条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

京都府 社内システムエンジニア JavaScriptの求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

社内SE|社内SE(プライム上場)【京都府京都市】

【担当業務】 社内システム(販売管理、生産管理、在庫管理、購買管理、倉庫管理など)に関するシステムの企画立案から、設計、開発、導入、運用・保守の一連の業務をご担当いただきます。 【入社後のキャリアステップ】 個別のプロジェクトや案件を経験しながら、各領域の業務知識及び、要件定義スキルやマネジメントスキルを習得していただきます。その後は全社横断プロジェクトのプロジェクトリーダーとしての活躍を期待しています。 【募集背景】 業務領域拡大にともなう増員のため 【就業環境】 ・リモートワーク:所属長が認めた場合可 【ポジションの魅力】 ・ロームでは、全世界の販売拠点、生産拠点のシステム(受注してから出荷までの一連のシステム)について、企画立案から運用保守まですべての工程に携わることができます。 ・社内ユーザーと密にやり取りをすることで、ベンダーやSIer勤務にはない“やりがい”があります。 ・関連部門と連携しながら業務を進める中で、自然と上流工程やプロジェクトマネジメントのスキルを習得することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

社内SE|社内SE(プライム上場)【京都府京都市】

【担当業務】 社内システム(販売管理、生産管理、在庫管理、購買管理、倉庫管理など)に関するシステムの企画立案から、設計、開発、導入、運用・保守の一連の業務をご担当いただきます。 ソフトウェアエンジニアリングに関する専門技術を抱え、ソフトウェアの企画、仕様策定、設計、開発といった業務を行います。 【入社後のキャリアステップ】 個別のプロジェクトや案件を経験しながら、各領域の業務知識及び、要件定義スキルやマネジメントスキルを習得していただきます。 その後、全社横断プロジェクトのプロジェクトリーダーとしての活躍を期待しています。 【募集背景】 業務領域拡大にともなう増員のため 【就業環境】 ・リモートワーク:所属長が認めた場合可 【ポジションの魅力】 ・ロームでは、全世界の販売拠点、生産拠点のシステム(受注してから出荷までの一連のシステム)について、企画立案から運用保守まですべての工程に携わることができます。 ・社内ユーザーと密にやり取りをすることで、ベンダーやSIer勤務にはない“やりがい”があります。 ・関連部門と連携しながら業務を進める中で、自然と上流工程やプロジェクトマネジメントのスキルを習得することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

JavaScript」の条件を外すと、このような求人があります

京都府 社内システムエンジニアの求人情報・お仕事一覧

【WEB面接可】【京都/京田辺】社内SE/システム企画導入運営(情報システム部)

【仕事内容】 ■情報システム部企画開発管理課では部内の生産性向上や業務効率化を図る開発業務の標準化推進・標準化した開発手法による事業部支援などを行っています。お客様に製品情報を提供するWebサイト・受発注システム・生産システム・技術システム・製造情報システム等のモダナイゼーションを実施し、システム更新時の最適化、業務プロセスの効率化などIT化によるモノづくり体制の強化を図りたいと考えています。 ■具体的には、社内に存在する様々な言語で開発されたプログラムを最新のJavaに置換える手法の企画および実際にプロジェクトに参画しモダナイゼーションに携わって頂きます。プロジェクト完了後は次期システム責任者として社内外との調整折衝や課題抽出、解決策の検討、業務プロセスとシステムとの関連付けなどユーザー部門と連携しながら、ビジネスに直結する課題に対するシステム改修などをご担当いただきます。 【開発言語】Java/VB.net/COBOL/SQL等 【やりがい・魅力】 システム構築からインフラ整備までITに関わる全ての仕事に対して係ることができ、スキルアップにつなげていただくことが可能です。部内・部外の研修が充実しており、基礎から応用まで専門性を高める事が出来ます。 また、業務を通して、ユーザーの生の声を聞きながらシステム導入・運用改善を行うため、ユーザー部門からの感謝の言葉をいただくことで大きなやりがいに繋がります。 事業内容・業種 自動車部品

社内SE(メンバー)/京都

<業務内容> ・Salesforceを中心としたITインフラの設計、運用、保守 ・RPA等を活用した業務フローの改善 ・DX化に向けたプロジェクトの参加 など 営業やマーケチーム、管理部門などからさまざまな要望をヒアリングし、要件を定義、早ければその日のうちに実装まで進めます。 スピーディーかつ臨機応変に対応していきます。 コーディングを要するシステム開発(プログラミングなど)は外部ベンダーに依頼しているため、ノーコード、ローコード開発が主体となります。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

運用管理|運用管理(年間休日120日以上)【京都府京田辺市】

【仕事内容】 ■当社では、「情報とモノづくりがリンクする自動化工場」をコンセプトに、スマートファクトリー化を目指すモノづくり改革「LinK2025」に取り組んでいます。チェーン事業では、情報活用によるモノづくり改革活動で効率的に最大の効果を創出できるよう、業務の効率化、自動化を推進しています。また、2026年度より本格始動する新たな工場改革プロジェクトに向けた構想・企画を進めています。その実現に向けて、情報環境の整備やDX技術を活用した情報インフラの構築、セキュリティ強化など、工場改革の基盤づくりを担っていただける方を募集します。 ■チェーン事業のモノづくり改革に向けた、新規及び既存システム及びインフラの企画管理と保守運用をご担当いただきます。 段階的に、情報ツール(ハード/ソフト)の日常管理とメンテナンス、及びイレギュラー対応や工場改革プロジェクトに参画いただき、システム企画やベンダー管理などを中心にプロジェクトを牽引いただくことを期待しています。 システム開発・インフラ構築については、基本的に社内の情報システム部に依頼、または外部委託しますが、小規模なシステムについては内製することもあります。 【テーマ例】基幹システムと設備連携、生産計画自動化、物流システム、生産/品質/設備の見える化、サーバ、ネットワーク(OT)の設計/導入及びセキュリティ構築、クラウド活用、情報端末整備 など 【使用ツール・環境】Office365、VisualStudio、UiPath、PowerAutomate など 【関係部署】事業部内各部(製造、生産技術、品質保証、生産管理など)、情報システム部、DX技術開発部 事業内容・業種 自動車部品

設計|設計(プライム上場)【東京都】

【職務概要】 家庭用蓄電システム等、回路製品のソフト、制御技術の開発 【組織風土】 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 【ニチコンの事業に関して】 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 【人事制度】 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【京都】社内SE(アプリ開発エンジニア)※管理職候補※~プライム上場/月平均残業15時間以内~

【職種内容】 社内SEとして当社及びFCチェーン店舗が利用する社外向け業務アプリケーションの要件定義 及び外部ベンダーコントロールをご担当いただきます。 本ポジションはスクラッチ開発がメインです。 ※開発は基本外部ベンダーが行う為、上流業務に専念可能。 ・社内外業務アプリケーションの設計、構築、運用 ・パッケージシステム導入、構築、運用 ・各種クラウド(SaaS,PaaS)等の導入、構築、運用 ・グループ全体のプロジェクト参画等 【部署構成】 部長(50代)・課長(40代×3名)・専任課長(40代)・係長(40代)・主任(30代)・副主任(20代・30代)メンバー(20代×3名・40代)の計12名(男性6名・女性6名) 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

企画・導入・運用|認証基盤の企画・導入・運用(プライム上場)【京都府長岡京市】

■専攻特になし ■概要 認証基盤の展開・運用推進リーダー ※本社組織としてムラタグループに認証基盤を全社に提供 ■背景 ムラタでは旧来の自社開発基盤から新認証基盤(AzureAD)への移行を実施しているものの、十分に使いこなせてるとはいえず ・セキュリティ強化のための認証基盤の運用設計見直し ・社内外アプリケーションとの更なる連携 ・多要素認証をはじめとした認証の更なる強化 ・人事・属性情報との適切な連携と及び認可 などの取り組みを継続推進しています。加えて2025年度のゼロトラスト実現に向けた更なる取り組みの加速が必要となっています。 ■詳細・担当職務 認証基盤の展開・運用推進リーダーとして ・認証サービスの運用・維持 ・旧来基盤・新基盤を含めた全体運用設計の見直し ・各種認証強化施策(多要素認証など)の企画・展開・運用 ・各種クラウドサービスとの認証連携の強化施策推進 ・認可サービスの実現に向けた現状の課題洗い出しと企画 ・ゼロトラストを見据えた次世代統合認証基盤の検討 を行って頂きます。 現在は外部協力会社を中心としたチーム構成となり外部協力会社の管理も業務に含みます。また今後の体制強化に向けた社内での後進の育成も期待します。 ■働き方 サービスをグローバルに提供していますので、現地の国内外メンバーと役割分担・連携しての業務が発生します。基本はメール・Teams・Web会議などでのやり取りになりますが、必要に応じて出張もあります。 業務上、休日・夜間でのメンテナンス対応などの変則的な勤務もありますが、基本的には日勤です。 フレックスやグローバルとの時差に合わせた勤務ができるようにスーパーフレックスやテレワークなどの勤務制度も適用しています。 同じ部門でセキュリティ・ネットワーク・エンドポイント管理なども担当していますので、将来的には本人の希望やキャリアを考慮した上で、他のインフラ領域へのローテーションもあります。 ■この仕事の面白さ・魅力■この仕事の魅力 ムラタでは近年Azure ADを導入していますが、今後更なる活用推進・セキュリティ強化が見込まれており、ご自身の知見・経験を十分に活かしながら企画~運用まで一貫した業務経験を積むことができます。数万ID規模の大規模認証基盤(将来的には十数万IDを想定) における新たな企画の推進や機能の実装を通して、技術力強化に加えて企画・提案力の強化が期待できます。 加えて我々は認証基盤を将来的なゼロトラスト構想における重要なコンポーネントと考えています。今後のムラタを支える次世代アーキテクチャを一緒に考えていくことでゼロトラストの実現に向けたスケールの大きな業務に取り組むことができます。 またムラタでは海外売上比率が90%を超えており、M&Aなども推進しています。認証基盤も海外拠点とも連携したグローバルな運用体制を維持しており、グローバルでスケールの大きな業務にやりがいを持って取り組むことができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

システム開発|システム開発(原則転勤なし)【京都府京都市】

【京都市】Python★AI化システム開発◆転勤無/土日祝休み/リモートワーク可/商品部開発グループ <生産性向上/新技術の導入などにも挑戦できる/プロジェクトリーダなどの上流業務も経験可◎月残業15-20h程度> ■採用背景 現在測量業界ではICT化が急速に進んでおり、それに伴って社内プログラマーを増員募集する運びとなりました。 ■職務概要: 建設コンサルタント事業を展開する当社にて、システム開発業務をお任せします。 <具体的な業務> ・IT企画、業務システム運用、問合せ対応 ・顧客との共同開発プロジェクトの推進 ・スケジュール管理と進捗管理 ・顧客の要望に基づいたシステムの提案と開発 ・測量機器のカスタマイズと生産性向上のためのシステム開発 入社後1年以内に役職を目指せる環境が整っており、キャリアアップを目指せます。 <入社後の流れ> 当社の強みを理解し、測量機械に精通していただくための知識習得いただきます。既存の機械をカスタマイズし、生産性を向上させるシステムを開発することが主な業務内容です。 ■組織構成: 配属先のプログラマー部門には、20代から50代までの幅広い年齢層が在籍しており、3名のPMがサポートします。新入社員には、先輩社員が優しく指導し、質問しやすい環境が整っています。特に若手社員に対しても柔軟なサポート体制が整っており、入社後すぐに溶け込める雰囲気があります。 ■魅力: システムの開発リーダー候補として、顧客との共同開発プロジェクトを担当します。最先端技術を駆使し、生産性向上を目指す当社で、システム開発をリードします。リモートワークも可能で、柔軟な働き方ができるため、家族との時間を大切にしたい方にもおすすめです。 ■特徴: 当社は創業以来30年以上にわたり、建設コンサルタント事業を展開し、業績を伸ばし続けています。ドローンやマルチビームなどの最先端技術を駆使し、顧客へのDX化のコンサルティングも提供しています。顧客との共同開発を通じて、カスタマイズされたシステム開発に取り組むことができ、スキルアップとキャリアアップが期待できます。また、家庭と仕事のバランスを重視し、柔軟な働き方が可能です。リモートワークも導入されており、ワークライフバランスを大切にする方に最適な環境です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

ITサポート|研究開発部門におけるITマネジャー・ITエンジニア (プライム上場)【京都府京都市】

【職務】 株式会社SCREENホールディングスの研究開発部門におけるIT関連の統制・支援・サービス提供業務 【仕事内容】 約250名弱を擁する研究開発部門の以下の業務。 ◇ITサポート全般 ◇ITインフラ設計・構築・運用 ◇各種開発環境の構築・運用支援 ※グループ全体を統率・統括するいわゆる「情シス」の業務ではなく、研究開発部門の支援に特化した業務です。 【求人背景】 AI・IoT・DXが言われて久しい時代に、最先端の研究開発を支えるITを構築・運用できる人財が不足しており、キャリア採用で補充したい。 【求人魅力】 所有スキル・経験に合わせて、エンジニアリングからマネジャーまで広範な業務を担当・経験することが可能。 研究開発部門を一つの会社と見立てた場合に必要なすべてのITに関われます。 最終的には技術開発部門全体を統率・統制し、ITサービス・ITインフラの全体設計や戦略策定にも携わって頂けます。 事業内容・業種 半導体

【京都/京田辺】社内SE(研究開発部門)~土日休み/年間休日124日~

【仕事内容】 ■弊社ではチェーンをはじめ、パーツやユニット、モジュール、システムまでグローバルに幅広い製品を展開しています。次世代の新技術開発を担う研究開発センターでは、産産・産学連携やオープンイノベーション、事業部門やグループ会社との横串機能の強化を行い、コア技術と将来必要な技術を融合させ、高付加価値製品の開発および社会課題の解決を目指しています。 今回、研究開発センター内の開発部署のサポート全般を担う開発管理課にて、情報関連業務を中心にご担当いただける方を募集します。開発部署からの依頼や当課からの改善提案を行い、開発を効率よく、円滑に進められるよう研究開発部門全体の活動を支援いただきます。 ・社内ネットワーク・サーバーの運用・保守 ・社内システムのアクセス管理、対策 ・PCやシステムなどIT機器設定、サポート、トラブルシューティング ・研究開発センター内における新システムの導入・運用・改善 ・RPA・Excel(マクロ)を活用した業務効率化、改善提案 ※上記の他、経理や調達、総務、人材育成、安全衛生、横断PJの事務局対応などの業務もご対応いただく可能性があります。 【キャリアパス】 上記業務をご経験いただき、ご希望・適性を鑑みて、将来的にはスペシャリストあるいは、マネジメントのキャリアステップの可能性があります。 【やりがい・魅力】 ・研究開発センターでは9課/約80名で構成されており、次世代の新技術開発を行っています。開発部門全体のサポートを行うことで、開発業務の効率化に寄与するなど、感謝の言葉をもらう場面もあり、社員への貢献を実感できる業務です。 ・現場の困りごとをヒアリングした上で、課題解決できるやりがいを感じられる環境です。また、情報関連を中心に他の業務経験も積むことができ、幅広い知見を得ることができます。 事業内容・業種 自動車部品

開発|保守・運用(原則転勤無し)【京都府京都市】

~夜勤無し/国内シェア1位/世界シェア2位/既に世界75ヶ国で使用/風通しが良い/成長メーカー~ ■業務内容: 社内基幹システム・外販システムの開発、保守、運用を行って頂きます。 お任せする業務は面接にて経験・スキルを見て決定しますが、 ヘルプデスクなどの業務から始めることで当社について学んでいただき、その後は社内システム・外販システムの開発、保守、運用を行って頂きます。 社内の基幹システムは主に保守運用がメインとなり、外販用ソフトウェア開発は今後より会社としても力を入れていきたい分野です。既存の外販用生産管理システムのバージョンアップや新商品開発などを担当頂く事もございます。 ■魅力点: 固定のマニュアルも多くないため、より良くするために考え、提言し、反映させることができます。 ■社風、求める人物像: 仕事に対して真面目で、自発的に行動する社員が多く在籍しています。 業務は縦割りでは無いため一人当たりの業務幅が広く、成長したいとお考えの方に向いています! ナベルでは”社員同士のコミュニケーションの場”を大事にしています。 例えば社員旅行や全国の社員が集まっての懇親会などのイベントを実施し、 普段なかなか話せない方々ともコミュニケーションをとってもらうことでお互いに質問や指摘などを行いやすい環境を作っています。 ”周りの為に何ができるか”を自発的に考え、仕事に取り組める方を募集しております! ◆◇社屋にはこんな特徴も◆◇ 本社には社員の希望を取り入れた誰もが楽しく過ごせる休憩室を完備。 ◇ハーゲンダッツ食べ放題 ◇Nintendo Switchで遊べる ◇休憩室以外にもバーカウンター(ビール自販機もあります)も完備 とても風通しがいい職場です◎ ■特徴・魅力: ◎当社が取り扱っている製品は、卵の洗浄・乾燥・重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置です。 ◎世界75ヶ国で使用されており、国内外の多くの養鶏場やGPセンターに導入されております。 ◎完全受注生産にすること、メンテナンスを定期的に行う質の高さをお客様から支持していただき、国内・世界シェアトップクラスを誇っています。 ※URLはこちら→https://www.nabel.co.jp/product/ 事業内容・業種 機械部品
京都府 社内システムエンジニア JavaScriptの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、京都府 社内システムエンジニア JavaScriptの求人情報をまとめて掲載しています。京都府 社内システムエンジニア JavaScriptの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり