新着
システム開発|電気設計(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 給与
- 500万円~900万円※応相談
- 雇用形態
- 契約社員、正社員
25-TICモータ-02.マイクロ水力発電システム開発
■業務内容
昨今、脱炭素、環境先進社会に向けたエネルギー規制強化やカーボンニュートラルへの推進により空調機の省エネと共に、ネガティブエミッションや電力に関する取組を強化しています。創エネルギーの取組みとしてマイクロ水力発電事業の拡大のためのシステム開発を担当いただきます。
■具体的な担当業務
これまでの機械、電気、システム開発・設計経験を活かし、100kW以下のマイクロ水力発電システムにおける発電機設計、水車設計、電気回路設計、システム制御の開発を推進する技術者としてご活躍いただきます。ご経験期間・領域や専門性に合わせて担当頂く業務範囲を決定致します。
■使用ツール
・磁場解析ツール(JMAGなど)、I-DEAS、Solid-Wors(3D-CAD、構造解析等)、回路設計ツール(PSIM、Ltspice等)、制御設計ツール(MATLABなど)などの知見があることが望ましい。
■ポジション・立場
・マイクロ水力発電システム開発において中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待しております。将来的には要素技術開発や新機種開発の取りまとめなど部門を超えての中核人材として活躍頂くことを期待しております。
・マイクロ水力発電システムはカーボンニュートラルの実現に向け当社が注力していく分野であり様々な分野の技術を組み合わせた技術開発が必要であり、将来的にも第一人者として活躍いただける可能性の大きな分野です。
■仕事のやりがい
・ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきました。このような開発を実施してきたからこそ、生まれたマイクロ水力発電システムの事業であり、すでに水道局への導入数はトップシェアを確保しています。
・先端技術を扱う大学や材料メーカとの交流も盛んに行っており、専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境が有ります。
■この職種における強み
・産学連携、学会活動など幅広く外部との協力を行うため、外部協創活動に携われる。
・技術検討~設計~試作~試験評価~まとめるといった一連を全部担当してもらう(設備導入をやることも)ことで、技術開発~量産までの一気通貫の経験ができる。
・空調に特化した会社だからこそ、個別最適だけでなく、トータルでメリットがでる(全体最適)なら推進することができる。
・テーマ推進はチームで進めることが多いが、上司との距離が近く、スピーディに判断ができる。
■キャリアパス
・システム全体の設計に携わることで、幅広い技術に精通しながら商品自体の企画力が身に付く。
・前述の専門性を極めることもキャリアパスとしておくことも可能。(世界での立ち位置を意識することが大事)
・開発リーダ、マネジメントを経験し昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能。
事業内容・業種
機械部品