条件を指定してください
該当求人77

金融商品開発・アクチュアリー 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

77

【20代歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーで電気計装・制御設計(大型回転機)|岡山

顧客との打合せを通じて顧客ニーズを拾い上げ具現化し、顧客への提案および提案内容に対する電気・計装・制御設計を行います。 担当製品の設計業務において、顧客・取引先・社内各部署の中心的な役割を担い各方面とコミュニケーションを取りながら製品を設計・製造していきます。 【担当業務について】 ●新設工事における電気・計装・制御設計 ●納入済み製品のアフターサービス対応、電気・計装・制御装置の改造設計(設備更新【一式更新/部分更新】、新機能付加等) 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船舶用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代;990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 【関連会社】 三井E&Sエンジニアリング、三井E&Sシステム技研、加地テック、三井造船特機エンジニアリング、三井E&Sパワーシステムズ、三井ミーハナイト・メタル等

株式会社三井E&S

アクチュアリー|研究員歓迎【東京都】

【職務内容】 ■総合職として下記の業務を行います。 ・法定会計・内部管理会計における数理業務 ・保険数理に関する諸統計の作成・管理 ・経営計画における保険数理に関する事項 ・商品開発における保険数理に関する事項 ・保険引受リスクの管理 ・主務省庁および生命保険協会への対応 【部署ミッション】 ■事業計画など、経営判断材料となる将来キャッシュフローの適切な計算 ■予実差異分析やトレンド分析など経営陣への的確な方針判断材料の提供 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

大樹生命保険株式会社

【20代歓迎】LSIの設計などを行う企業の設計開発職|転勤なし|年間休日120日

【テーマは高付加価値・高品位】 同社は、(株)IMAGICA GROUPの傘下にある企業です。 ベースはLSIに関する高い基礎技術力・開発力。それらをさらに拡大・発展させたプロフェッショナル用途のLSIは、プロジェクターやディスプレイのキーパーツとして、国内外でますます重要な存在となっています。 【業務内容】 画像処理LSI(半導体)の開発・設計をメインとし、アルゴリズム開発、コーディングから、開発製品の検証などを行います。 同社は自社で工場を持たないファブレス企業で、LSIの設計のみを行い、製造は外部のFab(半導体工場)に委託しています。 また、開発・設計以外にも、プロジェクトの進捗管理、エンドユーザーへの販売を担当するベンダとの交渉などプロジェクト全体の統括も行います。 同社製品を使用いただいている国内・海外のお客様の製品開発サポート(ソフトウェア開発、Q&A対応)も担当します。 【研修・教育制度】 入社後には外部の人事/技術研修の受講があります。 また定期的にグループ内の人事研修も実施しています。 業務については、基本はOJTがメインですので進行中のプロジェクトに参加して仕事を学び、1件1件のプロジェクトでスキルや開発力を磨いていきます。 【面白さ・やりがい】 お客様からのご要望の性能、機能を満たしながらも、低コストで開発を行うために、様々な工夫を取り入れています。 絶えず新しい開発手法やアルゴリズムの検討を行える点が、面白みであり、やりがいでもあります。 また、自分が開発を担当したLSIを内蔵した最終製品を目にする時は、誰もがやりがいを感じる瞬間です。 【こんな方に最適】 少人数なので、どんなことにも好奇心を持って積極的に取り組める方。 また、チームのメンバーやお客様と密に連絡ができるコミュニケーションも重視するポイントです。

半導体・電気機器

【ストラクチャードファイナンス担当/スタッフクラス】★英語力を活かせる環境★

【職務内容】 当社は、航空機・船舶・海上輸送用コンテナを対象とした「日本型オペレーティング・リース」、国内の都心一等地の不動産を対象とした「不動産小口化商品」、そして主に米国の大型不動産を対象とした「海外不動産投資商品」のリーディングカンパニーです。 私たちは、お客様の夢の実現をサポートするファイナンシャルパートナーとして、お客さまの多様なニーズに応える金融商品とサービスを提供しています。 下記業務をご担当頂きます。 ◆国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。 【業務内容】(シニア担当者からの指導を受けながら、当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます) ・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き ・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング) ・信用リスク、物件残価リスク等分析 ・契約手続き、及び案件実行 ・案件の販売資料作成 ・案件期中管理、案件終了時対応 ・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等) ・航空・海運・コンテナ業界に関する各種レポート作成 ・賃借人の業績レポート作成 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

株式会社FPG

デリバティブトレーディング(通貨・金利)デスククオンツ、IT開発|【東京都】

【職務内容】 ■デリバティブトレーディング領域における取引電子化、アプリケーション開発を通じたデジタライゼーション推進 ■IT戦略立案、システム開発、モデル開発、プロジェクトマネジメント等を担う 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【20代歓迎】【未経験卒OK】創業60年以上続くベルトコンベヤメーカーの開発技術職|新製品開発業務|丹波篠山工場

【具体的な業務】 ●コンベヤベルトやコンベヤベルト以外のゴム製品の新商品開発 ●コンベヤベルトの性能向上と品質改善 ●コンベヤベルトの技術サービス ●市場クレーム対応支援 ●生産委託先の技術指導と競争力強化のための新規生産委託先の開拓 ●購買支援 ●新技術情報の収集 ●その他 【コンベヤの魅力】 コンベヤとは荷物や物品、素材など運搬したい対象を連続して運搬することができる機械です。 よって、顧客は工場を持つメーカー、官公庁、鉄鋼・物流業界など非常に多様です。 同社はコンベヤに使用されるゴムベルトから設備の開発・設計・製作までをトータルで行っています。 【同社の特徴】 コンベヤとは荷物や物品、素材など運搬したい対象を連続して運搬することができる機械です。 ごみ処理場等で使用される運搬ライン、モノづくりの製造ライン(鉄鋼・製紙・機械等)様々な場面で使用されるもののため 顧客は多種多様な業界となります。そのため、売上も業界に左右されず安定的な業績を誇っています。

吉野ゴム工業株式会社

95.【受託財産/運用商品企画・管理、広報等】

【職務内容】 ■アセットマネジメント事業における運用商品企画・管理、社内外への広報活動等 ■同部・プロダクト戦略グループにおける業務知識を習得後、主に、アセットマネジメント事業における商品企画に従事するほか、運用商品の深い理解のもと、社内外への広報活動等を担当。 【勤務場所】 東京(汐留) 【想定配属先】 アセットマネジメント事業部 事業内容・業種 銀行

三菱UFJ信託銀行株式会社

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのボディ系ECUのエレキ設計・開発|小牧市

ボディ系ECUのエレキ設計(制御回路設計、モータ駆動回路設計、センサ部分のアナログ回路設計)をお任せいたします。 【製品例】 ●ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど) ●ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU) ●灯体系ECU(オートライトセンサECU) ●ZONE ECU 【募集背景】 車両のSDV(Software Defined Vehicle)化が進み、ソフトとハードを分離したEEアーキテクチャへの変革期に来ています。 当部が所管する従来製品の開発と拡販に加え、それらを進化させる技術開発を同時に実行する必要があります。 次世代車両に適応させ機能の拡大と充実をさせた製品を開発し一層の事業拡大を果たすため、共に開発をする仲間(設計を担当するメンバー)を募集します。 【業務の魅力】 エレキ開発は、車の電動化による高耐圧化、通信の高速化、軽薄短小・軽量化など様々な要件を満足するための技術を進化させていきます。 同社は、前身のオムロン時代から蓄えてきた回路・基板設計の技術と、Nidecグループ入りして獲得したモータ制御技術を活用し、新製品開発に注力していきます。 今回、電気・電子工学の知識がある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】総合エンジニアリングのパイオニア企業の電気電子エンジニア|中国地方

1972年の創業以来、業界有数の歴史と実績を誇るエンジニアアウトソーシング企業です。 機電情報系設計開発分野に特化しており、自動車・電機・機械・プラントメーカー各社の開発・設計部門に、高い技術力を持つ自社エンジニアを派遣することで日本の製造業に貢献してきました。 現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する大手企業からも厚い信頼と実績を誇ります。 【業務内容】 同社にオーダーのある電気電子エンジニアとして設計・実験評価の業務に従事いただきます。 経験・スキルに応じてアサイン先を打診させていただきます。 【業務詳細(一例)】 ●自動車:エンジン、駆動系部品、電装品(カーナビ・エアコン・ETC等)の回路設計、実験評価 ●精密機器:デジタルカメラ、DVD装置、プリンター、PC、液晶テレビ等の回路・基板設計、実験評価 ●電子部品:最新フラッシュメモリの開発 【スキルアップについて】 入社後の研修、配属先に合わせた導入研修、更に1年後、3年後、5年後のフォローアップ研修を用意しています。 また、先進設備の整っている技術センターは時間外や休日にも開放しており、エンジニア個々の希望に対応した個別研修を実施しています。 【同社の魅力】 「希望の案件・勤務地など社員の理想を実現します」人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 社員数は約1,300名、これまで3200名以上のエンジニアを生み出してきました。 先端技術に触れ技術力を高める環境があります。 「プロフェッショナルと評価頂ける人材を育成すること」を大切にし、保有の経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えての配属先の決定をしています。 そのため一つの配属先での在籍期間は平均3~5年と長いです。 年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する形ですので、定年まで安心して就業頂ける環境があります。

株式会社マイナビEdge

99.【受託財産/年金運用コンサルティング業務】

【職務内容】 ■企業年金の運用コンサルティングとポートフォリオ分析 ■コンサルティグ領域におけるWebアプリ開発やデータ解析を通じたDX 【勤務場所】] 東京(汐留) 【想定配属部】 年金運用部 事業内容・業種 銀行

三菱UFJ信託銀行株式会社

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのモーターユニットの制御設計|小牧市

モーターコントロールユニット(主に電動2輪向けインバータ、または電動パワーステアリング)開発における制御開発を一緒に進めていく仲間を募集します。 具体的には下記に関わる設計領域をご担当いただく予定です。 ◆モータ制御機器の制御設計・検証 ◆制御アルゴリズムの開発 【仕事の内容】 ◆3相モータの制御設計および評価 ◆モータ駆動回路(インバータ)の制御および評価 ◆モータ制御アルゴリズムやパラメータの設計、評価 ◆設計担当部に関する実機評価 【製品例】 電動2輪向けインバータ、電動パワーステアリング 【募集背景】 電動化領域の事業拡大に伴い、モータ・インバータ制御の設計や評価を担当するメンバーを募集します。 【業務の魅力】 モーターコントロールユニットの領域においては、電動パワーステアリングが量産済みの状況ではありますが、今後事業拡大に向けて電動2輪向けインバータ開発に注力していきます。 今回、モーターの性能を最大限引き出す上では制御設計がキー技術となります。 インバータ開発を制御技術で強化し、事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

消耗品試験・分析作業管理|【金沢】

(No:101265) 金沢製作所にて、医薬品・医療機器における試験分析部門の現場管理をお任せします。 主に透析溶剤であるDドライなどの消耗品の分析を行なう部署です。 【マテリアルハンドリング部について】 以下4つのグループで構成されており、配属部署の消耗品グループでは消耗品の受け入れ検査、成分分析、ラインへの供給を行なっています。 ・装置グループ(配属部署) ・消耗品グループ ・電子製造グループ ・射出グループ 【具体的に】 ・医薬品、医療機器の試験工程管理、スケジュール管理業務 ・分析法バリデーションの確実な実行 ・文書管理、手順書の作成 ・各種監査、是正対応 【分析業務について】 部門内での分析業務は、大まかに下記となります。 〈受入品〉消耗品(原材料等)を受入て、化学分析(薬品での試験)試験を行い、成分判定を実施。 〈出荷品〉製造工程の中で、 成分が正しくできているか、抜き取り試験を実施。 分析作業自体は現場作業員に実施していただきますので、正しい分析方法の検討や指導を行なうことがメインミッションです。 【当部署に関して・魅力】 現在10-15名程度のが所属しており、そちらのメンバーを取りまとめを行っていただきます。 人材育成や組織を作り上げるやりがいを感じていただけます。 【働き方に関して】 ・品質保証等とのやりとりも多く発生します。 ※検査・分析を当部署で行い、合格の判定を品質保証部門で行っているため。 ・残業10~15H程度 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

【20代歓迎】インテリア家具メーカーの商品企画・開発職|第二新卒OK|転勤ナシ|名古屋

キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーである同社にて、商品企画開発業務を担当いただきます。 【具体的には】 ●商品の企画開発 ●新商品のコンセプトの考案 ●商品のデザインの考案、決定 ●企画案を反映した構造設計の打合せ ●新規仕入れ先の開拓 【業務の流れ】 (1)商品企画を立案、社内検討します。 (2)企画案が採用されたら、予定されていた商品発売日から逆算しスケジュールを立てます。 販売価格を想定し、概算見積もりの作成と確認、アイテム展開の決定、構造設計の打合せを設計と行い、試作製作へ進めていきます。 (3)新規資材が採用される場合は仕入れ先と打合せを行い、見積もりを取ったり、工場で問題なく製造できるかの確認を行っていきます。 (4)試作が完成したら、評価を行います。新規資材などの量産までのリードタイム、品質の確認も行います。 (5)販促を行うための写真撮りやアピールポイントを反映させた資料作りを製作グループと打合せをします。 (6)量産までに設計と修正部分の打合せや設計からでてきた資材費、加工費の積算から販売価格を決定します。 また、撮影の立会いも行います。 初回生産の立会いも設計と一緒に行います。 ※その他、新規資材や新規仕入れ先の開拓、コストダウンを含む新設計の考案なども常時取り組みます。 情報収集として展示会やセミナーの参加、店舗の見学等も常時行います。 考えたものが商品化され、市場で評価されるやりがいのある仕事です。 製造のこと販売のことマーケティングのことと幅広い知識を必要とし、見識が広がります。

株式会社パモウナ

【20代歓迎】総合エンジニアリングのパイオニア企業の電気電子エンジニア|関西勤務

1972年の創業以来、業界有数の歴史と実績を誇るエンジニアアウトソーシング企業です。 機電情報系設計開発分野に特化しており、自動車・電機・機械・プラントメーカー各社の開発・設計部門に、高い技術力を持つ自社エンジニアを派遣することで日本の製造業に貢献してきました。 現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する大手企業からも厚い信頼と実績を誇ります。 【業務内容】 同社にオーダーのある電気電子エンジニアとして設計・実験評価の業務に従事いただきます。 経験・スキルに応じてアサイン先を打診させていただきます。 【業務詳細(一例)】 ●自動車:エンジン、駆動系部品、電装品(カーナビ・エアコン・ETC等)の回路設計、実験評価 ●精密機器:デジタルカメラ、DVD装置、プリンター、PC、液晶テレビ等の回路・基板設計、実験評価 ●電子部品:最新フラッシュメモリの開発 【スキルアップについて】 入社後の研修、配属先に合わせた導入研修、更に1年後、3年後、5年後のフォローアップ研修を用意しています。 また、先進設備の整っている技術センターは時間外や休日にも開放しており、エンジニア個々の希望に対応した個別研修を実施しています。 【同社の魅力】 「希望の案件・勤務地など社員の理想を実現します」人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 社員数は938名、これまで3200名以上のエンジニアを生み出してきました。 先端技術に触れ技術力を高める環境があります。 「プロフェッショナルと評価頂ける人材を育成すること」を大切にし、保有の経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えての配属先の決定をしています。 そのため一つの配属先での在籍期間は平均3~5年と長いです。 年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する形ですので、定年まで安心して就業頂ける環境があります。

株式会社マイナビEdge

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのボディ系ECUの制御設計・開発|小牧市

ボディ系ECUの制御設計(モータ制御設計、アルゴリズム設計)をお任せいたします。 【製品例】 ●ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど) ●ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU) ●灯体系ECU(オートライトセンサECU) ●ZONE ECU 【募集背景】 車両のSDV(Software Defined Vehicle)化が進み、ソフトとハードを分離したEEアーキテクチャへの変革期に来ています。 当部が所管する従来製品の開発と拡販に加え、それらを進化させる技術開発を同時に実行する必要があります。 次世代車両に適応させ機能の拡大と充実をさせた製品を開発し一層の事業拡大を果たすため、共に開発をする仲間(設計を担当するメンバー)を募集します。 【業務の魅力】 制御開発は、車の電動化・自動化を受けユーザにより一層の安全と快適さをご提供するために技術を進化させていきます。 同社は、前身のオムロン時代から蓄えてきたセンシング技術と、Nidecグループ入りして獲得したモータ制御技術を活用し、新製品開発に注力していきます。 今回、制御知識のある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与あり|関西

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

ストラクチャードファイナンス|英語力を活かせる【東京都】

【職務内容】 当社は、航空機・船舶・海上輸送用コンテナを対象とした「日本型オペレーティング・リース」、国内の都心一等地の不動産を対象とした「不動産小口化商品」、そして主に米国の大型不動産を対象とした「海外不動産投資商品」のリーディングカンパニーです。 私たちは、お客様の夢の実現をサポートするファイナンシャルパートナーとして、お客さまの多様なニーズに応える金融商品とサービスを提供しています。 ◆ストラクチャードファイナンス部門におけるバックオフィス全般をご担当していただきます。 ◆国内外の大手航空・海運会社や金融機関等との直接の交渉を含む国際的な仕事です。 【業務内容】 ・ストラクチャードファイナンス案件(航空機・船舶等)組成のサポート ・ストラクチャードファイナンス案件の期中管理(リース料管理、海外送金、投資家宛現金分配等) ・案件関係者との対応(英語でのコミュニケーションを含む。) ・各種管理資料作成、数値管理 ・その他バックオフィス業務全般(会計事務所、法務局対応等) 【部門人数】 5名(男性1名、女性4名) 【残業時間】 有(20時間程度を想定。全社平均残業時間17時間程度) 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

株式会社FPG

【20代歓迎】【未経験・既卒OK】上場Gの電気電子エンジニア|完全週休2日|研修充実|WEB説明会実施中

電気・電子設計技術者として設計を担当いただきます。 自動車・産業機器・医療機器など、常時約1200社からの依頼が寄せられる同社にて、幅広いジャンルのモノづくりに携わり、腕を磨き続けられます。 1社にいながら、さまざまなジャンルのモノづくりに携われることが出来、製造業の活況に伴い、ますます依頼が増加中。 憧れのメーカーで働くチャンスも豊富です。 【仕事内容】 アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・無線回路・高周波回路・電源回路等)、解析・評価、LSI開発、装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス 等 (変更の範囲)同社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。 【プロジェクト例】 ●EV自動車のバッテリー関連及び再生エネルギーを用いた製品の新規開発業務 ●次世代車両開発における電池・電駆・電装部品の研究/設計/開発業務 ●自動車エンジン制御ECUの電気開発業務 ●医療機器の新規生産における生産設備・検査装置の回路設計、試験、調整業務 ●半導体製造装置や光学製品製造装置の回路設計業務 ●モバイルイメージセンサーの開発業務 ●VR向けディスプレイデバイスのプロセス開発 ●デジタルカメラの発光・表示系の電気回路設計、設計計算書作成 ●水中武器の開発評価およびメーカーとの調整業務 ●新規センサー製品、遊戯機器のアナログ回路、デジタル回路設計

エンジニアリングソリューション企業

【20代歓迎】積水化学工業グループ企業の押出成形機や新規事業の設計開発|京都

化粧品やチューブなど、生活に身近な製品を製造するために必要なプラスチック押出成形機やダイ/付属設備といった、プラスチック加工機械の設計製造販売を手がける同社にて、押出成形機や新規事業など、さまざまな技術開発の業務をお任せします。 【業務概要】 同社のテストラボにて、押出成形機の開発や新規事業開発など、技術開発の業務を担当します。 機械設計技術、CAD技術(3D、2D)、樹脂流動解析や構造解析などのCAE技術、押出成形技術等幅広く多くのスキルを身に付けることができます。 テストラボでは顧客の押出成形テストも行っており、必要に応じてテストにも参加し、またテスト準備や片づけなどの作業も行います。(設備分解/組立作業) ※お客様との仕様打ち合わせ、現地立会い等で月に数日程度の出張があります。 【ポジションの魅力】 ●プラスチック成形加工学会への発表はほぼ毎年行っており、社外への発表の機会も十分にあり、アカデミックな内容にも挑戦できます。 ●社外セミナーや講演会への参加も推奨しており、積極的にスキルを身に付けることができます。 ●残業は月平均20~30時間で土日祝休み、そして年休125日とワークライフバランスを保った働き方ができ、さらに会社として残業時間を減らす取り組みや、有給休暇取得推進の取り組みをしているため、メリハリを持って働けます。 【教育制度】 OJT 【同社の特徴】 ●プライム市場上場の積水化学工業の100%子会社で、安定した経営基盤を持ちながら、既成概念にとらわれないユニークな発想で、新技術の開発に挑んでいます。 ●大手企業と長年取引を行なっており、その機械は全てオーダーメイドで製造しています。 ●フィルム、化粧品、チューブなど、身近に使用されているプラスチック製品を作るために必要な機械を製造しています

株式会社プラスチック工学研究所

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGの二輪車向けECUのエレキ系設計・開発|小牧市

二輪向けパワトレイン/シャシー系制御ECU、電波系制御ECUのいずれかの回路設計、試作、評価を担当頂く予定です。 顧客要求を満足するために設計エビデンスとなる図面や計算書等のドキュメントの作成、シミュレーション、その設計に基づいた試作品の製作、および試作品の設計評価が主な業務内容となります。 【製品例】 電動クラッチ、パワートレイン系制御ECU、スマートエントリー、アラームアンサーバック、TPMS 【募集背景】 二輪車の電動化/電子制御化の拡大、SDG’sに対応したカーボンニュートラル化を支えるための事業が急速に拡大しているため、その設計担当者を募集しています。 【業務の魅力】 急速に進む二輪の電装化/電動化により事業が拡大していきます。その中で以下のような経験が可能です。 ・ご自身が開発/設計した製品が世の中に出て、多くの方に使って頂けます。(お客様のカタログやHP、Youtubeなどでも紹介されることがあります。) ・お客様と製品の企画段階から仕様決定、設計、試作、評価、生産のすべての領域に関与でき幅広い経験ができます。 ・試作段階の車両を見ることができる場合があります。 ・生産拠点が海外中心のためグローバルで活躍できます。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】自動車に関する設計を行う企業のエンジニア職|働きやすい環境|愛知

【トヨタ自動車の次世代のクルマを開発】 上流工程の開発・設計・評価・解析業務に携わっていただきます。 就業先はトヨタ自動車(元町工場または花本テクニカルセンター)ですが、 シークスの社員(数10名~100名超)だけで構成されたシークスの業務エリアで仕事をしています。 業務の指示を出したり、確認したりするのはすべてシークスの社員だから安心です。 【主な業務内容】 ■車体技術部門 ●ボディー系プレス金型設計 ●ボディー系プレス工程設計 ●ボディー系プレス工程整備 ●各種設計サポート ■先進技術部門 ●運転支援システム開発 ●車載電子制御ユニット開発 ●車載電子制御ユニット評価 ●車両ノイズ実験評価 ●各種設計開発サポート ■搭載技術部門 ●車載電子部品搭載設計 ●車両機能系部品開発 ●ワイヤーハーネス回路設計 ●ワイヤーハーネス経路設計 ●始動充電系部品開発 ●各種設計開発サポート 【働き方】 ●完全週休2日制(土・日) ⇒ 土曜日、日曜日が休みなので、プライベートでの予定も合わせやすいです。 ●年間休日121日 ⇒ GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇は各9日間の長期連休。 ●有給の取得率91.7% ⇒ 有給を合わせると平均で年間130日以上の休みを取得しています。 【入社後の流れ】 まずはシークス本社にある技術センターで約1ヶ月間かけて基礎研修を実施します。 「PCの基礎スキル」「3D-CADの操作方法」「機械製図の読み方」「自動車開発の基礎知識」などを学んだ後に現場へ配属。 現場では先輩社員の指導・サポートを受けながらOJTで仕事を学んでいきます。 外部に持ち出せない機密業務を担っているため、実践的な業務の研修は現場でのOJTが中心となります。

株式会社シークス

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGの二輪車向けECUのメカ系設計・開発|小牧市

二輪向けパワトレイン/シャシー系制御ECU、電波系制御ECUのいずれかのメカ設計、試作、評価を担当頂く予定です。 顧客要求を満足するために設計エビデンスとなる図面や計算書等のドキュメントの作成、シミュレーション、その設計に基づいた試作品の製作、および試作品の設計評価が主な業務内容となります。 試作や量産の準備として金型メーカー、成型メーカーとの調整も含まれます。さらにシステム設計への参加、顧客や他部門との調整、チーム全体の進捗/課題/業務管理を行って頂きます。 【製品例】 電動クラッチ、パワートレイン系制御ECU、スマートエントリー、アラームアンサーバック、TPMS 【募集背景】 二輪車の電動化/電子制御化の拡大、SDG’sに対応したカーボンニュートラル化を支えるための事業が急速に拡大しているため、 その設計担当者を募集しています。 【業務の魅力】 急速に進む二輪の電装化/電動化により事業が拡大していきます。その中で以下のような経験が可能です。 ・ご自身が開発/設計した製品が世の中に出て、多くの方に使って頂けます。(お客様のカタログやHP、Youtubeなどでも紹介されることがあります。) ・お客様と製品の企画段階から仕様決定、設計、試作、評価、生産のすべての領域に関与でき幅広い経験ができます。 ・試作段階の車両を見ることができる場合があります。 ・生産拠点が海外中心のためグローバルで活躍できます。

ニデックモビリティ株式会社

【20代歓迎】樹脂絶縁体メーカーの製品開発職|年休130日|賞与5ヶ月|岐阜県

【3Dプリンター試作開発】 日本全国の電力会社向けの電線などを保護する絶縁樹脂製品などを設計開発していただきます。 【仕事の内容】 病院や製造業から試作依頼を受けたものの図面作成・材料配合を行い、3Dプリンターを使用して納期通りに試作品を作成します。 先輩社員や他部門と協力をしながら顧客要望に応えていくのが醍醐味の仕事です。 【業務のやりがい】 世の中に必要不可欠なインフラ向け製品に携わることができます。 電線や電柱など街中で自身の手がけた製品を見ることができ、誇りとやりがいを感じることができます。 【入社後の教育体制】 ●部門研修(工場生産部門にてものづくりの流れを学んでいただきます) ●CADソフト講習(CADソフトの基礎操作を学んでいただきます) ●配属語のOJT研修(先輩社員に学びながら仕事をお任せします) ゆくゆくは顧客からの委託・共同研究案件を担当していただき、顧客や各部門と連携しながら新製品開発の各プロセスを経験しながらしっかり成長できる環境です。

電力・通信資材商社

【20代歓迎】業界最大手の水中ポンプメーカーの研究開発・製品開発|年休124日|鳥取・米子

創業から100年続く、歴史ある流体システムのグローバル総合メーカーである同社にて、研究開発・製品開発業務をお任せします。 上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで。“水中ポンプ世界トップクラスの快適工学”で人と地球に貢献いただきます。 【具体的な業務】 ●液封機器及び関連機器の研究/設計/開発 ●製品開発における企画から製品化にいたるまでの業務(検証作業等含む) 【入社後について】 ●OJTを中心とし、部門内で製品知識を身につけ設計・開発にあたっていただきます。 ●年間で1~3テーマの開発を担当します。 ●入社後翌年の4月にキャリア職研修あり。 【「ツルミポンプ」商材の魅力(現社員のお声)】 ●建設・土木分野、河川・治水分野などに留まらない社会インフラに関わる様々なシーンで活躍している点 ●緊急時に人々の生活を守るための製品であること(水害の「防止」にも役立ち、万が一の「復旧」にも役立つもの)や、工事を潤滑に進めるための下支えする製品であること。目立つものではないが、すべての生活に紐づき支えている点。 【「鶴見製作所」の魅力】 ●キャリアアップ支援制度について…WEB会議システムなどを活用し、製品知識だけでなく最新技術や世界の動向について学べる「技術勉強会」。「通信教育」といった、ものづくりコース・グローバルコース・ビジネススキルコースなど、階層別・年代別に多様なコースが準備されており、自分自身のキャリア・デザインを戦略的に考え計画的に受講できる制度がございます。修了者には受講料の最大60%をお祝い金として支給いたします。 ●評価制度について…「頑張った人は、きちんと評価する」、それがツルミの考え方です。 一人ひとりの能力を最大限に発揮し、意欲的に仕事に取り組めるように、賃金・評価システムを導入しています。 【会社概要】 近年多発しているゲリラ豪雨対策や水害発生時の復旧にも各種製品が使われております。地震・台風等の自然災害への防災・減災機能を高め、水を通じて社会の発展に貢献することを目指しております。あなたが拡販したポンプが、災害時に人を助けることになるかもしれない、そんなやりがいのある仕事だと私たちは考えています。

株式会社鶴見製作所

【20代歓迎】自動車開発に携われる技術開発職|完全週休2日制|条件充実|勤務地・ポジション確約

同社は、エンジニアリングの力で未来を創造する企業です。自動車産業における幅広い分野でエンジニアリングサービスを提供してます。また、研究開発や実証実験事業にも力を入れており、EV駆動用高性能モータやEVプラットフォームの開発、そして全て1から設計開発した超小型モビリティ「AIM EVM」の販売も予定しており、他社では経験できないような革新的なプロジェクトも取り組んでいます。 【案件紹介】 下記のような案件を、希望と適性に応じて案件をご紹介します。 ●自動車開発関連プロジェクト 必ず次世代自動車の設計/技術開発の案件へ必ず携われます。短期プロジェクトや有期のオペレータ(作業者)案件はございません。 中長期的にキャリア形成が可能なプロジェクトが中心のため、自動車開発職としてキャリア形成を考えられている方を歓迎します。 【案件例】 ▼量産車両向けシート・内装部品設計開発(名古屋市、豊田市勤務) 大手自動車部品メーカー様案件にて先行開発から市場品質改善までの一連の設計業務を委託されているチームでの就業となります。 ▼次世代モビリティのワイヤーハーネス・高圧コネクタ設計エンジニア(名古屋市、鈴鹿市、豊田市勤務) 大手自動車部品メーカーのプロジェクトにて、次世代量産車両のワイヤーハーネス搭載検討業務や電気自動車のバッテリーを効率的に機能させるためのバッテリーバスバーモジュール開発を担当します。具体的には、車両設計に基づくワイヤーハーネスの最適な搭載位置の検討や、試作部品の評価、関連部品との干渉確認、改善提案を行い、量産に向けた調整業務を行います。 ▼次世代スポーツ車両開発における構造解析エンジニア(名古屋市、豊田市勤務) 大手自動車メーカーの次世代スポーツカーブランドの車両開発における解析業務に携っていただきます。自動車全体の強度剛性解析業務として解析用メッシュモデリング、境界条件、解析条件設定、各部品取付部の疲労解析、レポートまとめと対策検討を行います。 その他、他エリアも含めて自動車の設計開発案件やフルリモート可の製造DX案件、車載ソフトウェア開発案件など、自動車開発の最前線のプロジェクトがございます。 同社は、エンジニアのキャリアを尊重する会社です。本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境で確実に成長できます。

自動車技術のリーディングカンパニー

金融商品開発・アクチュアリー 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、金融商品開発・アクチュアリー 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。金融商品開発・アクチュアリー 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件