条件を指定してください
該当求人5

大阪府 環境保全・管理・調査・分析 車・マイカー通勤可の求人情報・お仕事一覧

5

社会貢献度の高い【環境調査スタッフ】★年休124日★土日祝休み

<地球環境にも貢献できる仕事>排出ガスや作業環境の測定・分析、採取したサンプルの分析、報告書作成などをお任せ。仕事は丁寧にお教えします! ▼大手企業の工場を訪問 ▼排出ガスや作業環境の測定 ▼サンプルを分析 ▼報告書を作成・提出 ※訪問先は主に堺エリアの工場です。 ※午前中は外出、午後は社内で作業など  メリハリある働き方です。 「ここは注意しよう」など声を掛け合いながら チームで仕事を進めていきます。 応募方法 ▼マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ご不明な点がございましたら下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役/中川 義範 事業内容 ◆環境分析 水質分析、大気・悪臭分析、作業環境測定、騒音・振動測定、産業廃棄物分析、土壌分析、地域開発などの環境アセスメント(環境影響評価)等の測定 ほか ◆機器メンテナンス オンライン環境分析計を中心にした各種分析装置のメンテナンスサービス ◆工事他・工業薬品 第一種圧力容器やボイラー等の保全・維持・管理、工業薬品・装置の販売 本社所在地 大阪府堺市東区草尾309-2

興和化学産業株式会社

月給28万円以上☆【作業環境測定士】高い有給取得率/年休124日

【資格と経験がいつまでも活かせる仕事】取引先(工場)の作業環境測定をはじめ、排出ガス測定、機器の分析、採取したサンプルの分析、報告書作成など <仕事の流れ> ▼出社 ▼午前中から取引先を訪問 ▼現場の排出ガスや作業環境を測定 ▼採取したサンプルを持ち帰り  ↓↓↓ ▼社内でサンプルを詳しく分析 ▼結果を報告書にまとめて  後日取引先へ提出 ※社内では翌日の測定準備等も担当 ※遠方の現場へ赴く場合、定時前に  出社するケースもあります 応募方法 ▼マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ご不明な点がございましたら下記の『質問フォーム』から お気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません 会社情報 代表者 代表取締役/中川 義範 事業内容 ◆環境分析 水質分析、大気・悪臭分析、作業環境測定、騒音・振動測定、産業廃棄物分析、土壌分析、地域開発などの環境アセスメント(環境影響評価)等の測定 ほか ◆機器メンテナンス オンライン環境分析計を中心にした各種分析装置のメンテナンスサービス ◆工事他・工業薬品 第一種圧力容器やボイラー等の保全・維持・管理、工業薬品・装置の販売 本社所在地 大阪府堺市東区草尾309-2

興和化学産業株式会社

高速道路料金システムの【設備管理】★賞与5か月分★社宅あり

【教育研修充実!新卒同様の研修を受けられるから安心◎】高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全を担当 「料金システム」や「ETCシステム」が正常に動き続けるよう、料金所をまわって定期点検をしたり、オフィスで故障に関する問い合わせ対応を行ったりします。 ▼POINT □オフィスから半径50〜100キロ以内の料金所を担当 □社用車(バン)・工具完備! □定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 荒川 真 事業内容 【保守・保全】 磁気カード方式料金収受システムメンテナンス ETCシステムメンテナンス 空調機等その他料金所システムに関わるメンテナンス 【施工・管理】 料金収受システム設置工事 ETCシステム施工・管理 災害・事故復旧工事 その他電気通信工事 【システムソリューション】 料金収受システムコンサルティング 各種人材派遣 料金収受システムCAD図作成 法人向けカード事業 ボードリペア シールドマシンメンテナンス 【製品開発・販売】 ソフトウェア開発 お客様サービス 安全対策 セキュリティ その他の製品 【システム開発】 料金系中央システムの開発・改善・運営管理 本社所在地 東京都港区港南一丁目2番70号 品川シーズンテラス28階

高速道路トールテクノロジー株式会社

ゴルフ場の【メンテナンススタッフ】★未経験歓迎・年休128日

\私たちの仕事が、最高の舞台づくりに/ 担当エリアのゴルフ場で、芝生・樹木に農薬を散布します。 ★残業は月平均20時間 ★手当や福利厚生も充実 担当エリアのゴルフ場にて、作業車両を用いた走行散布や、ホースを持って農薬を散布します。 将来的には、 PCによる書類作成 作業の段取り 施主との打ち合わせ などもお任せしていきます。 \季節によって業務内容が異なります/ ▼春(3月〜5月) ゴルフ場の芝生に薬品(主に除草剤)を散布します。 ▼夏(6月〜8月) 松の木に薬品を散布。 ゴルフ場には、芝生の成長を抑制する薬品などを散布します。 ▼秋(9月〜11月) ゴルフ場の芝生に薬品(主に除草剤)を散布します。 ▼冬(12月〜2月) 薬品を松の樹幹に注入。 枯れる恐れがある松の木を調査して、1本1本に薬品を注入していきます。 楽しみ方は人それぞれ!しっかり稼ぎたい方にも◎ 春や秋の仕事が忙しい時期は、ゴルフ場の近くに宿泊して作業を行うことも。 そんな時は近くにある人気の定食屋でご飯を食べたり、アウトレットなどの観光地で買い物を楽しんでいるスタッフもいます! 手当も支給されるため、しっかり稼ぎたい方にも◎ 定期的に懇親コンペも開催されており、ゴルフ好きにはたまりません。 応募方法 \WEB応募は、24時間いつでもOK/ ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、マイナビ転職の「この求人に応募する」より、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 熊倉 和夫 事業内容 雑草・病害虫の防除、緑地の維持管理の請負 農薬・肥料・種苗・園芸品の販売 農業用資材・農業用機器の販売 その他前各号に付帯関連する事業 本社所在地 静岡県静岡市駿河区中村町2-3

株式会社理研メンテ

※B/土日祝休み【安全管理サポート】未経験OK|年間休日125日

【 20代〜30代活躍中 】建設プロジェクトの安全管理業務をお任せします! 「半年後に入社したい」など、入社タイミングも柔軟に対応可能です! ・安全管理に必要な図面や資料の作成 ・現場管理・進捗確認 ・資材・備品の管理や調達 ・プロジェクト現場での打ち合わせ&写真撮影など 現場管理的な役割を担い、 バックオフィスから現場を支えるお仕事です。 ■ 当社に転職してよかったことNO.1は『 給与UP 』! 4月〜6月に未経験入社した100名へのアンケートの結果、 転職して良かったことNO.1は『 給与UP 』でした。 異業種出身のAさんは年収が200万円以上UPするなど、 大半のメンバーが以前よりも収入が上昇しています。 『 給与面が安定した上、プライベートの時間が増えた!』 という声も。満足度の高い職場です。 ■ 未経験者も安心♪ 入社後のフォロー研修が魅力! 入社直後の研修だけでなく、 入社後1年間で計3回のフォロー研修を実施! 定期的にスキルアップを図れる機会があるので、 たとえ未経験からのスタートでも、 不安や焦りを感じずにムリなく成長していけます♪ 手厚いサポート体制が魅力の当社で、 新しいスタートをきりませんか? 応募方法 ◇◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◇◇ 『応募する』ボタンより所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し送信してください。 この後、当社よりご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。土日祝日も選考のご案内をお送りしております。 ※ご提出頂いた書類は返却できませんのでご了承ください。 なお個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させて頂きます。 会社情報 代表者 代表取締役社長 越川裕介 事業内容 ◎建設エンジニアリング事業 ◎プラントエンジニアリング事業 ◎自社独自研修施設「監督のタネ」の運営 有料職業紹介事業 23-ユ-301317 労働者派遣事業 派23-301486 ≪グループ情報≫ 株式会社コプロ・ホールディングス(証券コード:7059) (東証プライム・名証プレミア上場) 住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング25F ▼▼SDGsの取り組み▼▼ 国連は2030年までに解決すべき重要な問題について 「持続可能な開発目標」を定め、SDGsと呼んでいます。 当社では5つの優先課題を目標にSDGsに取り組んでいます。 ・質の高い教育をみんなに ・働きがいも経済成長も ・産業と技術革新の基礎をつくろう ・人や国の不平等をなくそう ・作る責任使う責任 本社所在地 ≪名古屋本社≫ 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング25F ≪東京本社≫ 東京都千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー18F

株式会社コプロコンストラクション

1 ~ 5件 (全5件中)
icon tooltip

車・マイカー通勤可」の条件を外すと、このような求人があります

大阪府 環境保全・管理・調査・分析の求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】東証スタンダード上場G人材派遣サービス企業の進捗管理|技術者になれるチャンス|研修充実

【施工管理とは】 監督として、プロジェクトの現場全体をまとめる役割です。 未経験の方は初めは有資格者の監督のもとで、その補佐として活躍いただきます。 【具体的には】 ■現場にて ●朝礼での注意事項の確認・伝達 ●スケジュール管理・調整 ●建築資材などの点検 ●作業の品質や、ミスがないかをチェック ●安全に業務が進んでいるかをチェック ほか ■事務作業 ●各業者から届く伝票の整理 ●日誌の作成 ●翌日の作業計画書の作成 ●現場写真の整理 ほか 【研修制度】 同社スクールを構えており、研修センターにて2~3か月は「社会人マナー」から 「技術者向け」の研修など幅広い分野の研修を受けることができます。 ●未経験向け研修カリキュラム期間No.1 ●未経験向け研修カリキュラム総時間No.1 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ (調査期間/2020年9月 指定領域による検証調査) 同社ではカリキュラム毎に専任講師が在籍しており、専門的な知識も細部まで学習することができるため 着実に身につくスキル付けていくことができます 【取引先の特徴】 ●取引先の85%が上場大手 入社1年目で、有名な国際大会の会場に関わっている先輩も。 ビッグプロジェクトへの参画例も多く、最新・最先端を学べるチャンスも珍しくありません。 また、同社では優れた技術者を輩出することに前向きなため、業界で珍しく転籍を後押ししています。 複合商業施設/超高層ビル/有名テーマパーク/道路/橋梁/上下水道/鉄道・トンネル 【資格取得を目指せる】 ●一生通用する力が身に付く 技術者としての成長は、業務開始後が本当のスタート。 経験を積みながら、資格を取得することで業務の幅が広がります。 ●建設関連の国家資格で有名な日建学院の「資格取得WEB講座」受講OK (4職種14講座/会社全額負担) ●資格取得報奨金制度等を活用して、自分の市場価値を高めていける 【働く環境】 産休育休の取得率、復職後の配属率も100%と、長期的に就業しやすい環境です。そのため女性比率が業界では珍しく55% キャリアサポート制度が充実しており、専任のキャリアアドバイザーが就業をサポートしてくれます。 定着率も2021年度実績で82.3%と高水準となっています。 手に職を付けて長く働きたいと考える方にはぴったりの環境です。

人材派遣サービス企業

【20代歓迎】建築施工管理(補助業務)|残業月10h程度|自社ブランド展開|大阪市|転勤無し

■具体的にどんなお仕事? 「施工管理」と呼ばれるお仕事をお任せしますが、現場での作業員ではありません! ! 実際に作業を行う職人の手配をしたり、予算やスケジュールの進行具合を管理したり、他の現場の出来高の管理などを行ったりする仕事で、いわゆる「工事現場のマネジメント」です。 ■仕事内容: ●施工管理の補助業務からスタートします。 ●分譲住宅を建設、リフォームする際の施工管理の一連の業務の説明:  施主(お客様)のご要望をお伺いし、工事を行っている大工さんなどに指示を出します。 ●営業スタッフとの打ち合わせ、見積もりの作成 ●解体の手配、近隣への挨拶など ■補助としてスタート: ●上司(建築施工管理技士)について現場を回ります。 上司の指示に従って補助業務を行っていきます。 施主様との連絡や工事関係者への連絡など、できるところから始めていただきます。 一部、モデルルームに家具を設置するなどの仕事も有。 \★同社で働く魅力★/ ●地元阿倍野区で35年以上の実績がございます。 ●マンツーマンで育成しています。上司は40代男性で、真面目で誠実なタイプです。未経験の方にも寄り添いながらイチから仕事を教えてくれますので安心してください。 ●簡単な図面を作成することもあるため、CADの操作も少しずつマスターいただきます。 ●「建築施工管理技士」などの資格を取得するための支援も行っていきます。 ●尚、基本的に残業はほぼなく、夏季や年末年始にはともに「12日の休暇」をご用意しています。 ■同社の特徴: (1)耐震性、断熱性に対して強みを持っており、安心してお住まいいただける住宅を提供。 家の「中味」へのこだわりが、お客様に選ばれる理由の一つです。 (2)創業も阿倍野区から始まっているため知見があり、地域密着型で運営。 そのため、自分が携わった建物が近くにあり、やりがいを感じながらご就業可能です。 (3)阿倍野区は、学校区として人気が高く、お子様の進学に合わせて転入される方も多いため、人気のエリアです。 ■配属先情報:入社後すぐにトーシン建設株式会社へ転籍となる場合がります。 変更の範囲:会社の定める業務

トーシン不動産販売株式会社

橋・トンネルの【点検・調査】(大阪募集)◆年休120日以上

\座学研修など教育体制もバッチリ/ 土木構造物(橋、トンネル)の点検、調査業務をお任せします。OJTで丁寧に指導するので、未経験の方も安心♪ スケジュールに沿って、 橋やトンネルの定期点検を行います。 ・目視やセンサーを使った点検、調査 ・疲労耐久性などの試験 ・構造物の損傷状況などの測定 ・報告書の作成 など 入社後の流れ 数ヶ月間の座学研修と併行して OJTを通じて実務を学んでいきます。 ベテランの技術者も多く、 未経験の方も安心です! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 真鍋 英規 事業内容 (1)調査・点検・モニタリング ┗机上調査から適切な計画立案を行い的確な調査・点検を実施します (2)補修・補強・耐震補強設計 ┗現場の点検・調査から補修・補強設計までの『ワンストップ・サービス』へ (3)建築デザイン ┗想いをカタチに (4)自己治癒製品 ┗ひび割れ自己治癒機能を有するコンクリート構造物の補修材料 本社所在地 大阪府大阪市北区西天満1-2-5 大阪JAビル4F

株式会社CORE技術研究所

【20代歓迎】地盤改良のパイオニア企業の地盤改良工事の施工管理|月平均残業10時間未満|大阪

主力事業である地盤改良事業における施工管理職の募集です。 地盤改良工事(パワーブレンダー工法)において、現場での施工管理業務を担当します。 ※パワーブレンダー工法とは 地中にセメントを供給し、地盤の強度を高める工法。 軟弱地盤とされてきた土地のニーズに応えています。 【具体的には】 ●現場の施工管理・監督 ●納期迄に安全に品質・工程管理 ●工事計画 など 【教育体制】 特に研修に力を入れており、未経験の方でも活躍可能です。 入社後1~2年はOJTで先輩の現場で補佐をしながら、研修を受けていただき、徐々にキャリアアップ可能です。 社内勉強会も業務内に組み込まれているなど、資格取得に向けて手厚いサポートを受けることが出来ます。 【社風】 わからないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境です。 社員同士も仲が良く、相談しやすい職場となっています。 また、直近は業績が好調でありますが、それらをしっかりと給与面に反映させ、社員へ還元しています。 【働き方】 建設業界においても働き方改革が進んでおり、携わっていただく工事の種類にもよりますが土日にお休みを取ることも可能です。 出張の際も週末自宅に戻ることもでき、かつその際の交通費は会社負担となります。 【教育制度】 ●若手社員研修 ●土木施工管理技士支援 ●中堅社員研修 ●新管理職研修 ●中堅社員意見交換会 ●中間管理職意見交換会 ●現場視察会 ●ACT農業体験研修 ●海外研修 ●建設業協会等の各種研修会 ●日本生態系協会による研修

地盤改良企業

【20代歓迎】建材販売会社の施工管理職|海外輸入石材|転勤なし|年間休日120日|大手取引多数

同社にて、大手百貨店・大手外資系ホテルなどの床、壁に使用する石材(大理石・タイル等)の企画、提案、施工管理までを担当していただきます。 【具体的には】 ご入社後、まずは施工管理業務に従事いただき、腕を磨き上げていただきます。 ■施工管理業務 工程管理・調整や職方および材料、副資材手配を行っていただきます。 石材の専門性と施工実績に基づいた「生きた」提案をモットーとして、営業から施工管理まで一気通貫で行っています。 施工管理業務にて技術者として成長いただいた後、キャリアステップとして技術営業に従事いただき、石材のお客様への販売、提案も行っていただけます。 ■技術営業業務 ●石材の販売 スーパーゼネコン、大手流通企業、内装企業をはじめ、設計事務所やデザイン事務所のデザイナー、現場管理責任者などの顧客から「こういう空間にしたい」という要望を引き出して提案を行っていただきます。 大理石などのサンプルを持参し、見た目や質感などを確認しながら打ち合わせを行います。 ●石材の施工提案 石材の販売にとどまらず、施工計画に応じて現場設置を完成させることで商材の意匠価値を高め、お客様との信頼を深めます。 また、お客様が多い東京をはじめ、全国各地のお客様の元へ出張が発生する可能性もあります。 <<未経験でも安心してご入社いただけます!>> ●入社後~6ヶ月目 まずはOJTを兼ねた、現場の知識やお取引先、取り扱う商材について学んでいただきます。 下請け業者との交流も行っていただきます。 ●6ヶ月目以降 先輩について現場を回っていただき、業者のフォローアップ(材料手配、運搬等)を行っていただきます。 お仕事に慣れ親しみながら、図面・積算等現場に必要な知識も勉強していただきます。 3~4年の月日をかけながら施工管理者として1人立ちしていただきます。 その後、経験を積んだ後に技術営業として商材の提案企画を中心にご活躍いただきます。 【お仕事のやりがい】 同社が扱っている商材は大規模商業施設、空港、ホテル等、私たちの目に見える場所に多数使用されています。 目に見える形で残せる仕事に関われるというのは同社の魅力の一つです。

ジーエー株式会社

【20代歓迎】おしゃれタイルを扱う住設商社の進捗管理職|年休125日|転勤なし|夜勤なし|残業10h

住宅における設備工事をスムーズに完了させる仕事です。 工事スケジュールに合わせて資材や職人を手配し、工事が始まったら現場で職人への指示だしや進捗管理などを行います。 【進捗管理の主な仕事内容】 ●原価管理 ●品質管理 ●工程管理 ●安全管理 など 入社後3~6ヶ月間は、先輩のもとで資材発注や現場管理の仕方などを学びましょう。 将来的には「施工管理技士」を目指していくため、実務をこなしながら資格取得に向けて勉強を行っていきます。 資格取得は会社が全面的にサポートしていきますのでご安心ください。 ●会社負担で専門のスクールに通えます ●受験費用の会社負担、また資格取得後は手当として給与に反映されます 【担当する案件】 キッチンやユニットバスなどの水回りの住宅設備から内装工事まで携わります。 大阪、兵庫、京都、滋賀の各エリアの担当者は、1日3~5件程度の現場をまわります。 ご訪問先は1日で終わる現場がほとんどで、長くても1週間の現場などもあります。 【同社の魅力】 個人宅への施工現場を管理するので、夜間の工事は一切ございません。 場合により休日出勤が発生しますが、平日に振替休日を取得するためご安心ください。 【仕事の流れ】 ●見積書の作成 営業から使用する住宅設備などの資料が送られてくるため、それをもとに資材や職人の数、必要な費用などを計算して見積書を作成。営業に提出します。 ●受注確定後は現地へ 住宅の建築において、同社の工事はどちらかというと後工程に入ります。 施工前に現地に訪問して工事関係者に「ここに資材を置いても邪魔にならないですか」などと確認を取ります。 ●資材・職人の手配 工事期間に間に合うように資材メーカーに商品を発注します。 職人は提携している協力業者のリストがあるため、それを見てスケジュールが空いている方に電話で依頼します。 ●着工後は現地へ 現場ではどの箇所、どんな工事をするのかなどを職人に伝達。 1日に3~5件の現場を回り、工事がスケジュール通りに進んでいるか、図面通りに仕上がっているかなどをチェックします。 現場への訪問が終わったらオフィスへ。先々の案件の資材発注などを行います。 ※施工管理アプリも導入。効率的に働ける環境を整えています。

株式会社平田タイル

【20代歓迎】施工管理|物流センターの防熱工事など|国内シェアトップ|全国で価値貢献|大阪

物流センターや大型倉庫等の屋根・壁の防熱工事の施工管理をお任せします。(工期は、1案件につき4ヶ月~8か月程度) ■業務詳細: ●施工前打合せ:同社営業担当と施工内容、仕様、工期、予算等打合せ ●現場での各種管理業務:着工後、現場にて安全・品質管理、予算・工期管理 ●各種検査、最終検査試験立ち会い:各工程の検査、試験時立ち会い、施工品質の確認 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご担当物件概要: ●物流センター、冷蔵・冷凍倉庫、食品加工施設…屋根・壁の防熱工事が中心です。 ●GPセンター…養鶏場の鶏が産んだ卵を綺麗にし、自動化設備を通じてパック詰め・出荷までをする工場です。ここであなたが日常食べているタマゴが生産され、出荷されています。 ■担当エリアについて 担当は日本エリア全国ですが、主には本州エリアです。

ヨシダエルシス株式会社

【20代歓迎】東証スタンダード上場Gの人材派遣会社の技術者サポート|社会人マナーから研修

事務業務を中心に、できることから仕事の幅を広げていきます。 ※入社時に自社研修センターで約2ヶ月の研修があるため、知識、経験ゼロでも大丈夫です。 ●約2か月の研修 ビジネスマナー、基本的なPCスキル、CADソフトの基本操作など、“新卒並み”を超え、“学校レベル”の手厚いラインナップです。 「“CAD”って何」「どんな風に役立つの」「建築業界の“CAD事務”ってどんな仕事」など基礎的なことからレクチャーします。 【研修後の具体的な仕事は】 主に建築物の設計図のデータ入力をするオフィスワークです。 ●クライアントからの問い合わせ対応 ●電話対応 ●見積書・請求書の作成 ●先輩技術者のサポート業務 ●CADによる製図作業 ●設計図作成 ●施工図作成 など 画面上で製図を行うために用いられるCADは汎用性も高く、自動車、通信機器などの工業製品から アパレルの分野にまで幅広く使われているため、同社で身に着けたスキルを将来的に活かしていくことも可能です。 【継続的なスキルアップ】 同社の研修は入社時だけでなくオーダーメイド研修を受けることでスキルを磨くことができ、 業務に活かせる資格の取得に関しても会社が全面的にサポートしてくれます。 カリキュラム毎に専任講師が在籍しており、丁寧な研修を受けられます。 「CADには触ったこともない」という未経験スタートの先輩たちもたくさんいるので、安心してチャレンジできます。 また同期入社多数で、同年代の仲間ができます。 「技術者を大切に」という考え方が根付いている会社です。 そのため、個々のキャリアについても、「より上流の仕事をしたい」「地元へU・Iターンしたい」 など、 それぞれの希望を充分考慮しながら決めていきます。 また同社は派遣型の働き方には珍しく、「転籍」(※派遣先での直接雇用になること)を後押ししています。 自分の進みたい道、働き方の希望がある場合は、遠慮なく定期面談のときなどにお話ください。 【働きやすい職場環境】 同社では、20~50代と、幅広い層の女性スタッフが活躍しています。 残業は10~20時間程度と少なめで、ワークライフバランスのとれた環境で活躍できることが魅力の一つです。 また、産休育休も積極的に取得しており、復職後の案件配属率も100%の為、安心して自身のキャリアを築いていけます。

人材派遣会社

【20代歓迎】大手人材サービス会社の進捗管理|残業100%支給|研修充実|勤務地考慮|女性も活躍

総合技術研修を受講後、「工程管理・施工管理技術職」といった業務を担当いただきます。 建設工事に関わる工事作業を管理する仕事です。 【具体的な仕事内容】 ●事務(工事に必要な申請書類や見積書などを作成します) ●建設現場に関わる協力会社や建材・建機などの手配 ●工事状況の写真管理 ●図面修正 ※まずは簡単な事務作業や現場の写真撮影などから経験を積んでいきます。 【キャリアチェンジ例】 ●営業 ●営業補助  ●人事 など 【取引先】 大手ゼネコンをはじめ、約2500社と取引しています。 ●街で注目を集める超高層オフィスビルや大型商業施設 ●その他、タワーマンション、ホテル、病院など、様々な建設現場あり 案件が豊富なため、次のプロジェクトの心配をする必要がありません。 継続して仕事をすることを希望した方のほぼ100%の方が、次のプロジェクトについています。 【研修】 約10日~1ヶ月の基礎研修を実施しています。 ■施工管理基礎研修 ●建築学概論(建築生産と建築施工、工事種別について) ●現場で使用する服装、道具、工具(現物を使用) ●建築物の構造種別 ●各工事図面の種類とその内容 ●施工管理補助要員として知っておきたい知識(安全管理、工程管理、工事管理) ●建築関係法令概論 ●課外研修(現場見学、展示館見学) ●オフィスソフト基礎研修 ●エクセル研修(基礎研修、応用研修)やワード研修など 他、実地研修を予定しています。 【資格取得支援】 建設業界には様々な資格があります。 国家資格を取得するとキャリアの幅も広がるため、取得を全面バックアップしています。 建築系資格の専門学校として実績の高い学校と、国の支援により開校された技能訓練センターと連携し、社員の資格取得を支援します。

総合人材サービス企業

【20代歓迎】保温・保冷・防音設計施工企業の工程管理・技術営業職|中途枠(第二新卒)

様々な規模の工場設備の断熱工事における施工管理(工期の設定、打ちあわせ、見積もり、現場監督)を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 現場の規模から算出した見積もりの作成、材料の量、職人の数、工期などを図面から算出して、OKが出れば施工がスタートします。 図面を読み取り、算出する時にはパソコンを使って行います。 業務効率を上げるために、ITスキルは必要です。 現場の職人は施工において非常に大事な存在です。 そのため、現場では積極的に職人との信頼関係を築いていただきたいと考えています。 大規模工事になると職人が50名を超すケースもあるため、多くの方と接することによってマネジメント力も磨くことが可能です。 いわゆる現場の総監督のようなもの。 お客様や協力会社と協力しながら工事を進めていきます。 ずっと同じ協力会社とお付き合いしているので、現場の一体感や結束は強いです。 【工期について】 最短で半日、長期のもので半年とさまざま。 ただ遠方の場合ホテルに泊まったりなどで調整することもできます。 夜勤が発生するケースも稀にありますが、頻度は非常に少なくチームで交代で対応しています。 【働き方改革への取り組み】 残業を抑えるため全従業員携帯タブレットを導入し、情報共有のリアルタイム化を進め、現場管理の生産性向上に成功し残業抑制の取り組みに力をいれています。 また休日出勤が発生した場合必ず代休を取っていただく体制も整えています。 【入社後に関して】 充実した研修があります。 未経験の方も多く入社されており入社後の半年~一年は先輩社員が必ずついて同行してくれます。 社内研修も充実しており、本社で職業理解・施工管理についての研修や資格支援制度もあります。 本人の希望があれば施工管理から営業へなど現場を経験したあと社内人事異動も可能です。

横田工業株式会社

大阪府 環境保全・管理・調査・分析 車・マイカー通勤可の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 環境保全・管理・調査・分析 車・マイカー通勤可の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 環境保全・管理・調査・分析 車・マイカー通勤可の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件