構築|導入(年間休日120日以上)【京都府京都市】
- 給与
- 450万円~750万円(※ご経験に応じて前後)
- 勤務地
- 京都府京都市下京区
【募集背景】
オムロンでは10年後を見据えた全社グローバルプロジェクトを実行中で、その中心はERPを活用した業務標準化とDX基盤構築です。その中でSCMシステム(計画)とERP(実行)を連携した一気通貫のグローバルサプライチェーンプロセスの構築が重点テーマとなっており、今回システム導入と併せ計画プロセスを大幅に変更し顧客の期待に応えるサプライチェーンを構築中です。その一環を担うため体制・人財の強化を図っており、新たに人財を募集いたします。
【業界動向と自社事業の特徴】
人手不足により、製造業のみならず1次産業、3次産業の自動化ニーズは世界中で高まっており、今後大いに成長する領域となっております。オムロンは、ロボットを含めた約20万点の製品を取り扱っており、その事業のリーディングカンパニーとして、グローバルで生産、販売をしています。それらの事業を下支えする基盤の構築を全社をあげて取り組んでいます。
【部・チームの業務概要】
グローバルビジネスプロセス&IT革新本部は、オムロン本社機能組織であり、本社機能部門および各カンパニー(事業部門)に対してグローバルにIT、情報を活用した改革を進めている部門で、勤務地は京都事業所または東京事業所となります。
配属先は、コーポレートシステムプロジェクト推進を主要業務とするセンターのバリューチェーン(VC)アプリ革新部となりVC領域のERP周辺システムを担当する部門となります。
【担っていただきたい具体的な仕事内容】
事業部門が策定したSCM戦略実現のために、
(1)SCM計画系のITソリューションのグローバ展開のサポート
(2)SCM計画系システムとERP連携の仕組み構築・導入
(3)各種ステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、プロセスの改善と標準化の推進
(4) 国内外の工場・販売拠点への基幹システムと合わせたSCMシステム導入の企画・推進
(5) 導入後の各拠点でのSCMプロセスの効率化・高度化の支援
【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
現在課題となっている顧客への供給課題の回復と納期サービス水準の向上を目指し、中長期の事業成長を支えるSCM戦略に基づく業務プロセスの確立と現場への定着を通して、SCM戦略で設定する納期サービス、在庫や物流コスト等の目標KPIの達成をIT側面での支援を期待しています。
【この仕事の魅力】
・サプライチェーン全体を俯瞰してコントロールすることで、お客様の納期満足を高めると同時に会社の事業拡大に大きく貢献できる今最も経営のアテンションがかかっているお仕事です。
・業務メンバと連携し、将来のSCMを作り上げることができるお仕事です。
・10年に一度の長期ビジョンの立ち上げと、数十年に一度のERP刷新を経験し、製造業のSCMのキーマンとして活躍できるスキル・経験・人脈を蓄積できるチャンスです。
【使用する言語・ソフト・装置/機器等】
・ERP (SAP S/4 HANA)
・SCP (Kinaxis Maestro) システム
・BI (Business Intelligence)
・統計解析ツール・AI/機械学習ソフト
・DataSpider
・SQL
【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
*総勢:5名(男性 4名、女性 1名)
*リモート比率:50%(週2~3出社)
キャリア入社のメンバが半分以上を締め、それぞれの経験を生かした議論を活発に行っており、非常に話しやすく、なじみやすい環境です。
事業内容・業種
総合電機メーカー