条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6

兵庫県 会計・経理・英文経理・税務・財務 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

6

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【姫路/WEB面接可】経理業務全般(財務会計・管理会計)【姫路事業所】

●業務内容 ・姫路事業所全体の決算取り纏め、経理システムの管理、資金計画策定、各種監査対応 ・姫路事業所全体の固定資産・開発費に関わる管理業務 ・姫路事業所の自動車機器事業の各製品の原価・損益管理、及び管轄する海外拠点管理の支援 ≪具体的には≫ 【財務会計】 三菱電機モビリティの姫路事業所として、姫事地区の決算を取り纏め、消費税/法人税申告を行います。 三菱電機グループ会社が使用する経理システムを導入しており、ユーザのサポートおよび他システムとの連携確認を行います。 資金の収支管理を行い、本社地区へ報告します。また、外部/内部監査および税務調査の応対も行います。 【管理会計】 三菱電機モビリティの姫路事業所における担当事業部門の経営計画の策定支援、及び実績管理を行います。 担当製品の原価計算、月次決算における原価管理、担当する海外拠点管理の支援(連結経営計画作成等)を行います。 ※変更の範囲 会社の定める業務※ ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある ●業務の魅力 姫路事業所は、オルタネータやパワーステアリング用部品をはじめ、ハイブリッドカーや電気自動車向け製品等の開発及び生産拠点であり、最先端の製品に携わる事が出来ます。 経理部門は、上記事業の経営管理面で中心的な役割を期待されており、各部門から情報収集し財務状況を把握・管理するマネジメントスタッフの役割を担う、と同時に事業部門スタッフとして深く事業に関わっていく事もでき、大きなやりがいと責任感を感じることができます。海外関係の業務も少なくなく、大口商談の受注検討や投資検討等、大きなプロジェクトに携わる機会もあります。また、会計や財務管理に関する更に深い知識とスキルを実務の中で習得でき、自身を成長させることができます。 ●事業/製品の強み 当社は、三菱電機グループ内で自動車機器事業を担当する、世界屈指の自動車電装品メーカーです。姫路事業所は、オルタネータやパワーステアリング用部品をはじめ、ハイブリッドカーや電気自動車向け製品等の開発及び生産拠点であり、最先端の製品に携わる事が出来ます。 ●職場環境 ①リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能) ②転勤:不定期(部内ローテーションは2~3年毎) ③中途社員の割合:約20% ●キャリアステップイメージ 一定期間の業務経験を研鑽いただいた後は、部内・社内のローテーションや海外拠点への異動に加えて、三菱電機の全社ローテーションで他の経理業務への異動も考えられます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

経験者限定!【経理・財務スタッフ】完全週休2日制/年休122日

工事事業者が使用する資材や機器等を販売するBtoBのECサイトを運営する当社にて、経理をお任せします 債権債務管理 入出金管理(国内/海外) 資金繰り管理 請求書発行業務/支払業務 月次〜年次決算 経理システムの導入 業務改善提案 等 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 佐藤 塁 事業内容 ネットワーク関連機器 テレビ関連資材の企画製造および販売 本社所在地 兵庫県神戸市東灘区向洋町東3-12 ユニエックスNCT六甲物流センター

【西宮】本社経理 ★プライム上場/船舶電子機器メーカーで世界シェアTOP

【業務内容】 本社における以下業務 ・制度会計対応(原価計算、月次決算、四半期決算、年度決算、監査対応) ・管理会計対応(予算・見込策定) 【部署構成】 部署名:経理部 経理課人数:10名(人数構成:男性7名、女性3名) 部署構成:40代2名、30代4名、20代4名 ※経理部総勢:53名(男性:29名、女性:24名) 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫/尼崎】経理(次期リーダー候補) ※世界シェアトップクラス/スタンダード上場/年休121日

~半導体の検査部品であるブローブガードの世界トップクラスメーカー/年休121日/残業20時間程度/WEB面接OK~ 【業務内容】 本社経理部にて、決算業務を中心に各種会計処理から開示業務、税務申告業務までの一般的な上場会社経理業務に幅広く携わって頂きます。入社後はご経験や志向を考慮し、徐々にお任せしていきます。 【具体的には…】 ・原価計算関係 ・予算関係(立案~管理)  ・決算業務(四半期・年次)  ・一般会計(入出金業務、債権管理、債務管理、固定資産管理、有価証券管理等)  【組織構成】 シニアマネージャー(50代)・マネージャー(50代)・課員4名(50代、40代、30代、派遣社員)の合計6名の組織になります。 【キャリアパス】 同社では1つの部署で経理・財務を行っており、経理・財務を全般的に学べる環境です。経理のプロフェッショナルとして活躍の場を広げられ、予算の立案~管理までを経験でき、マネジメントの中心を経験することができます。 また将来的に、海外子会社管理をする海外勤務のチャンスもあります。 【同社の特徴】 (1)安定性・将来性: 世界を代表するプローブカード(半導体検査部品)の東証一部上場メーカーであり、アジア・アメリカ・ヨーロッパなどグローバルに展開をしています。 半導体の需要増加に伴い、増収増益を続けています。国内外の大手半導体メーカーと取引しており、あらゆる半導体製造を支えています。 (2)働きやすさ・福利厚生: 完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、残業20h程度、GWや年末年始の大型連休、有給休暇も取得しやすいなど働きやすいです。 また、住宅手当・家族手当・退職金制度・社員持株会制度・旅行宿泊補助などさまざまな福利厚生があり充実しています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】 【ミッション】 内部監査・内部統制担当として、各部署とのリレーションを図り、従来の方法からのアップデートや効率化を目指していただきます。 【採用背景・組織構成】 将来的に退職者が発生するための欠員募集となります。本ポジションでは1名でのご担当となります。 【同社の特徴】 (1)安定性・将来性: 世界を代表するプローブカード(半導体検査部品)の東証一部上場メーカーであり、アジア・アメリカ・ヨーロッパなどグローバルに展開をしています。 半導体の需要増加に伴い、増収増益を続けています。国内外の大手半導体メーカーと取引しており、あらゆる半導体製造を支えています。 (2)働きやすさ・福利厚生: 完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、残業20h程度、GWや年末年始の大型連休、有給休暇も取得しやすいなど働きやすいです。 また、住宅手当・家族手当・退職金制度・社員持株会制度・旅行宿泊補助などさまざまな福利厚生があり充実しています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫】経理事務 残業なし/年休125日/未経験歓迎(研修充実)/転勤無/三菱重工と直取引

税務(申告書作成)や仕訳、伝票処理(売掛・買掛/現金出納等)、 決算業務(管理および記帳)等の、経理業務全般のサポートをお任せ致します。 【教育体制】 入社後にOA研修・技術研修を行います。 業務未経験の方も弊社の研修を経て、現在活躍中です。 【働く環境】 本社近隣に社内保育所を有しており、ライフステージの変化に関わらず、 長期的にキャリアを構築したい方にピッタリの環境です。 ◆月平均所定外労働時間:6.6時間(2023年度) ◆平均有給休暇取得日数:16.1日(2023年度) 事業内容・業種 機械部品

未経験歓迎!【経理・財務スタッフ】完全週休2日制/年休122日

工事事業者が使用する資材や機器等を販売するBtoBのECサイトを運営する当社にて、経理をお任せします 債権債務管理 入出金管理(国内/海外) 資金繰り管理 請求書発行業務/支払業務 月次〜年次決算 経理システムの導入 業務改善提案 等 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 佐藤 塁 事業内容 ネットワーク関連機器 テレビ関連資材の企画製造および販売 本社所在地 兵庫県神戸市東灘区向洋町東3-12 ユニエックスNCT六甲物流センター
1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

会計・経理・英文経理・税務・財務」の条件を外すと、このような求人があります

兵庫県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

【兵庫/神戸】大型発電機の工作技術スタッフ:機械加工,製缶加工(溶接)【電力システム製作所】

【神戸】大型発電機の工作技術スタッフ:機械加工,製缶加工(溶接)【電力システム製作所】 ●業務内容 発電機の機械加工あるいは製缶加工(溶接)に関する工作技術スタッフを担っていただきます。 <具体的には> 国内外の火力・原子力・水力発電所に納入する大型発電機の製作における機械加工あるいは製缶加工(溶接)に関して,技術スタッフとして以下の業務を中心に現場のモノづくりを支援していただきます。 ・工法検討:  設計部門から提示された製作図を読み解き,効率的なモノづくりを遂行できるよう現場作業者や関係部門とコミュニケーションをとりながら工法を検討し現場作業者へ指示します。 ・生産性改善:  より良いモノづくりを志向しそれを実現するために,新技術・新工法の導入を検討し,製品加工への適用を目指して検証に取り組みます。また,現場作業者からの改善要望にも実現に向けて取り組みます。 ・現地加工対応:  当社の製品は国内外に納入されており,納入後のメンテナンスとして現地で製品加工を実施することがあります。工事部門と連携を取りながら現地工場の調査を実施したうえで加工要領を検討し,作業を担う出張者を支援します。 ・生産設備対応:  重厚長大な製品を扱うため,それを製造するための生産設備も大きく,加工精度を維持するためには定期的な保修が必要であり,必要に応じて新しい生産設備の導入を進めることもあります。計画担当者として,これら生産設備の保修や新規導入を立案し,設備メーカーと折衝しながら予算確保や仕様検討を進め,保修工事,導入工事を遂行します。 ■三菱ジェネレータ―のHP https://www.mitsubishigenerator.com/ 参考: https://www.mitsubishielectric.com/eig/energysystems/products/pg/ https://www.mitsubishielectric.co.jp/eig/energysystems/products-solutions/powergeneration/ 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用ツール、言語、環境等 工場内で使用する言語は日本語になります。頻度は少ないですが,海外向け案件では,図書作成,お客様との打ち合わせ,現地工事の対応において英語を使用することになります。英語が苦手でも周囲が支援します。 Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint,Outlook)が最低限使用できる必要があります。 ●業務の魅力 社会に必要とされる電力インフラに関わり,人々の暮らしに貢献することができる,やりがいのある業務です。インフラに関わる業務であるため製造に求められる責務は大きいですが,そのぶん自らがモノづくりに携わった製品が完成し発電所へ納入されるなど形に残るやりがいがあります。また,重厚長大な製品を製造するために工法改善を検討すること,製造に必要な生産設備の新規導入や保修に携わることはモノづくりの醍醐味であり,それを実現できた時には大きな達成感を得られます。 ●事業/製品の強み 当社はこれまで国内外に3000台以上の発電機をお客様へ納入しており業界内でトップクラスに位置します。 当社発電機の高効率化,低損失化,冷却技術は世界の顧客より,その技術力の高さが認められており,当社発電機は各国の発電設備にとって不可欠な機器であり,各国の電力安定供給を支えています。お客様からは高品質,充実した保守対応を高く評価いただいています。新機種の開発にも取り組んでおり,事業の更なる拡大を図っています。 ●職場環境 残業時間:月平均20hr程度/繁忙期60~80hr 出張:有(年数回,1回あたり1~7日程度) 転勤可能性:有(基本的に神戸で勤務ですが,適性を見ながら3~5年スパンでの転勤の可能性はあります。) リモートワーク:可能 週0~1日程度(ほぼ0日) 中途社員の割合:技術スタッフでは0名ですが,現場作業者や社内の他部門では1割程度存在します。 ●キャリアパス 入社後は,経験を積んだ技術スタッフが教育指導者となり,OJTやOff-JTを通じて当社製品や工作技術など基礎的な知識を習得していただきます。慣れてくれば一人で業務を担当していただきますが周りの技術スタッフが適宜支援します。その後は業務の習得度・習熟度に応じて難易度の高い業務にも従事していただくことを期待します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫/神戸】原子力発電所向け電気・計装制御システム設計業務(シーケンス設計)【電力システム製作】

●業務内容 原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一気通貫にて担当しています。この設計業務のうち、原子力発電プラント向け電気・計装制御システムのデジタル化更新に伴う電気回路設計(シーケンス制御回路の設計)、および電気制御盤等の製品設計(システム設計)をお任せします。 ≪具体的には≫ ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)、社内(プラント工事部門、丸亀地区他)との仕様調整 ・関係技術部門と連携したプラント機器(ポンプやモータ)に関するシーケンス回路設計業務及び、社内の仕様とりまとめ ・顧客や関係技術部門に向けた設計仕様書の作成 ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ・関係部署に向けた設計仕様連絡(詳細設計を行う関係会社への指示、品管部門への試験要領書の提示) ※入社後は同グループメンバーや関係会社の設計者と連携しながら、原子力発電プラント向け電気設備に関するシーケンス設計をご担当頂きたいと考えております。また、製品理解を深めた上での設計ができるよう、発電所への出張機会も多く作りたいと考えています。 ★原子力プラント用電機品のご紹介(三菱電機ホームページより) https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html ●配属部門 原子力部 原子力システム設計課 ●配属先ミッション 【原子力部】 ・国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献 ・事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長 ・保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大 【原子力システム設計課】 原子力発電プラントならびに新型炉・燃料サイクル施設に向けた発電所内電気設備の設計、シーケンス設計、電気制御盤(中央制御盤、保護リレー盤、非常用DG制御盤等)に関するシステム設計 ※様々なスキルや経験を学んで頂きたいため、グループを跨いだ配置変更・ローテーションの可能性があります。 【電気設備設計グループ】発電所所内電源系統に設置される電気設備に関わるシステム設計(単線結線図、電気保護設計等) 【非常用発電システム設計グループ】非常用発電機設備を運転・監視する制御システムに関する設計 【大型更新工事設計グループ(★配属予定)】製品ライフサイクルの終盤を迎える電気盤のディジタル化更新等に関するシーケンス設計(設備間インターフェイス設計) ●原子力業界について・原子力発電の将来性 原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ●業務の魅力 ・原子力発電所の運転監視、原子炉を安全に保護(止める・冷やす・封じ込める)するデジタル制御システムの世界トップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来ます。 ・一つのプロジェクトが3~5年単位と長く、自分の技術力・専門性を特化して高めて頂くことが出来ます。 ・電力会社や機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな”達成感”や”やりがい”を得ることができます。 ・近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業になります。 ・海外出張や海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会があります。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間※変動する可能性有 ・出張:有(2ヶ月に1回程度、期間:短期出張、出張先:当面は国内) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:有(状況に応じて相談、時差出勤等も可能) ・経験者採用社員の割合:約30% ●キャリステップのイメージ 入社後は、設計業務OJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に一連の製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事/新設工事の計画・設計において、電気設備全般に係るプラントエンジニアを目指しつつ、専門技術の更なる向上を図っていただく 事業内容・業種 総合電機メーカー

機械設計|機械設計(管理職候補)(年間休日120日以上)【東京都】

【業務内容】 以下業務の組織を牽引し、他の関連部門や部門?とも連携しながら円滑な組織運営をおよび設計管理を担っていただくことになります。 本ポジションでは、粉粒体処理装置を中心とした医薬品・食品の製造装置の設計/製造ライン設計をして頂きます。 全てカスタマイズによるオーダーメイドの装置になります。 機械設計技術者として客先打ち合わせ、仕様確定と設計を主にご担当頂きます。 【製品ができるまでの工程】 (1)引合物件 ★(2)プレゼン実施 (3)テスト実施 ★(4)仕様打合せ ★(5)見積もり作成 (6)受注 ★(7)仕様最終決定 ★(8)装置の設計 (9)装置製作 ★(10)工場検査 (11)納入・据付 (12)試運転調整 (13)検収 ※「★」部分が本ポジションにおける業務範囲 【具体的な業務内容】 ~受注前~ ・装置プレゼン ・仕様打ち合わせ/見積もり積算 ~受注後~ ・最終仕様決定 ・装置の機械設計 ・工場検査 ※製作は協力会社にて実施。工場検査後の納入・据付や試運転調整等はプラントエンジニアが主導。 事業内容・業種 機械部品

【兵庫/神戸】吊り具の設計、開発 ※年休125日

【職務内容】 〇仕事の内容 吊り具の設計、開発業務 使用CAD:Solidworks 【入社後の流れ】 入社後1ヶ月程度、神戸本社にて商品知識を付けていただきます。 設計のご経験が浅い方でも一人前の技術者になれるよう、 しっかりサポートいたしますのでご安心ください。 ・配属先情報 【設計課】5名(60代1名、50代1名、40代3名) 【商材の将来性】 ■モノを生産する現場では必ず汚れが発生するため、同社の製品は安定的に需要が見込めます。畜産農家でも需要があり、家畜を精肉加工する工場でも需要があるなど、フィールド問わず、同社の製品は汎用的に汚れに対するニーズにお応えできる仕様となっております。 【商材詳細】 ■高圧洗浄機は、強い水圧で水を放出することで、こびりついた頑固な汚れを取り去るツールです。スイーパーとは英語のsweep(掃く)から来ており、ぐるぐると回るブラシがついた乗り物のことです。高圧洗浄機で取った汚れをスイーパーで掃き、床の環境をクリーンにするという流れです。床環境をクリーンにすることから「環境商品」と呼んでおります。大手建機メーカーをはじめとして、大手ゼネコンやコンクリートPC製造工場、自動車等の各種輸送関連機器の製造工場、鉄鋼メーカー、火力・風力発電所といった幅広い業種のお客様とお付き合いをしています。 事業内容・業種 機械部品

生産技術|生産技術職(原則転勤なし)【兵庫県伊丹市】

■仕事内容 ・新規設備立上げ、工程設計(生産設備の企画から導入までの業務全般) ・既存生産ラインにおける効率化、品質改善 ・自動化設備、省力化設備の詳細設計 ・会議資料作成 【具体的には】 工場の「高品質」「高効率」「低コスト」を実現するために、製品を量産化するための設備の導入、生産工程の設計・改善、品質維持の仕組みづくりを行います。また、生産の仕組みづくりやTPSに基づいた現場改善などを行って戴きます。 (詳細) ・設備導入案件・構想設計~量産化まで一貫した設備導入業務 ・ラインの構想から設計、立上げ、改善、製品仕様の決定など生産技術業務 製造現場における課題や問題点を見極める必要があり、関係部署との連携が大切ですので、課題発見力やコミュニケーション能力が求められます。課題解決に際して精度の高い仮説を立て、論理的に検証できる能力も必要です。 ■仕事の面白さ 弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■部署情報 配属部署名  :生産技術課 部署構成人員:5名 課長1名(40代)、主任2名(50代、30代)、課員2名(30代、20代) 事業内容・業種 機械部品

【20代歓迎】工業用パッケージシステムメーカーの営業職|世界トップシェア|神戸勤務

同社は1913年に米国で創業を開始してから約100年の歴史を持ち、世界52ヶ国に825のビジネスユニットを有し、グローバルでは約16,000人もの従業員を有する鉄鋼業界向け自動結束機の世界トップシェア企業です。 そんな同社にて営業職として携わっていただきます。 【具体的には】 資材をまとめるために使われる自動結束機や梱包機械などの提案営業をお任せします。 基本的に既存顧客をお任せしますが、ゆくゆくは新規開拓もお任せします。 クライアントの製造現場を回り、時には作業着を着て、機械を触りながら工場長等に対してニーズやお困りごとを細かい粒度で提案を行います。 ●消耗品の受発注 ●導入されている機械の点検 ●新しい機械の提案 【入社後】 1~2か月ほど座学にて同社の商品について学びます。 その後3か月~半年後の一人立ちを目指し、OJTにて営業同行をしながら丁寧に指導いたします。 中長期的には様々な取引先に深耕を行い、業界内における最先端のニーズを掘り起こしてマーケット拡大を目指します。

ECサイトの【社内SE】★年休122日★完全週休2日★残業月20h以内

当社の社内SEとして、情報インフラの構築・運用業務全般をお任せ。まずはあなたのご経験に応じた業務からお願いしますが、広く携わることが可能です◎ ネットワークセキュリティ・サーバー管理:セキュリティコントロール、運用保守 部門ニーズの取りまとめ、要件定義、ベンダーマネジメント、社内テスト、実装 基幹システム運用・管理:クラウド型基幹システム、WEBシステムの運用管理、ベンダーマネジメント 社内IT機器保守管理:キッティング、保守・管理 等 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 佐藤 塁 事業内容 ネットワーク関連機器 テレビ関連資材の企画製造および販売 本社所在地 兵庫県神戸市東灘区向洋町東3-12 ユニエックスNCT六甲物流センター

【神戸】電力向け監視制御システムの品質管理、保守に関するとりまとめ業務【電力システム製作所】

●採用背景 我が国の重要インフラの一つである電力システムは、再生可能エネルギーの導入拡大、分散型電源の普及などを背景に、日々成長を続けており、より複雑化する運用ルールに対応するため、安定運用と業務効率化の両立を実現する電力制御システムの重要性が更に高まっています。 当社の電力制御システムは、最先端のDX技術と電力制御技術を組合わせて、大規模システム上に高精度なデジタルツインをリアルタイムに生成し、顧客ニーズを高水準で満足することで脱炭素社会を実現します。より最適で先進的なソリューションを社会に提供するために、事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。 ●業務内容 電力系統を監視・制御する大規模計算機システム(EMS/SCADA)に関わる品質管理、保守に関するとりまとめ業務 ≪具体的には≫ 電力系統を監視・制御するする大規模計算機システム(EMS/SCADA)は具体的には以下のような製品です。 ・再エネ電源の予測/制御に関わるシステム ・系統制御、配電制御に関わるシステム ・系統運用高度化を実現するためのインテリジェンス通信システム、通信装置 ・大規模電源~小規模分散電源の需給運用に関わるシステム 以下のような業務に従事頂きます。 幅広い業務内容の中から、それぞれの特性やキャリアプランと市場環境に合わせて柔軟に業務領域を変更していきます。 ・顧客への保守提案 ・システム試験の計画・立案、管理、評価 ・顧客納入後のアフターサービス ・品質保証プロセス改善 ・プロジェクト運営に関わる運用ルールの策定と推進 ●使用言語、環境、ツール、資格等 プログラミング言語:主にC言語、そのほかJava、C++、シェルスクリプト等もあり / OS環境:主にLinux OA環境:MS-Office ●業務の魅力 ・幅広い業務領域の中からキャリアプランに合わせて最適な業務領域を担当頂くことができます。 ・コア技術を習得することで、組織の中でのキーパーソンとして活躍頂ける環境です。 ・教育経験豊富なベテラン社員も多く、足りない部分はチームで補填し合って業務を推進しておりますので、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ●製品やサービスの強み 最先端のDX技術と電力系統技術を組合わせて、大規模システム上に高精度なデジタルツインをリアルタイムに生成し、脱炭素社会を実現します。 ●配属部門 電力制御システム部 品質管理課 ●配属先ミッション 【電力制御システム部】 電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けた事業確立、電力系統制御・火力発電制御などの基幹事業による売上規模拡大 【品質管理課】 電力制御システム部の製品の試験、検査、品質管理及び現地試験に関する事項、ならびに製造現場維持管理・安全衛生に関する事項 ●職場環境 残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間 出張:有 (1,2回/1ヶ月) 転勤可能性:有 リモートワーク:有 (プロジェクトの状況、業務形態に合わせて利用可能) 中途社員の割合:約10% ●キャリアステップのイメージ 職務経験や特性に応じて決定していきます。以下20代の場合のキャリアパスの一例です。 入社後は受注後の品管業務OJTにて弊社製品知識、品管業務に携わっていただきます。担当システム規模により、1~2年程度、教育担当者のもとで業務理解を深め、3年目以降はチームを率いる立場を目指して頂きます。 ★電力システム製作所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫(尼崎)/WEB面接可】<第二新卒歓迎>技術系オープンポジション【伊丹製作所】

【尼崎/WEB面接可】鉄道車両に使われる購入電機品の機能、信頼性検証業務【伊丹製作所】 ■職務内容 鉄道車両用電機品(制御装置、主電動機、モニター装置等)に組み込まれる購入電機品(リレー、スイッチ、ヒューズなど)の機能、信頼性を検証するスタッフとして業務を担当いただきます。 <具体的には> ・設計課の開発計画による購入電機品(リレー、スイッチ、ヒューズ等)の検証計画、検証業務 ・出荷後の不具合品調査/解析、調査結果の客先報告対応 ・購入先の品質監査・指導(国内及び海外メーカー) ・検査規格の制定と見直し、検査基準・要領書の作成 ・品質に関する会議への参加や品質統計資料の作成 ※設計、資材、営業等の様々な部門と連携しながらの業務となります。 ※顧客は国内及び海外の鉄道事業者です。 ■業務の魅力 検証の中で自身のエンジニアリング力を活かして不具合を見つけることで、市場での不具合発生を未然に抑え、安全安心の交通に自ら貢献したという実感を得られます。鉄道インフラは日々、当たり前に動いていますが、問題が起きれば社会的な影響や責任が大きいです。反面、社会を縁の下で支え、『当たり前』の価値と尊さを生み出せる点は素晴らしいものだと感じます。 ■キャリアアップイメージ 入社後は同僚と共にOJTにて製品知識や業務スキルを習得頂きます。その後、複数の購入電機品エキスパートとして検証から不具合対応まで担当し活躍頂くことを想定しています。さらに、他の購入電機品の経験も重ね、チームリーダーとして後進の育成に携わっていただく可能性もございます。 ■労働環境 ・残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間 ・出張:有(頻度:月1~2回程度、期間:1~3日程度(国内)) ・転勤可能性:有 (ほとんどございませんが、可能性がございます。) ・リモートワーク:利用可 ■募集背景 伊丹製作所では鉄道車両用電機製品(推進制御装置、電動機、モニター装置など)の製造・販売を行っています。鉄道業界にも環境負荷の低減やエネルギー利用の効率化の社会的要求があり、当社製品もそのニーズに応えるべく進化を続けています。このような背景の下、製品を構成する大小様々な購入電機品の機能、信頼性を検証することで、高品質な製品を世の中に送り出すというのが、当ポジションのミッションであり、そのために幅広く人材を募集させていただいております。 ■配属先 品質保証部 検査・技術課 ■配属先ミッション 【品質保証部】 伊丹製作所で扱う全製品(制御機器、駆動機器、情報システム機器)の品質管理、品質保証業務を行っています。 【検査・技術課】 購入品検証、調達先管理、受入・出荷検査に関する品質管理業務を行っています。 【購入品検証係】 購入品検証、調達先管理、受入・出荷検査に関する品質管理業務を行っています。電気、機械、構造、材料といったあらゆる分野の知見、知識を有するエンジニア集団として、製品に使われる大小様々な購入電機品の品質維持、向上に技術の面から貢献します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

衛星管制等に用いるソフトウェア設計・プロジェクトエンジニア|通信機(プライム上場)【兵庫県尼崎市】

●業務内容 衛星管制・宇宙状況把握・望遠鏡システムのシステム設計、ネットワーク設計、ソフトウェア設計、プロジェクト管理、試験評価支援業務をご担当頂きます。 <具体的な業務> ①ソフトウェア設計・試験 ・お客様のご要望・システム仕様の把握と調整業務 ・ソフトウェアに関する要求分析、設計業務 ・ソフトウェアの評価、試験業務 ・フィールドで発生したソフトウェア課題への対応業務 ②プロジェクトマネジメント ・関連部門、協力会社のマネジメント業務 ・ソフトウェアに関する、品質・コスト・工程・リスク等の管理業務 担当製品:衛星管制システム、宇宙状況把握システム、望遠鏡システム等 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・C、C++、C#、Java、Python等 ・情報処理技術者(基本、応用、システムアーキテクト、ネットワーク、エンベデッド、セキュリティ、など) ・UML、USDM、astah、Subversion 事業内容・業種 総合電機メーカー
兵庫県 会計・経理・英文経理・税務・財務 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、兵庫県 会計・経理・英文経理・税務・財務 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。兵庫県 会計・経理・英文経理・税務・財務 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり