すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人89

千葉県 銀行・労金・信金・信組の求人情報・お仕事一覧

89

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【銀行システム企画開発】基幹、業務システムの超上流工程に携わる/金融システム知見がある方大歓迎

【職務内容】 ■銀行ビジネスに関わる業務系システムの開発 (勘定系・対外系・CRMなど、既存システムの機能追加主体) ■上流工程(システム企画・要件定義・設計管理)から下流工程(テスト、保守)まで一気通貫でプロジェクトを推進 ※設計実務や開発・導入はベンダーに依頼。 ■ベンダーコントロール/社内各部署との折衝業務や問い合わせ対応、トラブル対応など 【具体的には】 銀行業務システムの企画・開発業務全般を担当頂きます。 ■新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入 ■既存業務システムの保守開発・管理 ■業務所管部門、TSUBASA共同化行との折衝 ※ベンダーマネジメントや関連部門との折衝や、要件定義・設計など、上流工程がメインとなるポジションです 【このポジションの魅力】 ■仕事の魅力 ・千葉銀行は預金額や総資産額で業界2位を誇るリーディングバンクです。 ・銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開しています。 ・注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境です。 事業内容・業種 銀行

法人営業|決済ソリューション【千葉県】

【職務内容】 ■Web-EB(インターネットバンキング)の導入に加えて、手形・小切手レスに向けた電子記録債権(でんさい)の普及活動や、お客さまの決済周りの合理化や営業店向けの営業支援活動等に取り組んでいただきます。 ■お客さまのニーズを踏まえた最適な決済手段をご提案することで、お客様の経理事務の合理化に貢献するとともに、銀行業務の効率化にもつながる、やりがいを感じられる業務です。 ■お客さまは既に千葉銀行とお取引のある企業が中心で、いわゆる新規営業や取り込み営業の類はありません。 【具体的には】 ■Web-EB(インターネットバンキング)の提案 ■電子記録債権(でんさい)導入の提案 (2027年3月に全件切り替え予定) ■フロッピーディスクを利用している顧客への切替提案 ■利用促進等の営業施策 ■営業店への周知活動や研修 ■法人向けポータルサイトの運営サポート 【キャリアパス】 ■まずは決済ソリューションの提案に取り組んでいただきます。 ■将来的には決済業務のプロフェッショナルとして領域を広げ、千葉銀行の決済業務を担う人材になっていただくことを期待しています。 ■決済業務だけでなく、関連する他の本部部署や営業店を含め、幅広いキャリアパスの選択肢をご提示できます。 【このポジションの魅力】 ■お客様のニーズにお応えして、業務の効率化に大きく寄与することができる仕事です。 ■営業領域だけでなく、企画や管理といった本部領域の業務経験を積むことができます。 ■決済業務は銀行の中核業務であり、非常に重要度の高いものです。 ■決済業務に係る専門的な実務経験を持つ人材は、世の中全体でも多くありません。この道のプロフェッショナルを目指すことができます。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

《千葉県勤務》事業性融資を担う【法人新規営業】★月給26万円〜

【フルフレックス制を導入!自由度高く働けます】新しいビジネスチャンスを見出し、新規のお客様とのリレーションシップを構築します。 ■融資、保険、カードの提案 ■人材紹介 ■補助金制度の申し込みサポート ■預金や保険、運用に関する提案 ■事業資金の相談 ■ビジネスマッチング など さまざまなアプローチから地域経済の発展に貢献できる、やりがいの大きい仕事です! 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役頭取 秋野 哲也 事業内容 口座開設 定期預金・積立 年金受取 保険 ライフプランシミュレーション 遺言信託 相続手続き 教育資金贈与専用預金 個人型確定拠出年金(iDeCo) 投資信託 外貨預金 国債・公共債 金融商品仲介業 退職金運用 住宅ローン カードローン その他ローン リバースモーゲージ 電子マネー・QRコード決済 など 本社所在地 茨城県水戸市南町2丁目5番5号

プロジェクトファイナンス担当|【千葉県】

【業務内容】 ■プロジェクトファイナンスに関わるアレンジやエージェント業務 ■対象プロジェクトの構想・計画~評価・調査~資金調達の準備~契約関係の交渉と締結~プロジェクト開始に関わる業務 実施例:大型バイオマス発電事業向けプロジェクトファイナンスの組成について(2022年4月1日) (https://www.chibabank.co.jp/data_service/file/news20220401_03_001.pdf) 【具体的には】 ■プロジェクトの評価と分析、資金調達スキームの構築、契約書の作成、プロジェクトの管理、モニタリングと報告など 【このポジションの魅力】 ■仕事の魅力 ・新しい業務に挑戦できる土壌があります。 ・事業性評価やストラクチャードファイナンスに関する業務知識を幅広く身に着けることができます。 ■製品・サービスの魅力 ・TSUBASAアライアンス、千葉・横浜パートナーシップなど、地銀間の連携を積極的に進めており、共同案件の取組が豊富です。 【キャリアパス】 ■法人営業にかかわりのある部門で活躍していただくケースが多いです。 【組織の特徴】 ■法人営業部は、法人のお客様のソリューション全般をご提供する部門です。ストラクチャードファイナンスの他、スタートアップ・環境関連融資・各種コンサルティング・医療・観光・農業・人材関連などの様々な部門があり、各チーム連携してお客様のニーズにお応えしています。柔軟な組織のため、新事業など、チャレンジ精神を持った方にはやりがいのある職場です。 事業内容・業種 銀行

成田空港周辺地域開発プロジェクト推進担当|【千葉県】

【職務内容】 ■成田空港機能強化のための用地買収に伴う地権者への移転用地紹介、相続・贈与のご相談、金融資産の運用相談、不動産運用のご相談 ■成田空港周辺の開発案件の情報収集と融資案件相談 ■成田周辺地域の同行営業店への不動産・建築ビジネスマッチングの提案・成約の支援活動 【具体的には】 ■成田空港周辺の地権者への訪問活動で受けたお客さまのニーズ(移転用地紹介、相続・贈与、金融資産・不動産運用など)を本部専門スタッフや営業店の方と対応(提案営業や課題解決)を実施して行く仕事 ■成田空港周辺の開発案件の情報収集を行い、進出希望企業より相談を受ける中、融資案件につながるように提案営業を行っていく ■成田周辺地域の同行営業店への不動産・建築ビジネスマッチングの提案・成約の支援活動(営業店顧客担当者と同行し、お客さまの不動産売り買いニーズ・建築計画把握と提携業者への案件紹介) 【組織の特徴】 ■同部は、法人営業ソリューション業務をメインとして、既存の事業領域における取組みの磨き込み、新事業への挑戦などを続けていくことで、社会的価値の提供を実現していきます。その中で同室は、成田空港滑走路のさらなる整備のほか、圏央道や北千葉道路の開発が進むなど、地域としてのポテンシャルがますます高まっている中、地域の課題解決に貢献するなど、社会的価値を提供することをミッションとしています。 【キャリアパス】 ■FP業務のスペシャリストを目指すことができます。 ■ご自身の希望やお持ちのスキルを考慮し、銀行業全般への挑戦も可能です。 【このポジションの魅力】 ■仕事の魅力 ・空港周辺地域の立地環境は飛躍的に高まることが予想されます。そのような状況で、地域金融機関として「まちづくり」に貢献出来る仕事が多くあります。 ・また、地元個人の方々へのライフプラン提案を通じて、お客さまの豊かな人生設計のお手伝いが出来ます。 ■製品・サービスの魅力 ・永年の営業活動により築き上げた地域密着型のリレーションシップを武器に、地域金融トップバンクの地位を確立。 ・同成田地域においても圧倒的な情報収集力を活かし、地域公共機関、空港関連企業他と協業体制が整っている。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

地域創生・クラウドファンディング企画業務|【千葉県】

【職務内容】 ■クラウドファンディング関連業務全般(クラウドファンディング事業におけるプロジェクト企画提案、プロジェクトサポート、デジタルマーケティング等) ・クラウドファンディングを活用した商品・サービス・ビジネス開発支援 ・商品・サービス・ビジネス開発に関連したマッチング業務や提案営業 ・クラウドファンディングを起点としたEC等のオンライン流通や、卸売等のオフライン流通への展開支援 ・地域事業の成長支援(自治体と連携した地方創生支援、観光関連事業の企画支援・運営ほか) ・地域活性化のイベント企画、運営 【具体的には】 ■主に銀行と連携した地域創生・クラウドファンディング戦略・施策立案を行い、事業を拡大・安定化させることがメインミッション。銀行と連携した事業拡大のための様々な企画立案、クラウドファンディング事業における業務全般(企画提案・プロジェクトサポート・マーケティング)や、地域活性化事業(自治体関連事業、観光支援事業、地域ブランド商品開発支援、マッチング支援業務など)にも関与していただくようになる見込みです。 【組織ミッション】 ■地方創生へのちばぎんらしさに溢れた取り組み ■中計にも記載ある重要戦略を実現するために「非金融」「新領域」での事業起ち上げおよび拡大するミッションの中核を担う組織 ■現在地域ブランド企画・開発、EC、クラウドファンディングといった非金融事業を通じて、取引先の本業支援・地域活性化・個人顧客とのタッチポイントの拡大などを進めているが、今後住宅や車などのライフイベントに関わる事業領域について新規ビジネスを起ち上げる計画 【キャリアパス】 ■新事業担当やデジタル戦略企画、マーケティング担当など 【このポジションの魅力】 ■銀行グループの中で数少ない非金融分野の事業に取り組む組織です。 ■業務の重要度や経営陣からの期待値は高く、プレッシャーもありますが、一方で銀行グループの中でも最も柔軟性とスピード感をもって新しいことに取り組める組織だと考えます。 【他社にはない魅力】 ■千葉県のトップバンクとして法人や自治体との豊富なネットワーク、個人のお客さまの基盤を持ちます。 ■業界としては規制緩和が進み、様々な事業領域に参入することが可能となっています。 ※ちばぎん商店への出向となります 事業内容・業種 銀行

【人事(企業研修の企画運営)】大手地銀/リモート・フレックス可!/『ホワイト500』選出/WLB◎

【職務内容】 ■県内唯一の総合シンクタンクである千葉銀行グループの「ちばぎん総合研究所」に出向し、経営コンサル第2部のメンバーとして、県内中小企業を対象とした研修、セミナーの企画運営を行います。 ■「ちばぎん総合研究所」は、県内メインバンクNO1の「千葉銀行」との強固な連携のもと、研修ニーズのあるお客様にアプローチできます。 ■担当業務は、企業の経営者や社員を対象に開催する「実務セミナー」、企業が抱える課題を丁寧にヒアリングした上で個社ごとに最適な研修プランを提供する「オーダーメイド研修」、会員企業向けに行う「会員無料セミナー」の企画や実施です。こうした研修では、テーマや内容の選定、講師の選定、広告宣伝の実行など企画運営全般に携わります。 ■中小企業の人手不足は深刻で、人材の獲得や育成が急務です。こうした背景から、ニーズに合わせて最適な研修を提供する「オーダーメイド研修」へのご要望が大きく増えています。 ■私たちは、30年以上の実績を持つ研修運営ノウハウに加えて、銀行業務を通じて獲得した企業の経営課題を素早く的確に捉えるスキルを使って、お客さまに寄り添った最適なプランをご提案しています。 【具体的には】 ■研修・セミナー企画運営、提案業務 ・経営者や人材育成担当者へのヒアリング、アンケートの分析、業界情報の収集を通して企画を立案し、提案します。お客さまや講師との調整や集客の為の告知を実施し、研修当日の運営を行います。研修終了後はアンケート結果の分析やお客さまへのフィードバックを行い、次回の企画立案につなげます。 ・未経験のテーマ領域でも、部内のメンバーがサポートし共に企画を作成しますので、安心して仕事ができます。 ・また、自らが研修講師になり、さらに深く人材育成に携わることも可能です。 ■自治体案件のプロジェクト推進業務 ・こうした一般企業向け研修のほか、自治体や大学から委託を受けて研修や人材育成関連のプロジェクトを推進しています。 ・自治体のプロポーザル情報をキャッチし、提案書の作成や委託先へのプレゼン、受託後のプロジェクト推進や報告等を行います。 ・企業向け研修業務の経験を積んだ後、本人の希望によりますが、自治体・大学などの案件に従事することもできます。 【業務の流れ】 ▼お客さまのニーズや時流をキャッチし、研修内容を企画します。 「オーダーメイド研修」では、経営者や人材育成担当者に人材育成の課題や「ありたい姿」を十分にヒアリングして、ニーズに合った企画を立案します。 ▼テーマや受講者のレベルに合わせて講師を選定し、お客様との打ち合わせを繰り返しながら詳細なカリキュラムを作成します。 「オーダーメイド研修」では、研修提案書を作成し、お客さまにプレゼンします。 企画にあたっては部内メンバーとディスカッションしながら、より良い提案にブラッシュアップしていきます。 ▼研修が決定した後は、開催に向けた打ち合わせ、研修当日の運営、結果分析を行います。 会場とオンラインのハイブリッドセミナーもあり、配信業務を担当することもあります。 ※出向元株式会社千葉銀行にてちばぎん総合研究所株式会社に出向いただきます。 事業内容・業種 銀行

千葉県内企業向け産業調査|【千葉県】

【職務内容】 ■業界・業種・個別企業・個別テーマの調査・分析をお任せします。テーマはお客さまのニーズを踏まえて関連部や営業店と協議し決定します。 【具体的には】 ■お客さまに資料提供する前提で分析資料やディスカッションペーパーを作成します。説明段階で営業担当と同行してお客さまへ内容説明することも想定しています。レポートの内容は、外部環境の影響など業界全体の分析から法令・政策変更に伴う個別テーマの分析や個別企業を深掘りした分析まで幅広く行っていきます。 ■また、同行の産業調査業務の整理を部署横断的に行います。 【キャリアパス】 ■同部には審査業務を行う審査G、経営改善支援を行う、企業コンサルティング室等があり、希望とスキルがあれば係替えの検討も可能です。 【このポジションの魅力】 ■産業調査に関する業務が基本ですが、ご希望も踏まえながら、プロパー社員同様のキャリアパスとなります。 【組織のミッション】 ■少人数からのスタートですが、同行全体の産業調査を統括する組織に成長させ、結果的に弊行のお客さまへの貢献度を高めていきます。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

【財務管理】大手地銀/リモート・フレックス制度あり!/『ホワイト500』選出/WLB◎

【職務内容】 ■企画・管理業務(会社全体の業績計画および設備投資計画の企画・策定業務、資本政策・ALMの企画・策定業務、株主や投資家に対してのIRに関する企画業務など) 【具体的には】 ■経営企画部として本部各部署とコミュニケーションを図りながら、同社全体の年度業績計画や設備投資計画を策定いただきます。また、Excelや各種システムを活用し計画に対する実績管理・分析のほか、こうした業務に関する経営会議等の会議資料作成もございます。 ■他部署と連携して進める業務も多く、慣れるまでは既存メンバーの仕事のサポートを行っていくことで、徐々に業務に慣れていただきたいと考えています。 【組織ミッション】 ■時代の変化とともに、同行グループをさらに成長(改革)させることが最大のミッションです。 ■銀行業界における同行のポジショニングなどを把握しながら、銀行グループ全体を俯瞰し、幅広い視野を持って主体的に考えていくことが求められます。 【業務のやりがい】 銀行の中枢業務がメインとなっており、非常にやりがいがあると考えます。主体的に考え、銀行全体を動かしていくことになりますので、業務のダイナミックさを肌で感じられ、ご自身の成長にも大きく寄与すると考えています。 【キャリアパス】 同行の企画業務のプロフェッショナルとしての活躍を期待しておりますが、将来的には他の部署の企画担当や管理職など、多様なキャリアパスをご用意しております。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

リース営業|【千葉県】

【職務内容】 ■企業の設備投資面におけるリースコンサルタントとして、設備投資に関する提案、金融支援、税制・補助金のアドバイス等を通じてお客様のお役に立てる業務です。 【具体的には】 ▽千葉銀行の営業店と連携をとりながら、以下を担当いただきます。 ■リース取引の提案営業  ※基本的に千葉銀行からの案件ニーズ情報紹介への取組が多いです ■リース取引の新規開拓営業 ※千葉銀行に預金口座をお持ちの企業への提案セールスが中心となります 【このポジションの魅力】 ■設備投資を必要としている地元企業に、リースを通じて支援することで地域社会に貢献できます。 ■企業の9割以上が利用している「リース」を武器に、ご自身の才覚で如何様にも提案営業が可能です。 ※出向元株式会社千葉銀行にてちばぎんリース株式会社に出向いただきます。 事業内容・業種 銀行

ソリューションプロダクツ領域(オープンポジション)|【千葉県】

【職務内容】 ■法人営業部は、法人のお客様のソリューション全般をご提供する部門です。ストラクチャードファイナンスの他、スタートアップ・環境関連融資・各種コンサルティング・医療・観光・農業・人材関連などの様々な部門があり、各チーム連携してお客様のニーズにお応えしています。 【組織のミッション】 ■お客様の相談役として様々なニーズにお応えすることをミッションとしております。 【このポジションの魅力】 ■仕事の魅力 ・様々な中小・大企業の経営者のソリューション提案に携わり、地域の活性化に繋がる実感を得ながら仕事を進めることができます。 ・その中で、ご自身の専門性を磨き、自己を高めながらキャリアアップを図ることができます。 ・柔軟な組織のため、新事業など、チャレンジ精神を持った方にはやりがいのある職場です。 ■職場環境の魅力 ・本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ・新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ・通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 【キャリアパス】 ■ひとつのプロダクツに長く携わり専門性を高めていく、本部内の異動を通じて複数のプロダクツに関わりながら知識・スキルの幅を広げる、営業店で専門性を活かして活躍する、海外での駐在など、様々なキャリアパスの可能性がございます。 事業内容・業種 銀行

リスク管理担当|【千葉県】

【職務内容】 ■リスク統括G ・新商品・サービスのリスク評価や業務継続体制の整備、オペレーショナルリスク、サードパーティリスク、モデルリスク等の各種リスクの管理など ■信用リスクG ・信用リスクに関するデータ分析、リスク量の計測、ストレステストなど 【具体的には】 他の担当者と協働しながら、与信業務や市場関連業務などの全体像を把握します。また、各種のツールを有効に活用することにより、ポートフォリオの状況を分析したり、リスク量を精緻に計測します。 ■専用ツール等を活用した各種リスク量の計測 ■各種切り口からの分析によるポートフォリオの状況把握、及び改善策の検討・実施 ■ストレステストの実施 ■経営会議資料の作成 【組織の特徴】 ■同部は、コンプライアンスの遵守やマネロン・金融犯罪の防止、市場・信用・オペレーショナルリスクの管理から大規模災害の対策まで、リスクの統括部署として、危機管理態勢の高度化等に取り組んでいます。 ■例えば、リスク統括グループでは、各種リスクを統合的に管理・統括しており、オペレーショナルリスクの計量化や新商品・サービスのリスク評価のほか、業務継続体制の整備という観点では、災害発生時訓練なども行っています。また、信用リスクグループでは、各種リスクの中でも最も銀行経営に与える影響が大きい「信用リスク」に関して、各種データの分析等をつうじて潜在的なリスクを把握し、コントロールすることを目指しています。 ■また、環境変化の激しさが増す中で、フォワードルッキングな対応が求められています。 【キャリアパス】 ■データ分析、リスク管理のスペシャリストを目指すことができます。 ■ご自身の希望やお持ちのスキルを考慮し、DX推進部門やマーケット部門、企画部門への挑戦も可能です。 【このポジションの魅力】 ■業務プロセスをつうじ、PCスキルの向上や統計理論、数学的な知識・スキルの活用が図れます。 ■リスク管理はまだまだ発展途上の分野であり、様々なアイデアをもとに議論し、業務の精緻化・高度化に繋げていくことが可能です。 ■各種切り口からの分析結果などを経営陣に対して情報発信するといった醍醐味も経験することができます。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

コールセンター役席業務|【千葉県】

【職務内容】 ■コールセンター管理・運用企画業務(オペレーター、銀行事務、検印・管理業務など) ■各種モニタリング業務 【このポジションの魅力】 ■非対面チャネルを通じて、お客さまにさまざまなサービス、情報を直接提供できる。 ■マネジメント力、分析力を活用できる。 ■インバウンドコールだけでなくアウトバウンドコールを通じ困りごとの解決に寄与できる。 【キャリアパス】 ■まずはコールセンターの SV としてご活躍いただきます。 ■その後、ご志向次第ですが、コールセンター内の運営にとどまらず、関連部署と連携しマーケティング分析など営業戦略拠点へ転換させていくうえで、中心的な役割を担ってもらうことも期待しています。 事業内容・業種 銀行

【本部企画/DX推進企画】銀行そのものの改革に向け、同社全体のDX推進に携わる!

【職務内容】 ■銀行DX戦略の企画・立案を行っていただきます。 【具体的には】 ・中期経営計画におけるDX戦略の立案 ・銀行業務の枠を超える新規事業の企画 ・IT/フィンテック等の情報収集 ・銀行各部署が行うDX施策の管理・統括・調整 【組織のミッション】 顧客サービス、証券内部事務をデジタルを使って改革し、お客さまの体験を変革する。その結果収益を向上させる。 【キャリアパス】 デジタル改革部→営業企画部/システム部/カード事業部などデジタルの関連性の高い部署→左記の部の副部長/部長→CDTO 【このポジションの魅力】 ・仕事の魅力 経営TOPとの直接対話により、将来の銀行のデジタル施策を作り上げていく。 規制の緩和、業際の低下が進む中で、地域金融機関の抱える顧客基盤を使って、従来発想に囚われない新しいビジネスの検討が可能。 ・製品・サービスの魅力 人口600万の千葉県民の2人に1人は口座を保有しており強固な地盤を持つ。主要金融機能のデジタルでの提供に目途がたち、これからプラスアルファの価値提供を本格検討していくフェーズに入るので、銀行以外の方が銀行の顧客を相手に自由な発想でビジネスの検討が可能。 【組織の特徴】 顧客サービス、銀行内部事務をデジタルを使って改革し、お客さまの体験を変革する。その結果収益を向上させる。 【配属予定部署】 デジタル戦略部 事業内容・業種 銀行

本部企画(ポイントプログラム・預金戦略)|【千葉県】

【職務内容】 ■個人向けサービスの中心となるポイントプログラムの導入や、預金戦略の立案など主に個人向け商品・サービスの企画業務を担っていただきます。 【具体的には】 ■ポイントプログラム(新規プロジェクト) ・お客さま向けポイントプログラムの検討  既存のポイントプログラムの見直し、新規プログラムの検討 等 ■預金戦略 ・預金商品の商品企画、既存商品の見直し  普通預金をはじめとした預金商品(円預金・外貨預金)全般の企画(新商品の導入)等 ■手数料戦略 ・お客さま向けの手数料の新設、手数料水準の見直し 【詳細】 ■他社・他行などの情報収集をつうじた、商品企画およびシステム開発等 ■銀行が保有する大量なデータを活用した分析・調査 ■新商品導入に関する効果検証をつうじた商品改定等 事業内容・業種 銀行

推進支援グループ企画担当|【千葉県】

【職務内容】 ■不動産流動化の顧客提案 ■不動産ファンドの立上げ・運営 ■不動産ノンリコースローンの組成、参加案件の検討 【具体的に】 ■銀行支店やお取引先企業への訪問等により、不動産流動化案件の組立を行っていただきます。 ■不動産ファンドの立上げ・運営に携わっていただきます。 ■不動産ノンリコースローンのアレンジや参加案件の検証を行っていただきます。 【組織ミッション】 ■法人営業部は、法人のお客様のソリューション全般をご提供する部門です。ストラクチャードファイナンスの他、スタートアップ・環境関連融資・各種コンサルティング・医療・観光・農業・人材関連などの様々な部門があり、各チーム連携してお客様のニーズにお応えしています。柔軟な組織のため、新事業など、チャレンジ精神を持った方にはやりがいのある職場です。 【魅力】 ■業務のやりがい ・新しい業務に挑戦できる土壌があります。 ・経営者に事業をどのように成長させていくかをヒアリングし、ファイナンス等を通じ成長をサポートすることができます。 【キャリアパス】 ■法人営業にかかわりのある部門で活躍していただくケースが多いです。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

【マイナンバー関連業務(各種手続き・問い合わせ対応等)】|【千葉】

【業務内容】 ■お客様からの申込内容に基づく端末入力などの事務手続き全般、問い合わせ対応等利用停止処理業務など 【具体的には】 ■公金受取口座の登録、金融機関へのマイナンバーの届出、相続発生時の預貯金口座調査、災害発生時の預貯金口座調査の申込みに係る端末操作およびその検証 ■営業店、他金融機関及び顧客との申込みに係る電話対応 ■申込み書類の保管 ※お客さまとの電話でのやり取りは事務手続きのご案内であり、何らかの商品をお勧めするといったセールス活動はありません。 ※業務の繁閑に応じて、他の業務のサポートをお願いする場合があります。 【このポジションの魅力/得られる経験やスキル】 ■近年、さまざまな本人確認資料がマイナンバーカードに集約されており、非常に注目されている業務です。 ■本業務を通じて、専門的な知識やスキルを習得することができます。 【キャリアパス】 ■基本的には、本業務を専門的に行っていただくため、同部署からの異動やキャリアアップは想定しておりません。 【組織の特徴】 ■銀行(特に営業店)の事務の集約・効率化、お客さまサービスの向上 事業内容・業種 銀行

個人向け住宅ローン企画業務|【千葉県】

【職務内容】 ■住宅ローン商品、住宅ローン推進施策の企画 ■住宅ローン関連のマーケティングや情報分析 ■他の商品、サービスとの連携施策や推進施策の企画 【具体的には】 ■住宅ローン商品の新規開発、既存商品の改善 ■住宅ローン営業推進施策や金利施策等の策定 ■住宅ローン関連キャンペーンやイベントの企画運営 ■住宅ローン計数の管理や各種データを利用した分析とそれに基づく施策の策定 ■住宅ローン以外の個人向け商品、サービスとの連携施策策定 【組織ミッション】 ■住宅ローン実行額増加や適切な金利運用により、収益を拡大させること ■住宅ローン推進と並行して付随商品、関連商品のクロスユースを進め、顧客との太い取引パイプを生成すること <同グループ(企画チーム)のミッション> ■営業推進に資する商品設計、制度設計、データ分析による方針策定を行うこと 【業務のやりがい】 ■個人取引の起点である「住宅ローン」。競合は非常に激しいですが、その中で勝ち残れる商品や制度を開発し、その成果を見る醍醐味はなかなか味わえません。 ■未曽有の銀行変革期に当たり、銀行業界の非常識が求められており、知識、アイデア、センスが最大限に発揮できます。 【キャリアパス】 ■本部内での他分野の企画業務や、企画統括業務を担える人材になっていただきたいと考えております。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

【社内SE】インフラ構築・運用エンジニア「銀行そのものの変革」に向けてDXを推進

【募集背景】 「銀行そのものの変革」に向けて、より踏み込んだ取組みへと深化させるため、「組織体制の見直し」と「DX人材の育成」が急務であり、その実現のためにDX人材のキャリア採用が必須だと考えています! 【お任せする業務】 【概要】銀行業務に関わる業務システム(サーバー等)のインフラ構築・管理業務を担当 ■新規システム導入時のインフラ構築 ■既存システムの保守管理、システム更改対応(今後、クラウドへの移行も検討中) 【具体的には】 ■業務系システムのインフラ/ネットワークの構築・更改、運用設計、および保守・管理をしていただきます。 ■各種セキュリティ対策の企画・管理をしていただきます。 ■システム構築などの実務は各開発パートナーに依頼しますが、各工程の成果物のレビューやマネジメント、関連部門との折衝・調整をしていただきます。 【キャリアパス】 個別システムインフラの構築・管理⇒銀行として重要システムの構築・管理⇒銀行システム全体の企画・開発・管理(銀行システムの中核として活躍) 【このポジションの魅力】 ▽仕事の魅力 自身が携わる業務が、お客さま・社内の役に立っているかを実際に肌で感じることができます! 銀行の根幹であるシステムインフラを支える意義ある仕事です! ▽製品・サービスの魅力 千葉銀行は預金額や総資産額で業界2位を誇るリーディングバンク。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。 【働き方】 2020年12月に新本店へ移転。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。 事業内容・業種 銀行

個人向けローン渉外業務(住宅ローン)|【千葉県】

【職務内容】 ■インターネット経由で申し込まれる住宅ローン案件の営業 ■「ネット住宅ローンセンター」の体制整備 【具体的には】 ■非対面、対面での住宅ローン申込顧客への対応、申込案件の整理、構築、契約 ■案件管理、センター運営企画、営業推進のための企画等 【キャリアパス】 ■担当者として数多くの案件に取り組んでいただいたのち、ローンセンター長、企画担当等、適性を勘案したキャリアを歩んでいただきます。 【業務のやりがい】 ■個人取引の起点である「住宅ローン」。競合は非常に激しいですが、ご自身のポテンシャルを存分に発揮し、商品性やキャンペーン等を武器に案件を獲得し実績を積み上げてキャリアアップを志向していただけます。 ■住宅購入という人生の一大イベントにお客さまと共に望み、その手助けをできるのは営業冥利に尽きます。 【組織ミッション】 ■住宅ローン実行額増加や適切な金利運用により、収益を拡大させること ■住宅ローン推進と並行して付随商品、関連商品のクロスユースを進め、顧客との太い取引パイプを生成すること <ネット住宅ローンセンターのミッション> ■非対面チャネルでの営業推進、推進企画 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

【サーバーエンジニア】千葉に密着!公共金融分野システムを支える/ちばぎんコンピューターサービスへ出向

【お任せする業務】 お客様からのITインフラやセキュリティへの課題やニーズに対して、提案~導入~保守にわたり一貫して担っていただきます。 【具体的には】 専門知識やスキルの習得レベルや実務経験に応じて以下の業務を担当していただきます。 ・パソコン、サーバー(オンプレ、クラウド)、ネットワーク機器等のITインフラおよびセキュリティ対策の導入業務全般(※) ※導入業務について   ・お客様が抱える課題やニーズ等のヒアリング   ・お客様とのヒアリング結果に基づいた、課題解決やニーズ達成に繋げる製品やサービスの企画・提案   ・お客様の業務のシステム要件を踏まえた環境設計~環境構築   ・お客様先への納品作業    ...まだまだオンプレ中心のため、お客様先へ車で赴く割合が多いです。   ・本稼働後の問い合わせやハードソフトに関する障害、セキュリティインシデント発生時の初動対応支援等の保守全般    ...上記納品作業と同様に保守内容に応じてお客様先へ赴く機会もありますが、お客様の大半でリモート保守環境      を導入いただいており、社内からのリモート操作対応も可能です。 【キャリアパス】 ・当社におけるITインフラやセキュリティ分野においての一般的な業務を経験したうえで、更に専門性や希少性の高い知識の習得と業務経験を重ねることで、まずはITスペシャリストを目指してもらい、その先でプリセールスやITコンサルタントといったITインフラSE+αの役割を担える人材となれることを期待しています。 【このポジションの魅力】 ・仕事の魅力 ・企業においてITインフラは必要不可欠であり、ITインフラの導入・運用・保守といった一連の業務において、お客様との接する機会も多いため、顧客貢献意識を持つことで、お客様からの信頼や感謝を多く得られることができる。 ・ITインフラやセキュリティ分野などの知識について、担当業務において必要となる知識以外にも、新技術や未経験技術の知識も自主的に習得することが可能であり、新たな業務やスキルアップに積極的にチャレンジできること。 ■同社の魅力 ・千葉銀行の取引先を中心に、多業種にわたる多くのお客様からの様々なニーズにお応えする機会が数多くあることから、課題解決力や提案力の向上、新技術や新サービスの発掘といった、ITインフラやセキュリティ分野の知識やスキルの幅を広げ、ITインフラSEとして活躍の場を広げる機会が多いこと。 【使用言語、環境、ツール、資格等】 (環境) Windows、Linux、LANスイッチ、ルーター、ファイアウォール、UTM、クラウドサービス(主にAWS(コンピューティング、管理・ガバナンス、ネットワーキング、セキュリティ、ストレージ)) (資格) ・普通自動車第一種運転免許 ・情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士等) ・AWS Certified Cloud Practitioner ・AWS Certified Solutions Architect ? Associate 【配属予定部署】 開発本部 システム開発部 【募集背景】 同社は千葉銀行のグループ会社として、一般法人をはじめ、公共、金融分野において、千葉県を中心に地域に密着した、お客様の業務システムの開発やITインフラの導入にわたり、幅広くITサービスを提供しております。常に動向が変化するITインフラ分野においては、昨今ではクラウドサービス市場の拡大やDXの推進等、より大きな転換期を迎えており、ITインフラSEの活躍の幅を広げる必要性が求められる中、お客様に寄り添い、お客様のITインフラをより広くトータルサポートしていく新しい仲間をお迎えしたいと考えています。 事業内容・業種 銀行

住宅ローン営業|【千葉県】

【職務内容】 ■ハウスメーカーや不動産業者を担当し、住宅ローンの営業推進業務をご担当いただきます。 ■既存顧客である不動産会社(販売会社/ハウスメーカー等)に対する住宅ローン商品の営業をご担当いただきます。 ■通常、各不動産会社は複数の銀行と提携しているため、顧客との強い関係構築により千葉銀行のマインドシェアを高め、より多くの顧客(個人)紹介をいただくことがメインミッションとなります。 ■顧客紹介を受けた後の稟議業務も担当いただきます。 【キャリアパス】 ■担当者として活躍し、将来的にはローンセンターやローンプラザのセンター長を担っていただきます。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行

〈千葉〉【相続業務リモート受付担当】

【職務内容】 ■非対面での顧客対応による相続手続き・遺産整理の受付、必要書類案内、書類の記入方法の案内など事務手続き ■相続以外も含めた総合的な顧客ニーズのヒアリング・情報収集・金融サービス(資産運用・保険等)の提案等 【具体的には】 ■リモート端末・電話による非対面での相続事務手続き、遺産整理の案内をはじめとする相続事務に加え、総合的な顧客ニーズの情報収集、顧客ニーズに基づくライフプランや金融サービス(資産運用・保険等)の提案などを行っていただきます。 ■相続事務知識を要するため、慣れるまでは書類受付・書類点検などを兼務しながら業務を行っていただこうと考えています。 ※使用するリモート端末の操作方法や相続事務受付に関する手続き、同行の各種金融サービスについては丁寧に指導します。 【キャリアパス】 ■同行の相続事務を起点とした総合的な金融コンサルティング提案のプロフェッショナルとしての活躍を期待しております。将来的には、スキルや適性、ご希望等に応じて他の部署へ異動など、多様なキャリアパスをご用意しております。 【組織の特徴】 ■同行では営業店から本部への事務集約を積極的に行っており、スピード感をもって事務の効率化を進めています。 ■事務サービス部相続オフィスは、相続事務を担う専門部署として相続にかかわる全ての事務対応を行っており、リモート端末や電話を使った非対面での顧客対応を行う部署となります。 ■ご相談希望がある場合には、相続事務のみならず、顧客一人ひとりの思いの実現に向けた同行サービス提案も行っています。 【このポジションの魅力】 ■顧客にとって不安で慣れない相続手続きを丁寧に案内する中で、専門的な知識を習得することができます。また、大切な相続金の使いみちについて、相続人である顧客自身のライフプランに照らし合わせた総合的なコンサルティング提案により、感謝の言葉をいただいたり、やりがいを感じることができる業務です。 事業内容・業種 銀行

経営コンサルタントCSK5(経験者歓迎)

【求人概要】 ■中小・中堅企業向け経営コンサルティングの経験者で、コンサルティングに専念したい方を募集します。 ■地域で多くの方に親しまれている「千葉銀行」の取引先を中心に、経営コンサルティング・サービスを提供する仕事です。 ■皆さんの経験やスキルを中小企業経営に生かせます。経営者に直接助言し、より深く意思決定(成長)にかかわります。 【業務概要】 ■県内唯一の総合シンクタンク「ちばぎん総合研究所」に出向し、中堅/中小企業を対象に経営コンサルティングを提供します。 ■コンサルティングは、数か月~1年程度の経営診断、経営計画策定・人事制度構築・プロジェクト実行支援、経営顧問など多岐にわたります。 【業務の流れ】 ■千葉銀行の営業店・本部からお客様の紹介を受け経営者と面談し、経営課題をヒアリングします。 ■ヒアリングをもとに、経営計画の策定や人事・財務・IT・ESG・SDGsなどのコンサルティングを提案します。 ■具体的には、顧客・競合・市場の分析、役員・社員とのディスカッション、ワークショップの開催などを通じて、課題の解決策を提示します。 ■解決策の提示にとどまらず、伴走支援の機会も豊富です。 【コンサルタントとしてのやりがい】 ■コンサルタントの自主性を尊重し、活躍したい分野で案件に取り組むことを基本方針としています。自分自身のスキルや経験を発揮できる機会に恵まれており、「顧客から感謝される仕事」ができます。 ■チームでコンサルティングすることも多く、継続して他のコンサルタントからノウハウを吸収し、刺激を受けて成長することができます。 ■地域最大のシンクタンクとして「研修・セミナー」や「経済調査・公共向けコンサル」を行っており、仕事の中でたくさんの成長機会を得ることができます。 【次のような方に向いています】 ■経験を生かして、同じ地域でじっくりとお客様と向き合って働きたい。中小企業の経営にしっかり伴走支援したい。 ■環境変化に対応する力がある。共感力や協調性が高く、お客様や同僚と一緒に仕事をしていきたい。 ■会社から与えられた仕事ではなく、自身の専門分野を存分に発揮できる仕事をしたい。自身の専門性を高め続けることができる仕事をしたい。 事業内容・業種 銀行

事業承継コンサルティングサービス|【千葉県】

【職務内容】 ■事業承継コンサルティングサービス(※)の提供 (※)主に法人顧客に対し、親族内承継・従業員承継、組織再編に係るコンサルティング等を行う 【具体的には】 ■事業承継に関する相談業務(経営者との接客がメイン) ■事業承継プランの策定 ■自社株対策の立案・シミュレーション実施 ■事業計画策定支援 ■なお、事業承継の実行等については提携のコンサルティング会社の協力を得ながら実行支援も行う 【組織の特徴】 ■基本的に同行営業店から案件ニーズがトスアップされるが、ニーズ発掘・創出・具現化の段階(ソーシング&オリジネーション)から共に携わり、また各種ニーズに対してはプランニングから支援します。 【働き方】 ■本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。 ■新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。 ■通年ノーネクタイとし、通勤服のカジュアル化等も積極推進中です。 事業内容・業種 銀行
千葉県 銀行・労金・信金・信組の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、千葉県 銀行・労金・信金・信組の求人情報をまとめて掲載しています。千葉県 銀行・労金・信金・信組の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件