条件を指定してください
該当求人4

WEBプロデューサー・ディレクター 正社員 中国語を活かす・使うの求人情報・お仕事一覧

4

くらし統合プラットフォームと要素技術の開発|《東京》

<《東京》IoT家電・クラウド/スマホアプリ・データ分析によるくらし統合プラットフォームと要素技術の開発【PC CX革新本部】> 募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 CX革新本部 くらしソフト開発センター ●担当業務と役割 以下の業務を中心に、ご本人のスキルを踏まえ、ご担当頂くことを予定しております。 ・最先端のクラウド技術を駆使したくらしプラットフォーム、データ分析基盤の開発(クラウド技術、データ分析技術) ・各家電のスマホAppを統合した「くらし統合アプリ」の開発(iOS/Android開発担当、サーバソフト開発担当) ・くらしの価値を向上させる先行技術開発と、それを活かしたサービス・システム開発 ●具体的な仕事内容 ・音声UXや機器連携UX等、新たな顧客体験価値の創造を目指した先行技術開発 ・現行技術/先行技術を活かした新規くらしサービスのシステム開発・PoC(家電操作データに応じた家電見守りサービス、等) ・くらしサービスのシステムアーキテクチャ設計、スマホアプリ開発、サーバアプリケーション開発、システム検証 ・IoT家電サービス・くらしサービスを支える横断クラウドプラットフォームの構築と運営(海外拠点とも連携したグローバルでのクラウド運営) ●この仕事を通じて得られること ・お客様のくらし価値向上・ウェルビーイングの実現 ・最先端のクラウド・スマホアプリの技術力 ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・自らが積極的に様々なことにチャレンジし、職場はそれを後押しする雰囲気があります。 ●キャリアパス ・チャレンジして成果を上げ続けることで、管理職の道や技術のスペシャリスト(専門職)の道など、様々なキャリアパスの道があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニックグループ

開発エンジニア|IOS、Androidアプリ開発エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【概要】 立上げ間もない弊社でのIOS/Androidアプリケーション技術者として、開発に携わっていただける方を募集しています。 顧客との要件定義、設計、開発、パフォーマンスのチューニング等に携わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■アプリケーション設計・開発 ■開発したアプリケーションのメンテナンス、パフォーマンス改善 【開発環境】 顧客と連絡を取りながら、進捗を確認しつつ開発を進めます。 自社開発ですので、外注先での常駐などの作業は無く、自社のチーム内での打ち合わせをしながら作業を進めることができます。 具体的な開発環境については入社された際に最善な環境を取り入れていきたいと思います。 ■開発環境:Xcode,Eclipse ■バージョン管理:GIT/SVN 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

万佳株式会社

ITエンジニア|サーバーサイドエンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【概要】 立上げ間もない弊社でのサーバーエンジニア技術者として、開発に携わっていただける方を募集しています。 顧客との要件定義、設計、開発、パフォーマンスのチューニング等に携わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■アプリケーション設計・開発 ■開発したシステムのメンテナンス、パフォーマンス改善 【開発環境】 顧客と連絡を取りながら、進捗を確認しつつ開発を進めます。 自社開発ですので、外注先での常駐などの作業は無く、自社のチーム内での打ち合わせをしながら作業を進めることができます。 具体的な開発環境については入社された際に最善な環境を取り入れていきたいと思います。 ■開発環境:Eclipse ■バージョン管理:GIT/SVN ■DB:MSSQL/MySQL 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

万佳株式会社

アプリケーションエンジニア|JAVAバックエンド技術者(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【概要】 立上げ間もない弊社でのIOS/Androidアプリケーション技術者として、開発に携わっていただける方を募集しています。 顧客との要件定義、設計、開発、パフォーマンスのチューニング等に携わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■アプリケーション設計・開発 ■開発したアプリケーションのメンテナンス、パフォーマンス改善 【開発環境】 顧客と連絡を取りながら、進捗を確認しつつ開発を進めます。 自社開発ですので、外注先での常駐などの作業は無く、自社のチーム内での打ち合わせをしながら作業を進めることができます。 具体的な開発環境については入社された際に最善な環境を取り入れていきたいと思います。 ■開発環境:Eclipse ■バージョン管理:GIT/SVN ■DB:MSSQL/MySQL 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

万佳株式会社

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

中国語を活かす・使う」の条件を外すと、このような求人があります

WEBプロデューサー・ディレクター 正社員の求人情報・お仕事一覧

《東京》アプリケーションエンジニア(PM/PL)/プライム案件8割/リモート◎

【業務内容】 ■開発工程におけるプロジェクト推進 ■各開発工程における成果物検収ならびにテスト結果の検収業務 ■アプリケーション運用業務(定型作業、アラート対応、問い合わせ対応、手順書作成・更新) ■アプリケーション管理業務(資源管理や構成管理等、定常[週次/月次]報告) ■新規アプリケーション運用業務の巻取り(提案、巻取り実施) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NCD(日本コンピュータ・ダイナミクス)株式会社

<滋賀>京セラグループのDX推進を支えるアプリエンジニア(シニアエキスパート/ハイクラス募集)

【事業内容】 京セラグループ全体に対するシステムの提案~導入~運用保守まですべてを担う事業部です。 製造現場のデジタル化やスマートファクトリー化など、DX推進に注力する京セラグループのモノづくりをITの面から支えています。 当求人部門ではグループ各社のシステム全般を担当しており、経営基盤となる基幹系システムや製造工程に必要とされる生産管理システム等の両面において、提案から設計、開発、運用保守まで一気通貫で全工程に携わっております。 クラウド・IoT・AI・ビッグデータ等の様々な技術を用いたシステム構築・実用化にも取り組んでおり、大規模プロジェクト、多様な領域、幅広い技術にチャレンジできるフィールドが整っています。 【業務内容】 ■ご経験に合わせ、下記業務をお任せいたします。 ①京セラグループ(国内、海外)基幹系システム ②京セラグループ(国内、海外)事業部系システム 京セラグループ各社の製造系システムの提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を行なっています。その中でも大規模プロジェクトの最上流からリーダーとして参画を頂き、顧客要求のヒアリング、プロジェクト体制の構築から導入までの計画・遂行をご担当頂きたいと期待しております。具体的には ・現場ヒアリングからIT化による実現に向けたアプローチ ・要件定義、基本設計など上流工程 ・チームメンバーへの指導、育成補助 プロジェクト規模は2000万~5000万規模を中心に数百万程度のものから、数億円規模のものまで幅広く、これらのアプリ設計案件のプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担当して頂くことを想定しています。 【進行中・対応中のプロジェクト例】 ・製造現場のスマートファクトリー推進およびDX推進 ・京セラの各事業における業務改善システム検討・構築(機械工具や電子部品など) 【働き方】 会社ルール:週1回以上の出社(最大週4日まで在宅勤務可) ※当部門が所属するICT事業本部では、チーム力向上と人材育成を目的に週2回以上の出社としています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

京セラコミュニケーションシステム株式会社

【金融開発第1部】 開発エンジニア(アプリケーション)PM/PL候補

【担当いただく仕事内容】 都市銀行の次期システム構築案件のPM/PLとして、基本設計、詳細設計、テスト、リリース、運用の全工程の遂行 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

アートディレクター|ゲーム企業(上場企業)【東京都】

開発初期のフェーズから関わり、プロダクトのアート方針を策定していただけるアートディレクターを募集します。 アートセクションのリーダー達を纏め、時には自ら手を動かしながら制作を推進するといった、プロジェクトを成功に導く重要なポジションとなります。 豊富な経験と情熱をもって既存の表現力を一段上げていただけるような方を求めています。 ※状況により配信中のゲームアプリの運営に参加頂くこともあります 【具体的には】 ■ディレクターと連携し、開発におけるアート方針を決定していただきます。 ■リードアーティストに対する方向性の指示、実仕様策定、ワークフローの整備、パイプラインの最適化など ■必要に応じて、外注含む管理業務(状況や適性に応じて) 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社コロプラ

マイグレーション担当(世界最大級のコンサルティングファーム)【東京都】

【業務内容】 企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションと最適化(AMO:Application Modernization & Optimization)を推進する。現行システムの現状を評価し、最適なマイグレーション手法を検討し、マイグレーション計画の立案を担当します。 【役割・期待】 ・基幹系レガシーシステム(ホスト系も含む)刷新プロジェクトにおける検討支援などのコンサルティング案件に配属されます。 ・現行システムを調査し、リスクやコスト、期間等を考慮しながら、お客様と共に最適なマイグレーション手法を検討・選定し、現実的なマイグレーション計画を立案する業務を担います。 ・また、実行フェーズにおいてはPMOとして推進役を担います。 【キャリアパス】 ・ITコストの多くを占めているメインフレームを中心としたレガシーシステムを抱えているお客様から、マイグレーション計画を作成するための現状評価(Discovery)を、特定のツールに縛られることなく最適なツールを活用し、弊社オフショア拠点と連携しながら推進する役割を担います。 ・特定の手法に限定されることなく適切なマイグレーション手法(リホスト/デホスト、言語変換、再構築、一部Microservice化など)を現状評価に基づき選定することができます。 ・計画だけではなく実行フェーズまで携わることで、自動化ツールを活用した高精度・高速な変換、弊社オフショア拠点を活用したコスト低減などを追求しながら結果を出すところまでお客様と共に推進することができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

企業名非公開

【PL・PL候補/東日本エリア(北海道・宮城・新潟・東京・埼玉・沖縄】医療/ヘルスケア領域のSI要員

[PB46][医療SL]<PL・PL候補/東日本エリア>医療/ヘルスケア領域のSI要員の募集(北海道・宮城・新潟・東京・埼玉・沖縄) 【業務内容】 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「電子カルテシステム導入・保守リーダー業務」をお任せする想定です。 【想定プロジェクト】 東京・千葉・神奈川・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 電子カルテシステムの導入・保守プロジェクトに携わり、医師・看護師/コメディカルとのWGなどを通じて、病院様に最適なシステム環境の提供をおこなって頂きます。 電子カルテシステムの業務範囲は、「カルテ」「各種オーダー」「看護」がメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトに参画して頂きます。 【プロジェクト人数】 30名 【開発環境】 (言語) ・VB.net/C# (環境) ・Windows ・Oracle ・SQLServer ・Azure ・AWS 【情報共有のツール】 Teams Box 他 【入社後のキャリアパス】 入社後、まず電子カルテシステムの導入リーダーとして実際のプロジェクトに携わって頂きます。 その後、IT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のドメインエキスパートとして事業を牽引して頂く役割を期待してます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NECソリューションイノベータ株式会社

【PMOコンサルタント(マネージャー候補)】リモート勤務比率9割/月残業平均11時間

プロジェクトプランニング、プロジェクト進行を専門にしながら、企業のDX推進に貢献したい方を募集します。 【業務内容】 DXに特化したPMOサービス(デジタルPMO)を提供します。情報不足/スキル不足などプロジェクトのスキマを技術力と内製化支援で埋め、実現につなげるプロジェクト進行役。DXプロジェクトでは、複数のテクノロジーや開発ベンダーが並走する中で、デジタルサービス全体のコンセプトを維持しながら安定的に実装・改善を進めることが必要です。デジタルPMOはクライアントと各種開発チームの間に立ちながら、 ■クラウドサービスやデジタルテクノロジーの特徴をおさえた計画・進行をします ■各開発チームの技術力に合わせたインプットを設計し着工を早期化します ■クライアントに合わせた開発内製化を支援。技術・作業・環境を標準化、教育と評価を実施します 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社デリバリーコンサルティング

【決済・金融業界向け】開発エンジニア/PL・PM候補(首都圏)

■金融・決済系システムエンジニアとして、要件定義等の上流工程から設計・開発・テスト、保守等を担当いただきます。 経験に応じてリーダー・プロジェクトマネージャ業務などをお任せします。 ■顧客属性:MUFGグループ、投資会社、電力会社、信託銀行・与信業務エリア、地銀・決済業務エリア等 ■お客様の要望を理解し、システム要件を整理のうえ、開発/テストまでの工程を一気通貫で行います。 ■顧客との距離が近く、意見交換や提案型の業務遂行も可能であり、顧客に寄り添った案件推進・開発作業が可能です。 【具体的には】 要件定義:顧客業務のヒアリング、分析、ソリューション検討 設計:要件に基づく業務機能のUI/処理/データのデザイン 開発・テスト:テストシナリオ/仕様書の作成/レビュー、テスト実施、PGレビュー 移行・リリース:移行計画、手順作成。 保守:システム改修、調整、メンテナンス 【同社の魅力】 同社は三菱総研グループの一員として、シンクタンク・コンサルティングに強みを持つ三菱総合研究所との戦略的業務提携により、ITコンサルテーションからシステムの設計・開発、運用・処理に至るITトータルソリューションを提供しています。プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることができます。 【働き方】 案件によってはテレワークが可能となっています。 【当ポジションの魅力】 ■知識・経験を重ねながら社内を取りまとめるサブリーダ、顧客調整を行うリーダへと段階を踏んでステップアップが可能です ■金融・決済大手企業の多様なシステム構築案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます ■複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます ■金融、決済業務の知識が身に付きます ■サービス開発、SI開発、オンプレミス、クラウド等、幅広い分野で経験が積めます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱総研DCS株式会社

【メガバンクの先進技術スペシャリスト】豊富な案件、多彩な技術で、あなたの可能性を広げます

【ポジション概要】 当社はMUFGの金融サービスをITで支えるという役割を担っています。 競争力の高い金融システムを構築するためには、先進性の高い技術を一早く導入し、開発生産性やアジリティを継続的に高めることが不可欠です。 ただし、先進技術が常に最適なソリューションであるとは限りません。我々には、当該の技術を自分たちの目でしっかりと検証し、三菱UFJ銀行の業務への適用可否や将来性を見極めることが求められています。 このような背景を踏まえて、R&D(Research & Development)部の一員として、先進技術の調査・研究や、導入推進、本番業務適用のためのPoCを担う業務において、リーダーまたはサブリーダーとして活躍することができる人材を募集します。 【業務内容】 主に下記の業務を担っていただきます。 ・先進技術の調査・研究と、レポート作成・経営あて報告 及び 外部向け情報発信 ・三菱UFJ銀行の事業部門からのニーズ収集や先進技術を踏まえたソリューション選定 ・ニーズがある、または将来性の高い先進技術に対するPoCの実施と評価 ・先進技術の社内への導入推進や、各開発セクションへの技術支援・スキルトランスファー ・先進的な外部企業や大学等とのネットワーキングや情報発信・収集 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

【横浜】中央省庁向けシステムエンジニア(暗号関連案件の提案及びエンジニアリング)

【配属組織名】 社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 情報システム本部 サイバーセキュリティシステム部 CS開グループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 サイバーセキュリティ事業はディフェンスシステム事業部の重要事業分野であり、主に国家安全保障などに係るお客様(国家機関など)の情報セキュリティ確保のためのソリューション(システム、サービス、製品など)を提供する事業です。 サイバーセキュリティ業務とは、高度なセキュリティ機能が求められる情報システムの設計・開発・運用支援を行います。お客様の環境等において想定される脅威の分析、対応方針の策定、各種機能の設計・開発、セキュリティ機能の実装保証等を行います。また、ネットワークの設計・構築、お客様へのセキュリティ訓練・演習、独自暗号製品の提供なども実施しています。 当ポジションでは、暗号を用いた高い機密性が求められるシステム及び暗号関連製品の提案、設計・開発、運用支援について担当者として従事頂きます。 技術的には、NIST-SP800、ISO15408等のセキュリティ基準に基づく設計・開発、識別認証、アクセス制御、FW、IDS、ログ解析、マルウェア対策、SOC、暗号等に係るセキュリティ製品と自社開発アプリケーションを組み合わせたソリューション開発に従事いただきます。 【募集背景】 サイバーセキュリティは非常に重要な事業であり、事業規模が年々拡大しています。今後も優位な競争力を確保していくための、提案及び設計・開発をリーダーとして推進いただける人財を募集します。 【職務概要】 システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事頂きます。 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。 また、開発フェーズでは、プロジェクトのリーダの立ち位置で、10名程度のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【職務詳細】 サイバーセキュリティ(暗号製品及びそれを活用したシステム)に係るエンジニアリング。 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案 ・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。 ・官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、情報システムにおいて重要なサイバーセキュリティ関連の幅広いスキルを身に着けることが可能です。また、ドライバ等のプログラム開発に関われるため、専門的な技術力の習得も可能です。 ・上流から下流までを経験いただくことで、スキルや経験を身に着けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。 ・ご入社直後は、基本はOJTでキャッチアップいただく想定です。リーダーのサポートを行いながら、ドキュメント作成などの業務の進め方や、扱う製品について理解を深めていただきます。 ・勉強会や、e-learningによる研修制度などもございますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。 【働く環境】 ■配属組織 配属グループは、約30名の社員で構成されています。 また、日立製作所社員に加えて、協力会社の方々と共に業務を進めて頂きます。 経験者採用で入社された方もおり、活躍しております。 ■働き方 担当するプロジェクトのフェーズにもとるが、必要に応じて都内への出張も生じます。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

WEBプロデューサー・ディレクター 正社員 中国語を活かす・使うの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、WEBプロデューサー・ディレクター 正社員 中国語を活かす・使うの求人情報をまとめて掲載しています。WEBプロデューサー・ディレクター 正社員 中国語を活かす・使うの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件