条件を指定してください
該当求人1

設備設計(機械) 役職手当 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

1

★【大阪/北区】開発担当(製造部門)※年間休日120日以上/積水化学グループ

(製造部)/開発担当/大阪 【仕事内容】 ①新製品、新技術、新工法の研究および開発の推進                                                                               ②FRP・SUS製パネルタンクの改良および改善                                                                                    ③タンク市場情報収集・解析                                                                                                                                  ④タンク設計(機能・構造)、タンク施工委託先への技術指導 【所属部署名】 生産部 技術開発部 開発グループ 【部署構成】  4名(男性4名・女性0名) 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

積水アクアシステム株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

役職手当」の条件を外すと、このような求人があります

設備設計(機械) 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

【市原市】技術開発◎第二新卒歓迎/マイカー通勤可能/有機溶剤で国内トップクラス

【職務内容】 ■既存技術、設備の改良や新規設備の調査・開発、設計、新規事業における新規商品開発などを主に行っていただきます。 【具体的には】 ▽以下の内容についてご経験に応じてお任せ致します。 ■蒸留や抽出といった物理分離技術を利用した新規技術開発。 ■長年培ったリサイクル技術知見を利用した低二酸化炭素化のための技術開発。 ■二次電池・液晶・半導体に関連する有機溶媒・材料に関する技術開発 ★入社後はOJTにて教育、指導を行うので安心して業務に臨めます。スタッフの丁寧な指導、サポートがあり、未経験の方も 活躍しております。 【組織構成】 ■勤務先の技術開発センターは60名、うち女性10名(パート2名)、平均年齢39歳で構成されています。 ■配属先となる技術開発課は、課長・スタッフ5名の計6名、平均年齢35歳で構成されております 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

日本リファイン株式会社

【静岡】プラント設計(ケミカルプラント)◎旭化成Gで安定就業/フレックス/福利厚生◎

同社の富士事業場にてケミカルプラントにおける設計をご担当いただきます。 【業務詳細】 主にケミカルプラントのプロセス設計、化工計算、機器設計の業務です。 【勤務環境】 旭化成グループの富士地区がオフィスとなります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

旭化成エンジニアリング株式会社

【名古屋】洋上風力発電所の新規開発、運営における機械系技術業務(着床式・浮体式) ※履歴書写真必須

事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

中部電力株式会社

【宮崎】プラント設計(ケミカルプラント)◎旭化成Gで安定就業/福利厚生◎

同社の延岡事業場にてケミカルプラント(石化、医薬等)における設計をご担当いただきます。 【担当業務】 主に化学・医薬プラントのプロセス設計、化工計算、機器設計の業務です。 【勤務環境】 旭化成グループの延岡地区がオフィスとなります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

旭化成エンジニアリング株式会社

設計|設計(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 国内ごみ焼却施設の建築設備設計を担い、計画から工事完成まで一貫して行います。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内ごみ焼却施設の建築設備設計担当として、様々な業務を担当していただきます。 設計業務は社内のプロセス設計担当と協業し、計画段階から積算業務まで幅広く担当していただきます。 本ポジションでは建築設備設計における基本設計、実施設計(建築確認申請等、各種申請業務、工事監理業務含む)、積算業務(概算コスト算出、業者見積の査定、担当工事の予算管理)等を担当していただきます。 お客様(自治体)の要求・仕様を汲み取って、期待通りの性能を発揮するための各種調整・折衝業務もございます。 AutoCADおよびJW-CADソフトは用意がありますが、本ポジションでは軽微な修正等に用いる程度です。 【配属先情報】 環境事業本部 設計統括部 土木建築設計部 土木建築第1グループ:19名 20代と30代が半数以上を占め、活発に意見交換を行う馴染みやすい雰囲気の組織です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 また本ポジションでは、建築設備設計に関する知識や技術の伝承も担っていただきたく、若手の育成や、組織としての建築設備設計に関する知識/技術の底上げも担っていただきたいと考えております。 【出張の有無】 月1~2回程度(日帰りや1泊程度) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 近年は総合評価方式による入札方式の案件も多く、周辺環境への配慮等においてデザイン・色彩等のスキルも活用でき、より多彩な設計ニーズにお応えしたいと考えております。 【募集背景】 建築設備設計に長けた方の加入により、組織力の強化を目指しております。 【本ポジションの魅力ややりがい】 お客様への引き渡しのタイミングには、何物にも代えがたい大きな達成感を味わうことができます。 また建築設備設計に関する知識や技術力の向上に向けた指導/育成も担っていただくため、これまでの経験を活かしつつ、組織力向上の一躍を担うこともできる、期待とやりがいの大きなポジションです。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

カナデビア(旧:日立造船)株式会社

発電プラント設計(機械分野)職|技術部(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

ガスコージェネレーションシステムを主とし、空調設備やLNG(液化天然ガス)サテラ イト設備などの大規模な熱源設備の技術提案・設計業務を行っています。 【仕事内容】 ・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの 設備を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までを担当して頂きます。(施工管理は別の担当者が付きます)。 ・お客さま(工場等)や工事会社(メーカー含む)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、(施工)、試運転までの一連の流れをお任せします。プロジェクトリーダーとして工事会社や社内関係者を取りまとめて、工場の工務課や設備管理の方々とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進して頂きます。 ・予算管理のために、メーカー、工事会社、更にはお客さまと直接やり取り。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

Daigasエナジー株式会社

開発|開発(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 カーボンニュートラル社会の実現に向け、水電解水素発生装置の技術開発を行っております。現状は実証実験段階ですが、量産化に向けて技術開発の推進をしております。 【入社後の具体的な仕事内容】 水を電気分解して高純度の水素ガスを発生供給する水素発生装置「HydroSpring」の開発担当として、下記の業務を担当していただきます。 ●水電解槽(セル)の開発業務  高圧化・延命・大型化等をテーマに、材料選定・構造設計・性能/耐久性などの評価試験の要領検討、試験の実施を行います。 ●水電解装置の運用に関わる検討、評価の実施  水素の活用方法をベースに、組み合わせや連動等の装置の運用に関わる各種検討や評価を行います。 ●水電解槽(セル)の生産設備に関連する技術開発  量産に向けて、生産設備や生産技術に関する各種技術開発を行います。 ●水素発生装置の機械/電気計装/制御等の設計関連業務  量産に向けて、装置のベースとなる各種設計関連業務を行います。(Auto CAD又はInventor) ●海外関連会社との技術交流及び協同作業  海外展開も視野に入れており、海外関連会社との技術交流や共同作業を行います。 事例:NEDO グリーンイノベーション基金を活用した「やまなしモデルP2Gシステム」プロジェクト     →事業規模約140億円の大規模プロジェクトにも当社の大型水電解装置が使用されています。 ■組織構成 脱炭素化事業本部 脱炭素化システムビジネスユニット PtG技術部 水素グループ:10名 派遣社員4名を含む20~40代が中心の、互いに協力しあう風土がある組織です。 【仕事の進め方】 複数の開発テーマがあり、実用化そして量産化を目指し実施する各種タスクを個別にアサインし、計画・試作・評価までグループ内のメンバーと協力して、社内外の関係者とも調整しながら業務を進めて頂きます。多岐の業務が関連するため、進め方等は個人の裁量にお任せする形となります。 【出張の有無】 2ヶ月に1回程度あり(原則日帰りもしくは1泊程度、海外出張の場合は1~2週間程度) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 水電解による水素発生技術を中心として、カーボンニュートラル社会の実現に貢献することを目指しております。 【募集背景】 国際的にも注目の集まる電解水素発生技術であり、日本政府の水素基本戦略の改訂により、官民一体となって水素社会の実現を目指す社会的要望を受け、水素事業の拡大を行うための増員募集です。 【本ポジションの魅力ややりがい】 注目の水素事業に関連する技術開発を行っており、カーボンニュートラル社会の実現のための中心技術の構築により社会に貢献することができます。また、自ら考え行動し、成果を出していただくというスタイルであるため、裁量があり、やりがいや達成感もあります。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

カナデビア(旧:日立造船)株式会社

【名古屋】洋上風力発電所の新規開発、運営における機械系技術業務(着床式・浮体式) ※履歴書写真必須

事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

中部電力株式会社

【大阪】コージェネメンテナンスエンジニア職 ※年間休日122日

【業務内容】 担当いただく各物件について、主に以下のようなメンテナンス管理に関連する業務をご担当いただきます。 ■点検整備の立会・監督(点検整備の実務は業者・メーカーに委託) ※近畿二府四県のお客さまが中心であるため、遠方への出張は基本的にありません。 ※スキルを見ながら将来的には遠方を担当するチームへの異動の可能性があります。 ■メンテナンス工事計画書・見積書・報告書の作成 ■メンテナンスの仕様検討・交渉・決定(対お客様、対メーカー) ■故障対応、原因究明、設備の予防保全 ※お客さま都合により、突発の夜間休日対応が発生する場合もございます  (月間平均1~2件 休日対応の際は代休取得が可能です) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

Daigasエナジー株式会社

【東京】プラント機械設計 /スタンダード上場/東レグループ/国内シェア5割/転勤なし

【仕事内容】 ■上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を行う弊社で、官公庁や地方自治体が所有する水処理プラントの設計もしくはプラントに使用する装置の設計を担当いただきます。 【詳細】 ■浄水処理施設の機械設備・レイアウト設計・積算・提案資料作成・製品PR活動 ■製品やプランのプレゼン・顧客先との打ち合わせ 【技術力】 凝集・沈澱・ろ過といった基本技術から、生物処理・活性炭処理・オゾン処理を含む高度処理まで、浄水処理のあらゆる面において、豊富な経験と独自技術を有しており、それを駆使し顧客のニーズに対応した浄水処理施設を提案します。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

水道機工株式会社

設備設計(機械) 役職手当 環境・エネルギーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、設備設計(機械) 役職手当 環境・エネルギーの求人情報をまとめて掲載しています。設備設計(機械) 役職手当 環境・エネルギーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件