条件を指定してください
該当求人4

埼玉県 生産技術・製造技術・プロセス開発 交通費支給の求人情報・お仕事一覧

4

コンビニ麺づくりを支える【生産管理】 *残業少なめ/福利厚生◎

【まずは2〜3か月の研修から!安心スタート♪】◆コンビニやスーパーに並ぶ“麺商品”を作る工場で、スムーズに製造が進むようサポートを行う仕事です 配属先はうどんやそば、 ラーメン、スパゲティなど さまざまな“麺商品”を作る工場。 商品製造がスムーズに進むように 管理・サポートする仕事をお任せします。 担当するのは… 生産計画の立案 生産状況の確認 効率良く業務を進めるための人員配置 パートさんへの声かけ・管理 など いろいろな商品を手掛けるおもしろさ◎ この仕事に“繰り返し”はありません。 コンビニでは毎週のように 新商品が発売されるため それに合わせて私たちも 新しい原材料を使って 新しい工程を組み立てていきます。 麺類の売れ方はシーズンによって 大きく変わるため 何をどれくらい作るかも 生産管理の裁量次第! “毎日違うおもしろさ”に出会えます! “身近な食品”を手掛けるやりがいと、たしかな安定性 当社は創業から70年以上の歴史があり 業界シェアはトップクラス! 日本中、どこのコンビニや スーパーに行っても、 私たちが作った商品に出会えるはず。 おそらく皆さんもきっと一度は 食べたことがあると思います! それくらい生活に“深く”結びついた 食品を作るシゴト。 良いモノを作るやりがいも格別です! 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。 ※複数回ご応募された際は、初回データにて選考を進めて参ります。 会社情報 代表者 代表取締役社長 今里 有利 事業内容 麺類製造業 飲食店営業 魚介類販売業 食肉販売業 惣菜販売業 本社所在地 兵庫県宝塚市高司5-1-52

株式会社今里食品

人気商品に関わる【生産管理】/家賃補助/味の素グループ

《セブン-イレブン向けのサンドイッチなどの製造の管理をお任せ》★教育体制もバッチリだからイチから学べる★大きなやりがいも得られます♪ [扱うもの] セブン-イレブンのサンドイッチ・パスタ・おにぎりなど店頭に並ぶ商品です。 [具体的には] 調理の工程管理 商品の調理工程に間違いがないかチェックします。 盛付の工程管理 商品のトッピング工程に間違いがないかチェックします。出荷時間までに、店舗毎の仕分け管理をします。 スタッフへの作業指示 生産がスムーズに進められるよう、パートナーに指示を出します。 シフト管理 パートナーの勤務スケジュールも管理します。 [入社後は] 入社後3ヶ月は仕事の基礎・流れを覚えます。最初は製造スタッフとして、実際の製造作業を経験しながら、製造機械や製造工程、商品の知識を身につけてください! 慣れてきたら、徐々に一人立ち。ですが、上司や先輩がしっかりフォローしていくので安心してくださいね。教育がしっかりしているから「未経験だったけど安心して入社できた」と話す社員もいますよ♪ 大きなやりがいを感じながら働ける♪ セブン-イレブンに並ぶ商品を自分の手で支えるやりがい。身近なお店で見かけるたびに「あの商品、自分が関わってるんだ」と誇りを感じられます♪ 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。 <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 飯田 稔 事業内容 おにぎり類、調理パン類、パスタ類、御節、 その他調理食品の製造販売 ISO9001(2015年版)認証取得 ISO14001(2015年版)認証取得 ISO45001(2018年版)認証取得 JFS-B規格適合 本社所在地 埼玉県上尾市上尾村字吉田1345

デリカエース株式会社

\年休122日&年収600万円も目指せる/医薬品の【製造スタッフ】

《医療の最前線を、製造現場から支える。》医療現場で使われる"医療用医薬品"の製造に関わるライン作業・機械オペレーション業務をお任せします! 注射剤・無菌外用剤といった 医療用医薬品の製造や検査包装ラインの 一連の作業および機械オペレーションをお任せします! 製剤の生産に関わる作業(凍結乾燥、充填、検査包装作業等) 製造機器(凍結乾燥機、空調機、水設備等)の日常点検 製造工程の改善 製造業務に関連する文書管理、変更作業 など 人の役に立ちたい”その気持ちが、最大の武器になる 先輩たちの前職は、食品業界や 鉄鋼業、技術職、製造業などさまざま! 「人の命や社会に貢献したい」という 気持ちをきっかけに、未経験から チャレンジした先輩もたくさん活躍しています。 「やってみたい!」という想いがあれば大歓迎。 あなたならではの経験やスキルが、 きっとこの仕事の強みになります。 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。 会社情報 代表者 布目 荘太 事業内容 医薬品・医療機器の製造 本社所在地 埼玉県所沢市北野1-2-5

新新科薬株式会社

【生産管理】★未経験OK★17時定時★社宅補助有★産育休制度有

工場内での、商品管理・生産計画及び生産進捗確認・人の管理などの業務をお任せ。 ★全体研修+OJT研修を実施するので、未経験の方もご安心下さい! 商品管理 └開発部が設計した通りの商品に仕上げる └見た目、味、量などに規格外が無いか確認 生産計画及び生産進捗確認 └新規登録商品の工程設計・事前確認テスト └生産スケジュール作成  └生産進捗状況の確認と調整 人の管理 └生産計画に沿った出勤管理 └パート、アルバイトの配置 ★ニップングループならではの働きやすさ★ 完全週休2日制 有給休暇 年間休日(独自の休日制度/7日間付与) 産育休制度あり 家族手当・単身勤務手当 社宅制度あり 社内食堂を利用可 資格取得補助制度あり 自分の暮らしに必要な福利厚生を活用し、 メリハリのついた生活が実現できます! ★皆でより良い工場運営の体制を作り上げる★ 1日におよそ50万食以上のお弁当や惣菜を製造しているため、日々出勤しているスタッフと生産量のバランスをどのように取っていくかを考えるのが、生産管理のミッション。 業務フローやスタッフ配置等に良いアイデアがあれば入社年次・経歴に関係なく、採用していくのがファーストフーズ流です! 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 代表取締役社長 伊藤 陽介 事業内容 弁当、おにぎり、寿司、サンドイッチ、調理パスタ、冷凍弁当などの製造販売 本社所在地 東京都八王子市明神町2-4-13

株式会社ファーストフーズ

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

交通費支給」の条件を外すと、このような求人があります

埼玉県 生産技術・製造技術・プロセス開発の求人情報・お仕事一覧

ゴム材料の開発業務【主任クラス】|【埼玉】

【職務内容】 ■防振ゴム/押出製品用ゴム/その他素材の材料開発 ・テーマの企画立案/推進(具体的な企画立案は担当者が実施可能) ・ゴム材料評価/分析(材料練り作業、加硫作業、引張評価、各種機器分析etc) ・開発材料の量産立ち上げ業務(一部分の狭い領域だけでなく、材料の開発から量産・試作に至るまで、幅広い業務領域に携わることが可能) ・社内/客先への報告 ■使用する設備(例) ・ミキシングロール機、加圧ニーダー、引張り試験機、動的粘弾性測定、キャピラリーレオメーター、フーリエ変換赤外分光分析(FT-IR)、ガスクロマトグラフ質量分析(GC-MS)、分析型走査電子顕微鏡(SEM-EDS)、熱重量分析(TG-DTA)、自動示差走査熱量計(DSC)、蛍光X線元素分析(XRF)等 【仕事の魅力】 自分が開発した製品が、客先に認められ採用されることでの達成感 また客先に採用された製品が量産されて市場へ出ることの満足感が得られること。 事業内容・業種 自動車部品

山下ゴム株式会社

【埼玉/入間】航空・燃焼機器の生産技術/年間休日130日/WLB◎

<業務内容> 燃焼製品の改良、制御盤などの設計をお任せいたします。 高品質、耐久性を図るために下記のような業務をご担当いただきます。 主としては、燃焼製品の改良、制御盤の設計、顧客対応を主にお任せする予定です。 担当する業務範囲としては下記となります。 ■担当業務・燃焼製品の改良、制御盤などの設計 ・製品調査、報告書の作成業務 ・工程変更、作業手順書等の変更業務 ・工程設計、作業手順書等の作成業務 ・顧客対応不具合対応など 事業内容・業種 機械部品

株式会社YDKテクノロジーズ

【埼玉/川口】医療機器の法人営業/第2新卒・営業未経験可/業界トップ級のシェア/年間休日120日

■職務概要 調剤薬局やドラッグストアに対し、主力製品である「全自動調剤分包機」や「リアルタイム薬品管理装置」などの、調剤IoT機器を販売いただきます。 ・提案資料作成 ・顧客要望のヒアリング、製品提案 ・見積もり作成 ・製品導入後の定期的なアフターフォロー ・新規訪問 (全体の約1~2割です。) 同社は最新のIoT技術に注力しており、これまで人の手でアナログに行われていた薬剤管理を、全自動で管理、調整、計測、分包まで対応可能にしました。 同社の製品やシステムが、24時間止めてはならない医療現場の安心安全や、医療従事者の負担軽減に大きく貢献しています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

株式会社トーショー

部品開発における材料開発(二輪・パワープロダクツ) |【埼玉】

【業務内容】 世界シェアNo.1のHonda二輪およびパワープロダクツの材料/部品開発における有機材料/金属材料(樹脂・ゴム・鉄鋼・アルミ等)の仕様検討や量産導入、また材料不具合に対する原因解析と対策推進を担当します。 【具体的には】 ●材料(樹脂・ゴム・鉄鋼・アルミ等)の仕様検討を通じて部品や完成車/完成機の高性能化、外観魅力の向上、コスト低減を図ります。 ●新機種開発において関係部門と連携し、最適な材料仕様の検討と量産適用に携わります。 ●技術開発・量産の導入検討や不具合解析を実施します。 ●環境負荷ゼロに向け、サステナブルマテリアルの活用検討・企画、適用推進を行います。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

【上尾】福祉用具の提案営業(リーダー候補)~在宅介護ニーズ増による安定事業/業界トップクラスの成長率

■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具の選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人の方々)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーとの信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーも気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

株式会社ヤマシタ

生産技術開発|東証プライム上場/月平均残業13.8時間【埼玉県】

〈142 事業創造本部 SE事業推進ユニット 生産技術開発〉 【職務内容】 ■製造現場の課題に対し、設備改善やプロセス改善を提案・実行し、解決する ■コストダウンに必要なプロセス開発、自動化設計などを行なう ■新規導入設備の立ち上げと製造現場への引き渡し 【業務の面白み/魅力】 リチウムイオン電池(全固体電池)の市場は、現在大きな注目を集めている市場です。 特に全固体電池の市場は、将来の様々なデバイスの性能を向上させる分野であるため、社内外の関係先やお客様と共に価値を創造するプロセスを間近に感じながら携わることができます。 【キャリアステップ】 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所内のSE事業推進ユニットに配属 【働き方データ】 ■平均残業時間  :13.8時間/月 ■年間休日日数  :124日 ■平均有給取得日数:12.4日/年 ⇒平均勤続年数:14.16年 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

【さいたま】建築物の環境コンサルティング※年休124日/月平均残業20h/業界トップシェア

■業務概要 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、建築物分野の省エネ対策の徹底が求められる中で、環境性能に優れた建築を実現させるため、専門的な知識や経験を活かして設計者、及び事業主に1歩先の提案を提供します。 【お任せする業務】※以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ■省エネ性能検討による最適な仕様算出 ■CO2排出量算出 ■建築物省エネ法に関わる適合性判定・届出支援業務 ■CASBEE評価取得のためのコンサルティング業務 ■その他、建築物の環境性能に関する各種設計、コンサルティング業務 【業務の基本的な流れ】 ▼クライアントの要望ヒアリング(建物に求められる要件達成に関する詳細な打合せ)を行います。 ▼クライアントから図面や建設計画書などをお預かりし、社内スタッフが自社開発専用ソフトで評価・計算した内容を社内で検討します。 ▼検討結果を基に報告書をまとめ、クライアントへ提出。ご要望に応じて改善案の提案を行います。 ※全国の設計事務所、大手ゼネコン様ともお仕事ができます。 ■入社後の流れ 入社後まずは配属グループのメンバーにつき業務を覚え、徐々に1人で担当できるよう業務になれていただきます。ゆくゆくは大型物件もご担当いただきます。 ■やりがい 建築物の価値を高めるコンサルティングをメインにお任せいたします。 単に書類作成をし、お渡しするだけではなく、建設計画段階から環境を配慮した建築・施設・設備・防災に関するアドバイスを行い、地球環境や環境負担の少ない建築物の流通価値、安全性を高めることに貢献しています。 【入社後のフォロー】 最初の2か月は高崎オフィスで先輩のもと業務を学びます。また、社内の技術講習等も受講後、さいたまオフィスで勤務して頂く予定。配属後も情報共有し、サポートしますのでご安心下さい。 ※高崎駅周辺のホテルまたはウィークリーマンションに泊まり込みいただく形を想定しております。(同社負担/同社手配) ※通い通勤も可能(同社負担) 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社イズミコンサルティング

【埼玉】福祉用具の提案営業~在宅介護ニーズ増による安定事業/研修充実/業界トップクラスの成長率

レンタルサービスというビジネススキームであり、顧客と長くお付き合いをすることができ、福祉用具を通して日本の超高齢社会を支援する社会貢献性の高いお仕事です。 ■職務概要: ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具を選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人のお客様)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーや、実際に福祉用具を使用する個人のお客様との信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーやお客様も気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ■基本的に転居を伴う転勤の可能性なし。 ※入社後、キャリアの希望に応じて、転勤の可否・範囲について確認の機会を定期的に設けています。 個人のライフスタイルとキャリアプランを尊重し、相談の上でキャリア形成をサポートする体制となっています。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

株式会社ヤマシタ

【埼玉】【第2新卒歓迎】研究開発~東証プライム上場/月平均残業13.8時間~

〈34-a 事業創造本部 AST事業推進ユニット 研究開発〉 【職務内容】 技術開発の実行部隊として下記業務に取り組んでいただきます - 銅ペースト組成開発、粒子開発 - 実装ソリューション開発 - 量産技術開発   等 *経験、能力を考慮の上、職務範囲や職位を決定します *国内外顧客へ技術プレゼンや、英語資料作成の業務もあります 【業務の面白み】 ・日本に限らずグローバルな顧客やパートナー企業と協働できる ・社会実装により、地球環境改善への貢献を実感できる ・自身の裁量を以て幅広く色んな事にチャレンジできる 【キャリアステップ】 将来的には当ユニットの開発、製造部門のサブリーダーとして事業推進におけるコア人材として活躍できる。また、当ユニットでの経験を踏まえ、同社の電子材料系部門での活躍も可能 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井金属鉱業株式会社

【さいたま市/転勤なし】未経験歓迎!医療機器のルート営業※大手フクダ電子G/充実の福利厚生◎

■在宅で医療を行う患者様とご家族の方々により良いサービスを提供すべく在宅酸素療法のサポート業務を専門。 ■患者様が安全・安心して在宅医療が受けられるよう、24時間体制で安心の在宅医療をサポートしています。 同社は、在宅療養者が使用する医療機器を中心に、医療機器のレンタル・販売などを行っています。医師や看護師などの医療従事者への提案や在宅療養中の患者様への配送・説明などのお仕事です。 ■市町村ごとで分けた担当エリア内の医療機関へ営業をお願いします ■同社で取り扱っている製品のレンタル・販売の提案 ■医師や看護師に向けた医療機器の説明会実施 ■在宅療養中の患者への、医療機器や酸素ボンベのお届け、使用方法の説明 ■既存顧客7割、新規3割をご担当いただき、営業活動を行っていただくイメージです。移動は社用車の使用が可能で、直行直帰が可能です。 ■本ポジションで働く魅力: ・現代社会でニーズが高まっている在宅酸素療法や睡眠時無呼吸症候群の治療器等のレンタル提案がメインとなり、社会貢献性の高い営業ができます。 ・能力や実績次第で昇給が可能となっており、年齢や社歴関係なく活躍できる環境です。 ・業務を通じて、多くのありがとう(感謝)を頂くことができ、やりがいを感じながら働くことができます。 事業内容・業種 訪問看護

フクダライフテック関東株式会社

埼玉県 生産技術・製造技術・プロセス開発 交通費支給の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 生産技術・製造技術・プロセス開発 交通費支給の求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 生産技術・製造技術・プロセス開発 交通費支給の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件