【兵庫/尼崎/WEB面接可】新事業創出に向けたカーボンリサイクル技術の研究開発【先端技術総合研究所】
- 勤務地
- 兵庫県尼崎市
- 給与
- 400万円~1000万円(経験・役割等による)
- 雇用形態
- 正社員
●採用背景
環境システム技術部では社会課題カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、ウェルビーイングに貢献する新技術を開発しています。今回、カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーに貢献する新事業創出に向けた研究開発を加速するため、新たな仲間を募集します。電気、機械、化学工学関連の技術・ご経験を活かして、幅広くご活躍いただける方を募集します。
●組織のミッション
・環境システム技術部
“持続可能な高度循環型社会、安心・安全で豊かな暮らし”を実現する、世界の一歩先を行く “サプライズ、インパクト” のある技術や製品システム、サービスを開発する。
・放電応用グループ(★配属予定)
プラズマ物理、静電気物理、電気工学、化学工学から、細胞生物化学、感性工学まで幅広い知識を融合し、社会価値に訴求する技術・ソリューションを創出する。
●職務内容
二酸化炭素(CO2)の回収・資源化、ガス吸着・濃縮作用を活用したシステムの省エネルギー化に貢献する技術開発を担当いただきます。開発計画立案、机上計算、実験環境の構築、実験、報告書作成、社内外へのプレゼンテーションなど主担当者としての職務にあたっていただき、将来的には開発戦略の策定や社外・社内事業部との折衝なども行うリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。
●具体的には
二酸化炭素(CO2)の回収・資源化、ガス吸着・濃縮作用を活用したシステムの省エネルギー化に貢献する技術開発において、以下の項目に取り組んでいただきます。
・机上計算による実験見積り、設備を使用した実験データ取得・解析、考察
・実験設備の設計、発注、製作。実験設備の組立て、安全対策の構築
・社内外へのプレゼン資料作成とプレゼンテーション
・研究報告書の作成、特許出願、学会発表、展示会への出展など技術開発の成果アウトプット
・社内外関係者とコミュニケーションを取りながらの研究開発の企画と実行
●業務の魅力
・社会課題解決に貢献するフォアサイトテクノロジー(社会や事業に大きなインパクトを与えることを目指し、先見の明を持って開発する技術)の開発に組織全体で取り組んでいます。これまでの常識を塗り替える画期的な研究開発に一緒に取り組みましょう!
・営業、設計、など事業に近い部署と連携しながら研究開発を推進し、開発技術の社会実装に自ら携わることができます!
・ボトムアップのテーマも大歓迎です。「やってみたい!」を後押しします
●事業/製品の強み
当社研究開発本部は社会課題カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの解決に貢献するための開発に注力投資しています。環境システム技術部は、放電応用・ガス制御技術の研究開発を行っている当社唯一のグループであり、当社の将来事業創出とそれに向けた研究開発に対して中心的な役割を担っています。
●使用言語、環境、ツール、資格等
・TOEIC 600点程度(自社研究所・場所、社外連携先との議論、文献調査等)
・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)
●職場環境
残業時間:月平均20時間/繁忙期45時間
出張:有 (頻度:3回/1か月、期間:日帰り~1泊程度)
転勤可能性:有
リモートワーク:有
中途社員の割合:約30%
●キャリアステップイメージ
初年度は開発テーマ副担当から実務経験いただくと共に、開発技術および研究開発への理解を深めることからスタートいただく予定です。その後、開発テーマの主担当/リーダーとして社内外と連携し研究開発を牽引いただくことを期待しております。
事業内容・業種
総合電機メーカー