【京都/京田辺】チェーン部品のプレス金型設計/生産技術・製造技術
【仕事内容】
■当社の主力事業であるチェーン事業では、動力伝達用、搬送用など「動かす」分野に不可欠な部品を開発製造しており、様々な用途向けに2万種類以上の製品ラインナップを展開しています。中でも、産業用スチールチェーン、自動車エンジン用タイミングチェーンでは、世界シェアトップを確率しています。ジップチェーンや世界最小のローラチェーン(ギネス世界記録TMに認定)など「常識を覆すチェーン」の開発にも注力しており、性能・品質を追求した製品を提供し続けています。
今後、新製品の新規金型立ち上げやモノづくり改革を推し進めるため、金型設計及び生産準備、新工法開発を担う加工技術課または、特型チェーン製造に対応する金型改良を含む、既存ライン改善を担う製造技術課いずれかにて、ご活躍いただける方を募集します。
<加工技術課>新規チェーン部品の量産検討や金型設計、金型生産準備など下記の業務をご担当いただきます。
・ プレス・冷間鍛造金型の設計、製作手配、試作、評価、フォロー
・ 新規加工設備の構想、選定、仕様決め、業者打合せ、試運転、搬入、立上げ、評価、フォロー
・ 新加工技術の探索と研究による新工法開発
【使用ツール】3DCAD(iCAD)、解析ツール(COLDFORM)
<製造技術課>大型コンベアチェーンなど特型チェーン部品の金型設計(改良)および、既存ラインの工程・品質・生産性改善など下記の業務をご担当いただきます。
・打抜きプレス用金型の設計と製作手配(リンクプレート成形金型)
・プレス、組立、溶接等のセット治具(工具)の設計
・生産改善対応(加工方法、加工工程、安全)
・製造工程の品質改善(調査、分析、対策実行、評価)
【使用ツール】Solidworks
【キャリアパス】
プロジェクトリーダーへの登用、海外トレーニーや海外赴任などのチャンスがあります。また、適性や希望を鑑みて、部内または、生産技術部や製品技術部へのローテーションの可能性があります。
【やりがい・魅力】
・装置を駆動する重要部品として、約2万種におよぶ動力伝動用、搬送用チェーンをラインアップしています。チェーンは5部品とシンプルな構成ながら、図面通りの性能を出す難しさもあり、壁を乗り越える面白みや技術の奥深さを実感できる業務です。
・既存技術に縛られず自身のアイデアを存分に発揮し、自ら担当して立ち上げた金型や設備によってチェーン部品が成形されるまでの「起承転結」を実感出来ます。
・国内外のTSUBAKIグループ各拠点との交流機会が多く、たくさんの仲間と出会えるので、幅広いコミュニケーションネットワークを築くことが出来ます。
事業内容・業種
自動車部品