条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人3

FCオーナー・代理店研修生 交通費支給 サービスの求人情報・お仕事一覧

3

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】【プライベートリゾートの企画】貸別荘事業のプロジェクト推進|土日祝休み|チームワーク重視|東京

熱海市、箱根町などの人気観光地で貸別荘開発事業を展開する同社にて、企画アシスタント業務をお任せします。 将来的には貸別荘プロジェクトをけん引するメンバーとして、社内でご活躍いただくことを想定したポジションです。 【業務内容】 ●電話及びメール対応(関係取引先が9割、クレーム対応及び営業活動はありません) ●現地管理委託業者とのやり取り ●新規物件の内見 ・既存物件の日常維護チェック(異常がある場合は、管理業者と連絡しメンテナンスを実施) ●プロジェクトの進捗管理 ●広告運用 ●マネージャーのサポート業務 など ※現地調査などがあるため、熱海、箱根、山梨などに週1~3日出張が発生します。 ※宿泊が伴う出張は1泊2日が多いです。(自社の貸別荘に泊まって業務を行うこともございます) ※仕入れ営業等はございません。ノルマや数字を追うこともございません。 【同社の貸別荘事業について】 熱海市、箱根町などの人気観光地を中心に、既存の建物をリノベーションした自社ブランドの貸別荘を展開しています。 これまで年2棟ほどのペースで新規施設を開業していましたが、業績好調により今年は約6棟ほどのオープンを予定しています。 自社物件をゼロベースで開発しているため、高い収益とノウハウがあります。 また、物件を仕入れてから企画していくため、その土地や環境に合わせた最適な企画策定をすることができることも同社の強みです。 【この求人の魅力】 ●未経験からでも企画に携わることができます!※実際の施工や設計デザインは外注のため、特別なスキルは必要ないです ●年間休日125日 ●有給休暇消化率100% ●月平均残業時間20時間前後 ●社員年齢層は20代前半~50代まで、様々な職種で活躍中 ●不動産関連や民泊運営の知識を習得できる、長期的なキャリアアップを叶えることができます

【20代歓迎】業界最大規模工場の改善業務|新工場立上げ|リネンサプライ|福利厚生充実|愛知

全拠点、全部署を対象に、非効率な作業や問題・課題を抽出し、改善策を考えて実践する部署に所属していただきます。 各支店や営業所、工場へ足を運び、現場と協力しながらムダを省いて経営効率の向上を目指します。 【リネンサプライとは】 ホテル、レストラン、食品メーカーなどが扱うリネン(繊維製品)のレンタル・クリーニング・配送を一括して行うサービスです。 水道や電気などのインフラと同じで、取引先の企業にとって欠かせないサービスになっています。 業界の中でも、特にホテル分野でトップシェアを誇っており、成長率に関しては現在No.1です。 なぜかというと、チームで働くことを重視して、全員で困難を乗り越えながら社員も会社も成長してきたからです。 また、業界で初めてとなるICチップの導入や国際衛生規格の取得などグローバル化やデジタル化が進んでいく時代の変化にも柔軟に対応するために、失敗を恐れず数多くの挑戦をしてきたこともトップシェアの要因になっています。 【同社の強み】 ●約250万着のリネンにICチップを導入 ICチップの導入により、同社だけでなくお客様からもリネンの所在や利用履歴が分かるようになりました。 一部のお客様では同社のICチップを利用した入退室システムを導入したことで、社員の出退勤時刻も管理できるようになり、お客様から「お願いしてよかった」と満足の声もいただいています。 ●技術系部署の活躍で確かな品質・サービスを保証 お客様に安心してサービスを利用していただくため、業界で初めてドイツの品質保証規格「RAL」を取得しました。 ドイツの審査員が行う厳しい審査を通らないと取得できないため、研究部署を設けて規格の継続運用を行っています。 また、工場の改善活動をする部署もあり、品質の維持・向上を常に行い、5つ星ホテルや大手食品メーカー等との取引を実現しています。 ●様々な業界との取引で安定した業績 取引先を限定している企業が多い中、同社は業界や扱う商品を限定していないため、業績が安定しています。 幅広いお客様の要望に対応できる企業です。 【教育制度】 メンター制度、階層別研修、OJT研修、キャリアアップ研修、コア人材研修等

【20代歓迎】財団法人の勤務・講習会の企画運営管理・年収400万~×年間休日120日以上×残業月10時間未満

施工管理技士の参考書では販売実績No1、施工管理技士の資格取得に向けた講習会の企画運営・出版事業を行っている財団法人でのお仕事になります。 認可され50年以上の団体となり、受講企業数5千社以上、受講者延べ98万人と実績がございます。(1977年~2024年) 研修事業・研究事業・出版事業を持つ団体です。 【業務内容】 ●施工管理技士の資格取得を目指す講習会の企画管理運営業務 ●WEBサイト・SNSの更新業務 講習会に関する情報の更新、SNSによる情報展開(e-learning案内、資格取得に向けたお役立ち情報の展開) ●会場、講師の手配、講習会コンテンツの制作、講習会教材の発送指示、会場の運営、当日の受付対応、受講生からの質問対応等。 *講習会は20名~50名程度、質問に関して会場に関して(空調が寒い。トイレは?等)、講習会に関して(講習内容等) *講習会に関しては、年間で120会場程、開催致します。 その内、他県での講習会もあり宿泊を含む出張が月に2、3回発生することがございます。 講習会の場所は、東京・仙台・大阪・名古屋・福岡がメインです。 *講習会の時間は、9時~17時(長くて18時頃)となります。 ●講師の方へ謝金、交通費支払い計算(原則として銀行振込) ●協力団体への挨拶周り ●講習会に関する問い合わせ対応(電話・メール) 講習会のお支払は?講習会のカリキュラムは?等、問い合わせの対応 ●受講生への案内業務(講習会に関するリマインド等) ●WEBサイトにて問い合わせがあった企業に対し講習会の案内業務 ノルマはないが顧客獲得のため企業へのプロモーション活動を実施(12月~3月期間にて週1、2回程度) *講習会の開催時期は、4月~11月の期間となります。 【環境に関して】 推進部は10名体制となり男性6名、女性4名の職場です。 【就業後の研修について】 先輩社員がつき講習会の同行や業務に関しても丁寧に教えて頂ける環境です。 【働き方に関して】 残業は、多い月で15時間程度となります。 講習会の開催がある4月~11月は、月2、3回宿泊を含む出張があり地方都市で開催の場合は基本前泊にて対応致します。 講習会に関しては基本、平日がメインです。 【キャリアステップに関して】 就業後、7~8年~にて主任に昇格するのが一般的となります。
1 ~ 3件 (全3件中)
FCオーナー・代理店研修生 交通費支給 サービスの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、FCオーナー・代理店研修生 交通費支給 サービスの求人情報をまとめて掲載しています。FCオーナー・代理店研修生 交通費支給 サービスの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件