条件を指定してください
該当求人61

株式会社日立ハイテク 電気・電子・機械・半導体の求人情報・お仕事一覧

61

電気設計(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)|【茨城】

【職務内容】 モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて日立ハイテク製品全般(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)に搭載する電気系組込ハードウェア(デジタル回路、基板、FPGAなど)設計・開発をお任せします。 入社後は、まずご経験にあわせて、担当製品及び開発部分をお任せする予定です。そこを軸に、OJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【WEB面接可】【茨城】機械設計エンジニアオープンポジション

〈電気・電子回路設計オープンポジション/茨城勤務〉 ★同社の電気・電子回路設計職全般にご興味をお持ちの方、電気設計職のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。 ※本求人は電気・電子回路設計職に関するオープンポジションです。  エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに  マッチした部署にて書類選考を実施させていただきます。  書類選考通過時に選考ポジションをご連絡します。 ■これまでのご経験とご志向に合わせて下記のような電気・電子回路設計業務をお任せします。 【担当業務(例)】 ・製品(装置)の仕様検討、回路設計、評価、量産立ち上げ ・製品共通となる電気系組込ハードウェア(デジタル回路、基板、FPGAなど)の設計・開発 ・量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 ・品質改善・作業改善につながる生産設計業務 ・電源周辺の電気設計と電子ビームを制御するアナログ設計 ・電磁界解析・シミュレーション 【担当製品(例)】 ・医療機器 (医用分析装置、バイオ分析装置、生化学分析計、生化学自動分析装置、免疫分析装置、DNAシーケンサ) ・電子顕微鏡 (電子顕微鏡SEM/TEM/STEM、光学検査装置) ・半導体計測装置  (半導体検査装置、半導体評価装置)  ●変更の範囲 会社の定める業務 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・《社員インタビュー》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 参考動画:《ひたちなかの暮らし》~ひたちなか市に転居してきた社員とその奥様に聞きました~ https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3655 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

GUIソフトウェア開発(光学検査装置)/東京勤務 ※応募時顔写真必須

【職務内容】 ■評価システム製品本部 ①評価ソフトウェア設計部 または ②光学応用システム設計部において光学検査装置におけるGUIソフトウェア開発をご担当いただきます。ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定致します。 ①評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。 ②光学応用システム設計部は、光学検査装置の設計を担う部隊です。 今回、GUIソフトウェア開発者を募集しております。両部は開発・設計で協働をしております。 ◎光学検査装置の開発において、GUIソフトウェア開発経験者にご入社頂き、ご経験・スキルに応じて、プロジェクトマネジメントをお任せしたいと思っております。所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。 【開発環境】 言語: C、C++ 環境: Windows、VxWorks <詳細> ①評価ソフトウェア設計部について ■当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。 製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。 製品、チームによって異なりますが、詳細設計~プログラミング~テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。 ■ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 また、当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もございます。 ■当部署は若手~ベテランまで在籍しており、お互いの技術を学びあう機会もございます。 製品によりますが、1チーム5名前後~20名越えとプロジェクトとしても様々な構成がございます。ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを構築したい方には最適な環境です。 ②光学応用システム設計部について ■電気、機械、データ処理のエンジニアが在籍し、光学検査装置の開発・設計を担っております。 同社の光学検査装置は北米・韓国で高いシェアを獲得しており、今後もシェア拡大の為、新たな技術を搭載した装置の開発に取り組んでおります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

品質保証(DNAシーケンサ、遺伝子検査装置など)エンジニア|【茨城】

【職務内容】 同社バイオシステム製品(DNAシーケンサ、遺伝子検査装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている品質保証本部 バイオ分析システム品質保証部にて、以下業務をお任せします。 ・開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証 ・製品出荷試験 ・生産品の統計的品質管理(事実情報から要因分析) ・設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時の不具合作りこみ防止のため、変更内容の妥当性確認 ・フィールド品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進指示 ・コラボ先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡 ※参考: ①社員インタビュー ②ヘルスケア製品・事業紹介 【入社後お任せする業務】 関連部署とのコミュニケーションをとりながら、クレーム処理をコラボ先と進めるなど、同社のラストマンとして顧客のために行動することを期待しております。当初は製品出荷検査、設計変更内容の妥当性確認をお任せします。製品に習熟され次第、開発工程やフィールド品質問題、コラボ先との連携にも関わって頂きます。 【配属組織について】 〇組織構成   バイオ分析システム品質保証部 24年度 35名の予定 5又は6グループで運営    10代:1名 20代:7名 30代:14名 40代:7名 50代:6名 ※内7名中途入社しており、現在も活躍をしております 〇組織のミッション バイオシステム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、DNAシーケンサ、遺伝子検査装置の品質保証、市販後管理を担っております。 〇ミッション実現に向け現在目指していること ・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力の強化 ・研究用途から犯罪捜査、分子診断、感染症検査へと事業拡大するための品質保証力の強化 ・海外コラボ先との関係強化(既存、新規) ・品質データのデジタル化と解析による品質問題の未然防止 【働き方】 ・リモートワーク:有 (週に1回程度) ・残業時間  :20~30時間程度/月  ・出張     :国内外のコラボ先、サプライヤー先へ年0~2回程度発生の可能性有 【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=03d_7qodGD4&t=270s ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/29/143601 【ひたちなか市の環境について】 ・ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。 ・新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。 参考動画:《ひたちなかの暮らし》~ひたちなか市に転居してきた社員とその奥様に聞きました~ https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/18/160426 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【茨城】機械設計(医用分析装置)

【職務内容】 那珂診断製品本部 医用システム設計部において、医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)の機械設計をご担当頂きます。 <詳細> 日立ハイテクが開発・製造する医用分析装置は、血液や尿などに含まれる成分を分析して、疾患の診断や治療のモニタリング等に用いられます。昨今の高齢化社会の進展や医療財政のひっ迫等の社会課題を背景として、私たちの医用分析装置によって早期の疾患診断や適切な治療選択を支えることが更に強く期待されています。現在、私たちの医用分析装置は世界トップシェア製品として、世界中の医療機関や検査センターで使用されています。私たちの医用分析装置の事業は市場成長を上回るスピードで成長しており、今後も大きな成長が期待されます。 医用分析装置では、血液や尿など検体に検査試薬を混合して、測定対象物と検査試薬成分を反応させます。その反応生成物による吸光度変化を分光光度計で測定、或いは電気化学発光を光電子増倍管で測定することにより、測定対象物の検出・定量を実施しています。 この医用分析装置の機械設計においては、主にステッピングモーターを用いる、検体や試薬等を含む容器の搬送、それら液体を分注、混合、反応させる部品、駆動機構、それらのユニットを配置・統合するレイアウト、の設計をご担当頂きます。これらの機構および装置の設計においては、流体、温度、振動、防塵、電磁波、等の制御に加えて、低コスト化、省スペース化、ユーザビリティ向上等の設計スキルも求めらます。   先ずはユニット単体や個別機能の設計業務から始めて、徐々に装置全体の設計や取り纏めをご担当頂きます。様々な専門分野をバックグランドとするチームメンバー、社内の関係部署および海外パートナー会社(主にヨーロッパの企業)と緊密に連携して業務を進めていただきます。 【採用背景】  ■私たちの医用分析装置によって早期の疾患診断や適切な治療選択を支えることが更に強く期待されています。この社会課題の解決とお客様の期待に応えるため、技術と情熱によって、私たちの医用分析装置の更なる価値創出に取り組む仲間を募集します。 【担当装置例】 ・生化学自動分析装置 ・検体検査自動化システム 【仕事の魅力】 ■ビジネパートナーである世界大手ヘルスケア企業や、国内外研究機関、ベンチャー企業、日立製作所の研究開発グループ、等との共同開発を通して、最先端の知識や技術を得る機会があります。 ■「世界中に暮らす人々の健康と幸福に貢献する」をミッションに掲げています。私たちの製品が「世界中の人々の健康を支え、生命を救っている」という高い誇りと責任を持って業務を行っています。 ■万が一品質が基準に満たない場合は納期を延長してでも徹底改善するなど、装置の品質・信頼性を最重要視しており、お客様からは装置の信頼性を高く評価されています。技術・品質に拘りを持って開発することができます。 ■医用分析装置市場は堅調な成長を維持しています。私たちの事業はそれを上回るスピードで成長を継続しています。今後も高齢化や医療高度化を背景として、新たな診断分野(癌、感染症、神経疾患(アルツハイマー)等)や新興国市場の成長も含めて、更なる成長が見込まれます。 【組織体制】 製品本部全体で約1000名(派遣社員含む)、このうち機械設計担当者は約20%です。経験豊かな専門技術者や経験者採用者も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 【働き方】 ■装置や試薬等を用いた実験や評価を行うため、事業所(実験室がある工場)に出社して業務を行うことが多いです。業務の状況や家庭の都合に応じて、例えば、週4日出社して、週1日はリモートワークとするような勤務スタイルも可能です。 ※医用分析装置事業の急速な成長に加えて、高い品質と信頼性を追求することから、現状では業務が過密になるタイミング(顧客先製品のトラブル対応、開発製品の性能課題対応、等)があります。経営幹部と管理者はこの状況を平準化するために、優秀人財の採用や業務効率の向上、等による働き方改革に鋭意取り組んでおります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

機械設計(電子顕微鏡の機構系設計)※顔写真必須|【茨城】

〈機械設計(電子顕微鏡の機構系設計)/茨城勤務〉 【職務内容】 ■電子顕微鏡の要素技術開発や製品開発に従事し、主にナノメートル精度で制御する5軸以上の「ステージ機構」、顧客解析ワークフローを完全自動化するための「搬送装置」、フロントローディングのための「解析主導設計」などに対する、ハードウェア設計やシステム設計に携わって頂きます。 <具体的にお任せする業務> ①お客様からのご要望に対する機能仕様への落とし込みおよび構想設計 ②CADによる機構系設計や構造解析 ③自動化に必要な制御精度や信頼性を確保するための、駆動部やセンサ部を含めたシステム設計 ④開発品の性能評価(機構系ユニットからシステム全体まで) ⑤製品適用業務(製品型式の認定試験への対応や、取扱説明書作成などのドキュメント化業務) 例:・ステッピングモータやガイドレールを用いた駆動系設計 ・搬送信頼性を確保するためのモータやセンサの制御システムの設計 ・真空内搬送機構の設計 【業務のやりがい】 ■電子顕微鏡は、ミリメートルオーダ(mm)からサブナノメートルオーダ(sub-nm)まで広範囲に試料を観察することができる装置です。 ■この電子顕微鏡は、物性物理や材料科学の研究分野だけではなく、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理などの産業分野、そして感染症の原因となるウイルスの観察などを行う医学・生物分野や、小惑星イトカワから採取した微粒子の観察などを行う宇宙の研究開発分野にいたるまで、様々な分野で幅広く活用されています。 ■「見えないものを見る、測れないものを測る、分析できないものを分析する」を実現するために、より高性能で、より高機能で、より使い勝手のよい電子顕微鏡を開発して世の中に提供することで、世界の人々の幸福に貢献しています。 【配属組織について】 電子顕微鏡の設計開発を担当する20~30名のグループに配属となります。 グループのメンバは、最先端の技術に興味を持ちつつ、常にお客様の業務やワークフローなども意識し、より高性能でより使い勝手のよい電子顕微鏡の開発に取り組んでいます。 【働き方】 ・電子顕微鏡のハードウェア開発はモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所(実験室がある工場)に出社して業務を行うことが多いです。 ・構想設計、シミュレーション、CAD/CAE、ドキュメント作成等は、在宅勤務での業務も可能です。 ※目安:週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。 【教育・育成支援】 ・入社後すぐは先輩社員のもとOJTを実施していただきますので、中途入社でも安心してご入社いただけます。 ・キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/29/143601 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

電気系生産設計(電子顕微鏡SEM/TEM/STEM)|【茨城】

〈電気系生産設計(電子顕微鏡SEM/TEM/STEM)/茨城勤務〉 【職務内容】 ■CTシステム製品本部 解析制御システム設計部にて、電子顕微鏡(SEM/TEM/FIB-SEM等)の開発フェーズ後の生産設計業務をお任せいたします。 <具体的にお任せする業務> SEM/TEM/FIB-SEM等電子顕微鏡の量産化フェーズにおける下記各種対応をお任せします。 ・規格対応(SEMI/IEC規格等)及びEMC試験。 ・3DCAD(Creo)を使用した製図。(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図) ・顧客の要求に基づく変更設計や機能の追加対応。 ・トラブル対応時の現場対応。 ・電子部品改廃(EOL)対応。 【担当装置例】 ・電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM) ■製品化技術 ・高精度・低ノイズアナログ回路技術による電子線ビーム制御(定電流制御) ・検出系制御に必要な中高圧電源回路および微小電流増幅回路(TIA回路) ・FPGAを搭載したプリント基板設計およびRTLコーディング ・モーター(DCリニア、ステッピング、ピエゾ)による試料位置制御 ・AC/DC及びDC/DC電源回路 (シリーズレギュレータ、スイッチングレギュレータ) ・真空排気シーケンス制御 (真空計、ポンプ)  ・マイコン周辺制御 (I/O、インターフェース制御(Ethernet、シリアルなど)  ・その他、アナログ・デジタル混在回路の設計など。 ■生産設計業務 ・規格対応(SEMI/IEC規格等)及びEMC試験 ・3DCAD(Creo)オペレーター(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図) 【採用背景】 ■当該部署の “コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部”は、「解析・分析のコア技術を起点とした新たな柱事業を創る 」というビジョンを掲げています。。 ■当該部署では「見る・測る・分析する・加工する」ための技術開発に力を発揮し、社会やお客様の課題解決に貢献するエンジニアの採用を強化し、組織力強化を図りたいと考えております。 【入社後の流れ】 ■入社後はご経験・スキルにあわせて、担当製品及び開発部分をお任せする予定です。 そこを軸にOJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境ですので、安心してご入社いただけまし。 ■当部署は共通技術グループ(20名)、装置制御グループ(30名)の2グループに分かれております。 グループの役割は、大まかには、共通技術グループで製品間で電気系モジュールやユニット等の共通技術を開発し、装置制御グループで、その共通技術を使って製品化を実施します。ただ製品開発時には、2つのグループが一体となって作り上げていきます。 【仕事の魅力/やりがい】 ■電子顕微鏡は、ミリメートルオーダ(mm)からサブナノメートルオーダ(sub-nm)まで広範囲に試料を観察することができる装置です。 ■この電子顕微鏡は、物性物理や材料科学の研究分野だけではなく、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理などの産業分野、そして感染症の原因となるウイルスの観察などを行う医学・生物分野や、小惑星イトカワから採取した微粒子の観察などを行う宇宙の研究開発分野にいたるまで、様々な分野で幅広く活用されています。 ■「見えないものを見る、測れないものを測る、分析できないものを分析する」を実現するために、より高性能で、より高機能で、より使い勝手のよい電子顕微鏡を開発して世の中に提供することで、世界の人々の幸福に貢献しています。 ■世界トップシェアを多く含む電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)を軸に事業展開をしており、トップシェア企業だけが持つ最先端技術およびその開発に携わることができます。 ■電子顕微鏡は、0.1nmの誤差を計測する精密さ、正確さが求められる装置です。そのため、僅かなズレでも計測結果に影響がでてしまうため、ノイズ抑制は非常に重要です。 環境に配慮した省力化とノイズ抑制の両者のバランスを保った制御設計システムの構築は難易度が高く、非常にチャレンジングな業務に取り組むことができます。 【働き方】 ■電子顕微鏡はモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所(実験室がある工場)に出社して業務を行うことが多いです。 ※目安:週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

部品変更における生産設計(医用領域電気エンジニア)|【茨城】

〈部品変更における生産設計(医用領域電気エンジニア) 茨城勤務〉 【職務内容】 ■モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 製品技術管理部 にて日立ハイテク製品(生化学自動分析装置、免疫分析装置、DNAシーケンサをメインに担当)の部品改廃業務(電気設計)等 をお任せします。 当社製品の安定共有に寄与していただく大切なポジションとなります。製品と非常に密接に関わっており、手触り感のあるやりがいを感じていただけます。 平均残業時間は月20~30時間程度と非常に働きやすい環境です。 <具体的にお任せする内容> ①量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 (アナログ回路設計業務経験者は、大歓迎です。) ②品質改善・作業改善につながる生産設計業務 (出荷試験装置の設備開発・検討評価等) ③原価低減業務 ④変更設計業務における品質・安全・環境関連業務 (装置性能検証、製品安全試験対応、EMC試験、RoHS対応等) ⑤生産工程における不具合対応 ◎一人で対応する製品~チーム単位で担当する製品まで幅広くマルチにご担当いただいきます。 【仕事のやりがい・魅力】 ■改廃に伴う変更設計や、製造不具合時の初動調査を担い、当社製品の安定供給に寄与していただくポジションです。 各装置領域の部門や生産技術、製造部門、調達部門と一丸となり、業務を担います。 ■設計部門や調達部門、品質保証部門同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。 ■対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。 【採用背景】 ■那珂地区生産本部では各種製品群が増産傾向にあります。 増産傾向において当該部門においても安定生産維持と品質および生産効率の向上を要求されており、今回はその部門と人員財強化を図るための採用となっております。 【働き方】 ■製造部門でモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所に基本的に出社して業務を行うことが多いです。 ■平均残業時間月20~30時間 【日立ハイテクについて】 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 ※Youtubeの当社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 【ひたちなか市の環境について】 ・ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間半。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。 ・新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。 参考動画:《ひたちなかの暮らし》~ひたちなか市に転居してきた社員とその奥様に聞きました~ https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3655 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

分析機器開発エンジニア(電子顕微鏡(TEM/SEM)装置)※顔写真必須|【茨城】

【職務内容】 ■電子顕微鏡の要素技術開発や製品開発に従事し、主に電子顕微鏡の結像系、照射系、検出系を中心とした電子光学系設計、鏡体設計、ハードウェア設計、システム設計に携わって頂きます。 ※電子顕微鏡に関しては、電子光学システム研修などの社内教育システムが充実しています。 <具体的にお任せする業務> ①お客様からのご要望に対する機能仕様への落とし込みおよび構想設計 ②電子光学系(電子線照射部、検出器、走査ユニット等)の設計開発および評価 ③半導体デバイスや先端材料の観察・分析技術を自動化するためのシステム設計(Pythonスクリプト・画像処理・AI等を活用) ④開発品の性能評価(電子光学系ユニットからシステム全体まで) ⑤製品適用業務(製品型式の認定試験への対応や、取扱説明書作成などのドキュメント化業務) 例:・TEMおよびSEM/STEM結像理論に基づく光学設計 ・多段/多極子を用いた収差補正系の計算機シミュレーションに基づく光学設計 ・時間分解をベースとした動的観察技術の開発 ・フィールドエミッション電子銃の設計 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

部品変更における生産設計(医用領域機械エンジニア)|【茨城】

〈部品変更における生産設計(医用領域機械エンジニア)/茨城勤務〉 【職務内容】 ■モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 製品技術管理部 にて日立ハイテク製品(生化学自動分析 装置、免疫分析装置、DNAシーケンサ等)の部品改廃を中心とした生産設計業務をお任せします。 当社製品の安定供給に寄与していただく大切なポジションとなります。製品出荷と密接に関わっており、手触り感のあるやりがいを感じていただけます。 <具体的にお任せする内容> ①量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 ②品質改善・作業改善につながる生産設計業務 (出荷試験装置の設備開発・検討評価等) ③原価低減業務 ④変更設計業務における品質・安全・環境関連業務 (装置性能検証、製品安全試験対応、EMC試験、RoHS対応等) ⑤生産工程における不具合対応 ◎一人で対応する製品~チーム単位で担当する製品まで幅広くマルチにご担当いただいきます。 【仕事のやりがい・魅力】 ■改廃に伴う設計変更や製造不具合時の初動調査等、当社製品の安定供給に寄与していただくポジションです。 ■当該部署は日立ハイテク 那珂地区の製造部門に属しており、装置に関係する設計部門や調達部門、品質保証部門と同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。 ■対象製品の生産設計業務を通じて、出荷された各製品が「世界中に暮らす人々の健康と幸福」 に貢献している。社会貢献性の高い仕事。 ■対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も 含めて、更なる市場成長が見込まれます。 【採用背景】 ■那珂地区生産本部では各種製品群が増産傾向にあります。 増産傾向において当該部門においても安定生産維持と品質および生産効率の向上が必要とされており、今回はその部門と人財強化を図るための採用となっております。 【働き方】 ◆製造部門でモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所に基本的に出社して業務を行うことが多いです。 在宅勤務制度もありますが、こちらは仕事の進み具合で臨機応変に対応して実施しております。 ■平均残業時間月20~30時間 【日立ハイテクについて】 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=03d_7qodGD4&t=270s ※Youtubeの当社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 【ひたちなか市の環境について】 ・ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間半。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。 ・新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。 参考動画:《ひたちなかの暮らし》~ひたちなか市に転居してきた社員とその奥様に聞きました~ https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3655 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【WEB面接可】【大阪】法人営業 /生化学自動分析装置および対外診断薬

〈●生化学自動分析装置および対外診断薬の営業〉 ■業務内容 医療機関へ検体前処理搬送システム、生化学自動分析装置、体外診断薬を用いた業務効率の改善等を目的としたソリューション営業をご担当いただきます。 【具体的には】 ・営業活動のスタイル 既存顧客(60%)新規顧客(40%) 卸売業者および試薬メーカーからの情報共有を通じた新規開拓を行います(一部直接アポイント取得での新規開拓もあり) ・営業活動の流れ 1.新装置の提案 現行製品の法定耐用年数が7年であるため、使用期間が5年に達したころから新装置の提案を開始 2.競合他社とのコンペ(価格交渉含む) 3.顧客の課題に応じて機種を決定 4.設置環境、レイアウト、運用方法、納期、納品から稼働スケジュールの打合せ、確認 5.受注業務(社内業務) 6.顧客課題に対応するための装置オプションについて工場へ連携 7.納品 8.本稼働、アフターフォロー ■配属先 ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部 営業本部 西日本営業部 ■採用背景 24年度から適材適所への人財配置による「人財ローテーション」の一貫から、当部では2名減となる予定です。 慢性的な人材不足も重なり、また近年業績も左肩下がりのため、本業界の営業経験者を希望いたします。 ■ビジョン/ミッション 誰もが安心・安全に暮らせる、笑顔あふれる社会へ。 一人ひとりに最適なヘルスケアサービスの実現に日立はデジタルとイノベーションで貢献します。 上記ヘルスケア統括本部としてのビジョン/ミッションをベースに、我々の営業部では人々のQOL向上に向け、癌を無くすことを最終目標として診断領域の課題解決に日々奮闘しています。 ■組織の強み/魅力 当部のビジネス領域は医療機関への診断向け事業、そして営業地域も全世界をカバーしており、多様な人材が各々の能力を活かしてチームとして活躍する組織です。 また、日々の営業活動と並行して研究分野から診断応用へ商品導入を図り、新たなビジネスを生み出すチャレンジブルなミッションを持っているのが魅力です。 ■キャリアパス 国内営業からスタートして、その後適正を鑑み、国内営業取り纏めや業容拡大に伴う新事業開発(営業開拓)の中核に携わっていただく予定です。 ■働き方 ・在宅勤務可 (社内外との打合せは対面/リモートを目的に合わせて使い分けています。) ・フレックス制度利用可 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後状況に応じて変更となる場合がございます。 ■その他 <出張/駐在に関して> 出張:担当エリアにより1~2回/週(宿泊を伴うもの、伴わないもの共に有) 駐在:無し <教育/育成支援に関して> 入社後、装置に関する研修を受けていただく機会を設けています。 また、OJT、キャリア別の教育プランを用意しております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

品質保証(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置装置など)エンジニア|【茨城】

〈品質保証(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)エンジニア/茨城勤務〉 【職務内容】 同社医用システム製品(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている品質保証本部 医用システム品質保証部にて、以下業務を受持っていただきます。 ・新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー ・製品出荷試験 ・生産品から収集したデータの統計的品質管理(事実情報から要因分析) ・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して 問題が製品に作り込まれることを防止する。 ・製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示 ・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進 【入社後お任せする業務】 社内における製品の品質確保のみならず、お客様及び海外グループ会社、協業会社から寄せられるご意見やクレームに対応しながら製品品質の確保と改善に携わっていただきます。 当初は完成製品の出荷検査や設計変更内容の妥当性確認を担当し、製品や環境・ルールを習熟するにつれて開発工程およびフィールドで発生する品質問題の解決やお客様との連携にも関わっていただきます。 同社のラストマンとして、お客様のために行動することを期待しております。 【配属組織について】 〇組織構成 医用システム品質保証部 24年度 110名 13グループで運営 部長1名、主任技師15名、技師30名、総合職37名、研修員4名、基幹職3名、シニア4名、派遣16名 〇組織のミッション 医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの品質保証、市販後管理を担っております。 〇ミッション実現に向け現在目指していること ・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力を強化する。 ・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材を育成する。 ・品質データのデジタル化を推進しており、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る。 ・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力を強化する。 〇キャリア採用入社事例 ・ネットワークハブの設計者(設計プロセス業務経験者) ・金型成型機の設計者(設計プロセス業務経験者) など 【働き方】 ・リモートワーク:有 (週に1回程度) ・残業時間  :20~30時間程度/月  ・出張     :国内外の医療機関やコラボレーション事業先、サプライヤー先へ年2~6回程度発生の可能性有 【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversit ・社員インタビュー https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/29/143601 【ひたちなか市の環境について】 ・ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。 ・新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。 参考動画:《ひたちなかの暮らし》~ひたちなか市に転居してきた社員とその奥様に聞きました~ https://hht-recruiting-site.jp/entry/2023/08/18/160426 必要業務経験 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【WEB面接可】【茨城】技術系オープンポジション

〈技術系オープンポジション/茨城勤務〉 ★同社のエンジニアポジション(主に設計職以外)にご興味をお持ちの方、何かしらの技術系業務のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。 ※エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに  マッチした部署にて書類選考を実施させていただきます。  書類選考通過時に選考ポジションをご連絡します。 【職種(例)】 ・生産技術 ・品質保証 ・生産管理 ・アプリケーションエンジニア ・建築設備設計 ・製品設計(機械・電気・ソフト) ●変更の範囲 会社の定める業務 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・《社員インタビュー》 https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 参考動画:《ひたちなかの暮らし》~ひたちなか市に転居してきた社員とその奥様に聞きました~ https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3655 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

電気設計(電子顕微鏡SEM/TEM/STEM)|【茨城】

【職務内容】 ■CTシステム製品本部 解析制御システム設計部にて、電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM等)の電気設計をお任せいたします。 <具体的にお任せする業務> SEM/TEM/FIB-SEM等を制御するための電気システム設計、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討、設計・開発および生産設計業務に従事していただきます。 担当製品例:SEM/TEM/STEM(電子顕微鏡) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【東京】電池製造装置の構想設計

〈電池製造装置の構想設計/東京勤務〉 【職務内容】 イノベーティブプロダクション営業本部 eモビリティ&デジタルプロセス開発部 にて電池ビジネスにおいてのエンジニアリング業務をお任せ致します。当部署は、メーカーと商社機能を兼ね備えた同社の強みを最大限活かして、次世代電池を研究・開発・製造をしているメーカーに対して、製造工程~製造装置のご提案するエンジニアリング業務を担っております。 ●変更の範囲 会社の定める業務 ・《同社の次世代電池への取り組みについて》 https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/manufacturing-related/lithium-battery-solutions/ ・《製造装置や製造工程について》 https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/manufacturing-related/lithium-battery-solutions/manufacturing.html 次世代電池の開発・製造は世界でも注目されており、顧客は国内だけでなく全世界です。 次世代の電池をリードするメーカーのパートナーとして、ご活躍頂ける方を求めております。 【働き方について】 顧客が国内外になりますので、業務にもよりますが、海外顧客の研究所への訪問で1週間~1カ月程度の海外出張の可能性がございます。現段階ではアメリカがメインであり、稀にヨーロッパへの出張もございます。マーケットの動向により、出張先も多岐に渡りますので、新技術に興味があり臨機応変にご対応頂ける方を求めております。 【組織について】 eモビリティ&デジタルプロセス開発部は6名の社員在籍をしております。 日立グループ会社からの出向者も在籍をしております。電池業界のマーケット調査や営業出身者が、4名、機械エンジニアは2名在籍しております。協力会社に設計を協力頂いており、より技術提案ができるように今回、エンジニアの方を募集しております。 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=03d_7qodGD4&t=270s ※Youtubeの同社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では  オフィス紹介動画等も投稿しております。 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

電気設計(医用分析装置) / 第二新卒|【茨城】

<電気設計(医用分析装置)茨城勤務 / 第二新卒> 【職務内容】 ■那珂診断製品本部 医用システム設計部において医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)の電気系設計をご担当頂きます。 <詳細> 日立ハイテクが開発・製造する医用分析装置は、血液や尿などに含まれる成分を分析して、疾患の診断や治療のモニタリング等に用いられます。昨今の高齢化社会の進展や医療財政のひっ迫等の社会課題を背景として、私たちの医用分析装置によって早期の疾患診断や適切な治療選択を支えることが更に強く期待されています。現在、私たちの医用分析装置は世界トップシェア製品として、世界中の医療機関や検査センターで使用されています。私たちの医用分析装置の事業は市場成長を上回るスピードで成長しており、今後も大きな成長が期待されます。 医用分析装置の分析部[※1]では、血液や尿など検体に検査試薬を混合して、測定対象物と検査試薬成分を反応させます。その反応生成物による吸光度変化を分光光度計で測定、或いは電気化学発光を光電子増倍管で測定することにより、測定対象物の検出・定量を実施しています。操作部[※2]では、分析部とリアルタイム通信を行いながら測定項目の入力・依頼や測定結果の表示・保存などを行うユーザーインターフェースや検査室の基幹システムとリアルタイムで接続する情報システムを提供します。 ・[※1]分析部:モーターなどのアクチュエーターの駆動回路、コントローラー回路、光計測センサ回路、温度制御回路や、それらを組み合わせたリアルタイム制御システム設計をご担当いただきます。 ・[※2]操作部:使用するPCやユーザーデバイス、通信機器の選定や評価、主にWindows系OSや各種デバイスドライバなどの設定や評価、分析部との通信評価、装置アプリケーションソフトとの組合せ評価の他、周辺機器に関する設計業務をご担当いただきます。 先ずはユニット単体や個別機能の設計業務から始めて、徐々に装置全体の設計や取り纏めをご担当頂きます。様々な専門分野をバックグランドとするチームメンバー、社内の関係部署および海外パートナー会社(主にヨーロッパの企業)と緊密に連携して業務を進めていただきます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

光学・レーザー技術開発(電子顕微鏡)|【茨城】

【職務内容】  主に光学、レーザー技術を活用した新規コア技術の創生、新しい電子顕微鏡の要素技術開発に携わっていただきます。まだ製品として形のない新しい電子顕微鏡の開発を目指し、シミュレーション等を使い、所望の性能を満たす電子顕微鏡をどう実現するかを検討しながら設計開発を行います。また、日立製作所の研究所エンジニアと共同で、新規コア技術の探索、製品化に向けた技術検証も行っていただきます。 【業務の魅力について】 ■対象となるのは医用機器、バイオ分析機器、電子顕微鏡、半導体製造/評価装置など日立ハイテクGr.で扱う製品全般であり、複数の業界、製品に携われます。 ■日本国内のみならず海外の法令にも触れるため、グローバルな視点で取り組むことができます。 ■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

組込ソフトウェア開発(医用分析装置)|【茨城】

〈組込ソフトウェア開発(医用分析装置)/茨城勤務〉 【職務内容】 ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部 那珂診断システム製品本部 バイオシステム第二設計部において 次世代医用分析装置のソフトウェア設計・開発をお任せします。 装置制御ソフトウェアのシステム設計、システム設計、ソフトウェア設計、顧客との打合せ、顧客先での評価、サポートなどをご担当いただきます。(開発言語:C/C++)少人数チームのとりまとめもお任せします。またプログラム作成やテストは外部委託もしており、協力会社との折衝や作業管理もお任せします。 【仕事の魅力】 ■製品開発~商品化まで直に携わることができるため、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。 ■同社は体外診断事業※の強化に取り組んでいます。がんの早期発見や治療方針決定に貢献し、健康で安心な社会の実現を目標に掲げています。 ※体外診断事業:人体(組織、血液(体液)、尿等)から採取された検体を検査し、診断や治療薬選択に必要な情報として医療現場に提供する事業。 ■開発した装置は、体外診断事業を通して人々のQoL向上に貢献します。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

電気設計(バイオ分析装置)※顔写真必須|【茨城】

【職務内容】 ■バイオ分析装置(DNAシーケンサ/遺伝子検査装置)の回路設計・開発をお任せします。 <具体的業務内容> ①分析装置の回路設計業務(仕様検討から設計、評価、量産立上げまで)をご担当いただきます。 対象となるのは制御回路等のデジタル回路設計、高周波回路・電源回路等のアナログ回路設計、ワイヤーハーネス設計等です。少人数チームのとりまとめもお任せします。 ②DNAの塩基配列を自動で読み取り遺伝子配列解析を行うバイオ関連装置は微弱な信号の検出や、電場・磁場を精密に制御する必要があるため、製品性能にとって回路設計技術は重要な位置付けとなります。 【仕事の魅力】 ■米国サーモフィッシャーサイエンティフィック(TFS社)と20年以上にわたり、キャピラリー電気泳動方式DNAシーケンサのシステムコラボレーションビジネスを展開しており、世界トップシェアを保有しています。 ■小型のDNAシーケンサや前処理装置、試薬等の新規ビジネスを立ち上げており、コラボレーションビジネスだけでなく、アジア市場(日本、中国、韓国、台湾)では自社製品ビジネスも立ち上げています。 ■近年では癌リスク等の遺伝子検査を始めとした予防医療のニーズが拡大しており、医療向け装置の開発が進んでいます。技術を人々の健康に活かすことができるため、やりがいを感じることができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

GUIソフトウェア開発(半導体検査・計測装置) ※顔写真必須|【茨城/東京】

【職務内容】 ■評価システム製品本部 ①評価ソフトウェア設計部 または ②電子線応用システム設計部において半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)におけるGUIソフトウェア開発をご担当いただきます。ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定致します。 ①評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。 ②電子線応用システム設計部は、半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の設計を担う部隊です。 ◎今回、GUIソフトウェア開発者を募集しております。両部は開発・設計で協働をしております。半導体検査・計測装置において、GUIソフトウェア開発経験者にご入社頂き、ご経験・スキルに応じて、プロジェクトマネジメントをお任せしたいと思っております。所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。 【開発環境】 言語: C、C++ 環境: Linux  <詳細> ①評価ソフトウェア設計部について ■当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。 製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。 製品、チームによって異なりますが、詳細設計~プログラミング~テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。 ■ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 また、当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もございます。 ■当部署は若手~ベテランまで在籍しており、お互いの技術を学びあう機会もございます。 製品によりますが、1チーム5名前後~20名越えとプロジェクトとしても様々な構成がございます。ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを構築したい方には最適な環境です。 ②電子線応用システム設計部について 半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の開発・設計を担っております。 【担当装置例】 ・高分解能FEB測長装置CG7300 ・高分解能FEB測長装置CS4800 ・高加速CD-SEM CV6300シリーズ ・高速欠陥レビューSEM CR7300 ・ミラー電子式検査装置 Mirelis VM1000 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

光学設計(光学検査装置)|【茨城】

【職務内容】 ■評価システム製品本部 光学応用システム設計部にて光学設計業務をお任せします。 具体的には、半導体検査装置における光学機器の光学設計開発業務をご担当いただきます。 機械、電気、ソフトウェアの開発部隊とも連携しながら、レンズを初めとする光学素子の仕様検討から設計指示までをお任せします。 またご経験に応じて、光学シミュレーション等の活用、サプライヤと協力してのレーザー開発、レーザー照明光学系設計、検出光学系設計、自動焦点システム設計、波面制御技術開発、高速光変調素子開発等もお任せします。 将来的には設計業務を取り纏める管理職として技術開発・製品開発などにより組織を牽引する存在へと成長していただきたいと考えています。 【企業・仕事の魅力】 ■市場性が極めて高く、技術の進化スピードが早い半導体業界においてシェアを伸長している同社において、高機能・高精度が求められる最先端技術を学びながら、さらなる技術開発を追求することができます。また、現在のあらゆる産業の根幹である半導体を検査、計測する装置を開発することで、広く社会貢献に携わることができます。 技術者にとってはこの上ない環境だと思います。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

ソフトウェア開発/高分解能FEB測長装置(CD-SEM)|【東京/茨城】

〈ソフトウェア開発/高分解能FEB測長装置(CD-SEM)/茨城・東京勤務〉 【職務内容】 ■評価システム製品本部 ①評価ソフトウェア設計部 または ②評価研究開発部において高分解能FEB測長装置(CD-SEM)におけるソフトウェア開発をご担当いただきます。ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定致します。 ①評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。 ②評価研究開発部は、半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の設計を担う部隊です。 ◎今回、ソフトウェア開発者を募集しております。両部は開発・設計で協働をしております。 組み込みソフトウェア開発経験者にご入社頂き、ご経験・スキルに応じて、プロジェクトマネジメントをお任せしたいと思っております。所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。 【開発環境】 言語: C、C++ 環境: Linux、VxWorks、MATLAB、Simulink <詳細> ①評価ソフトウェア設計部について ■当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。 製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。 製品、チームによって異なりますが、詳細設計~プログラミング~テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。 ■ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることが出来ます。 また、当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もございます。 ■当部署は若手~ベテランまで在籍しており、お互いの技術を学びあう機会もございます。 製品によりますが、1チーム5名前後~20名越えとプロジェクトとしても様々な構成がございます。ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを構築したい方には最適な環境です。 ②評価研究開発部について ■ビーム応用計測技術グループで、半導体用計測・検査装置(CD-SEM等)の電子光学系開発において、より計測・検査精度を向上させるために電子線ビーム制御に関わる要素技術開発や製品開発を担っております。 高分解能FEB測長装置(CD-SEM)について https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/knowledge/semiconductor/room/manufacturing/cd-sem.html 【仕事の魅力】 ■世界トップクラスシェアの製品を保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。 ■世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所 研究開発グループとの共同開発も行っています。 ■半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいを感じられます。 ■同社は半導体事業専業ではなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。特定業界の景気動向に左右されることなく研究開発投資等を続けられる体制が強みです。 【キャリアパスについて】 ■評価ソフトウェア設計部の中で、製品や工程が複数あるので、組織内でもエンジニアとしてスキルアップ頂ける環境がございます。 どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もございます。 ■評価制御システム設計部ではハードとソフトの両側面を持ったエンジニアとして専門性を高め、部を横断して活躍頂けます。 ■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【未経験者歓迎】プロセスエンジニア(半導体エッチング装置)|【山口】

【仕事内容】 プロセスシステム製品本部 プロセス設計部にて海外の大手半導体デバイスメーカー向けにエッチング装置のプロセス開発、デモ対応業務をご担当いただきます。 微細化が限界に近づいてきた時代で、半導体製造プロセスにおけるエッチング工程の重要性が高まってきております。 顧客が持つ課題に対して、顧客のニーズに合った解決策をタイムリーに提案することで、深い信頼関係を築いていくことをミッションとしています。 具体的には、 ・顧客の要求性能に対する既存設備を用いたプロセス条件(レシピ)の最適化 ・顧客との仕様打ち合わせ ・納入装置のプロセス改善、改良提案(打ち合わせ)と検証 ・新規開発する装置や機能を他部署と共同開発 を担当していただきます。 担当顧客は米国・台湾・韓国のいずれかです。 【仕事の魅力】 ・日立製作所の研究所を始め日立グループ内の複数部署とプロジェクトチームを結成し、共同で先端技術の開発を行っています。プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガスの発掘など、何度も実験を重ね、試行錯誤しながら新しい技術を生み出しています。技術に情熱やこだわりを持ったメンバーと一丸となって取り組むことができます。 ・世界中の先端技術が集結する環境で技術力や知識を身に付けることができます。求められるレベルは高いですが、 技術者として更なる高みを目指すことができます。 ・あくなき技術革新を追求する気概あふれたチームが一体となり課題解決をする醍醐味を味わうことができます。 【働き方】 プロセス条件(レシピ)の考案のため、実機テストの立ち合いが必須となる業務が多いことから、部署としては出社を推奨しています。チーム単位で開発を進めており、昼勤と夜勤をバランスよく配置することで、残業時間の低減を図っています。 ※夜勤に関して ・主な勤務時間:17:00~翌日2:00 ・頻度:ひと月あたり1~2週間ほど(シフトは週次で交代制) ・主な業務内容:昼勤時と同様、社内のデモ機を用いた実機テスト 【海外出張・駐在について】 出張先:台湾、米国、韓国 出張期間と頻度:1~3か月間の出張が年に1~2回程ございます 出張先での主な業務:現地の海外法人での実機テスト 駐在:早くて入社2~3年目に、海外駐在の可能性がございます。 【組織構成】 米国・台湾・韓国の担当グループにそれぞれ40名-50名程のメンバーが在籍しております。 ご希望や適性に応じて、グループ間の異動が発生する可能性もございます。 【エッチング装置について】 エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。 同社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。 ・エッチング装置とは 同社のエッチング装置は、ECR(Electron Cyclotron Resonance)、電子サイクロトロン共鳴という技術を用いています。低圧でエッチングができるため、ダメージが少なく微細な加工が可能です。 真空装置に磁界を印加すると磁力線を中心に電子が回転運動を行います。そこへマイクロ波を入射すると、回転運動と電界が共鳴し、電界エネルギーが電子に吸収されます。電子を有効に加速し大きなエネルギーを与えることができます。 ・マイクロ波ECR方式エッチングチャンバー https://www.hitachi-hightech.com/jp/products/device/sme1/sme1-1/ecr.html 【教育制度について】 ・日立グループで実施しているe-learning、先輩社員によるOJTサポート体制があります。 ・一つひとつの業務について、先輩社員から技術的なサポート・指導を受けながら実施頂きますので半導体業界 未経験の方も十分キャッチアップできる体制が整っております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

生産設計エンジニア(電子顕微鏡)|【茨城】

〈生産設計エンジニア(電子顕微鏡)/茨城勤務〉 【職務内容】 ■電子顕微鏡の製品設計に従事し、主に電子顕微鏡の関わる製造現場での増産対応や、購入部品・ユニットの難入品対応、社内外トラブル対応、特注品対応、DX対応をご担当いただきます。 ※電子顕微鏡に関しては、電子光学システム研修などの社内教育システムが充実しています。 <具体的にお任せする業務> ①電子顕微鏡製品の増産に対応するための、生産安定化を目指した製造現場からの情報収集、種々の製品不具合発生時における解決手段の立案。 ②製造中止、供給中止などにより入手困難な調達品に対する、代替品の検討(サプライヤとの折衝含む)および製品への適用。 ③顧客要求に基づいた、電子顕微鏡製品の特注改造に向けた設計業務。 ④日立ハイテクGr全社方針に基づいた、設計・生産DXへの取組み 【採用背景】 ■当該部署の“解析システム第一設計部”が所属する“コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部”は、「解析・分析のコア技術を起点とした新たな柱事業を創る 」というビジョンを掲げています。 ■日立ハイテクの大きな柱事業の代表製品である「CD-SEM(半導体のパターン寸法計測に特化した電子顕微鏡システム;世界トップシェア)」は、電子線技術から生み出された専用装置ですが、これらに続く5年後・10年後の新たな柱事業を創るため、本統括本部ではナノテクノロジーをベースとして、基盤となるコア技術(電子線技術、試料加工技術、自動化技術など)を徹底的に磨くという、大きな役割を担っていきます。 ■そのため、当該部署では「見る・測る・分析する・加工する」ための技術開発に力を発揮し、社会やお客様の課題解決に貢献するソリューションを生み出すことができるエンジニアを求めています。 【業務のやりがい】 ■電子顕微鏡は、ミリメートルオーダ(mm)からサブナノメートルオーダ(sub-nm)まで広範囲に試料を観察することができる装置です。 ■この電子顕微鏡は、物性物理や材料科学の研究分野だけではなく、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理などの産業分野、そして感染症の原因となるウイルスの観察などを行う医学・生物分野や、小惑星イトカワから採取した微粒子の観察などを行う宇宙の研究開発分野にいたるまで、様々な分野で幅広く活用されています。 ■「見えないものを見る、測れないものを測る、分析できないものを分析する」を実現するために、より高性能で、より高機能で、より使い勝手のよい電子顕微鏡を開発して世の中に提供することで、世界の人々の幸福に貢献しています。 ■当社の電子顕微鏡事業では、より効率的な開発のため設計の共通化を進めております。そのため部を横断した設計手法の検討に携わることができ、より裁量の大きい仕事に携わることができます。 【配属組織について】 電子顕微鏡の設計を担当する20~30名のグループに配属となります。 グループのメンバーは、最先端の技術に興味を持ちつつ、常にお客様の業務やワークフローなども意識し、より高性能でより使い勝手のよい電子顕微鏡の設計に取り組んでいます。 【働き方】 ・電子顕微鏡のハードウェア設計はモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所(実験室がある工場)に出社して業務を行うことが多いです。 ・構想設計、シミュレーション、CAD/CAE、ドキュメント作成等は、在宅勤務での業務も可能です。 ※目安:週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。 【教育・育成支援】 ・入社後すぐは先輩社員のもとOJTを実施していただきますので、中途入社でも安心してご入社いただけます。 ・キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

【東京】医療検査自動化システム/分析装置に関する電気設計

〈医療検査自動化システム/分析装置に関する電気設計〉 【職務内容】 臨床検査自動化システム・自動分析装置のハードウェア(電気)をご担当いただきます。臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。メカトロニクスを基本とした製品ですので、制御が主体機能になります。 【職務詳細】 ■システム・装置要件からそれぞれのパートで機能・詳細仕様書を作成 ■電気設計(回路、プリント基板、FPGA) ■デバッグ、実機検証、システム検証で動作確認 ■出荷および出荷後の製品サポート対応 【配属組織について(概要・ミッション)】 広範な事業領域を持つ日立にとって、ヘルスケアは成長が期待される重要な事業領域のひとつです。特に医用分析システムでは業界をリードする技術を有し、国内最大級の臨床検査センターの大型受注に成功するなど、着々と事業が拡大しています。 現在、医用分析システム設計部署には、現在約120名のエンジニアが活躍しておりますが、事業拡大に伴い注力領域である電気設計の増員採用を行っております。 【働く環境】 開発・設計のスケジュール上、繁忙期はありますが、各自がもつライフスタイル(育児・時短勤務・介護等)の中で最大限の成果を出すべく業務に従事しています。現在は80%程度が出社していますが、在宅勤務との柔軟な働き方が可能です。年齢構成は、20代~40代を中心に経験豊富なベテランエンジニアまで幅広く在籍していて、分からない点や相談もすぐできる職場です。他部署との交流も盛んで、中途入社の方でも馴染みやすく、気兼ねなく力を発揮いただけます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 当社は、血液検査の自動化システムの開発において、業界内でも常にリードし続けています。また、よりスピードが重視されるようになる中、当社は医療現場のニーズに応え、常に最新の技術を磨き、医療現場への貢献および発展に貢献しています。当社の最新の自動化システムは、高速でコンパクトな搬送ラインを持ち、1時間あたりの処理速度もが800検体の処理を可能とする業界トップクラスの性能を誇り、国内最大級の大型臨床検査センターへの納入が決まっています。 【仕事の魅力】 医療分野で、製品要求も高くミスが許されないため責任も大きいですが、その分、仕様通りに開発できたときの喜びは特に大きく、非常にやりがいのある職場環境です。 また、一連の開発・設計業務でのチームでの達成感を感じられるとともに、エンジニアとしてのさらなる成長を感じられる環境です。 【日立ハイテクについて】 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長をめざして、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【会社紹介について】 参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について ・数字でわかる!日立ハイテク https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ ・ダイバーシティについて https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/social/labor_practices/diversity_management/ ・社員インタビュー https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

株式会社日立ハイテク 電気・電子・機械・半導体の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社日立ハイテク 電気・電子・機械・半導体の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社日立ハイテク 電気・電子・機械・半導体の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件