。 【富士工場の特徴】 富士山の麓、山中湖村にある富士工場では、約50名の社員が働いています。 2022年に主要設備を更新し、作業環境が大幅に改善しました。 生産数量も稼働10年以上ながら、レコードを更新。経験豊富な従業員がチームワークよく、一丸となって日々の生産に取り組んでいます。 そのため、未経験の方でもじっくりと腰を据えて経験を積んで頂ける体制が整っており、公私ともにサポートしてくれる頼もしい先輩が多いのも特徴です。 【工場長の一言】 私たちは、多くの方が生活するうえでとても重要な「水」を製造しています。富士工場が稼働した直後に発生した東日本大震災。幸いなことに工場は稼働できる状態でしたので、東北の方々に1本でも多く、お水を届けようとみんな必死になって生産を続けました。 思い返すと大変な毎日でしたが、人のために、日本のためにと一生懸命になって働いたことを今でもメンバーと話すことがあります。 私たちの仕事は、多くの人の役に立つ仕事だと心に刻んだ出来事でした。 やはり今でも一番のやりがいは、心を込めて作った製品をスーパーなどで目にすることですね。 「明るく元気に楽しく仕事がしたい!」「機械が好き」「やる気は負けない」そんな仲間をお待ちしています! 事業内容・業種 食品

【大分】製造オペレーター★未経験歓迎★炭酸飲料メーカー/土日休み

【仕事内容】 炭酸のペットボトル飲料の製造業務を担当いただきます。 フルオートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、調合、充填、ラベル包装、梱包等のいずれかの工程で製造オペレーターとして機械操作をいただきます。 経験、適性に応じて配属部署を決定します。 研修がしっかりあるため、まずは通常運転、洗浄を習得いただき、ゆくゆくは部品交換やメンテナンス対応等、機械や電気の知識、経験を身に着けることが出来ます。 製造機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。 オンライン研修や資格取得支援、階層別研修等、スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実しています。 食品製造経験者はもちろん、業界未経験者も活躍中です。 食品以外の半導体や自動車、部品工場など食品以外の製造経験者はもちろん、自動車整備士、フォークリフト倉庫作業者の方も、経験を活かしてキャリアアップ可能です。 【周囲の働く環境】 日田市は移住政策を行っており、県外からの移住者数 8年連続 大分県内上位3位以内更新中!! 大分県UIJターン希望者面接支援補助金あり(https://www.pref.oita.jp/soshiki/14320/uij-hojo.html) 結婚新生活応援事業(1世帯 最大30万円補助金支給)や子育て支援もあります。 Oビバレッジでは社宅や引っ越し補助金もあります! 周囲にはフォレストアドベンチャーや渓流釣り、ゴルフ場やスキー場など、休日にリフレッシュ出来る場所があります。 また、日田市は「進撃の巨人」作者の諫山先生の故郷のため進撃の巨人ミュージアムもあり、オンオフメリハリをつけて働くことが出来ます! 日田市でぜひ新しい生活始めませんか? https://www.city.hita.oita.jp/soshiki/shokokankobu/shokoroseika/ijusokushin/ui_turn/9423.html 新子会社設立後、既存社員と新入社員が生産増に向けて協力し業務を行っております。 チームワークや新入社員受け入れ、教育体制がありますので、未経験者も経験者も安心して入社し成長いただけます。 事業内容・業種 食品

大手Gr 【千葉/勝田台】製造管理/正社員※未経験・第二新卒歓迎/森永乳業

■具体的な業務内容: ・スタッフ管理(シフト管理/オペレーション指導 等) ・工程/スケジュール管理 ・原価/品質/安全の管理 ※製造部門は、「仕込み」「仕上げ」「仕分け」の3つのカテゴリーに分かれており、各ラインのスタッフをまとめながらマニュアルに従い計画かつ実行を進めていきます。 ※千葉工場は日平均10万食以上の洋生菓子を製造しております。 事業内容・業種 食品
製造(化学・食品) 第二新卒歓迎 医薬品・食品・化粧品の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、製造(化学・食品) 第二新卒歓迎 医薬品・食品・化粧品の求人情報をまとめて掲載しています。製造(化学・食品) 第二新卒歓迎 医薬品・食品・化粧品の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり