条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人50

埼玉県 千代田区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系) 正社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

50

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【組込エンジニア】通信ソフトウェアまたは車載系/ミライト・ワングループ◎残業20h以下

【業務内容】 ■通信ソフトウェア開発または車載系組み込み開発のシステム設計、開発/テスト工程をメインにお任せいたします。 ■数年間かけてご自身が開発した製品が世の中に発表され、次世代の通信システムに携わることができます。 <具体的な案件例> ■車戟ECUの開発(自動運転に向けた開発) ■4G/5Gに関わる通信システムの開発 【本ポジションの魅力】 ■充実の教育体制 - 様々な研修制度があり、PL研修、PM研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修などご本人の適性と希望のキャリアパスに合わせてご経験を活かしたキャリア形成をサポートしています。 - Red Hat社のセミナーも会社としてバウチャーを購入しているため、手を挙げれば受講可能です。 - 資格取得も受験費用の補助や、取得祝い金制度もあるなどエンジニアとしてのスキルアップのための制度が充実しています。 ■ワークライフバランス抜群◎居心地の良い社風 - 社員の7割が在宅にてリモート勤務をしている状況です。PJによっては週5でほぼフルリモートのものもあり、業務の繁忙を問わず有給も希望の日程で取れるPJがほとんどで、自由度高く働けます。 - 面倒見の良い社員が多く、中途入社の方でもすぐになじむことができます。 - 育休は女性社員は100%、直近では男性社員も育休取得している実績もあり、中長期的に働きやすい環境です。 ■キャリアアップ・スキルアップが可能 - 早い方で39歳で部長になっている事例もあり、上流から参画できる案件もあるため、PM等マネジメントや、技術を極めるプロフェッショナルなど希望のキャリアパスを選びキャリアアップを目指すことができます。 - 新規事業の提案を奨励しているため、社内の匿名掲示板にアイデアを投稿する制度など新しいことに挑戦するための制度もございます。 【企業の強み】 ■キャリア向け通信システムにおける電話の重要機能開発を担当しているため、通信の高度な技術力も蓄積しており、お客様から必ずお声がかかる状況です。 ■車載システムにおいては、通信システムのノウハウを活かせる部分があるため当社の高い技術力への信頼をいただいております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【ITエンジニア】前給保証/リモート80%/平均残業13h/チーム配属/充実のフォロー体制◎

【業務内容】 ■Webアプリ、組み込み/制御系、ローコードなどの開発をお任せします。 ■要件定義から設計、開発、運用保守まで、一通りの経験を積むことができます。 ■既に経験を積んでいらっしゃる方は、PL/PM、テックリード、エンジニア教育(エデュケーション)などの、専門的なポジションでご活躍いただけます。 <使用する開発環境> ■Webアプリ開発 - Java, C#, PHP, Python, JavaScript, TypeScript など ■組み込み/制御系開発 - C, C++, C#, Java など ■ローコード開発 - mcframe, OutSystems, Salesforce など <プロジェクト例> ■鉄道会社向け駅員連携アプリ(C#, Swift) ■テーマパーク向け基幹システム(PHP, JavaScript, AWS) ■ゲーム内通信機能に新技術を導入(Java, JavaScript) ■車載ECU(C) ■半導体製造装置(C++, C#) 【育成も評価対象】 ■エンジニアの育成に貢献していただける方も大歓迎! ■同社では育成も評価対象なので、待遇にも反映されます。 - プロジェクト内でのサポートや技術指導 - 若手エンジニアの育成 - ノウハウ継承 など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【埼玉・東京】制御アプリ開発エンジニア(PL/SEクラス)大手SIerでキャリアアップ◎

<<組込・制御系の開発がしたい!スキルアップを目指したい!人におすすめ>> 自動車・半導体・通信など、制御機器のアプリ開発のプロジェクトマネジメントや設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。WindowsやLinuxでの開発経験のある方、組込・制御開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方も歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。 【仕事環境】 長期的な関係性を築いているお客様とのシステム開発が主流のため、良好な信頼関係のもとで業務に携わることができます。また、近年では新規プロジェクトにも力を注いでいるため、早期から未経験でもPL/PMの役割を担って、積極的にマネジメント経験を積むことが可能な環境です。 【キャリアビジョン】 プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。 【業務内容】 ■コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。 ■3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。 ■幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。 【支援体制】 ■SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。 ■異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大宮・宇都宮】ソフトウェア開発エンジニア(自動車、担当クラス)

自動車関連システム開発の調査、設計、開発、検証を担当します。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。 ご自身の自動車関連システム開発経験を活かしたい方、先端システム開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。 また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。 ▽業務イメージ  (担当フェーズ) 要件定義~基本・詳細設計~開発~単体・結合・総合テスト  (PJTの請負方) 準委任・請負  (システム規模) 5~30人月  (PJTでの役割)) PL~開発メンバ 【具体的な作業内容】 ■自動車関連システム開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FAシステム開発|機械製造分野におけるシステム開発(プロジェクトリーダー候補)【東京都内】

【業務内容】 機械製造分野におけるシステム開発案件のプロジェクトリーダーとしてプロジェクト運営に関わって頂きます。 ・~5名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画を立案し、チームマネジメントを行う ・対象システムのwindowアプリ及び組込み開発を担当 ・機能開発に際し、実現手段の選定(各種フレームワークやパッケージ/ライブラリ、クラウドサービス提供機能)も行う ・配下のメンバに対して、指導/教育を行い、チームビルディングを行う 【案件概要】 ・半導体検査装置システム開発 ・基盤製造装置システム開発 etc 【主なツール】 Visual Studio、Microsoft Teams、Git 【身につくスキル】 ・Windowsアプリ、組込み機器に関する知識・経験 ・チームマネジメントスキル ・業務計画立案、クライアントとの折衝 【築けるキャリア】 ・組込みエンジニア ・FA機器向けシステムエンジニア ・当該部門におけるチームリーダー、係長 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システム運用エンジニア

【業務内容について】 希望と適性に合わせて案件アサイン(SV/NW/汎用機系など)を行っていきます。 【案件事例】 ■オペレーション業務 └手順書に沿って作業する業務 ■RPA、BPMツールを使った運用 ■セキュリティ内部監査業務 ■システム運用設計 ※RPA(作業の自動化)やBPM(業務改善)の案件も任されるようになっており、特にRPAには注力しています。  お客様のご要望を理解した上で、自らツールを構築するエンジニアも目指せます。  意欲に応じ、業務効率アップでニーズの高いRPAにトライすることも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】【プライム案件90%以上】テスト自動化エンジニア(上級)【東京都】

【職務内容】 テスト自動化エンジニアとして、CIシステムと連動した自動テストシステムの運用、およびテスト自動化計画の立案、推進実務、自動テストコードのスクリプティング、自動テストコードの構成管理、自動テストシステムと各種ツールとのインテグレーション等をご担当頂きます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】QAエンジニア 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 研究企画開発部 サービス開発課では、QuaityForwardやGIHOZ等の、ソフトウェアテスト業務における各プロセスを支援するツールを内製で企画・開発・展開・運用を一気通貫で行っている。 【業務内容】 ・組織で開発・運用しているクラウドツールの品質保証戦略・テスト戦略(自動テストを含む)立案 ・戦略にもとづいた、各プロダクトの開発案件ごとのテスト計画 ・戦略にもとづいた、各プロダクトの開発案件ごとの自動テストの実現および継続的な運用保守 【組織構成】 ・全体統括マネージャー:1名 ・プロダクトオーナー系メンバー:3名(他、支援の派遣・委託メンバー数名) ・DevOps系メンバー:3名(他、支援の派遣・委託メンバー多数) ・普及展開系メンバー:2名 【この求人の魅力】 ・クラウド製品を扱っている組織の品質保証・テスト戦略をイチから一人称で立案・遂行できる。 ・Agile開発ならではの、Agileテスティング業務を実践できる。 ※補足※ ■研究企画開発部部長:松木 晋祐(JaSSTというソフトウェアテストシンポジウムで何度も登壇しています) 顔写真等参考記事→https://www.veriserve.co.jp/asset/advanced-tech-ai04.html ■研究企画開発部 サービス開発課 課長:朱峰 錦司(こちらもJaSSTでの登壇経験複数あり) 顔写真等参考記事→https://www.veriserve.co.jp/seminar-event/2021/vai2021.html 両者ともソフトウェアテスト業界では有名な存在であり、 2名の元で経験を積めることも魅力ポイントになるかと思います。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FAシステム開発|機械製造分野におけるシステム開発(プロジェクトマネージャー候補)【東京都内】

【業務内容】 機械製造分野におけるシステム開発案件のマネジメント全般に関わって頂きます。 ・客先常駐/自社持帰り稼働しているメンバ30名~40名(協力会社様含む)を配下に、作業計画の立案と推進を担当 ・顧客依頼の作業内容・納期から、チームのリソース状況や業務進捗を鑑みた全体調整を実施する ・技術的な課題が生じた際には、メンバフォローを行う ・メンバのレベルアップ、品質保証の改善点を検討し、仕組みとしてチームをビルドしていく 【案件概要】 ・半導体検査装置システム開発 ・基盤製造装置システム開発 etc 【主なツール】 Visual Studio、Microsoft Teams、Git 【身につくスキル】 ・プロジェクトマネジメントスキル 【築けるキャリア】 ・技術と管理を両立したプレイングマネージャー ・受託業務プロジェクトマネージャー ・当該部門における課長・係長 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】【プライム案件90%以上】シニアプロダクト開発エンジニア【東京都】

【職務内容】 研究企画開発部について: 世界中のQA、テストエンジニアを幸せにするクラウドサービスを企画・開発しています。 また、自社のDXを支援する製品を社内で開発しています。 どちらも完全内製の自社サービスで、企画からアーキテクチャ、開発基盤もすべて自分たちで選定しています。 ソフトウェア開発における超基盤技術である、QA、テスト技術への造詣は必要になりますが、非常に多彩で大量な研修が整備されており、入社後に学んでいただくかたちでOKです。 また、業界で名前の通ったQA・テストエンジニアも多数在籍しており、いつでも気軽にコミュニケーションが取れます。 利用している技術: ・Vue.js/React/Rails/Flask/Django(Vue.js, Railsがメイン) ・IaaS:AWS,Azure,社内VMサーバ ご一緒したいこと: ・QA、テストに関するクラウドサービスの企画、開発、運用(主に開発) ・社内のDXを推進するクラウドサービスの企画、開発、運用(主に開発) ・開発チーム内外、ひいては全社へのクラウドサービス開発、運用に関する技術啓発 現在リリースしているサービス: ・テスト管理クラウド Qualityforward https://www.veriserve.co.jp/qualityforward/ ・テスト技法クラウド GIHOZ https://gihoz.com/ など 環境: ・在宅勤務も可(現状8割リモートワーク) ・配属先部署人数20名(内10名ほどが開発課) 3つのグループで構成されており、平均年齢は32歳です。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【導入システムコンサルタント(東日本支社)】医療情報システム/福利厚生GOOD!

【業務内容】 ■同社パッケージシステム(精神科医向け電子カルテシステム)および富士通パートナーとして、富士通製品(電子カルテシステム/総合健診システム/医事会計システム)いずれかの導入をお任せします。 <導入先> ■関東を中心とした民間病院/公的医療機関/診療所など(ベット数300床未満の病院が中心) 【本ポジションの特徴】 ■生活に欠かせない医療業界を支える仕事ですので、社会貢献度は非常に高いと言えます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

制御/組み込みシステムエンジニア|ソフトサービス【東京】

【業務内容】 FA、ロボット等のソフトウェア制御に関するシステム開発業務をお任せします。 顧客(主に製造業)からの信頼は厚く、プライムで請け長期的に取引しているケースが多いため、要件定義や仕様検討から経験を積むことが可能です。 一つの顧客を5年、10年単位で担当するケースも多く、一貫した業務知識を習得しやすい環境です。 【業務詳細】 〇FA、ロボットの制御・組込みシステムの設計・開発。 【事例】産業用ロボット・装置制御システム、各種の検査装置システム、BSP・ドライバー開発、通信・監視・計装制御システム 等 〇画像処理システムの構築 【事例】各種の外観検査装置、PLCや多軸ロボットとの連動アプリケーション 等 ソフトウェア、ハードウェア、画像処理を含めたエンジニアリングで引合いが増えています。 【キャリアパス】 個人の志向性・適性に合わせて、マネジメントコース(サブリーダー⇒リーダー⇒マネージャー)と技術追求のコース(技師⇒主任技師⇒主席技師)でキャリアを選択することが可能です。 【働き方】 残業を減らす活動を積極的に行っているため、残業は月平均20時間です。 年間5日以上の有給休暇の計画取得制度など、休みを取得しやすい社風です。 産休や育休を取得後の復帰率は100%です。復帰後の事情に合わせて時短勤務で活躍をしている社員もいます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】コーポレートDX推進エンジニア 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 ・MakeLeapsおよびPCA+Go言語等で開発されている、当社プロダクトのデジタルセールス基盤の維持・運用 ・今後の商材や販売形態増加にともなう、機能追加の際の技術な観点での仕様策定支援、実装およびテスト業務を内製対応 【組織構成】 ・全体統括マネージャー:1名 ・プロダクトオーナー系メンバー:3名(他、支援の派遣・委託メンバー数名) ・DevOps系メンバー:3名(他、支援の派遣・委託メンバー多数) ・普及展開系メンバー:2名 【この求人の魅力】 ・会社のビジネスDXに、一人称で貢献できる。 ・クラウドネイティブな販売・会計システムの一人称での開発経験をつめる。 ・仕様策定から運用維持までのフルスタックエンジニアリング経験をつめる。 ※補足※ ■研究企画開発部部長:松木 晋祐(JaSSTというソフトウェアテストシンポジウムで何度も登壇しています) 顔写真等参考記事→https://www.veriserve.co.jp/asset/advanced-tech-ai04.html ■研究企画開発部 サービス開発課 課長:朱峰 錦司(こちらもJaSSTでの登壇経験複数あり) 顔写真等参考記事→https://www.veriserve.co.jp/seminar-event/2021/vai2021.html 両者ともソフトウェアテスト業界では有名な存在であり、 2名の元で経験を積めることも魅力ポイントになるかと思います。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Web系開発エンジニア  ★経験者キャリアアップ大歓迎 ★研修制度充実

【業務内容】 ◆Java、ASP、.Net、PHP 等の言語を中心とした業務用アプリケーション設計・開発・保守。  開発内容によってデータベースやクラウド技術(AWS、Azure、GCP)など、必要に応じた  開発技術を利用します。 <案件例> ・オンライン販売サイト ・物流向け商品在庫の管理WEBシステム ・インターネットバンキングシステム   など、WEBアプリケーション中心に多数の開発案件の実績があります。 ◆開発内容に規模に応じて、弊社メンバー2~15名で常駐してチームによる開発が  中心となっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

精機-1:《熊谷》半導体装置の組み込みエンジニア(ニコン製品)/在宅勤務制度充実

半導体装置の制御ソフトウェア、及び露光装置を中心に、IoTソリューションシステムの開発。 UMLとC/C++を用いて、RTOS(VxWorks)上で動作する組み込み制御ソフトの設計、実装を行って頂きます。 【環境】 C/C++を使用して開発しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】AI自動テストツールエヴァンジェリスト【東京都】

【職務内容】 AIを用いた自動テストツールの活用方法や各事業領域への適用方法を検討し、推進を担当していただきます。 具体的には、以下のような業務を想定しています。 ・昨今普及しつつあるAIを用いたテストツールを、弊社で検証業務を行っている様々な事業領域に対してどう活用できるか検討する。 ・社内の各部署や協業関係にある他社と連携しながら、リーダーとしてAI自動テストツールの活用を推進する。 ・AIテストツールの社外コミュニティ運営と普及活動を行う。 AI自動テストツールを用いてアイディアを実現するエンジニアリングスキルと、ツールの普及を行うエヴァンジェリストとしてのスキルが必要となります。 【組織体制】 所属する課は4名体制。 今回の業務は1名体制を想定しており、その主担当を募集します。 課のメンバーや一部他部署メンバーからのサポートを想定しています。 ※所属する課の中で一番関わるメンバーが載っておりますので以下URLをご参考ください↓ https://www.veriserve.co.jp/asset/test-automation02.html 【募集背景】 体制強化のための増員。 新たなAI自動テストツールの普及を促進するため。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大宮・宇都宮】ソフトウェア開発エンジニア(自動車、PL/SEクラス)

自動車関連システム開発のプロジェクトマネジメント、調査・設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。 ご自身の自動車関連システム開発経験を活かしたい方、先端システム開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。 ▽業務イメージ  (担当フェーズ) 要件定義~基本・詳細設計~開発~単体・結合・総合テスト  (PJTの請負方) 準委任・請負  (システム規模) 5~30人月  (PJTでの役割)) PL~開発メンバ 【具体的な作業内容】 ■In-Car領域(ECU等)のシステム開発 ■Out-Car領域(EV等)のシステム開発 など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【システムエンジニア】グローバルな環境/リモート可/年休120日/急成長中企業

【業務概要】 国内大手企業を中心としたお客様向けのシステム開発をお任せします。 要件定義、設計、プログラミング、テストの工程をメインに担当いただきます。 ※ご経験に応じたアプリケーション開発案件をお任せします。 【配属先について】 2024年4月の組織変更に伴い、下記いずれかの組織に配属となります。 ・SI事業部 ・DXソリューション事業部 【募集背景】 国内有数の独立系Sierである、株式会社NSDと成都ウィナーソフト株式会社から生まれた当社。システム開発、オフショア開発、DXソリューション、イノベーション/ソリューション(AIデータサービス、AIデバイス、AIアプリケーション等)を国内大手企業と直接取引し、システム開発とITサービスを提供しています。今後の成長戦略としては、グループ外への販路拡大とDXやイノベーション領域の拡大を目指しており、2025年4月組織変更に伴う体制強化のため、増員いたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

精機-2:半導体装置のソフトウェア開発~ニコン製品のソフトウェア開発を担う

半導体装置の制御ソフトウェア、および露光装置を中心としたIoTソリューションシステムの開発。 装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から技術提案、要求分析/開発環境の整備、拡張。 半導体露光装置を中心とした精密データを駆使したシステムにおいてWeb/DB+network+BigDataの開発。 【環境】 ■C++/C#、HTML/JAVAスクリプトを使用して開発しています。 ■企画や提案における稟議が少なく、早くて数時間で稟議決裁が通ることも。社長に直接相談するなど、経営層とも近い環境。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

埼玉勤務【制御エンジニア】◎年間休日125日

当社のSE/PGとして、大手企業・エンドユーザー向けの大規模システム開発(情報通信業、製造業向け基幹システム等)を担当いただきます。 顧客との交渉と要件の定義 基本設計・詳細設計 プログラミングによる製造 試験 など ★要件定義から関わることができるプライム案件多数! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 箙 義人 事業内容 システムソリューション ネットワークソリューション 業務支援サービス 情報ビジネスに関するコンサルティング 本社所在地 大阪府大阪市北区梅田1−11−4大阪駅前第4ビル 24階

【モビリティ】車載システム組み込みエンジニア PG/SE《リーダ候補》

車載システムの開発を担っていただきます。開発チームの一員として、設計から実装、テストまで幅広い工程に携わり、高品質な車載システムの開発を目指します。グローバル市場における競争激化に対応するため、開発スピードと品質向上の両立に貢献することが求められます。 昨年から車載システムの開発に携わっておりますが、現在社内の有識者が少なく新人の育成を行いながら進めております。今後同社内においてモビリティシステム開発案件開拓を進めていく予定となりますので、将来的に組み込み開発チームのリードをとっていただくリーダ候補としてプロジェクトにアサインいただきたいと考えています。 ■車載システム組み込み開発・テスト ■既存システムの分析・評価、移行計画の策定・実行 ■新システムへの連携、データ移行 ■システム運用・保守体制の構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システム制御エンジニア(自動運転/電動パワートレーン)【在宅勤務可】(大宮)<0458MSK>

【モビリティ/業界未経験者歓迎】システム制御エンジニア(自動運転/電動パワートレーン)【在宅勤務可】(大宮)<0458MSK> 自動運転・運転支援システム、パワートレーン制御に必要なソフトウェア開発業務。 ■ソフトウェア開発の一連の工程(要求定義、設計、実装、テスト) ■先進機能の研究開発  -ソフトウェアをROS(Robot Operating System)とC++で開発 ■量産向け制御ソフトウェアをMATLAB/Simulinkで開発 ■開発を支援するためのツールをPythonで開発 お客様とは対等な関係を築くことができており、お互いの強みを活かしながら業務を進めております。また、5-10名程度のチームを組み、お互い協力しながら仕事を進めております。 ▽開発環境・商材の説明 ■開発言語:C/C++、Python、Matlab/Simulink、SysML 等 ■OS:POSIX系(Linux)、AUTOSAR Adaptive/Classic Platform、ROS1/2等 ■通信:CAN、Ethernet等 ■開発環境: HyperVisor(QNX)、AWS、Docker等 ■開発ツール:GitHub、 GitLab、 SVN、 Jenkins、 c++test、 Polyspace、 GoogleTest、 CarMaker、 Cameo Systems Modeler 等■コラボレーションツール:JIRA/Confluence、Teams等 【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】 ■ソフトウェア開発スキルを活かしながら、自動車開発に携わることができます。 ■お客様との折衝や一連のソフトウェア開発業務など、幅広い業務を経験することができます。 ■開発メンバーから業務を開始し、チームリーダー、プロジェクトリーダーへとステップアップ可能です。 【研修】 業務開始までに必要な研修を受講していただくことができます。具体的には、IT基礎、C/C++/Python、MATLAB/Simulink、自動車工学基礎、自動運転基礎、AIなどの研修プログラムを準備しております。 また、業務開始後も必要に応じて、IT、モビリティ、ビジネススキルに関連する教育が受講可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】【プライム案件90%以上】プリセールス 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 同社では従来の人間主体のサービスから、ソフトウェア・クラウドサービスでの事業を構築すべく挑戦を進めており、商用サービスであるQualityForwardはすでに20社近くに導入を頂いております。 これを50社、100社と拡大を進める専任の営業部員を探しております。 営業部門ではなく、開発部門への所属とすることで開発と密にやりとりをしつつ、1人目の営業担当者として、販売戦略の立案から実行まで、 裁量と自立性をもって仕事に取り組んでいただくことが可能です。 また、開発部門の中に、マーケティングを担当する部門もあり、こちらとも密に連携いただけます。 なお、ソフトウェア、特にクラウドサービスや、ソフトウェアテストに関する知識は入社後に学んでいただく形でも構いません。 相当量の学習が必要になるかと予想されますが、もちろんチームもフォローいたします。 ご担当いただきたい業務の例: 1)事業部営業部門が引き合いを得た時の製品紹介フォロー 2)契約周り、ライセンスの取り回し 3)実績管理(月々、どこに、いくらで) 4)ハンズオンセミナー&顧客個別対応 5)可能であれば、大手向けの新規開拓 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ENG-3:埼玉【SE】次世代3Dプリンター技術の先駆者に/システム企画~開発/在宅可

ニコン社の新しい事業柱となる次世代3Dプリンターのシステム開発において、上長とベテラン社員の支援の下、企画、要件定義~開発をお任せします。 まだ世にない技術を試行錯誤しながら形にする面白さがございます。 【詳細】 システム企画や必要機能選定などの上流工程から実装をお任せします。 上流工程未経験の方も上長とベテラン社員が支援しますので、ご安心ください。 また、将来的にはリーダーとしてパートナーのマネジメントもお任せする予定です(パートナーが開発やテストをメインで担当) 【事業の今後について】 現在は試作段階となります。 約1年かけて試行錯誤を行い、開発が進んだ際に製品化を行い、組織も大きくなる予定です。 【開発環境】 ■C# C++ Pythonを使用して開発しています。 【スキルアップ】 基本的にOJTですが、必要に応じて教育カリキュラムを組むなどの支援もございます。 センサー・カメラ画像・ロボットなど他のシステムに携わって頂くことも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドシステム開発|自動車業界におけるWeb・クラウドシステム開発※PL【東京】

【職務内容】 自動車業界におけるWeb・クラウドシステム開発のプロジェクトリーダーとしてプロジェクト運営に関わって頂きます。 ・~5名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画を立案し、チームマネジメントを行う ・対象システムのフロントエンド・バックエンドの開発を担当 ・機能開発に際し、実現手段の選定(各種フレームワークやパッケージ/ライブラリ、クラウドサービス提供機能)も行う ・配下のメンバに対して、指導/教育を行い、チームビルディングを行う 【案件概要】 ・BtoC向けwebサービス開発 ・車両データ管理、配信基盤システム開発 【主なツール】 Visual Studio、AWS、Microsoft Teams、Git 【募集要項】 民製品の組込み開発を行うプロジェクトにて、プロジェクト全体のマネジメントに携わっていただきます。 プロジェクト規模の拡大を目的とした募集になります。 幅広く技術に携わりたい、チームメンバと協力して大きな成果を出したい、といった方大歓迎です。 【身に付くスキル】 ・組込み開発スキル ・映像処理機能/通信機能に関する知識・経験 ・チームマネジメントスキル ・業務計画立案、クライアントとの折衝 【募集背景】 管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。 幅広く技術に携わりたい、チームメンバと協力して大きな成果を出したい、といった方大歓迎です。 ■身に付くスキル ・webシステム開発に関する知識・経験 ・AWSサービスの知識 ・要求分析スキル ・チームマネジメントスキル ・業務計画立案、クライアントとの折衝 ■築けるキャリア ・webシステムエンジニア(マルチスタック) ・クラウドエンジニア ・当該部門におけるチームリーダー、係長 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
埼玉県 千代田区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系) 正社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 千代田区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系) 正社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 千代田区 システムエンジニア・プログラマー(制御・組込系) 正社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり