すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人227

宮城県 中央区 施工管理・設備工事 住宅手当の求人情報・お仕事一覧

227

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

施工管理技術者(建築)|☆大規模プロジェクト多数!《転勤なし/施工管理資格不問》【大阪府】

【業務内容】 同社は北海道の建設会社で上位の受注高を誇り、創業100年目を迎えております。 今回、新たに建築施工管理の担当者を募集しております。 《具体的には…》 施工管理技術者として、施工計画・仮設計画・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理等の建築施工管理業務を担当します。 《工事領域》 ◇建築工事:医療施設、福祉施設、商業施設、オフィスビル、宿泊施設、生産・流通施設、官公庁舎等 ※詳しい施工内容は同社HPに記載しておりますので、ご確認ください。 《業務の特徴》 同社は、国際的イベントの会場やリニアモーターカー施設、北海道新幹線関連施設、札幌中心部の再開発事業等の大規模プロジェクトに参加した実績が数多くあり、それを背景に受注も増加。急成長を遂げています。 札幌を拠点に幅広い分野を手がけていることを強みとしており、技術者としてスキルアップできる環境が同社にはあります。 ※担当エリアは関西のみです。 ◇入社後の流れ◇ まずは先輩社員に同行し同社の業務の流れを見ていただきます。 その後、近郊の主要建築・土木工事のほか、各種ビッグプロジェクト、海外でのインフラ整備など、さまざまな分野のフィールドでスキルを活かしていただけます。技術をさらに深め幅を広げていける環境があります。 ◇教育・研修制度◇ 業務や役職に応じた社内研修はもちろん新たな法律や技術に関する外部講習を受講する機会もあり、教育体制が充実しています。 建築士・技術士等、資格の種類に応じて費用の援助や手当の支給も行っています。 【組織構成】 平均年齢は会社全体で44歳です。男女比としては男性92%、女性8%の構成です。中途の割合は会社全体で19%です。 【同社について】 同社は、1922年の創業以来、顧客に満足してもらうことを第一に考え、技術力とサービスの向上に努めてきました。 今日では、北海道建設業界のリーディングカンパニーとして、日本国内はもとよりアジア、アフリカ、東欧、中南米等の海外にまで事業基盤を広げるに至っています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

[仙台]施工管理/未経験・第二新卒歓迎/教育体制充実/年休120日/完全週休二日制

電気通信設備における施工管理業務(現場代理人/現場作業責任者)を担当いただきます。スキルに合わせて研修プログラムを組み、現場配属後も教育担当が付くため、業務未経験の方でも安心してご応募ください。 【案件詳細】ITS(高度道路交通システム)をはじめ移動体通信・防災・セキュリティ等の様々な通信インフラ構築を担い公共性の高い通信インフラ工事の設計・施工・保守を行っています。 ★施工に必要な工事書類をサポートするスタッフも充実しています。※建設工事に関しては協力会社に依頼。建物改変に関する業務は行いません。 【担当エリア】日帰り可能なエリアが多いですが、出張の可能性もあり。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

火災報知設備等の施工管理~防災業界最大手メーカー~|【福岡】

<求人ID:100728> ~セコムグループ/約100年の歴史を持つ自動火災報知設備や消火設備をはじめとする各種防災システムの業界最大手/報知機は設置と定期メンテナンスが法で義務付けられて いるため、非常に安定した基盤を持っています~ ■担当業務: 小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへの防災設備・システムの納入、設置など、施工に関わる管理業務を担当します。 ■詳細業務: ・社内の営業部門等との打合せにて、物件および納める設備について確認 ・客先との打合せにて、工事内容の詳細を確認 ・現場調査を行い予定している設置工事ができるか確認、施工図の作成 ・機器、材料、協力会社を手配 ・現場管理を行う。適宜、客先、協力会社、他工事会社との調整 ・日々、工程管理、施工状況の確認 ・設置した設備が正確に作動するかの試験調整 ・消防の検査、施主検査後、引渡し ・完成図書、書類作成 他 ■企業魅力: ・防災業界のパイオニアである同社は、生産、販売、設置、メンテナンスまで一貫して対応することができます。この一貫体制によりニーズも汲み取りやすく、新たな技術開発を行うことができます。現在800を超える特許も取得しています。 ・防災設備の企業様は多くありますが、火災報知器業界でシェアトップクラスを誇っています。より良い防災設備や次世代の防災を目指して新規技術の開発や新製品開発なども積極的に行なっており社会貢献性の高い企業です。 ・福利厚生や手当、評価制度などもしっかりとしています。住宅手当や勤続表彰制度、キャリアステップにおいても上司との面談の機械や研修なども準備されており、人を大切にする制度や風土が存在します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【未経験歓迎!設備施工管理(電気)】年収1000万円超も目指せる/年間休日125日/土日祝休み

★未経験歓迎!正社員/月給30~40万円/将来年収1000万円超も目指せる ★完全週休二日制/年休125日/日本橋・茅場町駅チカオフィス/住宅手当(月10万円上限)・資格手当(2~7万円)など手当充実◎ ■担当業務: 鉄筋コンクリート(RC造)でできたマンションの設備と電気担当として施工管理を行います。グループ会社が独自で手に入れた土地に建てるマンションの設計から、施工管理、完成までを担当します。設計段階から関与し、設備や電気の計画や図面作成、現場の巡回、施工や品質の管理を行います。 ■業務特長: ・物件は8~20世帯が入居できる4~5階建ての投資用不動産です。 ・主に鉄筋コンクリート(RC造)構造ですが、まれに木造もあります。 ・現場は東京23区が中心で、一部神奈川県、千葉県、埼玉県も含まれます。 ・複雑な間取りや仕様はなく、中途社員もすぐに活躍しています。 ・巡回型の施工管理のため、長時間の現場常駐勤務はありません。 ■入社後の流れ: 自社施工物件の設備計画、電気計画、現場巡回での施工管理を行っていただきます。 ・設備計画、電気計画(社内設計部と協力) ・図面作成 ・現場の巡回、施工状況の確認(品質管理) ・施工会社(協力会社)への指示出し・調整 ■1日の業務スケジュール例: 09:30~ 朝礼(会社にて) 10:00~ 現場巡回(1~2現場) 12:00~ 昼休憩 13:00~ 現場巡回(1~2現場) 15:00~ 帰社し、図面の確認や書類作成 18:30~ 終礼(会社にて)その後、翌日の段取りや準備をして退勤※現場に直行・直帰も可能です。 ■組織構成: 施工管理のメンバーは、20代から50代までの経験者で、全員が中途入社です(20~30代が8割、40~50代が約2割)。未経験者や女性も在籍しています。また、準大手ゼネコンから転職してきた人もいます。各自がこれまで培った経験や人脈を活かし、裁量と責任を持って業務を行っています。設備部門は発足したばかりで、ルールや組織づくりに意見を反映させていくことができます。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【静岡/浜松市】土木施工管理~遠鉄グループの安定企業/転勤無/残業15h/基本土日祝休/休116日

【業務内容】 遠鉄グループの中核企業である同社にて、土木施工管理の業務を担って頂きます。グループ関連の工事だけでなく、民間事業、公共施設等の施工もあります。遠鉄グループだからこそ、取引先や銀行からの紹介も多く安定して仕事を頂けます。また、鉄道関連や遊園地関連の工事もあります。 【業務詳細】 土木工事の施工管理業務、官庁、民間土木工事における施工管理、造成や建物に付随する外構工事の施工管理 ※現場は静岡西部エリアが中心となり、同社の営業社用車を使用します。 【同社の魅力】 ・遠鉄グループの建築物を数多く手がけている同社には、商業ビルから飲食店、事務所、集合住宅まで、様々な仕事が依頼されます。数も種類も豊富なそれらの案件に、積極的に携わることが可能です。裁量を持って働ける分、責任も大きくなりますが、これまで自身が積み重ねてきた経験やスキルに見合ったやりがいが得られます。 ・同社には、中途入社の社員が大勢います。大手ゼネコンで働いていたものの【地元である浜松を元気にしたい】とUターン転職してきた方や、資格を活かしきれるフィールドがなく、同社の取引相手の幅広さに惹かれて飛び込んできた方。そして仕事量の不安定な小さな工務店で勤めていたため、より基盤の安定した職場を求めて入社してきた方などが働いています。現在、中途入社者の多くが自分の思い描いた働き方を実現しており、自身のキャリアアップに励んでおります。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

【仙台】施工管理/日立製作所100%出資/年休127日/賞与5.47カ月

★日立製作所100%出資 ★完全週休2日(土日休み+祝日) ★年間休日127日(2023年度) ★平均有給取得日数17.5日(2022年度実績) ★男女共に育休取得実績あり ★フレックス制度、在宅勤務制度有 ★2023年度の賞与支給実績は5.47カ月分 【業務内容】 昇降機と呼ばれるエレベーター・エスカレーターを新設・改修・リニューアルする際の工事の施工管理業務をお任せ致します。 【仕事のやりがい・魅力】 ■プロジェクト完遂時の達成感 施工管理における最大のやりがいは、自身が関わった建築物の施工が完了したときの達成感です。複雑なプロジェクトが無事に終わりを迎えると、長期間にわたる努力が形となって現れます。目に見える成果が実現する瞬間は、施工管理者にとってこの上ない喜びになります。 ■人々の生活に直接貢献する喜び・社会的意義 施工管理が関わる建築物やインフラは、多くの人々の生活に直接影響を与えます。 自分が携わった仕事が社会に役立っている実感を持てる点も、この職種ならではの魅力です。特に日立Gは日常生活で良く目にする建物に携わるため、身近に施工管理者としての誇りとやりがいを実感できます。 【キャリアパス】 ・大規模プロジェクトの責任者として、関連企業や他者を巻き込み、プロジェクトマネージャーとしての活躍を期待 ・大局的な視点での問題解決能力や、異なる利害関係者間の調整能力などを磨いていき、施工管理職のプロフェッショナルとしての活躍を期待 【1年の3分の1以上が休日!安心して長く働ける職場】 大手グループだからこそ実現できる、働きやすい環境が魅力。ワークライフバランス重視で転職先を探している方にとっても、理想的な職場です。 ★完全週休2日(土日休み+祝日) ★年間休日127日(2023年度) ★平均有給取得日数17.5日(2022年度実績) ★男女共に育休取得実績あり ★リモートワークの取得が可能です。 ★2023年度の賞与支給実績は5.47カ月分 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【大阪/心斎橋】宅地造成担当~年休125日/土日祝休み/自社開発事業に携わる~

■職務内容: 同社では新たに新事業として宅地造成の事業を関西中心に展開しております。将来的には宅地造成事業の責任者を目指して頂く為、宅地造成に関わるご経験がある方は是非ご応募ください。 ■具体的には ・工事見積り ・工程管理 ・材料発注管理 ・品質管理 ・原価管理 ・顧客との現場確認打合せなどをお任せ致します。 ■配属先: 本社 ■社風: 毎年、全社員で社員旅行に行く(自己負担0円)など、社員の仲も良く風通しの良い社風です。また、半年毎に査定を行いプロセスと結果を評価します。そのため、早期の昇進やポスト抜擢も珍しくありません。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【東京】建築施工管理/早期キャリアアップ/社寺を多く手掛ける企業

■企業の特徴: ・全国各拠点ごとに案件を任さされるのでエリアをまたぐ出張・転勤はございません ・20代後半で所長を任されるケースが多く、キャリアアップが可能です ・日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」に携わる機会があります ・古の技術に加え、新しい技術(BIMをはじめとしたICT推進、DX化など)を日々研鑽しています ■業務概要: ・建築工事に関わる「品質・原価・工程・安全・環境」の施工管理をご担当頂きます。他設計・顧客折衝など業務は少なく基本的には施工管理業務に集中できます。  ※チームで取り組むので、わからないことがあればいつでも聞ける環境がございます ・同社ではマンションや病院、学校といった公共性の高い「一般建築」をはじめ、日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」まで幅広く施工しております ・案件規模は数億~数10億円の物件が多く、構造や規模、用途も様々であり、その都度、自身の建築に対する知識を深めることが出来ます ・1案件あたり現場は2名から多いと8名いるが多く、業務負担も適正に分担されております。 ■働き方 現在労働時間削減に向けてBIMの推進やDX化などを進めている他、土日がしっかり休めるよう無理のない工期設定での受注活動を心掛けています。 また現場から直行直帰も可能です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

設備施工管理|幅広い案件の新築・改修工事(未経験歓迎)【静岡/浜松】

【業務内容】 主に工場、商業施設、一般建築物の空調設備/給排水衛生設備等の新築および改修工事の施工管理をご担当いただきます。 【業務詳細】 (1)具体的業務:主に工程管理・安全管理・品質管理などの現場管理や図面の作成、見積作成、お客様との打合せなど。入社後まずは配管工事といった諸工事の作業補佐からのスタートです。その後、経験値と資格取得のレベルによって、段階を踏んで現場代理人として工事の管理をお任せしていきます。 (2)対象施設:工場・学校・商業施設・ビジネスビル・病院・官公庁各種施設など。空気調和設備、給排水衛生設備、工場の生産設備や大型施設の設備工事等を担当し、お客様の環境をトータルにサポートしています。 (3)案件の特徴:東三河・浜松が中心ですが、案件によっては名古屋や掛川などもあり、直行直帰で業務を行っています。大きい案件だとスーパーゼネコンからご依頼いただくこともあり、工期は半年から、長いもので2年ほどとなります。 【社風について】 社員満足度の向上に取り組んでおり、一人一人が成長し、やりがいをもって仕事ができるよう会社全体でバックアップを行っています。各事業部ごとの教育マニュアル・動画の作成でスキル習得を後押しし、土地柄に合った穏やかな雰囲気のある組織で丁寧な育成を行っています。 【同社の特徴】 ◇株式会社中部について:サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立。設備事業・土木事業を中心とし、トータルファシリティ事業(住宅設備)/インフラ環境事業(自動ドアの施工・保守)/情報通信事業(インターネット環境の整備)/セメント販売事業の6事業を展開しています。東三河エリアに根差してインフラサービスを中心に認知度の高いサーラGの一員として、安定した財務基盤と地域に密着したサービスを展開することで多くの企業様や官公庁から高い信頼を得ています。 ◇サーラグループについて:東証プライムに上場し、地域に根ざした総合生活関連企業グループとして現在43社、従業員数4000人を超える企業グループです。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

プラント施工管理(宮城県多賀城市)|【宮城】

【プラント施工管理(宮城県多賀城市)】東証プライム上場/家賃補助・児童手当◎残業平均月15.4h(全社)◎年休125日 【仕事内容】 プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するように施工管理を行なっていただきます。現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。 ■メンテナンス(日常的な補修工事) 全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。 ※石油・石油化学プラントにおいて、全国トップクラスの実績を有しています。 ■エンジニアリング 定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。 多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。 <案件に関して> 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る同社の案件は、数億~数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 〇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。 【キャリアアップ】 同社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。 社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や 組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 【やりがい】 同社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、 元請の立場として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億~数十億円のプロジェクトを遂行します。 貴任も大きいですが、多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際の達成感は格別です。 事業内容・業種 その他業界

施設保全|オフィスビル・物流施設の保全、改修(業界をリードするファッションEC企業)【静岡/浜松】

【業務概要】 当社グループが利益を創出するのに必要な事業環境をプロデュースする業務です。 グループ全体を支えるやりがいのある仕事です。 業者と連携して事業に利用する建物・設備のコンディショニングをしていただきます。 【業務内容】 各拠点のオフィスビル、物流倉庫における建物・設備のコンディショニング業務 ・グループ各社のオフィスビル、物流倉庫等の施設の設備更新、改修対応 ・内外装改修など施設の維持管理 ・工事予算策定および発注者としての工事管理  ・設備見積もり確認、契約書内容の確認、予算管理(設備の減価償却費用含む)の管理等 【募集背景】 事業拡大に伴い、物流倉庫のコンディショニング体制を強化します。 中途入社の機械系、電気系の専門家も活躍しており、今回は建物躯体の専門家を募集します。 【同社の特徴】 ~挑戦を続ける!プライム市場上場企業~ 株式会社スクロールは1939年に創業し、旧ムトウの時代から生協様との取引を開始しました。現在は自社商品を掲載したカタログを、生協組合員様向けに毎週800万部以上配布する、女性向けアパレルのカタログ通販事業を展開しています。創業以来、安心と信頼に基づいた商品・サービスを提供するとともに、通信販売企業のパイオニアとして、業界の発展に寄与してまいりました。またその長い歴史で培われた通販の経験を活かして安定した成長を続けています。またスクロールグループとしては、ダイレクトマーケティング(通信販売)を基軸とした4つの事業を展開し、自社での通販はもちろん、そのノウハウやインフラを活用してEC通販事業者様のサポート事業も行っています。2024年度からは「マーケティングソリューションカンパニー」として、スクロールグループの持つ多様なビジネスモデルや提供価値により、ノウハウや事業資産の共有、また事業ノウハウの掛け合わせなどを通じて、様々な企業様やステークホルダー(株主・顧客・取引先・従業員・地域社会)に対し、新たな価値を提供し続けていきます。 事業内容・業種 専門商社

【仙台】施工管理《水道・治水プラント》 ◎契約社員/年休122日/働きやすい環境◎

上下水道や治水プラント設備の施工管理業務を担当していただきます。設計者や官公庁の発注者との打ち合わせを通じて、要望を工事に反映させ、安全・品質・工程管理を行います。 【具体的な業務内容】 <1>上下水道設備: 水道用ポンプシステムなどを通じて、変動する飲料水需要に対応。 <2>雨水排水設備: 河川水位上昇時にポンプの自動運転で強制排水を行う設備の管理。 <3>農業用水設備: 揚水ポンプ、受変電設備、制御装置を含む農業用水設備の設計・施工・メンテナンス。 案件は官公庁が主体で、景気に左右されにくく安定性が高いのが特徴です。ほとんどが元請け案件で、公共関連事業の技術者は15名体制。 【魅力】 ◎日立製作所の特約店としてビル・工場の空調設備・受変電設備機器などの販売、浄水場などの各種ポンプ設備・電気計装設備工事、発電設備の保守・メンテナンスを行っている年商100億円の会社です。 ◎1~3月は繁忙期となりますが、その他の期間は落ち着いており、残業時間は月平均30時間程度です。 また、完全週休2日制で年間休日は125日です。有給取得率は70%、計画年休制度を実施するなど、昱グループ全体として働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 事業内容・業種 機械部品

エンジニアリング|安全管理・品質管理スタッフ職(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

QCS推進チームが担務する下記ミッションの内、現場安全および品質管理を中心にご担当いただきます。 チームメンバーである安全管理、品質管理担当者等と連携し、現場目線での施策立案および現場サポート業務を推進いただきます。 ●工事現場の安全管理・安全促進業務 ・安全促進施策の立案・実施 ・工事現場安全巡回(適宜) ・安全管理目線での現場代理人サポート ●品質マネジメントシステムの運用業務 ・当事業部の工事における品質マネジメントの改善に向けた施策立案・実施 ・ISO9001対応・ISO規定に定められた規格・手順に基づいた文書作成や内部・外部監査対応 (ISO9001が必須ではありません。) ●工事における法令遵守サポート業務 ・建業法等関連業法教育の立案・実施 ・工事現場書類作成のチェック・サポート業務 ■残業:10h/月程度(繁閑あり) ■出張:月1~2回程度、日帰りおよび1~2泊の国内出張あり 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【大阪】火力発電所および産業プラントボイラ関連における洗浄工事の施工管理業務|(プライム上場)

<施工管理業務(洗浄工事)/大阪> ■配属先 グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 エネルギー洗浄計画部 西部火力計画課 ■部門、チームのミッション 人・技術・仕組みを活かし、環境課題解決と事業成長にともに挑み続ける。 ■業務内容 火力発電所および産業プラントボイラ関連における洗浄工事の計画・施工業務。 洗浄工事の現場施工管理・安全管理・予算管理等。 ■やりがい 洗浄工事の計画・施工を通して、顧客発電プラントの安全・安定運転に直接的に貢献することができる。 顧客や定期検査に関わる他会社と一緒になって問題解決に取り組む重要な役割を担うことになり、大きなやりがいを感じることができる。 ■期待すること OJT期間終了後は、小規模洗浄工事の責任者から将来的には当部門の主力商品である火力ボイラー化学洗浄の責任者として現場従事できる人材になることを期待します。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【テナント区画工事担当】/三井不動産G/ららぽーとなどを運営

同社が管理する商業施設におけるテナント区画工事監理業務全般を担当して頂きます。 (1)商業施設のテナント区画工事の計画立案、発注、進捗管理、完了確認など (2)テナント区画工事における内装監理会社の管理・指導ならびにデベロッパー・出店者・社内などとの各種調整業務 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【八丁堀/内装業界経験者歓迎】オフィス内装工事のプロジェクト管理/週3日リモート可能!

■業務概要 営業、設計デザイナー、お客様、工事や引っ越しのパートナーとの調整役となりプロジェクト全体をけん引、オフィス移転の企画から設計、実施まで一貫したプロジェクトの管理・運用を担当いただきます。 社内の各部門(主に営業部門や設計部門)の担当者との打ち合わせは20代30代の社員も多く、若手同士で協力しながらプロジェクトを進めていけるため、チームワークも感じて頂きやすいポジションです。 ■業務詳細 ・作業工程の計画 ・家具・什器の搬入計画・管理 ・工事会社の選定・手配 ・工事現場の進捗管理 ・品質・安全・コスト管理 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【エリア限定:兵庫】【未経験可】ヘーベルハウスのリフォーム営業

【業務内容】 旭化成へーベルハウスにお住まいのお客様に対して、人生をより豊かに快適に過ごして頂くための提案営業を行います。 ・ご案内ハガキの送付、お電話にて訪問日時の決定 ・初回訪問(巡回訪問/ロングライフ訪問)、リフォームニーズのヒアリング、ニーズに沿った提案 ・プラン作成、プレゼンテーション(プランや仕様、見積もり、工期、資金計画など) ・契約および社内の工事担当者への契約内容引継ぎ ・工事中,工事後のフォロー、よりよいサービスを提供するためのアンケートへの協力依頼 【ポジションの特徴】 担当エリアや案件などの状況によって業務内容・量は異なりますが、担当エリア内で築20年以上経過しているヘーベルハウスを300棟程度担当して頂きます。(平均して初回訪問月15件程度、1日2~4件の商談) 案件の種類は様々で、規模にもよりますが常時20件程度の案件を並行して担当していただきます。 外壁塗装・防水・浴室・キッチン・太陽光発電の5大工事の提案を中心に、付加価値の高いリフォームや、リノベーションの提案まで行っていただきます。大型改装のプラン作成については、設計担当が同行したり相談しながら進めていただきます。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

施工管理◆スカイツリー・リニアなど大規模施工実績多数/残業20~30h/直行直帰可◎|【東京】

■概要: 高速道路やリニア等、社会インフラの建設工事に不可欠な建機や資材を製造・販売・レンタルする同社にて、レンタル用資機材の現場組立て・設計・製作物の施工管理をお任せします。 〇施工実績:リニア中央新幹線関連、東京スカイツリー、東京湾アクアライン、横浜ベイブリッジ、丸の内再開発事業 等 ■業務内容: ・営業担当が設計・製作した鋼製の地下構造物や自社レンタル商品の組立てなど、自社商品の施工管理を担当して頂きます。 ・施工計画の作成、工程管理、品質管理、予算管理、安全管理など各案件ごとに現場監督等を行います。最初は先輩と現場に同行しますが、いずれは現場代理人の立場を期待します。 ■働き方: 全国を対象に案件ごとに出張します(期間は1泊2日~数か月程度まで)。案件が終わった後は1週間ほどの長期休暇を取ったりと、働き方のバランスを取って頂けます。書類作成等を含め残業は20~30h程度です。 ■魅力: 【働きやすい環境・制度】 定着率100%の部署のため長期就業が可能な環境となっています。残業も月20~30h程度で、残業が多くなると本社や上長から注意が入る仕組みになっているため、残業抑制が叶っています。 また、住宅手当(月2万~6万円)、家族手当、学資手当など福利厚生等が充実しています。 【安定性抜群】 同社は土木やインフラの事業を行っており、スカイツリー、羽田空港など大規模なプロジェクトが多いため、安定性抜群です。また、5大ゼネコン全てと取引実績があり、新たな営業所を構えるなど業績も好調です。 【専門知識の取得可能】 現場力と同時に、施工手順書の作成、工程計画等の能力を身につけられます。 同社でしか行えない業界トップクラスの工種等があるため 、世の中でなくてはならない存在になれます。 事業内容・業種 機械部品

【東京/電気設備の施工管理】職種未経験歓迎/フレックス制/社員手当が充実

■業務詳細:建築現場にて、映像機器や放送機器・防犯カメラの設置から保守・点検を含む施工管理業務を担当していただきます。 一般弱電設備(非常放送、業務放送設備、防犯カメラ設備、インターホン設備等)新規・既存案件がメインになります。 ※基本的には1人で現場に向かい、下請けの職人さんに指示を出しながら協力して作業を進めていただきます。 ※工期は1日~2,3か月程度です。(新規と既存の案件により変化) 工期が長い場合は現場を掛け持ちしてもらうこともあります。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

23042【福岡/社会環境ソリューション事業本部】施工管理技術者

23042【福岡/システムズエンジニアリングサービス事業本部】施工管理技術者(大手道路事業者・国交省・一般企業向け) 【職務内容】 各施工案件において、チームをまとめていく施工管理技術者として活躍していただきます。 主に国交省、大手道路事業者、消防、防災、民需、その他お客様の設計、施工のご対応をいただきます。 上流から下流まで一貫してご担当いただく想定ですが、ご経験やスキル/ご希望に合わせ進めさせていただきます。 【具体的な職務内容】 ■施工における、提案作業 ■施工における、設計作業 ■施工における、構築作業 ■施工における、現場代理人業務、監理技術者業務 ■各種コンサル支援業務 【本ポジションの魅力/やりがい】 特定の決めつけは無く、色々な商材、施工に携われます。 大規模~小規模案件を上流から下流まで対応していることで、自身の担当している領域以外のスキルや魅力を見出すことが可能な環境です。 部内は4課あり、44名在籍しております。課を渡り色々と相談できるメンバーも多く、ベテランからのOJTで若い力も徐々に力をつけてきている環境です。 互いに切磋琢磨し、コミュニケーション良く仕事ができることが最大の魅力です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【千葉】製鉄所内の土木施工管理※製鉄所内常駐/福利厚生◎/JFEグループの安定基盤

■業務内容: 親会社であるJFEスチールの製鉄所に常駐し、下記の業務を担当します。 製鉄所内の土木分野(道路、港湾、線路、埋設配管等)の保全工事、施工管理の業務をお任せします。 なお、場合によってはスポットでJFEのグループ各社・周辺企業等の建設工事の応援に行っていただく場合もございます。 ■教育体制について 基本的にはOJTですが、先輩リーダーがしっかり育成・フォローします。 ■就業環境について 夜間工事も現状月1回程度で、事前に計画を決めて行っています。なお、年末・年始、お盆もお休みになるので、非常に安定した就業環境です。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

【DDHD】施工管理

【仕事内容】 D&Dグループの新規プロジェクトに立上げから携わり、事業拡大に参画します。 直近では、北海道内最大級の自動車とアウトドアを融合した屋内展示場の新設プロジェクトがあり、用地選定、建物概設計を行い、予算案の策定等にも携わっています。 また、グループ各事業の拠点(北海道・東京・千葉・九州・沖縄等)の新規建築や修繕、所有不動産の有効活用に係わる不動産・建築全般にも関わっていただきます。 <具体的には> ・新規プロジェクトへの参画(予算案の策定・新規物件探索・設計等) ・建築業者や内装設備業者との協議調整 ・工事全体の計画や調整、進行管理 ・各種行政関連申請・届出 ・事業用不動産有効活用提案 ・その他事業企画 【仕事の魅力】 ・同社はお客様が何を求めているか、理想を実現するために何ができるか・何をすべきか、を常に考え、実行する会社です。 多様なプロジェクトの形で実行することになりますが、今回募集職種は企画段階から参画し牽引するポジションです。 自分の仕事が会社を動かしている感覚を、ダイレクトに感じる事ができます。 また、能力・意欲を最大限発揮いただき、ゆくゆくは事業責任者を目指して頂きたいと思います。 事業内容・業種 自動車

【東京/電気施工管理】土日休み◎スタンダード市場上場/平均勤続年数17.7年

主に新築・リニューアルにおける大規模工事の電気設備の施工管理をお任せします。(中高層オフィスビル、学校、病院、工場など) ■施工管理業務(品質・原価・工程・安全管理) ■協力業者への指示等 【社会に残る案件規模】 長い歴史を持ち、電気領域に強みを持つため街のランドマークとなるような規模の大きな物件を担当する事が多く、社会に残り、多くの人がかかわる建築物に携わっていただけます。 【主な実績】 六本木ヒルズ/三菱UFJ銀行本館/公立福生病院/東京競馬場/明治大学和泉メディア教育棟/特許庁/三菱電機工場等 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

建築施工管理|★経験者・有資格者歓迎!《ホワイト認定企業◎転勤なし》【北海道/札幌市】

【業務内容】 札幌市近郊の河川改修工事や道路改良工事を中心に、北海道新幹線、河川防災、都市再開発、水質保全対策などの土木工事における 施工管理をお任せします。(道路、トンネル、橋梁、上下水道、都市土木、鉄道、河川、ダム、土地造成 等) 工事規模は2億~5億円程度、20名程度の協力業者職員をマネジメントしていただきます。 ※全体の9割が北海道の案件で、その他、東北地方、関東地方をご担当いただく場合もございます。 元請け業者のため、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理および協力業者間の調整、現場準備などを担当していただきます。 技術をさらに深め、幅を広げていける環境があります! ★『近年の事業』IT技術も取り入れながら実績を重ねており、近年はトンネル、北海道新幹線、都市再開発や、国土強靭化をはかるため、防災関連工事も手掛けております。 《担当案件》 1人当たり年間1~3件程度(会社全体では建築土木それぞれ年間40~50件程度) 《担当案件のエリア》 ★北海道全域 現在は建築・土木とも札幌近郊の案件が多くなっています。 東北~関東地方の工事を担当する場合もあります。(1年~1年半程度) ▽移動手段… ・車通勤の場合は自家用車となり、燃料代+諸経費を含んだ通勤手当を支給 ・公共交通機関での通勤には定期代を支給 ・作業所業務に関する移動には社用車を用意 【組織構成について】 30歳未満が3割以上、30~40代、50代、60歳以上がそれぞれ2割前後 ▼中途採用と新卒採用の比率:新卒が7.5割 【施工期間】 工期は半年~1年が多く、作業所勤務時は15,000円~41,000円の手当(月額・自宅通勤や宿泊対応などの条件により変動)が支払われます。遠方勤務の場合の宿泊施設は会社負担で用意し、帰省の有無に関わらず月4回の帰省旅費を支給します。 ▽工事の規模…多いのは1億未満~5億程度の規模です。 10億以上の規模の工事も全体の2~3割程度あります。 ▽工期…1年~1年半程度 トンネル工事など大型案件では2~3年の長期に渡る場合もあります。 【入社後の流れ】 まずは北海道本社にて、経験によって1ヶ月~2、3ヶ月研修を行い、その後現場にて先輩社員からOJTにて学んでいただきます。 【一日の流れ】 ■現場巡回、施工図作成、打ち合わせなど現場の状況により異なる。 現場ごとに全体・月間・週間の工程と各業務の担当者を定め、 他の社員と連携しながら段取りを組んで業務を進めます。 【施工実績】 石狩川改修工事/定山渓発電所導水路移設工事/宇遠別トンネル工事/きたひろしま総合運動公園線防A1地方道工事 他 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

保守|施工管理(年間休日120日以上)【宮城県】

◇◆完全週休二日制(土日祝)/当面転勤なし/社内DX化で現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を推進中/ 創業65年以上の安定企業◇◆ ■職務内容: ・浄水場内の水処理プラントや関連設備の施工に関する施工管理や既存設備の保守点検。迅速、安全に工事を進めるにはどうすべきか、資材の調達、職人の手配、工程の管理に至るまでを段取りします。 ・お客様に工程をご報告するなど、地道に信用を得ることも。 ※変更の範囲:無 ▼研修: ・入社後3~6か月程度大阪本社で研修(ろ過機の仕組など)→先輩と共に現場を回る→1~1年半程度で独り立ち→最終的には支店の工務責任者へ ■出張: 担当エリア内で出張もあります。浄水に関わるため、地方公共団体等と安定的な取引を行いながら、関連製品や設備を協力企業から納めていただき、施工を管理する立場です。 ■強み: ・官公庁からの案件が多いため安定的な収益。安定した昇給、労働条件のため長く勤められる方が多いです。当社は、施工から保守、点検まで一貫して自社で対応しており、納入した機器には最後まで、迅速かつ適切なアフターサービスが可能です。災害時の復興などにも注力しており、社会貢献度の高い企業として信頼されております。 ■社内DX・業務効率化: 業務のデジタル化により、現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を進めています。創業65年以上の安定企業。当社の高い技術力で、長年日本の水に関わるインフラ整備を支えてきました。 ■当社について: ・1956年設立。業界では大手。上水道で暮らしのインフラを支える安定企業。従業員への還元を重視する企業風土です。オーナー会社ではなく、現会長は転職して入社、現社長は新卒入社です。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)
1 ~ 25件 (全227件中)
宮城県 中央区 施工管理・設備工事 住宅手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、宮城県 中央区 施工管理・設備工事 住宅手当の求人情報をまとめて掲載しています。宮城県 中央区 施工管理・設備工事 住宅手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件