すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6

PM・PL(制御・組込系) 海外勤務・赴任・出張あり 総合電機の求人情報・お仕事一覧

6

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

プロジェクトマネージャー(Specialist・若手)(自動車業界)|【神奈川】

【仕事内容】 自動車向けプロジェクトマネジメント業務 ・クロスファンクションチームを形成し、顧客要求確認から量産移行までのプロジェクト日程、タスクの管理 ・プロジェクト採算性評価と採算性改善の実施 ・課題・問題解決に向けた関係部門及び生産工場との調整 ・マネジメントへのプロジェクト進捗報告と承認依頼、プレゼンテーションの実施 ・顧客へのプロジェクト状況の説明及びプレゼン 事業内容・業種 総合電機メーカー

プロジェクトマネージャー(第二新卒)(自動車業界)|【神奈川】

【仕事内容】 自動車向けプロジェクトマネジメント業務 ・ クロスファンクションチームを形成し、顧客要求確認から量産移行までのプロジェクト日程、タスクの管理 ・ プロジェクト採算性評価と採算性改善の実施 ・ 課題・問題解決に向けた関係部門及び生産工場との調整 ・ マネジメントへのプロジェクト進捗報告と承認依頼、プレゼンテーションの実施 ・ 顧客へのプロジェクト状況の説明及びプレゼン 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京】組込ソフト開発エンジニア 在宅勤務制度有

【ミッション】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を 行っています。ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【仕事内容】 商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【やりがい】 最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、 「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた 上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【大阪】組込ソフト開発エンジニア 在宅勤務制度有

【ミッション】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を 行っています。ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【仕事内容】 商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【やりがい】 最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、 「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた 上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

プロジェクトマネージャー(Specialist)(自動車業界)|【神奈川】

【仕事内容】 自動車向けプロジェクトマネジメント業務 ・ クロスファンクションチームを形成し、顧客要求確認から量産移行までのプロジェクト日程、タスクの管理 ・ プロジェクト採算性評価と採算性改善の実施 ・ 課題・問題解決に向けた関係部門及び生産工場との調整 ・ マネジメントへのプロジェクト進捗報告と承認依頼、プレゼンテーションの実施 ・ 顧客へのプロジェクト状況の説明及びプレゼン 【事業部の紹介】 同社Automotive(自動車業界)事業は、軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早くご提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

プロジェクトマネージャー(Manager)(自動車業界)|【神奈川】

【仕事内容】 自動車産業向け同社製品の新製品開発及び既存品の増設・リプレース・コストリダクションにおけるプロジェクトマネジメント業務全般をお任せします。 ・ クロスファンクションチームを形成し、顧客要求確認から量産移行までのプロジェクト日程、タスクの管理 ・ プロジェクト採算性評価と採算性改善の実施 ・ 課題・問題解決に向けた関係部門及び生産工場との調整 ・ マネジメントへのプロジェクト進捗報告と承認依頼、プレゼンテーションの実施 【事業部の紹介】 同社Automotive(自動車業界)事業は、軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早くご提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

海外勤務・赴任・出張あり」の条件を外すと、このような求人があります

PM・PL(制御・組込系) 総合電機の求人情報・お仕事一覧

マネジメント|プロジェクトマネジメント(PMO)(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【業務概要】 ■業務内容 PMOとしての主な職務は、プロジェクト管理の専門性を生かして、プロジェクトマネージャを支え、複数の開発チームが効率的に開発を進められるようにサポートすることです。 具体的には、以下のプロジェクト管理を行い、進捗の監視とレポート作成が含まれます。また、プロジェクトのガイドラインやワークフローの設計、チームメンバーへの教育・指導も行います。 ■管理項目 PMBOK(*1)の10の知識エリアに準じます。 統合管理、スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、品質管理、資源管理、コミュニケーション管理、リスク管理、調達管理、ステークホルダー管理 *1: Project Management Body Of Knowledge 【業務詳細】 ■担当業務 ・プロジェクト進捗管理 ・リスクマネジメント ・品質管理 ・ステークホルダーマネジメント(定期的なコミュニケーション)管理 ・進捗、品質の可視化、品質データ分析、プロジェクト課題分析・改善提案 ■想定ポジション ・上記を主業務とするメンバ、もしくはリーダー 【募集背景】 近年の車載インフォテイメント機器は従来のナビゲーションや音楽再生に留まらず、スマートフォン等の外部機器とのシームレスな接続によるエンタテイメント性の向上、自動運転等のセーフティ関連ECUとの連携による安全性向上、車の電動化関連ECUとの連携によるカーボンニュートラル社会の実現等、顧客の目指す安心・安全なコネクティッドカーのキーパーツとして進化を続けています。 そのため、当社では車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェアが業界の急速な変化に対応し、技術革新をリードするために、プロジェクト管理の専門性を強化し、より効率的で効果的なプロジェクト遂行能力を備えた人材が必要とされています。 【キャリアイメージ】 ■1~2年目:初級PMO:プロジェクトアシスタント ・プロジェクト管理支援における定常業務と報告資料作成 ・プロジェクト管理ツールによるデータ整理と効率的な情報共有 ・チーム内外の関係者との連絡役 ■3~5年後:中級PMO:プロジェクトコーディネーター プロジェクト管理支援の役割業務を主体的に実施し、チームの目標達成のためにチームメンバーをリード ・スケジュール管理、リソース管理 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ■5年後:上級PMO:プロジェクト管理のラインマネージャ、またはプロジェクトマネージャー プロジェクト管理支援業務における適正な人的管理・コスト管理の責任者、またはプロジェクト管理の責任者 ・大規模プロジェクトの管理責任者 ・プロジェクトの成果が直接製品の品質や市場での成功に結びつくことを理解し、経営責任の一翼を担う 【業務の魅力/身に着くスキル】 ・自動車業界の先進的なソフトの開発を支援する業務であるため、高い安全性と信頼性を必要とする開発プロセス・管理プロセスといったプロジェクトマネジメントの知識をを学ぶことができます。 ・まだ世の中に出ていない車の開発プロジェクトの一端を担い、数百人規模のマネジメントスキルを身につけることができ、やりがいを感じることができます。 【働き方/テレワーク環境】 ・残業時間:月10~30時間程度 ※繁忙期は40時間程度の残業有 ・在宅勤務:週3~4日程度在宅勤務 ※入社当初は1か月程度出社。また、業務の必要性に応じて出社していただくことがあります。 【配属部署詳細】 HMIソリューション事業本部 ソフト開発管理部 ソフト品質企画室第二企画課への配属となります。課員は20名で、20~50代まで幅広い年齢層のメンバーがいます。 複数の車載用インフォテイメント機器プロジェクトのPMOを担当しており、プロジェクト毎で5~6名で編成しており、何でも言い合えるコミュニケーション取りやすい環境となっております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

車載製品システム設計|【福島】

〈MC25-18-04-01-04 車載製品システム設計(福島県いわき市)〉 【具体的な業務内容】  社内(センサーコミュニケーション事業)/社外で開発されたセンシングモジュール(ミリ波レーダー/カメラ/通信/位置等)を活用した製品開発を進める部門。フュージョン機能開発から製品開発を担う職場です。 【ポジションの魅力】 ・車載業界の新機能を、自動車会社と進められるとともに、当該機能のコア技術開発を自社で進めていることから、コア技術を理解しながらの上流開発を行える職場。 【職場紹介】 ・自動車OEM向け新規センシング機能の製品開発のシステム設計を、顧客と共に企画・提案・協議・開発を行う。 事業内容・業種 総合電機メーカー

車載部品用組込ソフトウェア開発(AUTOSAR設計)(SE)|【宮城】

<MC24-164-05> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 AUTOSAR開発の標準化、RFQ対応 【具体的な業務内容】 AUTOSAR開発 事業内容・業種 総合電機メーカー

設計|ソフトウェア設計開発(原則転勤なし)【京都府京都市】

【仕事内容】 ■新製品の企画立案、構築、システム設計、I/F構築 ■製品の組込みソフトウェア設計 ■FPGAの論理設計 ■ネットワークプロトコル実装設計 ■評価用ソフトウェア作製 ■特注設計対応、設計変更対応 【配属先情報】 開発部 事業内容・業種 総合電機メーカー

スロット企画(ソフト開発部)|【東京】

<担当業務> ◆スロットの新機種の企画 ゲーム性企画、立案/キャラクター設計/リール設計/出玉設計 /演出設計/プロジェクト統括 事業内容・業種 総合電機メーカー

組込|組込みシステム ソフト・ハード開発エンジニア(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ・上流工程(ヒアリング、企画・提案、見積もり)から、 下流工程(ソフト・ハード設計、検証、納入)まで一式 ・ソフト開発 各種プラットフォーム ・Windows ・Linux ・Android ・iOS ・RTOS ・etc. 各種言語 ・C/C++・C#・VB・Objective-C・Java・Perl・PHP・etc. ・ハード開発 各種 CPU ・ARM・ルネサス・Microchip・etc.アナログ回路設計/デジタル回路設計 ・弊社のお客様は、幅広い業界に分散しています。 家電、産業用電子機器・計測機器、素材、鉄鋼、医療機器、医薬品、電子部品、農業、アパレル、船舶、土木、アミューズメント、研究、大学等です。 「1社依存」ではないので、経営的にも安定し、エンジニアとしても、多様な業界の仕事ができるので、やりがい・面白さがあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

技術評価|リチウムイオン電池の技術評価(プライム上場)【京都府京都市】

【職務内容】 リチウムイオン電池事業部における技術企画業務をご担当いただきます。 具体的な業務内容 ・将来技術戦略の策定 ・製品競争力のための企画 ・競合他社との彼我比較 ・技術仕込みの仕組みの構築  等となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【山梨】電源・計測器の設計開発/スタンダード上場/EV車にも貢献する計測機器メーカー/残業5h程度

★スタンダード上場/エレクトロニクス分野に不可欠な計測機器メーカー ★住宅手当・家族手当等有で福利厚生◎ ★年休126日/土日祝休/残業5h程度でWLB◎ ★離職率が低く定着率が高い/平均勤続年数は16年以上 【業務内容】 新しい電子製品を生み出すための電源装置や電子計測器の開発を行います。 仕様検討~評価まで幅広い工程があるため、ご経験スキルを鑑み業務をお任せします。 【製品について】 《電子計測器》 エレクトロニクス関連の研究開発から製造・検査・  サービスにいたる幅広い領域で活躍するツール 《電源装置》エレクトロニクス部品や機器・装置の評価に不可欠な装置 【KIKUSUIとは】 ◆スマートフォンからスマートシティまで あなたがスマートフォンを使うことができるのも、あなたがブルーレイディスク で映画を見ることができるのも、KIKUSUIの技術のおかげかもしれません。 私たち菊水電子工業は、電子計測機器・産業用電源装置の専門メーカー。 世界に冠たるメーカーでもKIKUSUIの製品が使われています。 そのKIKUSUIが、今、力を注いでいる分野があります。それがスマートシティ。 スマートシティとは、太陽光や風力といった再生可能エネルギーを効率良く使 い、環境負荷を抑える次世代環境都市のことです。 ◆未来を実現するためのキーテクノロジー KIKUSUIがこれまでに培ってきたパワーエレクトロニクスと計測の複眼志向。 その技術と視点は、まさにスマートシティを実現するためのキーテクノロジーと なっています。 例えば、電気自動車。 KIKUSUIの製品はモーターの駆動試験やバッテリーの充放電試験など、数多くの 試験でご利用いただいております。 ですが、これはスマートシティに向けた第一歩に過ぎません。 KIKUSUIでは、スマートシティ実現のための技術を、創エネ(発電技術)、蓄エ ネ(蓄電技術)、省エネ(効率化技術)の3つとして捉え、それぞれに対応した製品を開発・提供していきます。 新しい品質や性能を求めて、SONY、パナソニック、東芝、日立、NEC、富士通、トヨタ、日産などの世界に冠たるメーカーでも同社の製品が使われています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発|磁気モジュール開発(年間休日120日以上)【三重県四日市市】

①職務内容 ・電動車両に搭載されるリアクトル等の磁気モジュール開発、及び、そこで必要となる磁性材料の開発。 ・電動車両の要求性能が急激に変化する時代を先取りした製品企画、およびその先行開発。 ②お任せする業務 磁気モジュール開発に関連する以下の業務 ・リアクトル等磁気モジュールの電磁気設計・機構設計 ・磁気モジュール用磁性材料の開発とその生産技術開発 ・磁気モジュールの新用途開発 【仕事で得られるスキル】 ・磁気モジュールの設計、開発スキル ・材料開発(配合、成形)のスキル ・樹脂成形を考慮した機構設計スキル 事業内容・業種 総合電機メーカー

【茨城】新規の技術開発を伴う、核融合・ 研究用加速器の電磁石製品の電工設計(コイル巻線・絶縁設計)

【配属組織名】 原子力ビジネスユニット 次世代炉推進本部 核融合・加速器推進センタ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 国家プロジェクトとして推進される、核融合・研究用加速器の実験装置 https://www.hitachi.co.jp/products/energy/nuclear/accelerator/index.html https://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2009/02/2009_02_14.pdf 【募集背景】 昨今の、内閣府フュージョンエネルギーイノベーション戦略への期待の高まりにより、核融合・研究用加速器のような新規の技術開発を伴う電磁石製品に対する需要が増加しており、コイル巻線、絶縁の専門的な設計技術を有する電工設計人財の補強が急務になっています。 【職務概要】 核融合・研究用加速器の電磁石製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。 要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。 所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 [製品・ソリューション開発] 核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等 確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ、核融合・研究用加速器に関する新規電磁石製品の電工設計業務であり、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛で馬力のある人財には非常にやりがいのある仕事です。 担当機器の電工設計から始まり、将来的には 部下を従えての電工設計の全体取り纏めにまで、仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。 【働く環境】 数名のチームで製品を担当し、個々人の守備範囲と裁量権を広く与え、責任を持って業務を遂行してもらいます。技術に正直な人財が多いため、技術者として互いに尊重し合い、自分の考えを言い合えるような、比較的フラットな組織体系になっています。 在宅勤務も可能ですが、モノづくりが始まると、製造現場との連携が重要になってくるため、出社が中心になる場合が多くなります。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
PM・PL(制御・組込系) 海外勤務・赴任・出張あり 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、PM・PL(制御・組込系) 海外勤務・赴任・出張あり 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。PM・PL(制御・組込系) 海外勤務・赴任・出張あり 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件