条件を指定してください
該当求人2

兵庫県 商品管理・在庫管理・生産管理 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

2

【兵庫/三木市】ガスセンサの製造※土日祝休み/年間休日125日以上/転勤無し/夜勤なし

センサ本部 センサ工場 電気化学センサグループ(全62名/2024年4月17日現在) ■ガスセンサの製造業務全般 中期経営計画の売り上げ450億円達成のため、定置型半導体材料ガス検知部に搭載するセンサの製造業務全般、工程改善業務を中心とした生産管理業務を担っていただきます。 ■電気化学センサG(1名)、センサ材料G(1名)募集しております。 ■入社後の具体的な仕事内容 入社後、まずは製造現場に入り、センサおよび各種工程の知識を習得していただきます。工程知識の習得と力量向上はOJTを中心に覚えて頂きます。(半年程度)習熟度を見ながら適切な教育を実施いたします。1,2年後には、ラインリーダー候補として責任ある業務(製造業務、工程改善業務)を任せていきたいと考えています。 ■仕事の進め方 <1日の流れ> ・8時50分始業~17:35終業(休憩11:50~12:35 / 15:00~15:10) ※残業平均1~2時間程度(状況による) <生産管理業務全般> ・工程に入り、自らもセンサの組立業務ができるように知識と力量を習得していただきます。 ・知識と力量を習得後、パートタイマーおよび派遣社員の生産進捗管理、品質管理、生産管理業務を担当していただきます。   [具体的な業務内容(例)] 朝礼、発注、生産計画、検査計画、工程進捗管理、設備管理、仕入先および外注対応、設備管理、不具合対応、定例ミーティング、夕礼等) ※担当工程により若干業務内容は異なります。 ■ポジションのやりがいや魅力 当社は世界で初めて家庭用ガス警報器を開発しました。そのガスセンサ技術を活かし、当グループでは工業用定置式ガス検知警報器や携帯用ガス検知器に搭載される電気化学式センサの製造を行っています。近年ではアメリカと韓国に現地法人を設立、タイや台湾に事務所を設立、オランダには子会社を開設するなど、海外の市場にも積極的に挑戦しています。 このように、各種ガス検知警報器や検知器は様々な場所で使用されております。ガス事故を未然に防ぎ、人々の命を守ることで、世界中の安全を提供していることにやりがいを感じられます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

新コスモス電機株式会社

【生産管理】★年間休日125日★賞与昨年度実績5.73ヶ月

資材や部品の価格交渉や契約締結、注文管理、品質管理など調達業務全般をお任せします。 価格交渉 契約締結 注文管理 品質管理 設計部門との出図の納期管理及び納期調整業務 他部署調整業務 《やりがい》 効率化とコスト削減は企業の競争力を高めるためにとても重要です。 あなたの行動が利益向上に繋がり、製品品質の向上にも寄与します! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 野口 隆行 事業内容 液体、粉粒体の乳化、分散、混練、微粒化機器の製造、販売とシステムエンジニアリング 乳化、分散に関するハードとソフトの研究と新製品開発 本社所在地 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台1-38

プライミクス株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

商品管理・在庫管理・生産管理」の条件を外すと、このような求人があります

兵庫県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

防衛製品の燃焼技術開発 (燃焼解析、燃焼実験、計測技術)|【兵庫】

<総合研究所/防衛製品の燃焼技術開発 (燃焼解析、燃焼実験、計測技術)> 【業務内容】 変化の激しい国際情勢を踏まえ、政府の防衛予算は2023~27年の5年間で計43兆円に膨らんでいます。 このような状況の中、陸・海・空に加え宇宙・サイバーの新領域を組み合わせた多次元の統合防衛力が求められ、同社は、次世代の安全保障に向けた装備品の研究開発を担い貢献しています。 防衛装備品の開発に必要な燃焼風洞実験や数値解析を通じて、超音速条件下における燃焼現象の理解を深め、事業部と連携しながら革新的な製品開発を技術で支援いただきます。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

開発|ソフトウェア開発(サブリーダ)(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【業務概要】 車載用のインフォテイメント機器に搭載されるデジタルテレビ/ラジオ/DSP制御機能、並びにそれらを応用した機能のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 職種① 2025年以降に発売される自動車に搭載される製品のソフトウェア開発に携わっていただきます。 職種② 2026年以降に発売される自動車に搭載される製品のHAL層を中心としたソフトウェア開発に携わっていただきます。 ※HAL: Hardware Abstraction Layerの略。ハードウェアに接するソフトウェアの最下層を指します。 【業務詳細】 職種① 【担当機能】デジタルテレビ/ラジオ/DSP制御 【担当いただく業務】 ・マネジメント業務(外注管理) ・設計、コーディング、テストの実務 ・開発言語はC言語、開発環境はAndroidです。 【想定ポジション】 開発サブリーダー(5~8名規模) ---- 職種② 【担当機能】デジタルテレビ/ラジオ/DSP制御 【担当いただく業務】 ・マネジメント業務(外注管理) ・設計、コーディング、テストの実務 ・開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】 開発サブリーダー(4~6名規模) 【キャリアイメージ】 ・入社1~3年後  担当製品のソフトウェアを配信、担当製品を搭載した自動車がラインオフするまでのプロセスを経験。 ・入社2~5年後  新たなプロジェクトの機能リーダを担当(数名~10名程度を統括)。 ・入社7~10年後:  エンジニアとしての専門性を究める、もしくはマネジメントの道を進む。 ※入社時の経験/スキル、担当職種に応じてスパンは変動します。 【業務の魅力/身に着くスキル】 スクラムフレームワークを取り入れた業務プロセスを推進しており、チームワークを高めることができます。 また、ご自身が担当する機能を実装した自動車を国内外の多くのユーザー様に使っていただくことで非常に大きなやりがいを感じられます。 自動車に搭載される製品の品質基準は高く、品質向上のノウハウは身につくため、新たな自信につながります。 インフォテイメント機器に搭載される機能は多岐に渡りますので、将来はデジタルテレビ/ラジオ/DSP制御以外の開発経験を積むことも可能です。 【働き方/テレワーク環境】 ・平均残業時間:月30時間/部署平均  ・在宅勤務:週2~3日程度在宅/部署平均  ※業務内容に応じて出社は必要 【募集の背景】 快適な車内空間を実現するために、次世代自動車に搭載されるインフォテイメント機器の開発を行っています。 納入する自動車メーカーが増加する中で、複数のプロジェクトを同時開発していくためのエンジニアを募集しています。 【配属部署詳細】 HMIソリューション事業本部ソフト基盤開発部第三開発室第二開発課への配属となります。 車載用のインフォテイメント機器のデジタルテレビ/ラジオ/DSP制御機能のソフト開発を担当している部署で、34名で構成されております。 メンバーは20~40代で若手メンバーも活躍できる環境となっております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社デンソーテン

【神戸】回路設計/HW設計:原子力発電所向け計装・制御、保護の機種開発業務(計装・制御)

●業務内容 原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、次世代小型炉の制御保護監視システムの設計・開発・シミュレーションをお任せします。 ≪具体的には≫ 次世代小型炉SMR(Small Modular Reactor)は、次世代の商業原子炉として注目され、世界中の様々な企業が国のバックアップを受け開発競争となっている。当社も米国のバックアップを受けている米Holtec社とSMR-160の共同開発を行っている。SMR-160の制御保護監視システムに関する機種の開発メンバに加わっていただきたい。 ●原子力プラント用電機品のご紹介(三菱電機ホームページより) https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html ●原子力業界について ・原子力発電の将来性 原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 C言語、Visual Basic、汎用OS(Windows)に関する知識 ●業務の魅力 ・海外出張や海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会があります。 ・電力会社や機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな”達成感”や”やりがい”を得ることができます。 ・近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業になります。 ●配属部門 電力システム製作所 原子力部 原子力プラント計画グループ ●配属先ミッション 【原子力部】  ・国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献  ・事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長  ・保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大 【原子力プラント計画グループ】 原子力安全系設備等に関わる法規・規格基準の管理、計画段階の顧客要求仕様の適合性評価とその評価に基づく関係部門との仕様調整、及び原子力安全系計装制御システムの開発・基本設計。原子力安全系MELTACプラットフォーム及び炉外核計装装置の開発・設計。 【1Gグループ】SMR-160開発 【2Gグループ】計画・受注前 【3Gグループ(配属予定)】開発グループ(原子力基幹機種開発)   ●製品やサービスの強み 原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ●職場環境 残業時間 :月平均45時間/繁忙期60時間 出張:有 (月1~2回程度 短期出張(日帰り若しくは1泊程度) 転勤可能性:無 リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる) 中途社員の割合:約10% ●キャリアステップのイメージ 入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図りつつ、海外プラントを中心とした計測制御システムの開発・設計において、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後には、原子力プラント新設の計画業務に携わってもらうことで、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ★電力システム製作所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html ★神戸の暮らしについて https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

【兵庫/神戸】発電機固定子巻線の組立作業【電力システム製作所】 /☆未経験歓迎☆

●業務内容 発電機の固定子巻線組立作業が主な作業となります。当面は事業所内、もしくは国内出張先で集団で行う巻線組立作業の一員として従事いただきます。経験ゼロの方でも問題ありません。まずは簡単な作業を覚えていただき、徐々に従事できる作業の範囲を増やしていただきます。5~10年先は一人で海外の発電機の点検に従事できるレベルまで成長いただきたいと考えています。 ≪具体的には≫ ■発電機固定子巻線組立作業は具体的には ・絶縁テープの巻線 ・固定子コイルなど、発電機部品の組立 ・結線部のろう付け ・絶縁物の組立 ・エポキシ樹脂の塗布 ・塗装 などの作業工程があります。 作業は神戸工場、もしくは発電機の納入先の客先発電所などになります。 当面は神戸工場と国内出張先での作業が主となります。 本業務に従事する人のほぼ全員が最初は経験なしで従事しています。 作業要領書を読みつつ、主にOJTによりベテランの方と一緒に作業しながら、作業を覚えていただきます。 ■業務する上で活用する技術、見につく技術 業務する上で巻線組立の技能が身につくことはもちろんですが、業務に必要な「クレーン・デリック運転士」、「玉掛け」、「フォークリフト」、「有機溶剤作業主任者」、「石綿作業主任者」、「酸素欠乏危険作業主任者(第2種)」など各種作業主任者に必要な講習を受けていただきスキルが見につきます。また危険物取扱者(乙種第4類)の試験に向けた講習や電気工事士の国家試験に必要な作業経験を積むことができます。 ■お客様 発電機事業の主なお客様は国内外の電力会社や製鉄会社のように自家発電機を保有する国内外の企業となります。国内外の売上高比率は年度によって異なりますが、概ね国内6割、海外4割程度です。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 日本語にてコミュニケーションを取れることが必須です。 日本語を第一言語としてない方は、日本語検定N3以上が目安となります。 ●配属部門 (入社時に出向)三菱ジェネレータ―・製造第一部 巻線工作課 ※入社日の研修は三菱電機の教育を受講いただきます ●配属先ミッション ・製造第一部  発電機の製造を担っている組織となります。発電機の製造は組立、巻線、工作の工程に分かれており、それぞれの課を各生産工程を担っています。また工作管理課が生産の進捗を取りまとめています。 ・巻線工作課  発電機の固定子、回転子、それぞれの通電部の巻線組立、および固定子コイルの製造を担っています。 ・組立課  固定子、回転子、および各部品を組付け発電機を組み立てる工程、および固定子のインナーフレームの鉄心積み工程を主に担っています。 ・工作  発電機の製管者の加工、溶接、および機械加工を主に担っています。 ・工作管理課  発電機生産の進捗、工程管理を主に担っています。 ●業務の魅力、やりがい 社会の重要なインフラの一つである電力供給システムの重要な設備である発電機の製造に携わることは、大変やりがいのある仕事です。また固定子巻線組立をチームで一つ一つ仕上げていくことは、モノづくりが好きな方には魅力的だと思います。特に、客先に納めた発電機を延命するための固定子巻線工事をチームでやり遂げた時は達成感を味わうことができます。 ●製品やサービスの強み 三菱ジェネレータ―は三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し発足した会社であり、両社が長年培ってきた発電機のノウハウを継承した世界でトップクラスの品質と技術力を有する発電機メーカーです。24年4月に発足したばかりですが、今後は両社の強みを活かした開発や製造ノウハウの共有により、より強い発電機メーカーを目指しています。 ●職場環境 残業時間:月平均10~30時間/繁忙期45~60時間 夜勤:有 出張:有 年1~2回(1週間~3か月程度で幅あり) 転勤可能性:無 リモートワーク:無 中途社員の割合:約15% ●キャリアステップのイメージ 固定子巻線の中核を担う技能者となっていただいた後のキャリアとしてはいくつか考えられます。 ・固定子巻線チームを束ねる管理監督者を目指して 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

【尼崎/WEB面接可】パワーエレクトロニクス機器の研究開発【先端技術総合研究所】

●職務内容 当社のパワーエレクトロニクス機器のうち、空調・家電・FA・車載・インフラなどの分野のパワエレ機器の中から研究開発を担当して頂き、関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告などを実施して頂きます。 ●具体的には ・kW級を主としたパワーエレクトロニクス機器(コンバータ/インバータ)の主回路および制御回路の研究開発、設計、評価 ・主回路の研究開発、設計、基板作製、評価 ・制御方式の研究開発、回路シミュレーションモデル構築、評価 ・開発技術の特許出願対応 ・関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告 ●採用背景 先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしています。 近年、地球温暖化をはじめ幅広い分野で大きな環境変化が生じていることに伴い、高効率かつ高機能なパワーエレクトロニクス機器の需要がますます高まってきています。社会・顧客からのニーズに先端技術を活用してお応えするため、当社のパワエレ機器の研究開発をお任せする方を募集致します。 ★先端技術総合研究所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ ●組織のミッション ・電力変換システム技術部 電気を中心としたエネルギーの生成・流通・貯蔵・消費・変換に関わる差別化技術の研究・開発を行うことで、全社の電力変換事業に貢献する。 ・高度電源制御グループ 高精度・低ノイズなど、通常パワエレ機器と比較して性能・機能が高い機器を対象に研究開発を行う。 高精度電源制御技術をベースに、1~2年先の製品に搭載するパワエレ機器、および3年以上先を見据えた将来パワエレ機器の主回路、制御回路の研究開発を行うことで、全社の電力変換事業に貢献する。 ●業務の魅力 ・地球温暖化などの社会課題に対し、技術開発を通じて社会への貢献を実感することができます。 ・幅広い関係技術部門(弊社内各研究所、民生品、産業機器、安全保障分野、宇宙、車載品、など)との繋がりがあるため、様々な専門知識を有する研究者、技術者と交流しながら技術開発を行うことができます。 ・中型機器から、当社ならではの大型機器の技術開発も行うことができます。 ・出社によるオフィスワークと、在宅によるテレワークを交えたハイブリッド勤務が可能です。 ●事業/製品の強み 三菱電機グループの幅広い事業分野のコア技術・最先端技術の研究開発を行っています。 ●職場環境 残業時間:月平均20時間/繁忙期30時間 出張:有 (2~4回/年、個人による) 転勤可能性:有 (個人による) ※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。 リモートワーク:有 (週2~3日程度、個人による)※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合 中途社員の割合:約15% ●キャリアステップイメージ 研究開発業務を通じて、様々な専門知識を有する研究者・技術者とのコミュニケーションを経て、将来的にはリーダー層としての活躍を期待しております。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 コミュニケーションの基本は日本語、PSIM、LTspice、回路CADなど ★三菱電機㈱ 開発本部 中途採用サイト https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code=7&_ga=2.208481042.1820034685.1615895685-1715661087.1611222825 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

回路設計|生活の利便性を高める先進機器の電気設計(原則転勤なし)【兵庫県姫路市】

【仕事内容】 生活の利便性を高める先進機器の電気設計の業務をご担当いただきます。 ※経験や適性に応じて配属先を決定いたします。 【具体的には】 コインロッカーや券売機やICチャージ機、金融機関の貨幣処理機等、便利な生活を支える先進機器のソフト設計または機械設計、電気設計を行っていただきます。 基本的には、既存製品の改良品を設計を行います。 企画→構想→設計→試作→検証の流れで業務を行っていきます。 【配属先】 経験や適性に合わせ、ソフト設計、電気設計、機械設計で構成される設計グループに配属 【職場環境】 当社のエンジニアは、製造や納品に立ち会うことが少なく、落ち着いた環境の中で設計に集中できます。打ち合わせや試験・評価の場面では、みんなで意見交換をしながらもイキイキと働いています。最新の技術について情報交換したり、困った時は知恵を出し合ったり、協力して仕事を進めています。業務で使用する設備やソフトも随時更新していますので、常に仕事がしやすく、技術が磨ける環境で設計ができる環境です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

【兵庫】大型冷凍機の生産技術業務<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン>

【業務内容】 三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、ターボ冷凍機の生産技術業務全般に従事いただきます。主な業務は以下のとおりで、いずれかをご担当いただきます。 【ターボ冷凍機の組立・溶接に関する生産技術業務】 ・各種加工設備の導入、維持、改善 ・生産工法の決定 ・製造技術支援 ・主な要素技術である溶接、精密部品の組立に関する技術開発 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

【兵庫/尼崎/WEB面接可】海外鉄道信号システム(CBTC等)の設計・開発【伊丹製作所】

●業務内容 海外向け鉄道信号システムの設計・開発業務を行っていく中で製品知識・スキルを身に着けていただき、数年後に受注案件の取り纏めや、受注拡大に向けた活動を行っていただくことになります。 ≪具体的には≫ ・顧客(鉄道会社等)要望の把握 ・各国法規制・関連国際規格・顧客基準の把握 ・関係技術部門と連携したシステム全体の設計及び、仕様書の作成 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示) ※1案件あたり完遂までの期間としては平均3~5年、並行して1・2案件を同時に担当します。 ※入社後はまず当社システムの理解促進の為、一部の製品製作工程の業務(システム試験設計・試験実施業務等)等にも参加頂き、設計・開発するためのスキルを身に着けて頂く事を考えております。その後、システム全体の設計業務や対顧客との技術打合せ等にも対応頂く事を考えております。 現在進行中のプロジェクト概要 https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/pdf/0221.pdf/ ●業務の魅力 実際に自身が設計・開発した製品が世の中で使用される大きなプロジェクトに関わることができ成長できる環境です。 グローバルに活躍することができます(海外出張もございます) ●事業/製品の強み 列車統合管理装置(TCMS)は、鉄道車両の頭脳を司る装置であり、列車に搭載の装置に対して制御とモニタリングを行い、最適な列車制御と乗務員の支援・検査効率化など列車運用をサポートする主要な装置です。 そのため、責任はありますが、顧客の要求に応え社会インフラに貢献できるやりがいを感じられます。 鉄道車両の主要機器であるため、継続的に引き合いがあります。 ●キャリアアップイメージ 列車統合管理装置システム設計のプロフェッショナルになって頂くことを期待します。 能力、適性次第となりますが、プロジェクトリーダーなどのキャリアアップも可能です。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (目安の頻度:基本顧客への日帰り、頻度は担当プロジェクトによるが多くて週1-2回) ・転勤可能性:有 or 無 (有の場合、目安の頻度/期間) ・リモートワーク:有 (週0~3日程度) ・中途社員の割合:約10% ●使用言語、環境、ツール、資格等 場内で使用する言語は日本語ですが、お客様に提出する図書は英語です。お客様との打ち合わせは英語ですが、製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育いたします。 ●募集背景 当社はCBTC(Communication-based Train Control)と呼ばれる鉄道の安全運行を支援するシステムを製作し、New York市交通局等の海外顧客へも納入を行っています。本システムは電車の速度超過や衝突・脱線などのリスクを検知し、自動的に安全に停車させる等、鉄道の安全運行に欠かせないシステムであり、今後も世界市場で多くの需要が見込まれています。この需要に対応する為、グローバルで活躍したい技術者を募集します。 ●伊丹製作所 伊丹製作所は交通事業の中核製作所として、快適で信頼できる安全・安定輸送を実現する車両システムの開発・製造を手がけております。当社は、“走る”“止まる”“制御する”を1社で行える唯一のメーカーとして、最新のパワーエレクトロニクス技術を駆使した推進制御システム、車両の頭脳となる列車情報管理装置(TCMS)、乗客サービス向上に寄与するトレインビジョン、「安全・確実に止まる」を実現する信号システム・ブレーキシステム等を提供しています。 <伊丹製作所について> https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/itami/ 【尼崎/WEB面接可】海外鉄道信号システム(CBTC等)の設計・開発【伊丹製作所】 ●配属先 交通情報システム部 海外信号保安システム設計課 ●配属先ミッション 【交通情報システム部】 鉄道向け各種情報機器・制御機器の開発・設計 【国内車両情報システム設計課】 国内鉄道向け列車情報管理装置のシステム設計・開発・プロジェクトマネジメント 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

【WEB面接可】【兵庫/転勤なし】電気制御設計

【業務内容】 電気制御設計の担当として、新製品の設計開発、既存製品の仕様追加をお任せします。 ■リレー回路またはPLCによる制御回路を設計 ■PLCラダープログラム作成 ■タッチパネル画面の作画 ■顧客対応の為のメンテナンス、サービス業務 ※配属先は計4名が所属しています。 【業務の特徴】 ■同社は新製品の開発に力を入れているため、幅広い業務を担当することができ、技術力を身に付けることができます。 ■少数精鋭の企業のため、開発設計だけに留まらず、実際に製造部門への指示や打ち合わせと、幅広い裁量権を持って業務に携わることができます。また、実際の装置を目の前にして、動作させながらデバッグ作業をすることができます。 【製品】 研究開発・品質保証に欠かせないJIS・ASTM・ISO等の工業規格に準拠した材料試験機、または特殊試験機 ※被試験材料は業界・製品を選ばず、プラスチック・ゴム・電線・繊維・紙・塗料等、多岐に渡ります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社安田精機製作所

営業|営業(年間休日120日以上)【兵庫県尼崎市】

【仕事内容】 大手インフラメーカーを中心とした既に取引のある企業への営業をお任せします。年間休日は125日あり、残業時間も5~20時間/月と、仕事とプライベートのバランス重視の方におすすめのポジションです。 【仕事例】▽既存顧客の技術部門が製品開発の際に部品の共同開発依頼があります。 ▽管継手部品のプロとして技術的相談や試作などを行います。 ▽既存顧客の購買部門と納入条件や価格の交渉を行います。 ▽他の既存顧客へ当社製品の拡販活動を行います。 ▽販売見込みの計画を立て製造部門に情報共有します。情報を元に製造部門で生産計画を立てます。 【社風】仕事にまじめで丁寧な社員が多いですが、部門を超えてあだ名で呼んだり、冗談を言い合える非常に和気あいあいとした社風です。 【企業・求人の特色】 ■国内大手のガス・水道インフラメーカーに対して圧倒的シェアを誇る当社。安定した経営基盤の堅実な会社です。 ■経験不問!営業未経験者も活躍しております。 ■転勤無、教育体制が整っており、安定的に腰を据えて働けます。 【尼崎本社】 管理職1名(50代)、営業1名(30代)、営業事務2名 事業内容・業種 機械部品

株式会社巴製作所

兵庫県 商品管理・在庫管理・生産管理 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、兵庫県 商品管理・在庫管理・生産管理 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。兵庫県 商品管理・在庫管理・生産管理 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件