条件を指定してください
該当求人3

三重県 法務・特許・知的財産 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

3

知財特許|知財権の活用創出、出願と権利化(第二新卒可)【三重/鈴鹿】

【業務内容】 ① ・事業への活用のための知財の調査分析、戦略立案・実行 ・自社知財権の活用、知財リスク低減戦略立案・実行 ・知財渉外(契約交渉、ライセンス交渉、知財係争など) ② 知的財産権の創出、特許等出願・権利化、事業計画に合致した知的財産権獲得活動の提案 【入社後のキャリアイメージ】 ① ・入社1年目:住友電装の製品・開発等の技術知識と顧客・仕入先との関係等のビジネス感覚を身に付けながら、権利解釈や契約審査の基本をOJTで学ぶ ・入社2年目:1年目の業務(個々の知財権)に加え、群としての知財網を取り扱う。 自社・他社の知財網の調査・分析を推進し、強み弱みを見える化する ・入社3年目以降:1年目・2年目の業務に加え、知財網の分析結果をもとに、同社事業を優位に導くための自社知財網構築と他社知財対策の戦略を立案し、開発部門の知財活動をリードする ② ・入社1年目:社内の人脈形成のため、担当部門を持ち、要望に適切な対処や助言ができるよう実務経験を積む。発明抽出から特許出願、権利化までの実務に関するスキルを習得する。 ・入社2~3年目:担当部門の範囲を広げ、更なる人脈を作る。知財教育プログラムへの参画や契約審査も担当し、業務の幅を広げる。アイデアの抽出や技術課題の解決の論理構築・ブラッシュアップ等の特許取得スキルを磨く。 ・入社4年目以降:「事業部門の知財戦略立案・実行」のメンバーとして、知財戦略を提案・発信・実行する。他社との折衝にも関与し、交渉術や折衝術を習得する。 【採用背景・PR情報】 ① ・経営資源の1つとしての知財権の活用を推進する仕事です。 ・自社権利活用を通じて、全社収益や事業拡大に貢献します。 ・自社権利活用のために、自社他社分析機能、知財渉外機能を強化するため、担当を増員します。 ② 事業に貢献する差別化技術を知財権として権利化する業務です。自動車部品に関わる技術に深く携わることができます。知財業務未経験の方も基礎から仕事を学んでいただけます。 事業内容・業種 自動車部品

住友電装株式会社

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】大手グループ企業の研究開発職|年間休日121日|条件充実|リモート可

【仕事内容】 エンジン制御システム(EMS)と先進運転支援システム(ADAS)の開発業務に携わっていただきます。 ・エンジン制御システム(EMS) 内燃機関を制御し、効率的で適切な動作を実現するためのシステムのことです。 先進的な制御システムで、世界最高水準の『環境・快適・安全』性能を実現しています。 ・先進運転支援システム(ADAS)とは、ドライバーの安全や便利さを自動的にサポートする技術のことです。 同社は、安心で安全なモビリティ社会を目指し、交通事故低減に貢献する、衝突被害軽減制動制御や車線維持支援制御など高品質な予防安全・運転支援機能のアプリケーション開発を手がけています。 【開発工程】 ◆システム要件設計:顧客要求のシステム機能・要件への落とし込み ・顧客との打ち合わせ ・機能検討、要件定義書の作成 ◆ソフト構想設計:システム要件定義を満足するソフト概要設計 ・アプリ仕様(ロジック)の機能配置検討 ・プログラム指示書の作成 ◆ソフト詳細設計:指示書に沿ったプログラム作成 ・制御プログラムの設計・作成 ・Simによる効果/背反検証 ◆ソフト検証: 単体での動作検証 ・プログラムデバッグ ・プログラム設計者との検証結果すり合わせ ◆ システム評価:車両実装相当の動作・機能確認 ・シミュレーションでの動作検証・機能評価 ・システム設計者との動作・機能すり合わせ ◆ 車両評価・適合: 顧客要求の車両性能・機能の作り込み ・開発車両を用いた性能評価・適合 ・顧客への報告、機能・性能すり合わせ 【仕事環境】 ・同社の社員は9割がエンジニアで構成されており、異なる職種への変更をお願いすることはありません。開発職として専門性を高めていきたい方にぴったりの環境です。 ・国内外様々な、市場に出回る前の自動車開発に関わることができます。10~30種ほど会社全体で開発に関わっています。 ・案件ごとにグループ(室)が分かれており、案件規模により複数名のグループで担当しています。複数の案件を同時に担当することは原則ありませんが、開発ボリュームやフェーズによって途中で人員変更を行う場合があります。チームでの業務がメインなので社内コミュニケーションは活発です。 ・現在社員は100名ほどの少数精鋭体制ですが、多くのプラットフォームをデンソーと共有しているため、安心して働くことができます。

株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズ

知的財産|知的財産権の分析、戦略立案と渉外対応(第二新卒可)【三重/四日市】

【業務内容】 ・事業への活用のための知財の調査分析、戦略立案・実行 ・自社知財権の活用、知財リスク低減戦略立案・実行 ・知財渉外(契約交渉、ライセンス交渉、知財係争など) 【入社後のキャリアイメージ】 ・入社1年目:住友電装の製品・開発等の技術知識と顧客・仕入先との関係等のビジネス感覚を身に付けながら、権利解釈や契約審査の基本をOJTで学ぶ ・入社2年目:1年目の業務(個々の知財権)に加え、群としての知財網を取り扱う。自社・他社の知財網の調査・分析を推進し、強み弱みを見える化する ・入社3年目以降:1年目・2年目の業務に加え、知財網の分析結果をもとに、当社事業を優位に導くための自社知財網構築と他社知財対策の戦略を立案し、開発部門の知財活動をリードする 【採用背景・PR情報】 ・経営資源の1つとしての知財権の活用を推進する仕事です。 ・自社権利活用を通じて、全社収益や事業拡大に貢献します。 ・自社権利活用のために、自社他社分析機能、知財渉外機能を強化するため、担当を増員します。 事業内容・業種 自動車部品

住友電装株式会社

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

法務・特許・知的財産」の条件を外すと、このような求人があります

三重県 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

<伊勢>半導体工場向けシステム【機械設計】年間休日123日

半導体工場内で使用される、自動倉庫搬送設備における機械設計を担当。客先での打ち合わせ段階から、仕様決定〜設計業務まで幅広くお任せします。 天井を走り回り搬送を行うOHTのレールやビークル 一時保管するためのストッカー 床上を走り回り搬送を行うAGV その他付帯設備など、安全に効率よく搬送するためのシステム全般を手がけます。 当社は、設計のサイクルが短く、常に世界最先端のメカニックな開発に携われる環境です。「設計者」としての楽しさを感じていただけるのではないでしょうか。また、組立工場も隣にあることから、自分が設計した製品や進行状況などをすぐ見に行けることも、やりがいや自身のスキルアップにつながっています。 入社後の流れ 導入研修で会社や製品のことを学んだ後は、教育担当者によるOJTで業務の指導を行います。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/村田 大介 事業内容 ロジスティクスシステム・FAシステム・クリーンFA・工作機械・シートメタル加工機 ・ 繊維機械 ・ 情報機器 などの製造販売 ●クリーンFA事業部キャリア採用ページ● https://www.muratec.jp/cfa/career.html ●半導体搬送システム(クリーンFA事業部)の動画はこちら● https://www.muratec.jp/cmov.html 本社所在地 京都府京都市伏見区竹田向代町136

村田機械株式会社

生産技術|自動車基盤用コネクタの生産技術【三重/津】

【業務内容】 自動車基盤用コネクタの組立生産技術・自動車用コネクタの製造に向けた生産技術の業務です。具体的には、新工法開発、新規ラインの立ち上げ、生産性改善業務をご担当いただきます。 【ご入社後のキャリアイメージ】 まずは生産性改善業務を経験し、生産技術業務の知識、スキルUPを図るとともに、スキルに応じ高難易度製品の立上に携わることで一連の生産技術スキルを高めていただく。 将来的には、グローバルな生産技術リーダーとして新製品立上のみならず、新技術開発の推進等活躍いただく。 【アピールポイント】 自動車業界においてモノづくりの方法は変化しています。当社の独自技術を搭載した製品製造も同様に、過去の常識にとらわれない新しい工法の開発を進めています。 本ポジションでは、次世代技術を備えた工法・ラインを自ら手掛け、国内だけでなく海外の工場への導入と実際の現地サポートを通じて、専門スキルの習得とグローバルな働き方が実現できます。 事業内容・業種 自動車部品

住友電装株式会社

研究・開発|ワイヤーハーネス世界トップシェア(第二新卒可)【三重/四日市】

【職務内容】 ① ・ワイヤーハーネスシステムの研究開発(システム開発、デジタル開発) ・モビリティ社会(車内外)のアーキテクチャの研究開発(システム開発) ・車載情報ネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計) ・車載パワーネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計、機構設計) ・商用車向けコネクティッドシステムの研究開発 (システム、ハード、ソフト(クラウド、組込リアルタイム系、組込Linux)) ② ・電動車両用の高電圧接続部品の研究開発(機構設計、材料開発、要素技術開発) ・車載電池周辺部品の研究開発(機構設計、要素技術開発) ・高圧ワイヤーハーネスと自動生産の研究・開発(機構設計、搭載設計) ・ワイヤーハーネス及び車両構成部品の材料開発(材料開発、要素技術開発) ③ ・ワイヤーハーネスシステムの研究開発(機構設計、要素技術開発) ・車載技術の研究開発(設備・機構設計、車両情報解析、数理分析) ・車載接続部品の研究・開発(接続基礎理論、曲げ加工要素技術開発、振動要素技術開発) ・ワイヤーハーネス及び車両構成部品の材料開発(材料開発、要素技術開発) ・電動化車両に搭載される磁気モジュール開発(磁気部品、磁性材料開発) ④ ・車載情報ネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計) ・車載・非車載機器に関する研究開発(要素技術開発及び設計、試作製造・評価、量産化設計) ・自動運転/コネクティッドカー時代を支えるアンテナ研究開発業務 ⑤ ワイヤーハーネス事業における事業企画・自動車事業のありたい姿を描き、実現に向けたアプローチを具体化する(事業企画) ・商用車向けコネクティッドシステムの製品事業企画 --------------------------------------------------- 【入社後の流れ】 入社と同時に関係会社(オートネットワーク技術研究所)への在籍型出向となります。 処遇は原籍(住友電装)の扱いに基づきます。 【キャリアイメージ】 OJTにて研究開発の基礎を習得し、設計や開発のスキルアップを行いながら、客先打ち合わせを実施し、開発メンバーの一人として製品の開発を一人で行い客先提案を行います。 開発者又はリーダーとしてコンセプトから客先提案までを実現します。先行開発製品の量産時には事業部門で量産設計業務を経験して頂くことも可能です。 【業務の魅力】 車両の電動化、コネクテッド、自動化が急速に伸びる市場において、ワイヤーハーネスおよび周辺部部品、車載システムに関わる製品の先行開発に従事して頂きます。考えたことを試作し客先に提案し製品に仕上げて行きます。国内外のカーメーカーや自動車向け機器メーカー等と最新技術採用に向けた開発が出来ます。 事業内容・業種 自動車部品

住友電装株式会社

熱交換器の【 機械設計 】★年間休日119日 ★資格取得支援制度

《 頑張りはしっかり評価し、給与に反映!》発電機や陸上プラント向け圧力容器および熱交換器、新造船向けの空気冷却器の設計をお任せします。 構想設計 顧客の要望を聞いて形状、素材、部品を考えます。 ※場合によって営業に同行する場合があり、要望のヒアリングの段階から携わることも。 基本設計 構想を実現させるために、全体のサイズや部品の種類を考えます。 詳細設計 部品のサイズや組み合わせ方など最終的な調整・設計を行います。 図面化 設計を行ったものを、設計図として図面に書き起こします。 納品 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 伊藤 克也 事業内容 ■船舶陸上主機関・空気冷却器・熱交換器の設計・製作・内部フィンチューブ入替修理一式 ■船舶修理全般および検査工事・化学プラントメンテナンス作業 ■機関機器の据付工事・配管工事・ディーゼルエンジンメンテナンス *設計から製作、メンテナンスまで自社で担える一貫体制が強みです。 本社所在地 三重県四日市市白須賀2-2-12

東海ドック工業株式会社

製造職|マシン加工オペレーター(原則転勤なし)【三重県伊賀市】

【仕事内容】 主に自動車部品メーカーより依頼を頂いた金属加工品製作を工作機械を用いて行っていただきます。 【詳細】 ・マシンオペレーション ・製品検査・試作品製作 【部署構成】 製造部は全体で約50名程度の人員構成となります。 事業内容・業種 自動車

株式会社カワテック

未経験OK!!【 社内SE 】◎基本土日休み ◎年間休日120日

◆社内システムの設計・開発・保守をお任せ。◆パソコンの指南やエラー発生時のサポートなどもお願いします。 社内システムの設計・開発・保守 サーバ、パソコン、プリンタ、ネットワークなどの導入・保守 パソコン指南 エラー発生時のサポート業務 など 自社のさまざまな課題を解決していただくやりがいのあるポジションです! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 西村圭司 事業内容 ■精密プレス部品・成形部品・複合部品の製造   ■自動機・試験機の設計製造 ■金属金型   ■モールド金型   ■複合金型の設計製造 【自動車関連】 ハイブリッド車用インバーター部品、クリーンディーゼル車用コモンレールシステム部品、オートマチックトランスミッション用コントロール部品等 【医療関連】 バルーンカテーテル治療用医療機器部品、カチャっと君every 本社所在地 三重県津市半田564-1

三重金属工業株式会社

しっかり休めてオフも充実!【整備士】◎資格取得支援&手当あり

【 車検・点検・修理対応などの整備業務をお任せします! 】◆手厚い研修や資格取得支援でスキルアップも目指せる。◆過度な残業ナシ!定時退社OK! 車検・点検整備 故障・修理対応 見積もり作成 など <業務の進め方は?> 3〜4名ほどのチームで連携し、作業を進めています。 ※業務の偏りなどがないようにミーティングを行い、  担当業務を決めています。 <ノルマは?> 販売ノルマはありません。 お客様にとって最適な整備や提案をお願いしますね◎ チームで協力し合っているため、 定時退社できる日が大半で、過度な残業はナシ! 無理なく働くことが可能です! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 森 淳次 事業内容 各種自動車の販売、整備、板金、塗装、修理、解体及び輸出入など 本社所在地 三重県伊賀市安場1398-8

株式会社オートセンターモリ

国内物流整備・国内輸送業社の入札要件設定【三重】

【業務内容】 ●概要 ・物流法規遵守及び環境対応に配慮した国内物流の整備 ・国内輸送業社の入札要件設定(2025年度実施予定) ●詳細 ・物流委託・輸送業社のマネジメント ・国内輸送業務に関連するCO2排出量の把握 ・部品販売関連出先倉庫 及び 国内各地域営業部門との補修部品輸送網に関する対話とコミュニケーション ・国交省を始めとする関係監督省庁への対応 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ●期待 ・自ら現場での体験・情報収集を通して効率改善の施策を立案・実行していくこと ●本ポジションの魅力 ・物流業社(倉庫会社・輸送会社)との倉庫現場でのコミュニケーションや包装資材業者と包装資材開発に関する技術情報の評価を行い自己研鑽することができます。 ・Hondaでは、お客様に製品を届けする責任は自社にあると捉え、オペレーション以外をすべて内製化しており、物流に関する提案自由度・裁量権が非常に大きいことが特徴です。 ・グリーンロジスティクスやホワイト物流への取り組みを加速させており、社会的な視点をもって働いていただけます。 ・補修部品物流に関する議論を海外現法と直接やり取りすることができます。海外からのお客様の工場案内や海外出張の可能性があり、グローバルな視野を養うことが可能です。 ●働き方 チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社勤務いただきます。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

品質保証|自動車用電子部品の品質保証(第二新卒可)【三重/鈴鹿】

【業務内容】 ■自動車用電子部品あるいは電子制御製品(ECU等)の開発品質を守る砦となる業務 ・量産製造に向けた開発計画の節目確認と審査ゲートの運用・管理 ・製造不良、流出クレームに対する再発防止・未然防止の推進 ・上記に伴う社外,社内の関連部署との協業、コンサルテーションなどの一連プロセスをご担当いただきます 【入社後のキャリアイメージ】 入社後はまずはOJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける品質保証に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 【採用背景・PR情報】 100年に1度の変革期と言われる自動車産業において、最先端の電動化車両に向けた自動車用電子部品を品質保証する開発プロセスの番人をご経験いただくことができる非常にやりがいのあるポジションです。開発拠点は国内外に幅広く、グローバルに活躍しながら品質保証のスキルを習得いただけます。 事業内容・業種 自動車部品

住友電装株式会社

倉庫オペレーション改善(保管管理の向上・次世代倉庫オペレーションの企画/実行)

【業務内容】 ■Hondaの二輪・四輪・パワープロダクツの各事業の補修部品を安定供給(サービス現場で点検・修理に必要な補修部品を必要な時にお届け)することがお客様の満足に直結します。より物流オペレーションを効率的にするため、一連の倉庫オペレーションの改善活動をお任せします。ICE(内燃機関)収斂・電動化加速に伴う倉庫オペレーションの改善(保管管理の向上・オペレーション自動化企画)をご担当いただきます。補修部品総合物流の在り方を見直し、新しい物流を実現するために、グローバルな視点で施策立案・実行いただきます。 【業務詳細】 ■現状の保管管理の改善 及び 次世代倉庫オペレーションの企画と実行 ・倉庫現場における物流委託業社のオペレーション管理 ・補修部品倉庫の棚卸し実務の取り纏め ・保管管理の維持改善・荷役(入出庫)作業の効率化・自動化検討 ・将来の倉庫ネットワーク・配置のあり方検討 【応募者に期待をしていること】 ■自ら現場での体験・情報収集を通して効率改善の施策を立案・実行していくこと ■弊社他現法の拠点倉庫(北米、欧州、タイ等)との積極的なコミュニケーションを通じた新しい物流技術情報収集 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

三重県 法務・特許・知的財産 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、三重県 法務・特許・知的財産 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。三重県 法務・特許・知的財産 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件