条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人40

埼玉県 新宿区 環境保全・管理・調査・分析 正社員 資格取得支援の求人情報・お仕事一覧

40

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】ワークライフバランスを意識した地盤専門建設会社の施工管理|休日120以上|埼玉県

【お仕事内容】 埼玉県にございます関東支店にて施工管理をお任せします。 地盤改良限定のため、工期が短いのが特徴です。 工期の途中で次の現場の視察を行うなど、計画的な実施ができるため残業が少ないです。 【具体的な内容】 協力会社への依頼、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、報告書作成など ※現場には社有車で向かいます(1人1台貸与)。 また実際工事作業を行うのは協力会社になるためあくまで施工マネジメントがミッションとなります。 【魅力ポイント】 ■建築土木分野における最上流工程を経験できる 自然災害が頻発する日本では、建物を建てる際に地盤の調査が不可欠となっており、昨今では特にニーズが高まっています。 また、非常に社会貢献性が高いのでやりがいのある仕事です。 ■ICT活用で無駄な労働時間を削減 ICTを活用して業務の効率化を進めています。 多くの建築現場ではまだまだ紙ベースの報告書や、ホワイトボードに書いているようなスケジュール管理も、同社ではアプリや電子ボードを利用して遠隔からでも確認できるようになっております。 ■年休122日且つ月平均残業20H ICT活用推進によりお休みや残業に関して業界平均以下で推移しており、メリハリをもって長期就業頂く事が可能です。 【未経験も多数活躍中】 前職接客販売や製造職など全く未経験の社員が活躍中です。 何と、未経験入社比率は半数に上ります。 また、平均年齢が若いのも特徴です。 明るく馴染みやすい職場です。 施工管理という専門職へのキャリアアップを目指して未経験からでも活躍できる環境です。 【ご入社後の流れ】 一人前になるまでじっくり育てます。 入社後、本社で数日間の基本研修を実施します。 同社の事業についてや、先輩社員から現場で働くうえでの安全講習、地盤の改良方法などを学ぶ技術研修を受けていただきます。 その後、先輩社員に同行し、サポート業務を担当しながら、現場での業務の流れを学んでいただきます。 ひとり立ちするまでは先輩が同行してフォローするので、ご安心ください。 以下案件も同社が携わっています。 【工事実績】 ●新幹線工事(北海道・山梨) ●ひがし茶屋街整備工事(石川) ●新潟空港駐車場工事(新潟)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【総合職(環境調査スタッフ/機械オペレーター/営業)】

希望と適性に応じて、環境調査スタッフ、機械オペレーター、営業のいずれかに配属になります。研修制度が充実しているので未経験の方もご安心ください 【環境調査スタッフ】 ボイラーや焼却炉などから出る煙を現地に出向き採取・測定する業務です。 【営業】 法人や官公庁のお客様からご依頼を受け水質・大気・土壌などの測定分析の見積作成や結果をお客様へご報告する業務です。 【機械オペレーター】 機械を使用し、お客様からお預りした物に膜を付ける業務です。 応募方法 マイナビ転職の応募フォームに必要項目を入力の上、ご応募ください。 会社情報 代表者 長島惣平 事業内容 環境計量証明事業所・作業環境測定機関 真空方式による薄膜(メッキ)形成事業 材料等の異物解析・観察事業 本社所在地 埼玉県越谷市流通団地三丁目3-8

【20代歓迎】【1年目は寮費・食費0円】関東で活躍する総合建設企業の施工管理職|年間休日123日|完全週休2日制

建築工事の施工管理をお任せします。 同社は、官公庁施設、商業施設、医療福祉施設、工場、倉庫といった公共性・社会貢献性の高い物件の工事を手掛けています。 【具体的には】 各建設現場において、総合的な視点からマネジメントを行います。 施工日程の打ち合わせ・調整、資材調達、協力会社の手配といった、 工事に関わる全般を管理する「工程管理」をはじめ、「原価管理」「安全管理」「品質管理」、さらには近隣対応なども業務の一環です。 【1日の流れ】 8:00 朝礼 8:30 現場への内容を確認→指示を行う 10:00 事務所に戻り、書類をまとめたり、設計部署の社員と連携をとって進捗管理を行う 15:00 品質、安全管理について確認→指示 夕方(17:00~18:00頃)下請け企業への指示の確認、下請け現場監督との打ち合わせ 【研修体制】 まずは先輩の下について、建築工事の施工管理からスタート。 OJTを通して仕事の進め方を学んでいきます。 物件が完成した後は異動となりますが、年齢や経験に応じて、技術的に異なる複数の案件に携わります。 (着実にスキルを身に着けることができます) 【魅力ポイント】 ●企業基盤バツグン 本社は埼玉県ですが、関東一円で施工しており、東京の案件も多く、特に近年は大規模案件が増えてきています。 半世紀以上の歴史を誇り、創業以来、無借金経営を続けています。 ●働きやすい環境 年休123日、完全週休二日制、月平均残業時間20時間で働きやすい環境 工事を受注した際、配置できる人員を考慮したうえで長時間労働が発生しないよう工期を設定しており、 現場の社員に負担がかからないように体制づくりを徹底しています。 ●じっくりフォロー&充実したキャリアパス 研修体制にもあるように、数年程度の時間をかけ、じっくりと育て上げていく方針です。 建築施工管理技士や建築士といった資格を取得した後は、将来、「所長」として現場の責任者を任せていきます。 また、設計や営業へと進んでいくキャリアもあります。 ●寮費&食費0円(入社1年目) さいたま市南区に個室寮を完備。栄養満点でヘルシーな食事も用意されます。

【20代歓迎】住宅のリフォームを提案する企業のメンテナンス職|未経験でも月給25万円以上|残業ほぼなし

同社は、住宅メンテナンスや環境エネルギー、リフォームなど、生活に関わるサービスやインフラを支える企業です。 今回はハウスメーカーから依頼を受けた住宅の定期点検をしていただくメンテナンス職としてご活躍いただきます。 【具体的には】 ●住宅設備の定期点検 外壁やドア、網戸など、チェックシートに沿って点検します。 ●修理が必要な箇所の工事の手配 部品交換程度であれば、自社にて対応、修理などの大規模なものに関しては、外注先に工事の手配を行います。 作業の負担を軽減させるために様々な最新機器があなたの作業をサポートします。 ドローンを使用し、高所の屋根や壁の点検や、小型Jeepで作業着が汚れることなく床下確認することができたり、作業後の報告もiPadを使って事務所に戻ることなく効率的かつ安全にお仕事をすることができます。 【働きやすさ】 ●直行直帰可能 社用車も1人1台貸与していますので、時間を効率的に使えるように自宅から現場まで直行直帰でOKです。 ●残業ほぼなし 1日の訪問件数は3~4件で、1件あたり約1時間半以内で作業が終了します。 夕方からの作業予定も入れないようにし、余裕を持ったスケジューリングしているため、残業はほぼなし。 ほぼ毎日定時退社することができるため、就業後にプライベートを充実させることもできます。 【入社後の流れ】 入社後は先輩社員に同行し実際の業務を間近で見ながら知識を身につけいただきます。 2か月後以降は、先輩に同行してもらい自分で業務をやってみて3か月を目途に独り立ちしていただきます。 本番さながらの環境が整った研修センター、安全講習などの外部講習の受講サポート、建築関連の知識が身につくWEB研修などイチからスキルを身につけて成長できる環境が整っています。 未経験でもスキル・経験をつけることができますので、ご安心ください。

【20代歓迎】総合不動産企業の施工管理職|東証プライム市場|完全週休二日制|埼玉

関東エリアで急成長中の、東証プライム上場である同社で、施工管理職として注文住宅の新築工事を中心とした現場管理業務をお任せします。 <具体的には> ●建設現場の巡回 ●工事のスケジュール管理 ●現場の安全確認 ●担当営業や設計士との打合せ 【お仕事の魅力】 同社の強みである高品質だけど低価格なデザイン住宅を完成させるのが施工管理の仕事です。 良い住宅をたくさんのお客様に提供する砦となるやりがいと誇りのある業務となります。 大工や基礎工事、内装工事など各分野のスペシャリストを育てる新人育成制度があるため、一生役立つスキルを身につけたいという方にとってはぴったりな環境です。 建設業界で一生役立つ施工管理のスキルを身につけることができます。 【キャリアチェンジ】 キャリアチェンジをすることも可能です。 まず入社から3年間は施工管理としてご活躍いただきますが4年目以降は他部署へのキャリアチェンジをすることが可能です。 実際に施工管理から設計職に異動された方もいらっしゃいます。 月に1回程度、簡易的な面談もございますのでキャリアについてご相談できる環境も整っております。 まずは施工管理での経験をしっかり積んでいきましょう。

【20代歓迎】リノベーションマンション事業の施工管理|転勤なし|年収350万~|若手活躍中

区分マンションのリフォーム現場管理、引き渡し後のアフターサービス業務等をお任せします。 【具体的には】 ●区分マンションのリフォーム現場管理 ●施工計画の策定 ●工事の安全・品質・進捗管理 ●引き渡し後のアフターサービス業務:顧客の快適な暮らしをサポート 【お仕事の特徴】 ●区分マンション1室の案件に慣れた後は、徐々に1棟アパートやマンション等の大きな案件にも携わっていただきます。 ●ジョブローテーションを通じて、不動産業界の知見を広げることも可能です。 【施工エリア/商圏】 埼玉・東京・千葉等、景気の影響を受けにくい東京郊外を主な事業エリアとしています。

【20代歓迎】未経験OK!社会を支えるインフラ技術職|第二新卒歓迎|年休127日|ゼロから学べる施工管理

水処理設備の設計から工事までを一気通貫で行えるノウハウを強みとしています。 特に、浄水場の設備改修工事において数多くの実績を有しています。 官公庁からの受注が増加しており、業容拡大の中で新たな戦力を求めています。 【施工管理業務について具体的には】 ●水処理プラントの施工管理業務 ●水処理プラントのメンテナンス業務 【入社後について】 入社後は、OJT や座学を通じて業務を学んでいただきます。 先輩社員がしっかりとサポートしますので、未経験者でも安心して業務に取り組むことができます。 また、業務習熟度に合わせた資格取得を推奨し支援します。 日々の業務を通じて確実にスキルが身につきます。 水のインフラ事業が中心なので、社会貢献が可能であり、且つ、仕事が途絶えることがない将来に強い仕事です。 【ポジションの魅力】 ワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。 年間休日 127 日と休日も充実しており、プライベートの時間も大切にしながら、専門性を高めつつ長期的に活躍できる職場環境が整っています。

【20代歓迎】上場グループインフラ企業の施工管理職|20代歓迎|経験活かして社会貢献&次のキャリアへ|年休127日

水処理設備の設計から工事までを一気通貫で行えるノウハウを強みとしています。 特に、浄水場の設備改修工事において数多くの実績を有しています。 官公庁からの受注が増加しており、業容拡大の中で新たな戦力を求めています。 【施工管理業務について具体的には】 ●水処理プラントの施工管理業務 ●水処理プラントのメンテナンス業務 【ポジションの魅力】 入社後は、OJTや座学を通じて業務を学んでいただきます。 先輩社員がしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組むことができます。 また、業務習熟度に合わせた資格取得を推奨し支援しています。 日々の業務等を通じて確実にスキルアップとキャリア形成が可能です。 水のインフラ事業が中心なので、社会貢献が可能であり、且つ、仕事が途絶えることがない将来に強い仕事です。 また、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。 年間休日127日と休日も充実しており、プライベートの時間も大切にしながら、長期的に活躍できる職場環境が整っています。

【20代歓迎】施工管理経験者|鉄道関連|残業20時間|安定性将来性抜群|転勤なし

鉄道補修工事・耐震補強工事・地下鉄通路構築工事等・鉄道工事を中心に、大手ゼネコンの一次協力会社として下記の現場管理を行なっていただきます。 【具体的には】 ■作業工程・手順書の作成 ■元請との作業打合せ ■職人や資材の手配 ■担当現場での採算管理 ■工事日報の作成 など ※スキルや適性に合わせ、最適な案件をアサインします。 【一日の流れ】 <夜勤の一例>(線閉夜勤) 23:00 作業工程の確認や番割、KYシート等の書類作成。 23:30 元請との打合せ。 0:30  夜礼。当日の作業内容、作業の危険性、対策等を全体周知。 0:45  線路の閉鎖確認。作業エリアの防護、養生、明示の指示等を行う。 1:15  作業員の現場作業開始。作業予定通りに進んでいるか、随時立ち合い確認する。 4:00  作業員の現場作業終了。持込資材や機械の確認と撤収。養生等の取り外し確認。 4:20  場内最終確認。作業箇所や移動ルート内を巡回。置き忘れや損傷がないかの確認を行う。 作業日誌や工事日報を作成後、退勤。 <昼勤の一例> 8:00  作業員の当日作業の番割やKYシート等の書類作成。朝礼。 8:15  現場移動。作業員と現地KY実施。 8:30  午前業務開始。作業の進捗状況確認。作業員への細かな施工指示。安全設備の確認。 12:00 昼休憩。 13:00 午後業務開始。作業の進捗状況確認。作業員への細かな施工指示。安全設備の確認。 16:30 最終の現場巡視。場内の点検、清掃実施状況の確認。 作業日誌や工事日報を作成後、退勤。 【入社後の流れ】 入社後まずは、先輩社員の現場に同行し、業務を習得していただきます。 【企業の特徴・やりがい】 ●同社はやるべき仕事は自分で作る風土があるためセルフマネジメントでやりがいを感じられる ●ライフラインに関わる仕事なので、景気に左右されない安定感があり社会インフラを支えるやりがいを感じられる ●ライフワークバランスを重視した働き方で長期的な就業が可能 (転勤なし、直行直帰の勤務スタイル、残業もほぼ無し、基本土日祝休み 働きやすさと充実の待遇から定着率は過去10年間で95%以上。同社で定年を迎える社員の実績もあり)

【20代歓迎】建設アウトソーシング企業の進行管理スタッフ|年間休日122日|転勤なし

建設現場にて進行管理スタッフを担当していただきます。 【具体的には】 ●建設中の建物が完成するまでのスケジュール管理 ●工事前・工事後の写真の撮影 ●撮影した写真を使用した工事終了の報告書の作成 ●職人さんたちに工事の依頼/進捗確認 ●連絡事項を職人さんに伝達 上記以外にも様々な業務を担当しますが、まずは出来る事から担当していただきますので安心して下さい。 【施工(工事)例】 ●アパート・マンション・オフィスなどの新築工事 ●空調施設の工事現場 ●幼稚園と住宅とオフィスの複合施設 ●学校 など 首都圏で建設関連サービスの提供実績が多数あります。 取引先は半径30キロ圏内に集中しています。 マイカーや運転免許がなくても公共交通機関で通勤できるのが強みです。 【安心のサポート体制】 ■プロの講師を招いた研修を受講 ●社会人マナー ●Excel、Wordの基本操作 ●進行管理の役割とは何か ●建設現場ではどう動くのか ●工事全体の流れ など 進行管理スタッフの実務について理解する座学研修を実施します。 【仕事の特徴・やりがい】 工事を安全かつスケジュール通り進めるために、準備から完成までを指揮・管理します。 建設現場では、たくさんのスタッフが集まって作業を進めていくので、チームワークを大切にしています。 電気・管・土木・建築・機械など、それぞれの工事領域に進行管理スタッフを配置しているため、あらゆる分野の進行管理を学ぶことができます。

【20代歓迎】【未経験入社が9割以上!】イベント企画会社の設営ディレクター|年間休日123日|賞与3.6ヶ月分

創業100以上年の歴史を持つグループ企業としての安定した基盤のもと、多様なイベント手掛けている企業で、 設営ディレクターをお任せいたします。 【具体的には】 ●営業との打ち合わせで人員・資材・予算の見積もりを共有 ●同社または協力会社への人員・資材の手配 ●来場者の動線や搬入車両の通行を考慮した、配置図の作成 ●会場入りから各資材や設備の設営を進行管理。 ●当日の運営における現場待機と終了後の撤収作業 【会社やお仕事の魅力】 同社は、スポーツイベントや展示会、式典、お祭りなど、多彩なジャンルのイベントを手掛けています。 創業100年以上の歴史を持つグループ企業として、安定した基盤のもとで成長を続けています。 イベントの企画から施工、運営までをトータルプロデュースすることで、クライアントの期待を超える価値を提供しています。 未経験からでも安心してスタートできる環境が整っており、イベント業界に興味がある方には最適な職場です。 【入社後の流れ・サポート体制など】 入社後は、先輩社員の現場に同行し、OJTを通じてイベント設営のノウハウを学んでいきます。 半年から1年ほどで、さまざまな現場を経験し、自分の幅を広げていくことができます。 慣れてきたら、1つの現場の専任担当としてチャレンジすることも可能です。 自分のアイデアが形になり、お客様の笑顔に繋がるやりがいを感じられる職場です。

【20代歓迎】東証プライム市場上場テクノプログループの進行管理職|研修充実|勤務地指定可能

各配属地にてプロジェクトマネージャー(施工管理業務全般)を担当します。 取引先顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコンなど、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラントなど、大型案件が多くあります。 20代~30代の未経験者や経験の浅い方から、30代~60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 【主な仕事内容】 ●工程管理/スケジュール通りに建設プロジェクトが進んでいるかをチェック ●品質管理/計画通りの仕様・規格で作業が行われているかをチェック ●安全管理/安全な作業体制が構築できているかをチェックする 以上の3項目について「管理」をしていただきます。 自身が高度な計算をしたり、施工に手を動かしたりするのではなく、工事を担うパートナー企業各社と連携し、力を合わせて一つの構造物を造り上げていきます。 プロジェクトマネージャーとは、それぞれの作業進捗をしっかりと把握し、現場が混乱しないように最適な指示を出す「舵取り」を担うポジションです。 基本的には経験や要望に応じた案件を担当します。 「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」「技術を身に着けたい」などの要望に応えてくれます。 【教育制度】 未経験でも安心です。 専門の研修センターがあり、VRを使った現場の想定研修があります。 (ご飯代、交通費、宿泊費は会社負担) またビジネスマナーやコンプライアンスなど、社会人としての基本を勉強できる入社導入研修を受講します。 計17日間の施工管理基礎研修を実施することで、建築知識、建築図面の読み方、測量方法など、施工管理の基礎を身に着けられます。 充実取得要件を満たすと、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を受けられます。 ※総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50~100万円は同社負担)、受験料キャッシュバック、資格手当。 【プロジェクト実績例】 ●都内主要駅の改修や再開発 ●大型複合商業施設 ●新幹線整備 ●高速道路 など

【20代歓迎】水処理施設の施工管理職|年間休日120日|賞与実績3.5か月分

同社の施工管理職として、水処理施設の建設・メンテナンスなどの管理業務をお任せします。 【具体的には】 ●担当者との打ち合わせ ●工程表の作成 ●協力業者の手配 ●施設の保守・点検業務 ●積算 ●予算・工程・品質・安全管理 など 【お仕事の特長】 ●工事がスムーズに進むよう、案件を管理するお仕事です。 ●厨房排水、給食排水を中心に、除害施設・排水処理施設・中水施設など、様々な案件を担当します。 【入社後の流れ】 まずは先輩について業務を覚えることからスタートします。 現場では職人さんの作業を見て、工事の流れも覚えていただきます。 だいたい半年~1年ほどで独り立ちを目指します。 わからないことがあれば先輩に相談し、少しずつスキル・知識を身につけてほしいと考えております。

【20代歓迎】住宅メーカーの施工管理職|埼玉県

同社の施工管理職として新築住宅の工程管理や現場監督をお任せします。 平均して、ひと月あたり5~6件ほど担当していただきます。 【具体的には】 現場では、業者との打ち合わせ・進捗確認・監査時の立ち合い等を行います。 社内では、設計から引き継いだ図面をチェック・工事業者とのスケジュールチェック・発注業務等を行います。 【入社後の流れ】 研修期間は経験によって異なります。 未経験の方は新卒と同様に6ヶ月間の研修を行います。 【お仕事の魅力】 現場作業が多く、お客様の期待も高いため大変な事もありますが、自分たちの仕事が世の中に残っていくのを見ることができ、誇らしさを感じることができます。 また、この仕事に必要な技術・知識は日々変化していくので、新たな技術を学びながら知識を深め、技術を磨いていくことも、仕事の醍醐味です。 【担当エリア】 東京23区がメインになります。

【20代歓迎】【埼玉戸田駅/企業基盤◎】木造戸建住宅の住宅リフォーム工事の施工管理|完全週休2日|残業30h程度

●業務内容:木造戸建住宅のリフォーム工事(屋根・外壁塗装メイン)における施工管理をご担当頂きます。 営業職がリフォーム工事の契約を取ってきた後の工程である、業者手配から工事完了までの流れがスムーズに進むよう、現場管理をして頂きます。 【詳細】 ●月間案件数:1名あたり平均15件 ●工事所要日数例:足場設置1日/屋根塗装4日/防水作業1日/塗装8日/足場解体1日 ●1件あたりの訪問回数:平均3~4回 ●1日あたりの訪問件数:平均3~4件 ●働き方: リフォーム工事にしては珍しく、施工基準書が整備されている点や、長年お付き合いのある業者と密に連携ができており関わる業者も3社程度と少ない点から、仕事が進めやすい環境です。 そのため残業30時間程度、完全週休2日制が実現できており、落ち着いた働き方が実現できます。 ●組織:施工管理課は9名で構成されています。 課長職(40代)以下、メンバー6名となっております。実直で真面目な方が多い組織です。 キャリアアップの一環として、希望やスキルにより管理職も目指していただくことができます。 ●社風:各事業所ワンフロアで業務に取り組んでおり、部門ごとの壁がありません。 そのため部署の垣根を越えた相談や、休憩時間の雑談等、全てがオープンな状態です。 上下関係や入社年次に関係なく、報告や相談、情報共有が密に行われている職場環境です。 ●同社の特徴:同社は「飯田グループホールディングス」の一員である「株式会社東栄住宅」の100%出資子会社です。 親会社からの紹介案件がほとんどのため、安定した供給があります。 「オプション事業」「メンテナンス事業」「リフォーム事業」の3軸で事業を展開しております。 さらに「エクステリアリフォーム事業」「長年分譲戸建てに特化したアフターサービスやメンテナンス業務に携わってきたからこそ分譲戸建住宅が劣化しやすいポイントを熟知しております。 長く住んで頂くことを意識したリフォームを展開しており、特に屋根や外壁のリフォーム実績は年間1,000件以上です。

【20代歓迎】ビル建設・メンテナンス会社の施工管理職|JR東日本関連企業|東京勤務|経験者歓迎

JR東日本グループが展開する駅ビル、その他商業施設にある店舗等の新設およびリニューアル工事の施工管理をお任せします。 駅ビルや商業施設等の多彩な建物における店舗新設やリニューアル工事が主な仕事になります。 【具体的には】 ■調査・計画 ■見積・工程表・施工図・施工計画の作成 ■安全管理 ■現場監督 ■竣工後の検査 等 【教育研修制度】 現場では幅広い年代のスタッフが活躍中です。 経験豊富なベテランが、経験が浅い方やブランクがある方をしっかりとサポートします。 【将来のキャリアパス】 異業種からの転職者や技術校(職業訓練校)を経て入社した社員も多数在籍しています。 親近感を持って新しいスタートできます。 温かくて安定した環境でスキル・キャリアアップを目指せます。

【20代歓迎】特殊鋳鉄メーカーの設備管理職|埼玉県|転勤なし

印刷・工作機械の鋳物部品を造る工場ラインの機械メンテナンスをお任せします。 製品を作る機械の修理・点検・保全など、機械が止まってしまったときや、日々のメンテナンスといった作業が中心です。 【具体的には】 ■機械の修理、モーターの交換 ■電気電子部品の交換 ■トラックやフォークリフトの修理 【安心のサポート体制】 「はじめは右も左もわからなくて当たり前」という考えだから先輩と作業現場に行ってコツコツ仕事を理解していってください。 OJTにてイチからお教えしていきますので、焦らなくて大丈夫。 ゆくゆくは自分の得意分野を見つけて、一流の技術者として成長していけます。 【自分らしくのびのびと活躍してください】 91年と伝統ある会社ですが堅苦しさなどはありません。 平均年齢も35歳と、若手社員も多く活躍中で、風通しのいい環境。 部署の垣根を越えた会社全体のチームワークも抜群で、定着率も抜群です。 関東でもこの「鋳物」を扱える企業は、同社を含め指折り。 その上で一流企業/メーカーと、長い付き合いがあるから、ファーストオプションとして同社を選定いただくことも多々。 とはいえ偏りは無く、程よいスケール感なので、一人ひとり裁量持って仕事ができる環境です。 【「設備メンテナンス」の募集は久しぶり】 定着率が良い分、今回の募集は非常にレア。 ベテランを引き継ぐ、次の人材として期待しているのでやりがい大きく、キャリアも約束されている今しかないポジションです。 【資格取得も全力でバックアップ】 電気工事士やフォークリフト、玉掛けなど仕事に必要なものに関して、費用の負担はもちろん細かいところまでお教えするので、積極的に「やってみたい」と手を上げてください。

【20代歓迎】【職種未経験OK】骨材の生産供給企業の総合職|埼玉県|社宅制度有|年収300万円~

同社の総合職として、営業・生産及び工場設備管理全般業務・土木・建築工事施工管理・本社、営業所の業務管理のいずれかでご活躍いただきます。 配属先については、実務研修終了後、能力や適正等を考慮の上、決定させて頂きます。 【実務研修】 入社後は、製造工場の品質管理職として、業務を行っていただきます。 主に、骨材(コンクリートに混ぜる砂や砂利)、バラスト(電車の線路に敷いてある石)などの製造管理や、品質管理をお任せいたします。 ※配属の際には、借り上げ社宅の制度もあり、引っ越し費用は会社負担となります。  また、一部備え付けの家電もございます。 [具体的には] ●プラントの管理 ●トラックやダンプカーでの運搬作業(原石などの輸送) ●重機を用いた作業 ●工場現場の整備・清掃作業、機械メンテナンス 【営業】 ●営業車両による活動(既存顧客メイン) ●打合せ、情報収集、商談、売上回収、与信管理、見積対応等 ●担当者数50社前後 ●1日の訪問者数2~3社前後 【生産及び工場設備管理全般】 ●工場におけるプラント操作、重機(製品積込、運搬) ●設備メンテナンス、品質管理等 【土木・建築工事施工管理(主に土木系工事)】 主に河川護岸工事、土地造成、橋梁等の工事施工管理全般 【本社、営業所の業務管理】 将来的には各事業部において業務部門(一般事務、営業事務、生産管理関係)ならびに管理本部にて管理専門(人事総務、経理、許認可、システム、不動産管理等)の業務に従事する場合あり。

【20代歓迎】【埼玉・地元に根付いたお仕事】地域密着型の安定元請けゼネコンの施工を支える施工管理職|年休122日

建設現場・土木工事現場において現場全体の管理を行っていただきます。 現場は埼玉の現場がほとんどで遠方出張はありません。 【具体的には】 ●工程写真管理 ●安全管理 ●協力業者手配及び管理 ●工程打合せ記録及び管理 ●その他現場事務所管理 など 地域住民の皆様が利用される場所での工事が多いため、時間外での作業はほとんどありません。 決まった時間内に集中してしっかり働き、仕事を終わらせます。 【建築の魅力】 現場は埼玉県内の建設現場となります。 企画型営業にて設計から受注まで一貫して行っており、建設現場において自身の裁量で人員手配や工期の管理などができる面白さがあり、幅広い経験を積める環境です、また着工から竣工まで一貫して現場に携われる環境があります。 <建築実績> ●特別養護老人ホーム等の建設工事 ●保育園の新築工事 ●企業様のオフィスビルの工事 ●マンション・アパートの新築工事 【土木の魅力】 工事が終わった時に「きれいになった。ありがとう」と地域の皆さんから感謝されること。 この瞬間に大きな達成感を味わうことができる仕事です。 また土木工事は多種多様な工事があります。 例えば、舗装工事・上下水道・護岸工事・橋・宅地造成・地盤改良などです。 <土木の施工実績> ●インターチェンジの改修工事 ●橋や開発デッキの整備 ●排水路の整備 何年やっていても、初めての経験・初めての出会いがあるため学び続けることができることも魅力です。 皆で同じ目標に向かって作り上げていくことに楽しさがあります。 【研修について】 5年間で研修から資格取得までしっかりサポートします。 ●入社1年目 社外研修等で専門知識を、OJTで実務の基礎を学びます。 ●入社2年目~入社3年目 働きながら建築または土木の施工管理技士2級受験資格を獲得いただきます。 ※資格取得に向けて学んでいただくために、就業時間内で学校に通っていただきます。 ※学費・交通費は会社が負担します。 ●入社4年目~ 建築または土木の施工管理技士1級資格に挑戦いただくことも可能です。

【20代歓迎】住宅のアフターサービス企業のアフターフォロー職|完全週休2日|残業25h程度|埼玉

■業務内容:親会社の東栄住宅で住宅を購入したお客様に対し、入居後3ヶ月・2年・5年の区切りに行う定期点検および不具合の簡易調整、業者手配、社内システムへの情報入力等の業務を担当します。 ・定期点検業務 ・修理依頼書の作成と業者の手配 ・点検状況のシステム登録 ●業務の流れ: ・エリアでの担当となり、1日の平均点検数は3~4件程度、社有車で周っていただきます。 決まった点検項目に合わせて該当箇所を約1時間程度でチェックしていきます。 ・チェック後は結果を元にお客様の悩みをヒアリングし、修繕または修理業者の手配を行う流れとなりますので、早期の業務習得が可能です。半年程度は先輩社員がしっかり同行して教えますので、未経験の方でも活躍いただけます。 ●中途入社が活躍中です:9割以上は未経験(整備士、エンジニア、飲食店経験者)からの中途入社となっており、非常になじみやすい雰囲気です。 配属部署は4名程度、20代~30代中心の活気ある雰囲気で、部署の垣根を越えた相談や、休憩時間の雑談等をする風土で上下関係や入社年次に関係なく、報告や相談がしやすい風通しの良い職場環境です。 ●就業環境:完全週休2日、残業月20~25時間程度と非常に働きやすい環境です。 上場企業のグループ内子会社ということもあり、福利厚生や労務面の充実度は同業他社と比べても抜群です。 担当案件数も個人の状況を見て適切に配分しているため業務過多になることはなく、公私のバランスを取りながら働くことが可能です。 ●明確な人事評価:業務がうまく進んでいない際は即フォローを行います。昇格についても数字はもちろん、何をクリアすると次のステージとなる、といったことも明確化し、入社年次関係なく、誰もが生き生き働ける環境づくりを意識しています。 ●同社の特徴:分譲住宅で国内トップクラスの実績を誇る「飯田グループホールディングス」の一員である「株式会社東栄住宅」の100%出資子会社です。 親会社からの紹介案件がほとんどのため、安定した供給があります。 また、社員旅行やクラブ活動等は、株式会社東栄住宅と同等の待遇があります。

【20代歓迎】不動産事業を展開している企業の企画・設計業務や新規開発職|賞与年4回|残業10h程度

所有物件のリニューアル工事に伴う企画・設計業務や新規開発案件の業務をお任せします。 【具体的には】 ●所有物件のリニューアル工事に伴う企画・設計業務(内装・外装プラン作成、図面作成) ●新規開発案件(新規物件)の業務 ●管理物件の修繕工事の現場確認 ●工事見積書取得作業および内装監理業務のアシスタント業務 など 建築業界での経験や学習経験をお持ちの方であれば、これまでの知識を活かしながら活躍できる環境です。 従事すべき業務内容の変更範囲:同社業務全般 【入社後について】 まずは先輩と一緒に行動しながら、仕事の流れを覚えていただきます。 先輩が一緒になってサポートするので安心いただけます。 現場を管理する上での専門的な知識は少しずつ覚えてくだされば良いと考えているので、未経験の方が活躍できる環境です。 研修制度も充実しており、先輩とのOJTで学んでいただきます。 過去に完全未経験の方も入社しており、キャッチアップできる環境は整っています。 【評価制度について】 四半期ごとに目標を設定し、目標に対する達成度合いで評価します。 1年の評価で昇給・昇格が決定し、それに伴い年に1回給与の見直しを行います。 また、四半期ごとの評価を賞与へ反映しています。 例えば、3~5月の評価は7月の賞与へ反映、6~8月の評価は10月へ反映されるなど、成果が適切に評価される仕組みになっています。 【同社について】 同社は昭和46年設立、アミューズメント事業からスタートしました。 現在は不動産ソリューションを主軸に多角的なビジネスを展開しています。 地域社会に寄り添い、お客様のニーズを吸い上げ、地域にとって魅力ある施設開発を行っています。 新宿のランドマークビルをはじめ、調布・多摩・町田など数多くのエリアに物件を所有しており、安定した不動産賃貸収入を基盤としています。 また、港区を中心に高級レジデンスも多数所有しており、多様な不動産事業を展開しています。 メンバーから上司へ提案をする機会があるなど、トップダウンではなく自律的な環境が整っています。 「挑戦すること」を大切にしており、たとえ失敗しても「挑戦した」という事実を大いに評価する風土があります。 「事業の立ち上げにゼロから携わりたい」「新しいものを生み出したい」という方に最適な環境です。

【20代歓迎】東証プライム上場企業グループの管理業務スタッフ|年休120日以上|勤務地指定可

施工管理補助として書類作成・打ち合わせ同席・工事立会い・写真撮影等簡単な業務からスタートし、様々な案件を経験いただきます。 将来的には一人前の施工管理を目指していただき、中長期的にご自身の希望する専門領域で技術者として活躍できます。 研修制度が豊富で未経験からでも一人前の技術者として活躍するメンバーが多数在籍しています。 「報酬」「労働環境」「関わる案件」など、希望を最大限に考慮した環境を提供していします。 【研修制度】 基礎研修・建設技術研修を1ヶ月~2ヶ月程度実施します。 修了後、建築・土木・プラント・設備など各分野のプロジェクト(施工管理・CADオペレーター・建設事務など)で、実務を積んでいきます。 ●仕事の基本 ●マナー研修 ●PC講座 ●文書作成能力 ●建設基礎研修※スーパーゼネコン出身者のベテランが講師 ●建築ソフト講座(AutoCAD) 【女性が結婚後も活躍できる環境】 建設業界は男性が多いイメージですが、同社の総合職の2割以上が女性です。 その秘密は育休・産休など、女性が結婚や出産を経ても活躍できる環境が整っているからです。 仕事と育児を両立していただくために、残業が少ない現場を選んで働くことも可能です。 実際に出産後、職場復帰した女性社員も数多くいます。 【同社の魅力】 「あなたといっしょに最適なキャリアプラン作り」を実現できる研修・教育制度が豊富で未経験からでも一人前の技術者になれます。 同社は国内・海外含め10以上の拠点、約800名の社員、大手ゼネコン・大手設備メーカー中心の顧客基盤があります。 また、グループ会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールが参画し、オリジナル教育の整備、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐しています。 社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っているため、教育も充実しています。 基礎研修、専門技術研修も行いますので、未経験からでも安心して挑戦することが可能です。

※B/土日祝休み【安全管理サポート】未経験OK|年間休日125日

【 20代〜30代活躍中 】建設プロジェクトの安全管理業務をお任せします! 「半年後に入社したい」など、入社タイミングも柔軟に対応可能です! ・安全管理に必要な図面や資料の作成 ・現場管理・進捗確認 ・資材・備品の管理や調達 ・プロジェクト現場での打ち合わせ&写真撮影など 現場管理的な役割を担い、 バックオフィスから現場を支えるお仕事です。 ■ 当社に転職してよかったことNO.1は『 給与UP 』! 4月〜6月に未経験入社した100名へのアンケートの結果、 転職して良かったことNO.1は『 給与UP 』でした。 異業種出身のAさんは年収が200万円以上UPするなど、 大半のメンバーが以前よりも収入が上昇しています。 『 給与面が安定した上、プライベートの時間が増えた!』 という声も。満足度の高い職場です。 ■ 未経験者も安心♪ 入社後のフォロー研修が魅力! 入社直後の研修だけでなく、 入社後1年間で計3回のフォロー研修を実施! 定期的にスキルアップを図れる機会があるので、 たとえ未経験からのスタートでも、 不安や焦りを感じずにムリなく成長していけます♪ 手厚いサポート体制が魅力の当社で、 新しいスタートをきりませんか? 応募方法 ◇◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◇◇ 『応募する』ボタンより所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し送信してください。 この後、当社よりご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。土日祝日も選考のご案内をお送りしております。 ※ご提出頂いた書類は返却できませんのでご了承ください。 なお個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させて頂きます。 会社情報 代表者 代表取締役社長 越川裕介 事業内容 ◎建設エンジニアリング事業 ◎プラントエンジニアリング事業 ◎自社独自研修施設「監督のタネ」の運営 有料職業紹介事業 23-ユ-301317 労働者派遣事業 派23-301486 ≪グループ情報≫ 株式会社コプロ・ホールディングス(証券コード:7059) (東証プライム・名証プレミア上場) 住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング25F ▼▼SDGsの取り組み▼▼ 国連は2030年までに解決すべき重要な問題について 「持続可能な開発目標」を定め、SDGsと呼んでいます。 当社では5つの優先課題を目標にSDGsに取り組んでいます。 ・質の高い教育をみんなに ・働きがいも経済成長も ・産業と技術革新の基礎をつくろう ・人や国の不平等をなくそう ・作る責任使う責任 本社所在地 ≪名古屋本社≫ 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング25F ≪東京本社≫ 東京都千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー18F

【20代歓迎】街の建物づくりを支える進行管理スタッフ|転勤なし|社員定着率93%|福利厚生充実

大手建設会社の建築現場において、工事が円滑に進むよう現場のサポート・進行管理業務を担当します。 【具体的には】 ◎工程管理  スケジュール確認  必要な重機や人員の調整 ◎品質管理  図面通りに工事が行われているかをチェック ◎安全管理  工事現場で事故が起こらないよう仕事環境を整える など 【お仕事の特徴・やりがい】 現場内、または現場近くのオフィスで勤務するため、現場で働く職人さんたちと情報を共有しながら、現場の管理を行います。 チームで力を合わせて大きな建物が完成したときのやりがいは言葉には表すことが出来ない喜びです。 【研修】 入社後は少人数で1ヶ月の研修からスタート。 座学研修では業界知識やビジネスマナーや基本的なPCスキルも学べ、社会人経験のない方も文系出身者も安心して適応できる環境です。 現場研修では実際の工事現場にて体験型の研修を行います。 建築の専門知識、機材の取り扱い、図面ソフト(CAD)による図面作成などを教えるのは、これまでに多くの未経験者を育ててきた専任講師が4名体制でしっかり教えます。 研修後は、各プロジェクトへ配属となり、アシスタント業務を行いながら実務経験を積んでいただきます。 分からないことは先輩スタッフや現場を統括している建設会社の社員、職人さんたちに相談しやすい環境のため安心です。 【施工実績】 ●渋谷駅周辺の商業施設や庁舎 ●国際スポーツ施設 ●新橋駅周辺の大学附属病院 ●東京駅周辺の大型再開発工事 ●高層マンション ●学校 などの公共施設 【身に付くスキル・キャリアパス】 様々な経験を通じてスキルアップしていくことができます。 将来的には建築士・建築施工管理技士の資格取得を目指していただきます。 提携している資格取得支援機関で学ぶことができます。 ※2級建築施工管理技士(実務経験1~3年程度)、1級建築施工管理技士(実務経験3年)の資格取得を推奨。

建設業界経験者募集!土日祝休み★年休120日〜【調査・分析】

【地域に貢献するオフィスワーク!】◆まずは安心の教育体制でアシスタントからスタート!◆交通調査の計画立案からデータ分析、レポート作成を担当 道路計画や街づくりの計画を支える仕事を行います。 調査方法のアドバイスや提案、企画 機材準備、スタッフの確保、調査管理 収集したデータを集計し、様々な角度から考察 結果をまとめ、お客様へ提供 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 ◎業界シェアTOPクラス 交通・都市分野のコンサルタント企業として 高い知名度を誇ります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 鈴木 弘幸 事業内容 ◆調査業務 ・交通量調査 ・渋滞長調査 ・旅行速度調査 ・交通流動調査 ・各種利用実態調査 ・各種アンケート調査 ・道路交通センサス ・道路施設等現状調査 ・PT調査 ・その他各種調査 ◆解析業務 ・交通現象解析 ・交差点処理能力解析 ・道路整備効果分析 ・交通事故分析 ・交通影響評価(交通シミュレーション) ・将来交通需要予測(交通量配分) ・渋滞要因分析 ◆計画業務 ・道路網計画 ・交通計画 ・交通施設計画 ・交通システム計画 ・都市計画 ・観光サイン計画 ・バリアフリー計画 ・地域防災計画 ・津波非難計画 ・その他各種計画 本社所在地 東京都新宿区四谷1-20 玉川ビル5F
埼玉県 新宿区 環境保全・管理・調査・分析 正社員 資格取得支援の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 新宿区 環境保全・管理・調査・分析 正社員 資格取得支援の求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 新宿区 環境保全・管理・調査・分析 正社員 資格取得支援の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり