条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人54

Webマーケティング 正社員 慶弔見舞金制度 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

54

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

Webマーケティング職(オープンポジション)

■本ポジションの仕事内容 ・Web広告の企画、導入、運用(広告運用) ・LPO/EFO(ランディングページ/フォームの企画及び最適化) ・CRM(ナーチャリング・プロモーション企画の立案、実行) ・SEO対策(コンテンツ作成/アルゴリズム分析/仮説立案/検証など) ・プロダクト開発ディレクションおよび企画立案 など 【配属先情報】 ①事業開発部クロスマーケティングG エネルギー領域(電気・ガス・回線)メディアのアドマーケティング業務。 ②就職支援事業部プロダクトデザインG キャリア関連メディアのUI・UX改善を実施しながら、回遊率向上や離脱率の防止を図り、売上最大化を行う。 ③就職支援事業部クライアントサクセスG キャリア関連メデイアのデータベースを活用して、学生の就活行動最大化のためのプロモーション・マーケティング施策の実行を通じて、売上最大化を行う。 ④就職支援事業部就活会議プロダクトG 就活口コミサイト「就活会議」の開発ディレクションおよびプロダクト企画。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ITエンジニア|デジタル関連サービスの戦略プランニング(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【概要・業務内容】 ・クライアントワークにおけるデジタル関連サービスの戦略プランニング ・クライアント課題の解決のための、調査分析業務、サービス企画、プロモーション企画など 【やりがい・魅力】 フェンリルは、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、新しいものを作るための様々な“How”を持つ、デザインのプロフェッショナル集団です。 人間中心設計専門家が3名、スペシャリストが4名と、UX / UIに関連する資格保有者が多数在籍し、各業界のリーディングカンパニーに対して、リサーチやコンセプトの策定、コンテンツの企画提案、プロモーション計画の立案などを行っています。 世の中のエクスペリエンスをより良く変えるため、UX / UIの知見を生かし、ユーザーとのタッチポイント全てを対象としてデザインしております。 最高のユーザー体験を実現するため、チーム全員で仕様の詳細を詰めたり、ユーザー視点で課題を発見し、さらなる改善を提案しながら完成度の高いアプリやサイトをつくりあげます。また、作るだけでなく、広めることもミッションとし、クライアントのビジネス成果を追究しています。 【募集背景・配属部門について】 部門内にはプランナー、HCDコンサルタント、クリエイティブディレクター、アートディレクター、マーケ(セールス)といった多岐に渡るプロフェッショナルが在籍し、プロジェクトの内容に応じてチームを構成します。 【業務環境】 ・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 ・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与 ・1人1台、モニター貸与 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

コーポレートコミュニケーション

Webを軸にしたマーケティングコミュニケーション施策の立案・実行および企業・製品のブランディングをお任せします。 ▽コーポレートサイト(日英)の企画、立案、運営■Webサイト(製品情報、企業情報、採用情報など)の構成、コンテンツ制作 ■コンテンツの更新作業(WordPressを使用) ■効果測定・分析 ■システム保守・管理 ■海外子会社との連携 ▽PR業務の補佐■プレスリリース配信業務など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【汐留(在宅勤務可)】IT商材マーケター/プロモーター(企画~施策実行)

【業務の概要】 同社オリジナルソリューション(Fuji Fastener )、セキュリティ商材、インフラ商材の拡販企画から推進、進行、フォロー対応をいただきます。   【業務イメージ】 マーケティングGの一員としてインフラ商材中心にマーケティング、プロモーション活動の推進をして頂きます。 (担当フェーズ) マーケティング(市場分析)→拡販企画(例:イベントの企画/社内勉強会等)→社内調整(上長陣に説明、承認)→実行→フォロー(結果の報告や次回に向けての分析等) <入社後のイメージ> リモート勤務可能です(月出勤1~2回)。 定例で週に1~2回ほど進捗を確認します。 担当する商材の拡販計画がなければその計画の資料を作成、あればその計画に応じて必要な打ち合わせの実施、資料の作成、関係各所に連絡を行います。 基本的に担当する商材は2~3種類で、それぞれに各2~3つのプロモーション計画が走ります。 【部所の魅力等】 2024年7月に新設された部署となります。マーケティング部門として日が浅く、経験も少ないため、比較的自由に計画立案→実行が可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CRMマーケティング担当(フルファネルマーケター候補)

【組織・チームのミッション】 CRMグループのミッションは、ユーザーのエンゲージメントを深め、ココナラのビジネス成長とユーザー体験の価値最大化を実現することです。 現在、ココナラは事業の成長とともに、組織としても更なる進化を遂げています。 FY2025期には10億円規模のマーケティング投資を計画し、ユーザー基盤の拡大とサービスの発展を同時に進める重要な局面を迎えています。この新しいフェーズにおいて、CRMグループは新規・既存ユーザーの双方を対象とした戦略的なアプローチを確立し、サービスの成長を牽引する役割を担います。 CRMは単なるリピート促進やユーザー維持にとどまらず、全てのユーザーに合わせた最適な体験を提供し、事業成長を牽引することを目指しています。 そのために、データを活用したパーソナライズやセグメント化を駆使し、ユーザーの行動やニーズに基づいた施策を迅速に展開できる体制を強化しています。 具体的には、以下を通じてココナラのビジョン実現に貢献します。 ■データドリブンな施策実行:データ分析に基づくインサイトを活かし、ユーザーの行動に即した戦略的かつ迅速なマーケティング施策を展開します。 ■ユーザーライフサイクル全体の最適化:新規ユーザーの獲得、既存ユーザーのエンゲージメント向上、再訪促進など、多岐にわたる取り組みを通じて、ユーザーとの長期的な関係を築きます。 ■全社的なCRM活用の促進:プロダクトチームをはじめとする他部門と連携し、CRMの活用を組織全体に浸透させ、サービスの価値を最大化します。 【職務内容】 CMやWebマーケティングを通じて獲得したユーザーに、更にココナラの魅力を感じていただき、継続的にご利用いただけるよう、戦略の立案・実行・分析を一貫して担当することが主なミッションです。 ココナラを「すべてがそろうサービスマーケットプレイス」として社会インフラにまで成長させるため、購入ユーザーの拡大につながるマーケティング施策を、フルファネルで推進していきます。 ▽主な業務内容 ■フルファネルマーケティング: 認知、獲得、CRMなど、各フェーズにおけるマーケティング企画・推進 ■課題把握とリサーチ: ユーザーの声や行動データを通じ、利用促進の障壁や改善点を特定 ■ユーザーセグメンテーション: 利用ユーザーの多様なペルソナを分析し、それに基づく戦略を立案 ■チャネル横断型のコミュニケーション設計・実行: 各チャネルを連携させたユーザー体験を構築 ■インセンティブ施策の実行:ポイントやクーポンを活用したキャンペーン設計で継続利用を促進 ■KPIモニタリングと分析: 各施策の効果測定を行い、データに基づく改善を実施 などを実施し、大規模なマーケティング投資のROI最大化を目指します。 ▽利用ツールと環境 ■データ抽出・分析:BigQuery、DOMO、MySQLなど ■マーケティングツール: Braze、Sendgridなど 【このポジションで働く魅力】 1. フルファネルでのマーケティング経験 ■認知拡大からユーザー獲得、更にCRMを活用したエンゲージメント強化まで、フルファネルでマーケティング戦略を実践できるポジションです。 ■大規模なマーケティング投資を背景に、チャネルを横断した施策設計やROI最大化を目指すチャレンジングな環境が整っています。 2. マーケティング×テクノロジーの最前線で活躍 ■社内のエンジニアチームは約50名規模。画像解析を用いた不正検知やレコメンドエンジンの内製化など、最新テクノロジーを駆使した取り組みを進めています。 ■マーケティング部内には専属のエンジニアが2名在籍しており、施策の実行やPDCAを迅速に回せる環境です。マーケティングとテクノロジーの融合を体感できるポジションです。 3. キャリアアップと成長の可能性 ■実力と成果を正当に評価する文化が根付いています。 ■マーケティング部はまだ10名規模。現在の成長フェーズでご入社いただくことで、将来的なキャリアアップやリーダーシップを発揮できる可能性が非常に大きい環境です。 4. 社会貢献性の高いサービスへの関与 ■「スキルマーケット」という未だ確立されていない市場を切り拓き、生活インフラとなり得るサービスを成長させることに挑戦できます。 5. ユーザーに寄り添うマーケティング ■ユーザーの声を大切にする文化があり、社内チャットにはユーザーからの感謝や意見が常に共有されています。 ■毎月1回以上のユーザーイベントを通じて、直接ユーザーとディスカッションし、リアルな声を施策に反映することができます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ブランドマーケティング責任者候補(マッハバイト)

【本ポジションに関して】 アルバイト事業部は第2次成長過程にあり、ここからさらに事業成長を加速させていくため、このポジションを募集します。 【具体的な仕事内容】 執行役員や事業部長とともに、マッハバイトの事業戦略に沿ったブランディング戦略設計から施策実行、効果検証まで全般をお任せする想定です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ウマ娘 プリティーダービー/メディアプランナー/東京|ゲーム開発 【東京都】

「ウマ娘 プリティーダービー」のリアルイベント企画運営や配信・動画施策の企画実施・ウェブを通じた施策などゲームからの派生コンテンツの作成/運用を行っていただきます 【具体的には】 ■リアルイベントの企画・立案、当日の運営 ■配信番組や動画施策の企画実施 ■取引先や開催会場などの選定や契約交渉 ■ウェブを通じたキャンペーンの企画・運営 ■SNSの運用 ■スケジュール、予算の管理 などゲームからの派生コンテンツに関する一連の業務をお任せします。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

Webマーケティング(GMOとくとくBB)

【業務内容】 GMOインターネットグループが提供しているインターネットプロバイダー歴20年以上の「GMOとくとくBB」サービスのマーケティング担当として、企画立案から実行・分析、プロジェクト全体のディレクションをお任せします。 会員継続と新規顧客獲得を伸ばして業界シェアトップクラスにしていくことがミッションであり、分析を通じて課題を抽出し最適なWEB広告プロモーションの企画・運用が業務の中心です。 【具体的な業務内容】 下記(1)または(2)のいずれかに携わっていただきます。 1.新規集客WEBマーケティング ■自社サービス「とくとくBB」のWEB広告戦略、運用、分析 ■新規顧客獲得を目的としたプロモーション企画、実行、分析 ■プロジェクトのディレクション ■広告代理店ディレクション 2.既存顧客WEBマーケティング ■自社サービスの会員継続を目的としたプロモーション企画、実行、分析 ■プロジェクトのディレクション 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【WEB集客責任者 / 部門マネージャー及びマネージャー候補】教育×IT事業/裁量権大◎

同社はオンライン教育(B to C)の会社です。 これからオンラインのマーケットを伸ばしていくために集客力を上げていく必要があると考えています。 この同社で、マーケティング戦略の立案~運用・メンバーの管理をし、成果を出していただく業務をお任せします。 マネージャーとして、経営に近い距離で自社サービスの成長中枢に関わっていただきます。 ■会員のリード獲得 ■CV、予算などの数字管理 ■集客サイトの管理、LP管理、集客状況の進捗管理 ■メンバーマネジメント 小学生~高校生まで集客しており、そのセグメントによって集客ポイントが異なる同社の集客業務の管理と責任をお任せします。 10種類以上の自社運用サイトがあり、幅広い集客アプローチが必要です。 【本ポジションの魅力】 ■集客業務全般という幅広い業務を、経営に近い距離で幅広くお任せします。 ■裁量が大きいため、ご自身の集客スキルとマネジメント経験を存分に発揮していただけます。 ■責任は大きいですが、その分やりがいがある仕事です。 ■あなたの実力に見合う条件がオファーできます。 【扱うサービスについて】 ▽教育×IT  -オンラインとAIを用いた最先端の教育サービスの提供で、日本の社会課題となっている教育格差をなくす「社会的意義」を持った企業です。 ▽成長企業  -新しいニーズに対してハイスピードで新しいサービスを開発することで少子高齢化の影響を受けずに成長曲線を描いている企業です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

マーケティング・ディレクター

【業務内容】 当社が展開する多くのプロダクトのうち、いずれかのマーケティング施策をご担当いただきます。 新規リード獲得を目的として、広告、サービスサイト、コンテンツ、展示会、セミナー等における戦略立案やディレクションなど、大きな裁量を持って推進いただけます。 【ご担当いただく主な業務】 ■マーケティング戦略に基づいた戦術の選択と実行(主要プロダクトのいずれかを担当) ■Webページの企画立案、要件定義、方針策定、ワイヤーフレーム制作、Web CMSを用いたWebページ制作のディレクション ■マーケティングオートメーション(MA)を活用したハウスリストからの案件化 ■データに基づく顧客獲得施策の立案・実行・効果検証 ■社内関係部署、協力会社との折衝 【当社の事業/サービスページ】 当社では3つの事業領域を展開しており、それぞれの事業に紐づいたサービスサイトを運営しています。 ■イベントDX:ウェビナーやハイブリッドイベント、バーチャル株主総会等の配信・サポートなど インナーイベント https://jp.vcube.com/eventdx/planning/internalevent 販促・マーケティングイベント https://jp.vcube.com/eventdx/planning/pr ■サードプレイスDX:Web会議・面談等に最適な個室ブース「テレキューブ」の提供など テレキューブ https://jp.vcube.com/telecube ■エンタープライズDX:ビデオ・音声通話技術を活用した新規事業や新規機能のコンサル・開発支援など Zoom Phone(営業部門導入ニーズ) https://jp.vcube.com/zoom/phone_sales ManeAI(マネジメント支援ソリューション)https://jp.vcube.com/maneai 【ポジションの魅力】 ■コミュニケーションDXの提供を通じて、社会の新しいインフラ構築に貢献できる ■事業戦略と営業戦略に密接に連携しながら、戦略的なディレクション力を身に付けられる ■ブイキューブが扱う複数のプロダクトでのマーケティング戦略策定、および実行に関わることができ、広範な分野でのマーケティング知識を深められる ■社内外のステークホルダーとの連携や、データ分析に基づく戦略立案を通じて、高度な調整力と分析力を身に付けられる 【キャリアステップ】 当社は多彩なプロダクトを展開しており、まずは主要プロダクトの内いずれかのマーケティング施策を担当いただきます。その後、他のDX事業にも携わっていただいたり、複数のマーケティングチャネルを統合した施策を推進したりすることで、より広範な業務に挑戦できます。 ゆくゆくは、ご経験やキャリア志向に応じて、戦略の上流工程を担うポジションや事業企画と連携し、サービスのブランド強化に携わっていただくことも可能です。 また、当社は複線型人事制度を導入しています。志向にあわせて以下いずれかの職系を目指していただけます。 〈マネジメント職〉マーケティング組織の牽引・メンバー育成に携わる 〈プロフェッショナル職〉マーケティングペシャリストとして成果創出、後進育成を担う 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

WEBマーケティング ※リーダー/マネージャー(お名前.com)

【業務内容】 GMOインターネット株式会社が提供する「お名前.com」のマーケティング業務をお任せします。 チームリーダー・マネージャーとして戦略設計・チームミッション遂行・マネジメントを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■課題抽出のための各種データ分析 ■各種費用対効果のデータ分析 ■集客プランニング(SEO/リスティング/ディスプレイ/ソーシャル/アフィリエイト等) ■webサイトの開設/改修、効果測定 ■Web/メールマーケティング戦略、立案、実施、検証 ■顧客満足度向上施策の立案、実施、検証 ■各種サービス企画 ■PL管理 ■戦略・目標設定、進捗管理 ■チームビルディング・マネジメント ■渉外業務 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

アフィリエイトプランナー/デジタルマーケティング部

【業務内容】 アフィリエイトのプランナーチームとして以下の業務をお願いいたします。 ■DMMアフィリエイト、外部出稿アフィリエイトにおける集客最大化の為のプランニング ■DMM.com/FANZAサービスのアフィリエイト反響最大化に向けた企画立案 ■企画責任者として立案企画遂行に向けたプランニングディレクション ■エンジニアチームとのシステム改修要件協議 アフィリエイトのスキルを土台としながら、 それを手段としてビジネスゴールに向けたアクションを導き出す力が求められます。 アフィ一本に固執せず、ボトムアップやビジネスゴールを主語として事業部に対する提案ができる能力を有する方を希望します。 アフィは専門職というイメージが強いかもしれませんが、 本ポジションでは個々のスキルを超えたビジネスマインドが重視されます。 入り口はアフィではありますが、最終的にはプロモーションマーケティングをはじめとする 横断的な業界へとスキルを広げていくキャリアビジョンを持つ方を歓迎します。 また、運用やPR、CRMの領域にチャレンジできる機会も提供します。 様々なキャリアパスも描けます。 スペシャリストとして深く掘り下げる道、あるいはゼネラリストとしてキャリアを広げる道を選ぶことも可能です。 我々は作業員ではなく、ビジネス観点からプロジェクトをマネージメントするスキルを持つ、チームリーディング経験のある方を求めています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【メディア事業部】広告プロダクトプランナー/AJA

【チームのミッション/業務内容】 急成長中のOTT動画広告市場において、AJADSPのプロダクトである「インクリー」のプロダクトマネージャーを担っていただきます。具体的には、プロダクト開発の要件定義からエンジニアチームへの展開、実装後の営業との連携、案件進捗の管理を担当していただきます。 ■業務イメージ 広告事業を拡大していくためには、TVのCM・Googleの検索広告・Youtubeの動画広告などのように、広告主から継続的に必要とされるような、価値のある広告プロダクトの開発が必要になってきます。その中でプランナーは、広告の新たなスタンダードを創るべく、プロダクトの企画~開発~運用を行う、非常にやりがいのある仕事です。広告事業の成否は「このチームがどのようなプロダクトや価値を創れるかにかかっている」と言っても過言ではありません。「自分の力・広告プロダクトの力で、CMを改革してやる」そんな気概のある方を募集しています!顧客は日本を代表する大手ナショナルクライアントが中心。TVCMをはじめとしたマス広告・デジタル広告を駆使している顧客に、AJA独自の新たな価値を提供していくことが、仕事の醍醐味の一つです。 ■具体的な業務内容 ・プロダクト戦略設計:マーケット状況、顧客ニーズなどから「インクリー」のプロダクト戦略を設計していただきます。 ・プロダクト機能の仕様設計:実装する機能について、顧客ニーズや営業ニーズを捉えながら具体的な仕様を設計していただきます。 ・営業チームとの連携:プロダクトの活用に当たっての営業チームとの連携フローの構築や、案件単位での納品実現に向けた連携をしていただきます。 ・開発チームとの連携:プロダクト開発を進めるにあたって開発事項やスケジュール、具体仕様についてエンジニアと連携をしていただきます。 ・社外パートナーとの渉外業務:プロダクト開発に伴う社外パートナーとの契約締結に当たっての諸条件についてや、契約後の実務上での渉外を行っていただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【メディア事業部】ビジネス-オープンポジション-

これまでのご経験やご意向を伺い、同社で最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。どのポジション・サービスからスタートするかは、入社以前の実務経験年数やキャリアの内容等により、選考プロセスの過程で最終的に判断させていただきます。職種は問いません。事業責任者・経営者、プロダクトオーナー、WEBマーケター、セールスマネージャーを目指している方のご応募お待ちしております。 【ポジション例】 ■ビジネスプロデューサー 事業をグロースするための戦略をもとに、事業のフェーズに合わせた業務をお願いしたいと考えています。自社サービスのマネタイズ化、既存事業を活かした新規事業の立案等、事業フェーズと内容に伴い、業務の内容は多岐に渡ります。 ■サービスプランナー メディアサービスをグロースするための企画・実行を担当していただきます。チームで連携をしながら、企画・実行・分析・改善まで一気通貫でお任せします。 ■マーケティング 自社メディアサービスの、マーケティング活動における戦略立案から実行までをご担当いただきます。データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から実行までを行う、経営に直結する仕事です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【東京】ECマーケティングスペシャリスト

【業務内容】 事業拡大に向け、自社グループECサイトにおけるマーケティング企画・運用をお任せします。 【具体的には】 KADOKAWAグループの書籍やグッズ等を取り扱う複数のECサイト(カドカワストア、エビテン、キャラアニ、くじ引き堂、他社EC出店)のサービスグロースを担って頂きます。 現在、ECの再構築フェーズのため、マーケティング戦略、UI/UX構築など裁量を持って企画フェーズから携わることができます。 関連データやリスクを分析し、不確実性の高いビジネス環境において、的確な意思決定をするための提案と実行を行います。 ビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。 【詳細】 ◎マーケティング戦略を策定し、必要なステークホルダーを巻き込み実行 ◎データ分析や実装プロセスなどを通して解決策の提案 ◎MD・開発部門と連携したデジタルマーケティングの推進 ◎カスタマーインサイト分析とCRM設計・運用 ◎キャンペーン施策の企画・実行 ◎web広告・SNS活用・メールマーケティングの企画・運用 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

Webマーケティング職

■本ポジションの仕事内容 ・Web広告の企画、導入、運用 ・LPO / EFO(ランディングページ / フォームの企画及び最適化) ・CRM(LTV向上のための企画立案、システム導入/改修) ・SEO対策(コンテンツ作成/アルゴリズム分析/仮説立案/検証など) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

中途|派生メディア事業部:SEOマーケター(ポテンシャル)

転職エージェントへの送客のための求職者獲得に向け、コンテンツSEO施策経由のCV数を予実管理~企画立案~施策実行まで対応していただきます。ライターをディレクションしながらコンテンツの制作にも携わっていただきます。コンテンツSEOだけでなく、テクニカルSEOやSNS運用など、幅広くお任せすることも可能です。 【自社メディア/キャリアアップステージとは】 同社が運営する「キャリアアップステージ」は、自分に合った転職エージェントを年代別・業種別に探せたり、仕事のお悩み解決コンテンツを公開しているメディアです。 【具体的な仕事内容】 ▽自社メディアのSEOコンテンツ力向上に関する業務 -コンテンツ品質向上の為の方針の見直し、運用 -GoogleAnalyticsやサーチコンソールを用いた数値分析 -SEOコンテンツ経由のセッション数やCV数、記事の検索順位を観測 -数値分析や観測結果の状況に応じての施策の企画・実行 -社内のWEBディレクターと協力しサイト運営方針に沿ったチームの戦略/方針/動きの最適化 -Googleアルゴリズムアップデートやトレンドを意識しつつ、オーガニック経由・SNS経由のトラフィックを安定的に成長させるための施策実行 ▽取引先との折衝に関する業務 -売上最大化に向けて、広告代理店との交渉 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【マーケティングディレクター(ジュニア~シニア)】

【募集背景】 私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。既存事業だけでなく、HR領域の新規事業の立ち上げや、今後の事業展開を見据え、マーケティングチームの強化は、組織においても優先度の高いミッションです。 【業務概要】 介護を必要とするユーザーやそのご家族、介護職に就こうとされている求職者に効果的にリーチしリードを獲得していくために、リスティング広告やバナー・動画広告・SNS広告など、各広告媒体毎の特性やトレンドをキャッチアップし、自社サービスを広告運用へ落とし込み、最適な広告運用を実現するために、ビジネス視点でマーケティングプランの設計?運用?検証までを行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ■インハウスでのデジタル広告運用(施策前後の比較レポート作成、効果測定、単価調整、クリエイティブABテスト、オークション分析、LPO、CV導線設計) ■ディスプレイ・動画広告の運用(新規&リマーケティング、ユーザー属性オーディエンス設定、プレースメント、LPO、CV導線設計) ■SNS広告の運用(Facebook、Twitter、Instagram等) ■アトリビューション分析などを用いた最適な広告運用の設計 ■広告効果の測定・改善、レポート作成 ■クリエイティブディレクション(LP、バナー、動画、広告文) ■UI/UXの改善施策の立案・設計・要件定義 ■新機能や既存機能の改善に関する企画立案・設計・要件定義 ■開発プロセスの可視化、進捗管理、タスク管理 ■他部署と連携しタスク完了に向けて実務遂行 ■市場調査、競合分析、事業戦略の立案/実行 【ミッション】 TVCMや新聞・雑誌、屋外広告などのオフライン広告や、リスティング・ディスプレイ広告をはじめ、動画やSNS広告など、オンラインにおける各広告媒体毎の特性・トレンドをキャッチアップし、自社サービスへ落とし込み、経営陣と近いポジションでビジネス視点をもってマーケティングプロセスの設計をしていただくことがミッションです。 【ポジションの魅力】 Google出身のCMOの元で最先端のデジタルマーケティングのスキルを身につけることが出来ます。また、一緒に働くメンバーは、コンサルティングファームや他社ベンチャー企業の出身者、元広告代理店メンバーなど各方面で活躍しているメンバーですので、マーケティングだけではなく多様なスキルを身につけることが出来ます。裁量を現場に積極的に委譲し、自ら考え能動的に動ける方には、すぐ意思決定ができる裁量を持って働いていただける環境です。リードの獲得から、広告クリエイティブやシステム開発まで、すべてインハウスで行っています。CPAだけを目標にするのではなく、自社サービスの成長のために必要な、本当の意味でのマーケティング業務を経験できます。 【同社の紹介】 社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、クーリエは常にちょっと先の未来を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが私たちの使命です。 強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続けるクーリエで、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に、あなたも参加してみませんか? 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Webマーケティング(GMOとくとくBB)

【仕事内容】 GMOインターネットグループが提供しているインターネットプロバイダー歴20年以上の「GMOとくとくBB」サービスのマーケティング担当として、企画立案から実行・分析、プロジェクト全体のディレクションをお任せします。 会員継続と新規顧客獲得を伸ばして業界シェアトップクラスにしていくことがミッションであり、分析を通じて課題を抽出し最適なプロモーションの企画・運用が業務の中心です。 【具体的な業務内容】 1.新規集客マーケティング ■自社サービス「とくとくBB」のWEBを中心とした広告戦略、運用、分析 ■新規顧客獲得を目的としたプロモーション企画、実行、分析 ■プロジェクトのディレクション ■広告代理店ディレクション 2.既存顧客マーケティング ■自社サービスの会員継続を目的としたプロモーション企画、実行、分析 ■プロジェクトのディレクション 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【編集長/副編集長/プロンプトエンジニア】コンテンツストラテジー_マーケティング

【編集長/副編集長/プロンプトエンジニア】介護×IT業界No.1メディアで、プラットフォームビジネスを加速させる編集力とリーダーシップを発揮!新たな価値創造に挑戦しよう 【募集背景】 私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。2021年1月にはテレビCMを放映し、クライアントやお客様からの問い合わせも日々増えています。私たちのサービスに関わる全ての人々の課題を「テクノロジーを活用した情報の最適化」によって解決することにとどまらず、新しい生活の在り方を創っていく、プラットフォームとして新たな成長フェーズにある今、一緒に事業を推進してくれる方を求めています。 【業務概要】 コンテンツの品質管理、進行管理を行いながら、編集部全体のアウトプットを向上させ、メディアの持つ力を最大化するための業務フロー設計とスタッフのリソース管理を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ■掲載コンテンツの企画・制作と、それに伴う管理業務全般 ■事業、サービス内容についての深い理解を元にした、メディア全体のディレクション ■編集スタッフの指導、育成 ■スタッフの特性を見極めたアサイン ■新規事業立ち上げに伴う新規メディアの立ち上げ ■事業目的に寄与するメディアの訴求力最大化 【ミッション】 コンテンツの品質と進行を管理し、編集部全体のパフォーマンスを向上させることで、メディアの影響力を最大化することがミッションです。業務フローの設計とスタッフのリソース管理を通じて、このミッションを達成していただきます。 【ポジションの魅力】 このポジションでは、少数精鋭のメンバーによるデジタルマーケティングのインハウス化やアジャイル開発を実現する組織体制の中で、スピード感を持って業界の課題に合わせたプロダクトを提供できます。年齢や社歴に関係なく、フラットに意見を出し合い、自らの考えを形にする機会が豊富にあります。また、パフォーマンスの高いメンバーには権限を移譲し、より裁量のある重要なミッションをお任せするため、自身の成長とキャリアアップを実感できる環境です。 【同社の紹介】 社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、クーリエは常にちょっと先の未来を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが私たちの使命です。 強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続けるクーリエで、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に、あなたも参加してみませんか? 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【ヘルスケアマーケ】食品・日用品メーカーをターゲットにしたBtoBマーケティング※第二新卒歓迎

■担当業務 日本を代表する大手食品・日用品メーカーをターゲットとした、BtoBマーケティング施策の立案・推進を行い、リード獲得を行って頂きます。web広告やセミナー企画、コンテンツ制作など様々な手段を用いて、下記のような当サービスの潜在的顧客を顕在化し、商談化へと繋げることが本ポジションのミッションです。 ・AskDoctors評価サービス 100名以上の医師が商品やサービスの評価を行い、結果を用いて 「医師100名のうち86%が勧めたいと回答しました」 などの訴求を可能とするブランディング施策 ◎87%の採用ブランドで売上が上昇(中央値120%)した実績もあるサービスです 参照:AskDoctors総研 ・パンフレット/サンプル設置 医療機関でのパンフレットやサンプルの設置により、適切な来院者への情報を発信 ・医療機関内の院内サイネージ 医療機関での動画放映により、来院者への適切な情報を発信 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【Googleプロダクトエンジニア】WEBマーケティング×コーディング/副業・在宅勤務(地方)可

【業務内容】 デジタルマーケティングを行う上で核となるのは ・Webアクセス解析ツール(弊社では主にGoogleアナリティクスを利用) ・Web広告プラットフォーム ・お客様自身の持つファーストパーティーデータ ・その他デジタルマーケティング・ツール となっています。 デジタルマーケティング・エンジニアには、Googleアナリティクス(GA4含む)の利活用を中心に、お客様のデジタルマーケティング推進やデータ活用のためのプロジェクトをテクノロジー面から支援していただきます。 Googleタグマネージャーを使ったGAタグの実装(eコマース計測など含む)から、基幹システムと解析データの統合やオフラインデータの計測、クラウドサービス(GCPをメインで利用)上の分析基盤構築、蓄積されたデータから機械学習などを使った価値創出、マーケティングデータの活用コンサルティング、プロジェクトマネジメントといった領域までスキルや興味に応じて担当していただくことができます。 【エンジニアチーム info】 ・一人あたりの担当案件数:1~3件・エンジニアチームは9割のメンバーが中途入社です。 ・中途採用者の前職:マーケティングクラウド販売会社のサポートエンジニア/インターネットサービス会社でソリューション営業/個人でのアプリケーション開発経験者/Web制作会社で開発ディレクター・アクセス解析担当 etc. 【社員の声】 ・デジタルマーケティングのプロフェッショナルが多く在籍しており、その知見に触れることでマーケターとして学びになることが沢山ある。学習を支援してくれる社内環境も有り、スキルアップを実感しやすい。 ・上司や先輩含め、相談しやすい気さくなメンバーが多い。連携を密に取り、仕事を進めやすい環境だと思う。 ・お客様と伴走して進める案件が多く、一緒になって成果を追求していくやりがいがある。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

デジタルマーケティング(リーダー候補)【全国規模の光ファイバーネットワークを有する通信キャリア】

【概要】 同社は、全国に自前の光ファイバー網を基盤とした高品質な通信サービスを提供しています。強みである自社回線網と大容量IPバックボーンを活かし、お客様の多様なニーズに対応するソリューションを提供することで、順調に事業を拡大してきました。近年、クラウドの普及やセキュリティ対策強化に伴い、法人顧客のニーズはますます多様化・高度化しており、より一層の顧客満足度向上と新たな顧客価値創造が急務となっています。 そこで、今後の更なる事業成長の鍵となるデジタルマーケティングを強化し、法人顧客獲得の加速を目指します。この戦略を実現するために、デジタルマーケティングチームを率いて、戦略立案から実行までを率いて頂ける方を募集いたします。 【業務詳細】 丸紅グループの通信キャリアとして、全国規模の自社回線網を強みに、法人顧客へ高品質な通信サービスを提供してきました。今後の更なる事業成長を牽引していくため、デジタルマーケティングを強化し、新たな顧客価値の創造と収益拡大を目指しています。 ▽具体的には、 ■法人向けデジタルマーケティング戦略の立案、実行、効果測定 ■Webサイトやデジタル広告等を用いたリード獲得施策の企画、実行 ■マーケティングオートメーション等のツール導入、運用による業務効率化 ■データ分析に基づいた施策の効果測定・改善 ■チームメンバーの育成・指導、チームのパフォーマンス最大化 ▽キャリアパス ■将来的に組織のリーダー、マネジメント層として活躍するチャンスもございます ■デジタルマーケティングでの経験を積み、新たなサービスを生み出すサービス企画へのキャリアパスもございます 【仕事の特色・魅力】 ■人の生活に無くてはならない商材を取り扱えます ■本部長直下の組織で意思決定のスピードが早いです ■デジタルマーケティングの業務が事業成長に与えるインパクトが大きい ■中途採用で入られた方もしっかりと意見を尊重し採用される環境です ■新規顧客の獲得強化する取り組みとして期待されているチームですので、中心的存在となっていただき、デジタルマーケティングに関する知見を活かしていただけます 【働く環境】 ■人事制度として複線型のキャリア形成を支援しており、組織管理職は勿論、専門職として高い専門性を評価する制度を整えています ■ワークライフバランス(フレックス、リモートワーク活用)を推進していますので働き方はフレキシブルに対応可能です 【研修体制】 ■入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施し、その後は配属部門にてOJTとなります。 ■全社共通研修や担当業務に応じた各種研修を実施しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【急募】グランブルーファンタジー担当/メディアプランナー/東京|ゲーム開発 【東京都】

「グランブルーファンタジー」「グランブルーファンタジーVS」のリアルイベント企画運営や配信・動画施策の企画実施・ウェブを通じた施策などゲームからの派生コンテンツの作成/運用を行っていただきます ■「グラブルフェス」「グラブルEXTRAフェス」などのリアルイベント企画運営 ■配信番組・動画施策・テレビ番組の企画実施 ■ウェブを通じたキャンペーンの企画・運営 ■SNSやブログなどのオウンドメディア運用 ■グッズの企画・制作 などゲームからの派生コンテンツに関する一連の業務をお任せします。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

【宣伝本部】マーケティングプランナー/SGE(ゲーム事業)

■はじめに サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。 (昨年度実績で 売上約6600億/従業員数約6000名/グループ会社数約110社) 中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・ NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。 ■チームのミッション/業務内容 サイバーエージェントのゲーム/エンタメ事業における宣伝プロデューサー(プロモーション担当)として、 データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。 ・日本国内のみならず、海外市場を見据えた調査~マーケティング戦略設計 ・月間で数億円規模のデジタル広告プロモーションの設計~ディレクション/運用 ・ユーザーの新規獲得や話題化を目的とした企画立案やメディアアライアンス ・数百万フォロワー規模の自社SNS(X/Youtube/Instagram)の設計~ディレクション/運用 など ・サイバーエージェントのゲーム/エンタメ事業横断でのマーケティング機能開発。 ・海外マーケティング、広報PR、デジタルマーケティング、市場調査など、事業横断でのマーケティングにおける資産づくりの推進を担当します。 ・海外パートナー(メディアや代理店)との関係構築 ・新規メディアにおける事例づくり ・AIを活用した広告クリエイティブ生成 ・定量/定性調査の内製化の仕組みづくり など ≪具体的な業務の流れ≫ ・事業戦略立案(WHO×WHAT) ・定量調査やN1インタビューなど市場分析を通じて、事業戦略を設計する ●実行(HOW) デジタルマーケティング領域全てにおいてプランニング~実行 部署ごと(広告出稿・SNS・アライアンス等)に業務分担して運用実行 ※プロジェクト単位で動く事が多いため、固定されたミッションというより複数の領域に幅広く関わっていくのが特徴 ●マーケティング機能開発 事業部横断で活用できる知見や汎用的な武器づくりの推進 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
Webマーケティング 正社員 慶弔見舞金制度 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、Webマーケティング 正社員 慶弔見舞金制度 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。Webマーケティング 正社員 慶弔見舞金制度 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件