すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

WEBプロデューサー・ディレクター 契約社員 研修制度あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

<未経験OK>【アプリエンジニア】選考1回完結◎社員ファースト/充実のフォロー体制

【業務内容】 ■顧客先に常駐の上で、AIをはじめとした自動化技術の導入支援、開発を行います。 <具体的な業務内容> ■顧客企業の課題、ニーズのヒアリングと把握 ■顧客企業の業務フロー、既存システムなどの把握 ■業務フローや既存システムに合わせた導入開発 ■テスト、改修 ■導入後の支援、アフターフォロー ◎そのほか、AI技術を活用した顔認証システムの導入や、ビッグデータ解析などに取り組むことも可能です。 <プロジェクト例> ■AI技術を駆使した経営支援システム(Python, Mongo DB, Angular など) ■ECサイトにおけるビッグデータ解析(Python, Mongo DB, Angular など) ほか 【入社後について】 ■入社後はスキル・経験・適性・志向を考慮の上、面談によって最適なプロジェクトを決定していきます。 ■AI・自動化技術が未経験の方や経験の浅い方に関しては、既存プロジェクトの一員として、経験豊富な方は早期にスキルを発揮できるプロジェクトにアサインいたします。 【フォロー体制】 ■入社研修 ■技術者支援制度:資格取得祝金・技術図書支援・技術講習補助 ■社員相談窓口常設:専門カウンセラーによる相談対応 ■社員交流:年1回程度の社員交流イベント実施 ■社員研修:年1回程度のビジネス・コミュニケーション研修実施 ■社員紹介協力制度 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

研修制度あり」の条件を外すと、このような求人があります

WEBプロデューサー・ディレクター 契約社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

VPoE |開発部門長(経営幹部候補)

【ポジション概要】 当社は今、事業の急拡大フェーズにあり、それに伴い開発組織の人員も急速に増加しています。 本ポジションでは、増加する人材を単なる「人数」ではなく「組織力」として活かすための、組織体制の再設計・ルール構築・人材マネジメントを担っていただきます。 経営幹部として、経営戦略と技術現場をつなぎながら、将来的な事業スケールに耐え得る開発体制へと再構築し、チーム全体の生産性と品質を高めていくことがミッションです。 「事業成長にあわせてエンジニア組織をどうつくるか」に真正面から向き合える、非常に裁量の大きなポジションです。 【業務内容】 ■エンジニア組織のマネジメント(採用・育成、その他チームに関すること全般)、ベンダーマネジメント ■経営戦略とエンジニアリングの橋渡し、技術的接続 ■技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化 ■管掌プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、進行管理開発における意思決定 ■中長期スパンでの部門方針策定 ■開発チームメンバーの技術面の支援、エンジニアのスキル育成、勉強会の実施 事業内容・業種 SaaS

システム開発エンジニア/大手不動産会社のデジタル化へのデジタル化支援(リーダークラス)

【業務内容】 ■不動産業界の顧客先の情報システム部門と一体となり、主に既存システムの開発(ユーザー要件をヒアリングして設計、開発、テストからその後の運用保守まで)を行っていただきます。 【概要】 現在お客様ではデジタルシフトに向けて動いており、多数のプロジェクトが進行中です。弊社もそのうちの幾つかのプロジェクトに参画しており、システムリプレースの真っ最中です。今後も弊社が保守運用している基盤系システムの刷新が予定されており、リーダクラスの人材を検討しております。下記は環境や条件になります。 ■開発言語や環境は、主にJava、VB.NETやC#、ASP.NET、SQLServer、MySQLです。 ■主に要求定義、要件定義、基本設計などの上流工程を担当していただきます。 ■会議はオンライン中心(Zoom等)で、作業は主にリモート中心です。(数日間の客先作業の可能性あり) ■勤務地はCBIT開発事務所(リリース、調整作業などでお客様本社に出社する可能性あり) 【メンバー構成】 ■マネージャー2名 ■リーダー2名 ■システムエンジニア5名 ■プログラマー6名 【チームに関して】 ■マネージャーは物腰柔らかく、和気あいあいとしており自由に発言できる環境があります。 ■タスク管理にはGitHub、RedMineなどの基本的なものを使用しています。 【所属部署】 ■ITサービス課:弊社開発事務所への出社とリモートワーク、出社は週1日程度です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

オープン系/Web系/モバイル系エンジニア【正社員】※残業0時間・スキルアップ・勤務地選択可能案件有

■要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、コーディング、テスティング業務をスキルに応じてお任せいたします。 ■言語:Java、PHP、.net、C、VB など 【詳細情報】 システムの種類においては、オープン系、Web系、モバイル系と幅広く扱っております。業種につきましても、客先常駐型となる関係、金融・製造・流通・エンタメ系とこちらも多岐にわたります。開発フェーズにつきましては、要件定義・基本設計・製造・テストと、各人の成長ステージにあわせた形で担当して頂き、スキルアップを図ってもらいます。 官公庁や金融、製造、流通、エンタメ、その他エンドユーザー向けなど幅広いプロジェクトから、一人ひとりのご要望を聞いた上で参画する案件を決定します。「基本設計や詳細設計など、より上流の工程に挑戦したい」「今後もプログラミングやテスト工程を続けていきたい」「大規模プロジェクトに携わりたい」など様々なご要望に応えることが可能です。 外資系企業の案件もあり、語学力を活かせる案件も多数あります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【20代歓迎】求人メディア事業会社のWebマーケター・Webディレクター職|東京都|経験者優遇

自社プロダクトのWebマーケティングをお任せします。 【ミッション】 ■企業と求職者の双方へ価値提供ができるサービスの創造 就業二―ズのミスマッチが起きやすい業界で、デジタル情報を活用した雇用の創出を目指し、施策を打ち出します。 また、その必要性を業界に認知させる仕組みの適切な在り方をプロダクトに反映することが大切です。 業界全体を見て、サービスの上流から下流までの「全体性」を捉えて推進することが必要になります。 ●企業側が本質的に求める人材ニーズ ●求職者が持つ人材的価値のソフトとハードの両面(スキル・資格、経験、得意な施術、想いなど)市場が適切に評価できるようにデジタルで可視化 【Webマーケチームの特徴】 ●自社プロダクトグロースの上流~下流までを経験できる ●ビジネスサイドのメンバーやインハウスのエンジニア/デザイナーとも協働できる ●コミュニケーションを大切に、「チーム制」をもってプロダクト運営できる ●チームづくりを担うこともできる

システム開発エンジニア/クラウド型サービス開発支援

【背景】 弊社では2つのクラウド型サービスを提供しており、多くの企業様や個人投資家様など多くのお客様にご利用いただいております。お客様のニーズに最適なソリューションを提供することを目指しており新機能の追加や既存機能の改修、カスタマイズ依頼やお問い合わせの調査など幅広く業務を行っております。今後は新規サービスの立ち上げなども検討しているため開発チームの強化をしたいと考えており人員を募集しております。 【業務内容】 ■クラウド型ナレッジ管理・FAQシステムのナレッジリング(公式URL:https://faq-system.com/)の構築業務に携わっていただきます。具体的には営業課のメンバーと打合せを行い要件をヒアリングして設計、開発、テスト、運用までを一貫して行っていただきます。また、お客様からのカスタマイズ依頼に応じて調査やお見積の作成を行います。その他お客様からのお問い合わせに関する調査などを行います。 【環境】 ■開発言語はPHP、データベースはMySQL。管理ツールはGithub、LineWorks、Jootoなど。 ■会議はオンライン(Zoom等)、場合によっては開発事務所で。 【所属部署】 ■テクニカルサポート課:主に自社サービス開発と他社案件を受託開発しているチーム 【メンバー構成】 ■マネージャー:1名 ■リーダー:1名 ■システムエンジニア:4名 【勤務先】 ■CBIT開発事務所で週1回程度の出社が必要、それ以外はリモートでの作業。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

PM|★正社員登用制度あり★年休120日【東京/福岡/佐賀】

【仕事内容】 システムインテグレーターとして事業展開をしている当社にて、PMとしてプロジェクトに携わっていただきます。 【具体的には】 ■web系アプリやオープン系システムの開発 ■DXやデジタルビジネスプロジェクトの受託開発・推進 ■要件定義・概要設計・データベース設計 など \若手中心のフレッシュな職場です/ 20代~30代前後のスタッフが活躍。 これら若手技術者の指導・育成・技術サポートもお任せします! 【当社について】 〈DX支援とスタートアップ支援の2軸で事業を展開〉 ▼DX支援事業 オフライン・オンラインの統合を推進し、 業務効率化や新たなビジネスモデルの構築をサポート。 ▼スタートアップ支援事業 ビジネスモデルの構築支援、プロダクト開発支援、 資金調達支援、メディア運営まで幅広くサービス提供。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Webディレクター

【概要】 医療情報サイト「m3.com」(国内の医師9割、31万人以上が登録)に掲載するものや製薬メーカーのオウンドメディア等に掲載するコンテンツのプロデュース並びに制作進行をお任せ致します。 【業務詳細】 ■医療/医薬品企業のマーケティング戦略に基づく、プロモーション用のWebコンテンツの企画・制作 ■クライアントとなる医療業界・製薬会社のご担当者との打ち合わせ ■Webコンテンツ制作における予算・スケジュール管理などの、一連の制作進行管理 ■クライアントへのニーズのヒアリング・要件整理、プロモーションプランを元にしたWebページ・ランディングページの提案/ワイヤーフレームの作成 ■数値やエビデンスを根拠としたサービスの改善・開発 ※スケジュール管理やマネジメントなど一部プロデューサー業務も担っていただきます ※既存サービスの改善プロジェクトや新規事業の立ち上げプロジェクトなどに携わる機会があります。 【入社後の働き方】 業務に影響がない範囲でリモート勤務も柔軟に取り入れ、裁量労働制で勤務時間を調整しやすく育児中の方も働きやすい環境です。 ※現在、チームメンバー全員が最も生産性が高い働き方を本人の裁量で判断し、リモート勤務、出社勤務しています。 【入社者の前職】 Web制作会社や自社サービス・メディアなどを運営する企業にてプロデューサーやディレクターとして、Webコンテンツの企画・制作進行を行っていたメンバーが多数活躍しております。 【本ポジションの魅力】 ■公平で正しい臨床情報を医師に届け、行動変容(漫然とした/旧態依然とした処方を変えるなど)を促し、その先にいる患者さんにより良い治療が行き届けられる、社会貢献性の高い仕事です ■クライアントの課題に対して、マーケティングチームや開発チームなどの社内の各部署と連携を通して、横断的に解決することができます。また、クライアントワークだけでなく自社コンテンツの制作にも携わることができます。 ■コンテンツ制作における進行管理だけでなく、既存サービスの改善プロジェクトや新規事業の立ち上げプロジェクトなどに携わる機会があります。 ■制作したコンテンツの数値分析や継続的な運用についても今後積極的に取り組んでいきたいと考えております。 事業内容・業種 SaaS

【大阪/SE】Iwatani(水素&LPガス国内シェアトップクラス)グループ/年間休日128日

【仕事内容】■岩谷産業及びそのグループ会社向けのシステム開発・運用・保守 ■岩谷産業にも情報システム部はあり情報システム戦略の企画までを行い、同社がシステムの要件すり合わせ以降のフェーズを請け負います。 ■システム要件の聞き取り~要件確定、予算管理、システム開発、システムの導入支援、システムの稼動監視、ユーザーからの問合せ対応 など 開発環境としてはJavaを中心にVB.netなども一部あります。 現行のオンプレミスシステムからAWS環境へのクラウドシフトが進んでおります。 AWS関連の資格をお持ちの方は是非ご応募をご検討下さい。 【担当システム例】■基幹システム、販売管理システムなど業務系システム全般に幅広く関わってます。 ■岩谷産業及びグループ会社のシステムは同社が全て一括で請け負っております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

オープン系/Web系/モバイル系エンジニア【正社員】※残業0時間・スキルアップ・勤務地選択可能案件有

■要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、コーディング、テスティング業務をスキルに応じてお任せいたします。 ■言語:Java、PHP、.net、C、VB など 【詳細情報】 システムの種類においては、オープン系、Web系、モバイル系と幅広く扱っております。業種につきましても、客先常駐型となる関係、金融・製造・流通・エンタメ系とこちらも多岐にわたります。開発フェーズにつきましては、要件定義・基本設計・製造・テストと、各人の成長ステージにあわせた形で担当して頂き、スキルアップを図ってもらいます。 官公庁や金融、製造、流通、エンタメ、その他エンドユーザー向けなど幅広いプロジェクトから、一人ひとりのご要望を聞いた上で参画する案件を決定します。「基本設計や詳細設計など、より上流の工程に挑戦したい」「今後もプログラミングやテスト工程を続けていきたい」「大規模プロジェクトに携わりたい」など様々なご要望に応えることが可能です。 外資系企業の案件もあり、語学力を活かせる案件も多数あります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

プロジェクトマネージャー(PM)(プライム案件をリード/事業成長のキーパーソン)

【業務内容】 ■SI事業の拡大と新規事業立ち上げに伴い、即戦力となるプロジェクトマネージャーを募集します。 ■事業成長のキーパーソンとして、大規模プロジェクトの統括やチーム育成をお任せします。 ■あなたのスキルを存分に発揮し、事業の成長とともに自身の市場価値を高めていきませんか。 【具体的には・・・】 ■コア業務 ・プロジェクト計画立案と実行 ・進捗/品質/コスト管理 ・リスクマネジメント ・クライアントとの折衝、要件定義 ・チームメンバーのマネジメント ■付随業務 ・見積作成 ・開発プロセス改善 ・後進の育成 ・PMO活動 【想定されるプロジェクト例】 ■大規模基幹システムリプレイス ・チーム規模:8-10名程度 ・期間:1-2年 ■新規Webサービス開発 ・チーム規模:10名程度 ・期間:6ヶ月-1年 【やりがい】 ・大規模プロジェクトをリードし、成功に導くことで、自身のマネジメント能力を発揮し、成長できる ・新規事業立ち上げに関われることで、事業の成長に直接貢献できる ・チーム育成を通じて、次世代のリーダー候補を輩出できる ・クライアントとの折衝や要件定義を通じて、ビジネス理解を深められる ・開発プロセス改善やPMO活動を通じて、組織全体の生産性向上に寄与できる 【キャリアパス】 ・大規模プロジェクトの成功実績を積むことで、より高度なプロジェクトや新規事業のリーダーとして抜擢 ・チーム育成の経験を積むことで、部門長やマネージャーへのキャリアアップが見込める ・PMO活動を通じて、組織横断的な役割を担うことで、経営層への近道となる ・事業成長のキーパーソンとして認知されることで、事業責任者やエグゼクティブへのキャリアパスが拓ける 事業内容・業種 SaaS
WEBプロデューサー・ディレクター 契約社員 研修制度あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、WEBプロデューサー・ディレクター 契約社員 研修制度あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。WEBプロデューサー・ディレクター 契約社員 研修制度あり ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件