条件を指定してください
該当求人610

電気・電子・機械・半導体 資格手当 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

610

【WEB面接可】【滋賀】制御開発(システム設計部/シスー11)

【仕事内容】 ■カーボンニュートラル燃料(CN燃料)等を使用する、新型内燃機関の制御系開発にかかわる業務です。メンバーと共に、開発案だしから関与して頂きます。 ■舶用分野では、内燃機関はカーボンニュートラル燃料へ対応しながら、今後も主流となる見込みです。 ■当社製品である船舶向け内燃機関も、カーボンニュートラル燃料に対応した制御系を新規開発する必要があります。 ■我々は、エンジン本体開発部門と様々なサプライヤーと強力なタッグを組み、世界にない内燃機関の制御系を作り上げます。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

※第二新卒歓迎※アナログLSI設計(回路・レイアウト設計)|【大阪】

電源・モータードライバー・高速インターフェイス等のアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 ※高速インターフェイスマクロなどの自社IP開発プロジェクトの実績あり。 【主要設備】 ■回路設計:Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL)、Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM)、Silvaco (SmartSpice) ■レイアウト設計:Virtuso-XL、α-SX、SX9000、Dracula、Calibre ■LSI評価:半導体パラメーターアナライザ、ネットワークアナライザ、スぺクトラムアナライザ、デジタルオシロスコープ、データジェネレータ、サーモトリマー、恒温槽 事業内容・業種 半導体

株式会社シキノハイテック

【沖縄】フィールドエンジニア※長期出張無し/土日祝休み/年間休日120日以上

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

【栃木】半導体露光装置の開発(機械設計)※社員定着率93%/年休120日~/社宅完備

■業務内容: 半導体露光装置の開発設計をご担当いただきます。新たな半導体デバイスやプロセスに対応した露光装置の開発~メンテナンスまで幅広くご経験を積むことができますので自信の成長を促進するには非常に適したポジションとなっております。お客様とのコミュニケーションの機会も多く、装置開発の全ての過程に携わるダイナミックな仕事を経験できます。 ■入社後のフォロー体制 同社の姿勢として常に会社経営陣が第一線の現場を管理しており、すべての社員がやりがいをもって活躍できる環境が整っています。常駐先には株式会社トラスト精密の上司の方も常駐され、定期的に状況を報告しながら勤務できる環境です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トラスト精密

設備設計|機械系プラント/電気系プラントのいずれかのエンジニア業務【名古屋】

【職務内容】 下記の機械系プラント/電気系プラントのいずれかのエンジニア業務をお任せします。顧客への見積提出、CADでの設備設計及び施工管理業務が中心です。 【業務詳細】 ■機械系プラントエンジニア 主に配合飼料メーカーのプラントの機械設備の見積、設備設計、施工管理をお任せします。 ■電気系プラントエンジニア 主に配合飼料メーカーのプラントの電気設備の見積、配電設計、施工管理をお任せします。(協力会社と制御システム構築の打合せも行います。) 事業内容・業種 機械部品

OMC株式会社

デジタルLSI/FPGA設計 ~テレワークあり~|【神奈川】

【職務内容】 IP設計/ASIC設計/FPGA設計などのデジタル回路設計を担当。同社IP開発、大手有名メーカーとの共同開発、受託開発をお任せします。設計に特化しているため、設計職として長期的にキャリア形成が可能です。 ■IPライセンスについて:Soc/ASIC開発で培った画像処理・高速インターフェース等の技術をベースに、静止画CODEC、MIPI規格準拠のIPを自社IPとしてプロセッサベンダなどにライセンスしています。 ■設計実績:静止画像 圧縮/伸長 (JPEG)・画像センシング (動体検知、色検知)・映像信号処理 (LCD、TV)・T-CON・各種スケーラー・画像輪郭強調・球面補正・画像フィルタ、ノイズリダクション・歪み補正 事業内容・業種 半導体

株式会社シキノハイテック

製造|設備保全(原則転勤無し)【埼玉県】

【仕事内容】 Glico商品の製造・設備保全など製造業務全般をお任せします ◎ご経験やスキル、適性に応じて下記いずれかのポジションに配属となります 【1】機械保全・メンテナンス …………………………………… ■日常的な機械メンテナンス ■部品交換、点検 ■商品入れ替え時の生産設備導入 ■ロス削減・安全稼働に向けた改善活動・安全対策 ■新たな価値創造の提案 など※1 【2】製造・生産管理 ………………………… ■原料の計量・投入・送液 ■各種機器のメンテナンス・操作・充填 ■在庫管理・出荷判定 ■衛生管理の維持・向上 ▽下記の業務も並行してお任せします ○メンバーの指導・管理 ○品質の維持向上に向けた施策の提案・実施 ○製品や原料の成分検査・衛生検査 ○製造設備の衛生検査 ◆北本工場(埼玉):ポッキー、プリッツ 【入社後の流れ】 (1)入社時研修 まずは業務に必要な専門用語、生産管理・品質保証などについて学ぶ研修を実施。 食品工場で働く上で必要な基礎知識をつけてから、配属先へ向かいます。 (2)各配属先でのOJT 現場での業務に触れ、経験を積み、実際の仕事の流れ・進め方に慣れていきます。 万全のフォロー体制でサポートしていくのでご安心ください! (3)独り立ち後 OJTを終えてからも、定期的な技術研修、製法研修、資格別研修などを実施。 技術を磨き、知識を深める機会も多いため、着実なスキルアップが叶います。 *独り立ちまでの期間は、3か月~6カ月を想定しております。 事業内容・業種 食品

グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社

先行開発|モーターサイクル向け電気電子システムの先行開発(プライム上場)【静岡/磐田】

【職務内容】 ・モータサイクル向け電気電子システムの先行開発  -パワートレイン、トランスミッション、ADAS、シャシー等の車載システム開発  -コネクテッドサービス、ITS等のコネクテッドシステム開発  -システムレベルアーキテクチャ設計 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。 多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。 【募集背景】 モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。 わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ新たな提供価値実現のために主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

総合職|医療機関、医師へのレンタル提案営業など《未経験OK》【北海道/北見】

【業務内容】 在宅医療機器のレンタル台数を増やしていただくため、病院やクリニックを訪問させていただいたり、患者さんのお宅で機器の説明や点検などを行います。 病院の先生を訪れる時も、製品を紹介させていただくことはもちろんですが、患者さんの様子を報告するなど、先生と患者さんを結ぶ役割も担っています。 社内ではプレゼンテーション用の資料づくりだけではなく、患者さんに機器をお渡しする時の書類なども作成しています。 患者さんの生活や暮らしに近いところで仕事が行えることがフクダライフテックグループの特徴で、感謝の言葉をいただけることが非常に多い仕事です。 レンタル台数というのも目に見えて伸びており、在宅医療に対するニーズも高まっています。 〈業務詳細〉 ・同社取扱い機器の医療機関、医師へのレンタル提案営業 ・機器のメンテナンス、使用説明、フォロー 〈取り扱い商材〉 ・人工呼吸器 ・酸素濃縮装置 ・加熱式加湿器など 【同社について】 医療機器専門メーカーのフクダ電子株式会社(東証スタンダード市場上場)のグループ会社です。 ◆フクダグループ: 設立(1948年7月6日)全体従業員(3,382名) 事業内容・業種 医薬品・製薬会社

フクダライフテック北海道株式会社

【京都】板金溶接◎未経験から経験者まで幅広く大募集!◎福利厚生充実◎マイカー通勤OK

【仕事内容】 金属部品を製造するモノづくり会社で 図面を見ながら部品の溶接作業をお願いします。 ステンレス・鉄だけでなくアルミ溶接も得意としています。 【具体的には】 各部門とコミュニケーションを取り図面を確認しながら作業を進めます。 ・各部署との打ち合わせ/業務指示 ・溶接作業・点検作業 ・各部署へフィードバック ・製品の動作チェック とても大きな部品から細かい部品まで幅広い製品を溶接するため チーム一丸となって溶接を行い、形にしていきます。 「1日のスケジュール例」 8:00 出勤・打刻・朝礼 9:00 溶接 10:00 5分休憩 12:00 お昼休憩 12:45 進捗報告・溶接 15:00 5分休憩 17:05 片付け・退勤 【入社後】 未経験の方は、まずは先輩スタッフと一緒に簡単な作業からスタート! しっかりイチからお教えしますので、安心して仕事の流れを覚えていけます! 経験者の方は、今までの技術を考慮し、ご自身に合ったお仕事をご用意いたします。 研修中に技術をしっかり考慮し、給与決定いたします。 【仕事のやりがい】 製造しているモノは皆さんが日常で使われる電車の部品、産業機械の部品などです! お客様のご要望に応じて溶接を行うため、毎日同じ作業ではありません。 スタッフ同士、工夫しながら作業を行っています。 溶接部署は当社のメインとなるお仕事です。 精度の高い溶接技術を目指し、一緒に頑張りましょう! 【会社について】 人々の日常を守るために、最先端の技術を駆使して1点モノから100個以上のものまでを製造する当社。 溶接部署をメインに金属部品の製造を手がけながら、お客様のご要望に沿った商品をご提供しています。 おかげさまで、創業から60年を超える製造業で業績は安定です! 常に挑戦を続け、毎年採用にも力を入れてますます快適な環境で働いていただけるよう尽力しています。 【ポイント】 ・大手企業様の製品を製造! ・ステンレス・鉄だけでない知識・技術力が身に付く! ・手に職をつけスキル / 収入アップが可能! ・車通勤(マイカー通勤)OK|交通費支給! 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

有限会社協和熔工

生産技術|組立工程の工法開発【静岡/袋井】

【職務内容】 ・船外機組立工程設定 ・ロボットや自動搬送機をつかった自動化技術開発 ・AI/ITを活用したデータ活用システム構築 ・3D技術を活用したデジタルツイン構築 【やりがい・魅力】 ・自らの経験を活かしながら、新しい事にチャレンジし自動化生産ライン構築ができるチャンスがあります。 ・IT技術の活用によりSCM全体を最適化し、お客様に価値を提供できる職務です。 【募集背景】 ヤマハ発動機のマリン部門では先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、高い信頼性により顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。市場要求に応えるよう工場の生産能力増強をFA化しながら実現できる人材を募集します。また全社でIT&デジタル技術を活用したDXを進め、お客様へのサービス向上やものづくり改革を推進しています。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

(転勤なし)組立及びライン管理|東証スタンダード上場/土日祝休/日勤のみ/年間休日127日【埼玉県】

【業務内容】 組立業務と組立ラインの管理業務をお任せ致します。 【詳細】 ■生産計画に基づく生産業務 ■生産計画に基づく進捗管理 ■生産効率の監視と工程改善活動 ■製造品質の維持と改善活動 ■派遣社員への指示及び管理 【募集背景】 ■ライン管理者の補強 ■増産時に向けた生産体制の強化 ■生産ライン総管理者の後継者 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:127日 ■残業時間:平均20時間/月(2023年度) ■有給取得日数:平均10日/年(2023年度) ■勤続勤務年数:平均14.6年(2023年度) ■転勤:東京、埼玉以外の地域への転勤はございません。 【当社について】 ■飲食店の券売機、紙幣搬送システム/識別機、ICカードリーダライタ、パチンコ台間機などの電子機器や、ゴルフ用品などのスポーツ用品における製造・販売を展開しています。 ■紙幣識別の機能やタッチパネルの独自技術を活用し、世界に先駆けて芝刈り機の自律走行システム『I-GINS』を開発しています。GPSが使用できる場所での無人走行を可能にする機能で、ゴルフ場での維持管理の負担軽減や農業分野の発展に寄与する製品です。 ■当グループの持続的成長施策として、積極的なM&Aによる事業領域の拡大と新たな中核事業の確立を推進しています。スポーツ事業ではグローバルネットワークにおける各拠点の連携強化を通じた完成品主体のゴルフ用品メーカーとしての地位確立、電子機器事業においては遊技関連の新市場開拓や低コスト・高品質の更なる向上に取り組んでいます。 事業内容・業種 機械部品

マミヤ・オーピー株式会社

【埼玉】半導体露光装置の開発(機械設計)※社員定着率93%/年休120日~/社宅完備

■業務内容: 半導体露光装置の開発設計をご担当いただきます。新たな半導体デバイスやプロセスに対応した露光装置の開発~メンテナンスまで幅広くご経験を積むことができますので自信の成長を促進するには非常に適したポジションとなっております。お客様とのコミュニケーションの機会も多く、装置開発の全ての過程に携わるダイナミックな仕事を経験できます。 ■入社後のフォロー体制 同社の姿勢として常に会社経営陣が第一線の現場を管理しており、すべての社員がやりがいをもって活躍できる環境が整っています。常駐先には株式会社トラスト精密の上司の方も常駐され、定期的に状況を報告しながら勤務できる環境です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社トラスト精密

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

製造|加工・組立・板金【三重/桑名市】

【業務内容】 以下いずれかの業務をご担当いただきます。担当は適性によって判断します。 ■組立/部品を順番に組み付けて、精度調整。 主に工作機械の総合組立業務とユニット組立業務の二つに分かれます。細かな部品と部品を組み立てる作業がユニット組立。そちらで組み立てた部品を併せて工作機械を仕上げるのが総合組立になります。 ■電気配線/機械部品を動作させるための電気調整。機能通り動くか確認・調整。 器具の取り付けが完了した後の配線や電源投入後の調整業務をお任せします。正しく機械が作動するように配線の確認や各種設定を工夫し、業務を行なっていただきます。 ■加工/工作機械部品の機械加工業務 ・NC旋盤、マシニングセンター研削盤等を使用しての金属加工オペレーター ・加工部品の乗せ換え、バリ取り、切粉清掃、検査測定、製品検査等の加工補助等 ■検査/組み立てたモノの動作確認。 組立が完了した工作機械の検査を行なっていただきます。機械の動作や精度を測定・確認いただくことが主な業務内容です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ヤマザキマザック株式会社

鋳造|大型船外機部品の鋳造技術(プライム上場)【静岡/磐田】

【職務内容】 ・アルミダイカスト部品の生産準備業務 ・設計/金型技術/製造技術の協業による3Dコンカレントで製品形状作成 ・鋳造後工程まで含めた工程設計 ・生産ラインを使ったトライ検証 ・鋳造技術開発(ダイカスト鋳造・材料・熱処理) 【やりがい・魅力】 製造技術から商品を変えるような提案やチャレンジができる環境です。また最先端の各種解析を用いた3Dコンカレントによる製品設計、大型の生産設備を用いたトライ検証などバーチャルとリアルの両立で新規生産部品を立ちあげる醍醐味があります。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、大型船外機の市場要求増と、競争力強化のニーズをとらえ、中長期の製造戦略、技術戦略をともに立案、実行する仲間を募集します。対象となるシリンダーブロックは、US市場で需要の多い高出力を実現するコア部品で、同社でも随一の大型鋳造部品です。開発、生準、技術開発の経験を通じ、いずれはグループ内でリーダー的役割を担っていただける事も期待します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

【大阪】建築設計エンジニア◆月残業10H以内/完全週休2日制/年休127日/働きやすい環境

■仕事内容 構造設計に関する一連の業務を担当頂きます。 (1)集塵機及び空気輸送機の架構構造計算 (2)サイロ、煙突等工作物確認申請業務 (3)集塵機、圧力容器のFEM解析 ■就業環境 年間休日127日、全社では残業15時間/月以内を推奨しています。 年度末等に繁忙期はありますが、平均残業時間は10時間/月以内となります。 工事等で休日出勤等が発生した場合は振替休日等を取得頂けます。 ■特徴・魅力 ◇国内シェアの4割を誇るタイムレコーダー関連事業を中核に、 各分野においてニッチトップを有する企業です。 ◇1931年創業以来、「人と時間」・「人と空気」をテーマに事業を展開し、 私たちの暮らしに不可欠な身近な製品を幅広く提供しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

アマノ株式会社

【WEB面接可】【研究開発】回路設計の海外拠点でのマネジメント候補|【宮城/東京】

同社は、海外製造拠点にも商品開発の組織があります。現地での開発力強化にあたり、現地エンジニアの育成・マネジメントを行う人材を募集しています。 日本で同社のモノづくりのスキルを習得していただき、将来的に現地に着任していただく予定です。 ■LED照明の電気回路設計開発業務全般。 ・LED照明用の電源回路設計・評価 ・LED照明を制御するための制御回路、システム開発・評価 ・小型・薄型電源開発 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

アイリスオーヤマ株式会社

【福岡】★未経験歓迎★睡眠改善専門の医療機器商社/年間休日120日/土日祝【提案営業】

【仕事内容】 睡眠時無呼吸症候群の治療装置『CPAP』や睡眠検査機器の提案。 取引先の病院・クリニックへの商品提案、患者様への操作説明などをお任せします。 【具体的には】 ◎取引先の病院・クリニックへのフォロー ◎同社製品およびサービス体制等のご提案 ◎患者様への操作説明 ◎機械の不具合発生時の対応 ◎患者様からの新規のご依頼への対応 ◎アフターフォロー 等 【入社後の流れ】 まずは仕事に必要な知識を学ぶ研修からスタートします。 【1~2週間】 Zoomを活用して配属先で入社研修を実施 睡眠時無呼吸症候群や商品の操作方法などを学習  ▼ 【1~2か月間】 上司・先輩に同行して業務の流れを身につけるOJTを実施  ▼ 【入社3~6か月後】 少しずつ病院や患者様を引き継ぎ 【魅力】 未経験から営業のスペシャリストへ! 同社は、今後も拠点を積極的に拡大していく方針です。 新しい役職も増えていることから、若手社員もどんどん管理職に抜擢されています。 営業所の責任者の平均年齢は30歳。 その半数が女性で、入社1年未満で係長に昇格した社員もいます。 やる気のある方なら、どんどん上を目指せる環境です! ■スキルアップも全面支援! 毎月1回、全拠点をZoomで繋ぎ社内勉強会を実施。 商品の使い方や事例の情報共有を行い日々の活躍をバックアップしています。 ■営業所に毎日出社しなくていいので、事務所から家が遠い方でも仕事しやすい環境です ■U・Iターン歓迎 ■社用車通勤OK!駐車場代会社負担! ■この仕事に向いている人 ◎新しいことを積極的に吸収できる素直な方 ◎気配りのできる方 病院やクリニックのスタッフ、患者様とコミュニケーションを取る機会が多いため、周囲に対する気配りが求められます。 相手の立場で考え先を読んで行動できる方が向いているでしょう。 事業内容・業種 医薬品・製薬会社

ノーザリーメディカル株式会社

製造職|金属加工オペレーター(年間休日120日以上/未経験可)【小牧市】

【スリット機オペレータ】 ■専用スリット機を操作し、顧客要求品質を担保しての切断加工の習得 ■切断後のコイル材の梱包作業の習得 ■安全及び品質に関わる作業手順、作業標準類の作成 ■生産性向上、ムダ取り改善活動 ■品質管理/労務管理/工程管理/安全衛生管理 *伸銅品のスリッター機を複数ライン稼働し、ユーザー様が求められる規格寸法へと加工しています。QCDの観点から生産ラインのスリットマシンの操作を覚えて頂き、 幅広い材料から複数の幅狭コイルへと付加価値を加える業務を担当して頂きます。 事業内容・業種 自動車

光洋マテリカ株式会社

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

制御設計|車載制御系(プライム市場上場)【広島/東広島】

【職務概要】 車体制御領域における設計及びプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 【主力製品】 電子製品:車載用電子ユニット <同社について> ・自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。 ・1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。 ・今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。 <社風について> 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社今仙電機製作所

(未経験歓迎)【茅ヶ崎/裾野】真空装置のPLC設計◎東証プライム上場・アルバックG/年間休日126日

【職務内容】 ■世界最大の真空総合メーカーアルバックの真空製造装置・機器に関して、装置の改良・改善業務、PLC設計業務をお任せいたします。真空装置を利用いただいているお客様のニーズに沿った改善設計を提案します。 ■対象製品は真空製造装置全般となります。仕様検討から開発、基本設計、図面作成、詳細設計まだ幅広く携わることが可能です。※基本的には詳細設計までですが、試作評価のフェーズも稀に御座います。※iCAD/SX ■研修以外での業務上の出張はありません。また、休日出勤や夜勤もありませんので、設計業務に集中することができる環境です。 【組織体制】 ■設計部門には約40名在籍してります。20代~50代の幅広い年齢層が在籍しておりますので、どなたでも馴染んでいただける環境です。 【教育体制とキャリアパス】 ■入社後はOJTで業務を覚えていただけますので、安心してご就業いただけます。経験を積むことで技術を身に付けられます。 ■まずはエンジニアとして専門性を高めて頂き、将来的には管理職を目指して頂ければと思います。 【働き方】 ■年間休日は126日(土日祝休み)、平均残業時間は20時間程度と、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ■また寮社宅や家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人:月6千円 )・住宅手当(上限月4万円 ※条件あり)など福利厚生も充実しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

アルバックテクノ株式会社

【技術部門】水処理プラント技術者・メンテナンス技術者|【東京/埼玉/愛媛/香川】

〈【技術部門】水処理プラント技術者・メンテナンス技術者(初任地:汐留・大宮・松山・高松)〉 当部門は、水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場等)の建設・メンテナンスを行う部門です。 主には、水ingグループ会社が納入した施設のメンテナンス業務、更新提案業務を行います。 今回は、本社(汐留)と拠点(大宮、松山、高松)いずれかで勤務いただくメンテナンス技術者、水処理プラント更新事業提案技術者を募集します。 ■業務内容 ・納入先のお客様(県・市町村・上下水道施設)に対して同社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心としたメンテナンスや施設の運営を含めた長期提案を行います。 ・水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場など)や、自社製品に関する修繕計画・設計、長期整備提案、試運転、既存施設の改善・改良提案業務などを行います。 ■部署の雰囲気 ・EPCやメンテナンスに長年携わってきた技術者や、機器設計・開発を担当していた技術者、オペレーション現場への技術支援を行っていた技術者など、様々なバックグラウンドを持った幅広い年代の社員が在籍しています。それぞれの持つ知識をメンバー同士で協業、連携することができる雰囲気です。 ・20代~50代まで、勤務地も本社だけでなく四国エリアまで、幅広く在籍しています。他部門に比べると比較的若手が多いです。 ■本ポジションにおけるやりがい ・上下水道施設等プラント機械の提案は、お客様の抱えている問題点に対して、長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決できたとき、大きなやりがいを感じます。 ■将来のキャリア ・業務を通じて、設計上の問題点を把握した使いやすい施設、少人数でも管理できるような施設を作るためにはどうすればいいのかなど、ユーザー側に立った考え方ができるようになります。 ・メンテナンス担当としてスタートし、建設・更新の提案まで業務の幅を広げることができます。 ・営業に同行することも多いので、お客様の声をじかに聞くことができ、営業的な視点を兼ね備えた水処理プラント技術者になることができます。 水ingグループは、建設・維持・保守をワンストップで担うことができる総合力が強みです。 事業内容・業種 総合化学

水ing株式会社

総合職|医療機関、医師へのレンタル提案営業など《未経験OK/転勤なし》【北海道/旭川】

【業務内容】 在宅医療機器のレンタル台数を増やしていただくため、病院やクリニックを訪問させていただいたり、患者さんのお宅で機器の説明や点検などを行います。 病院の先生を訪れる時も、製品を紹介させていただくことはもちろんですが、患者さんの様子を報告するなど、先生と患者さんを結ぶ役割も担っています。 社内ではプレゼンテーション用の資料づくりだけではなく、患者さんに機器をお渡しする時の書類なども作成しています。 患者さんの生活や暮らしに近いところで仕事が行えることがフクダライフテックグループの特徴で、感謝の言葉をいただけることが非常に多い仕事です。 レンタル台数というのも目に見えて伸びており、在宅医療に対するニーズも高まっています。 〈業務詳細〉 ・同社取扱い機器の医療機関、医師へのレンタル提案営業 ・機器のメンテナンス、使用説明、フォロー 〈取り扱い商材〉 ・人工呼吸器 ・酸素濃縮装置 ・加熱式加湿器など 【入社後の研修について】 最初の1か月は、必要な関連法規(医療法・商法・ガス保安法)と人体の生理学を勉強して頂きます。 その後は2か月間を目安に先輩と同行し、業務を学んでいただきます。 その後は、本人のレベルに合わせた指導を行っていきます。 事業内容・業種 医薬品・製薬会社

フクダライフテック北海道株式会社

1 ~ 25件 (全610件中)
電気・電子・機械・半導体 資格手当 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、電気・電子・機械・半導体 資格手当 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。電気・電子・機械・半導体 資格手当 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件