条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人111

宮城県 千代田区 Python IT・通信の求人情報・お仕事一覧

111

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

法人向けデジタル情報サービス 検索基盤エンジニア

【仕事概要】 日本経済新聞社は、強みである多様なビジネスコンテンツを活用し、お客様のビジネス課題を解決する「法人向けデジタル情報サービス」の開発・展開を積極的に進めています。 直近では、日経リスク&コンプライアンス(取引先スクリーニング)、日経バリューサーチ(企業・業界分析プラットホーム)、日経ザナレッジ(ナレッジマネジメント)、NIKKEICOMPASS(ビジネスコンテンツ検索)などの新規サービスを立ち上げてきました。 【業務内容】 同社では、デジタル情報サービスで活用するための多様なビジネスコンテンツを集約した大規模なコンテンツ検索基盤(コンテンツプラットフォーム)の内製開発を進めています。 現在、検索エンジニアやバックエンドエンジニアを中心としたチームを増強し、日々生み出される膨大な記事、企業、数値情報などのコンテンツと向き合いながら、各事業のニーズに迅速に対応し、コンテンツプラットフォームの成長を通じて事業の価値の向上に貢献しています。 今回、拡大を続ける事業を見据え「コンテンツプラットフォーム」の開発・運用を担う方を募集します。 【業務詳細】 同社が展開する日経テレコン等の各種デジタル情報サービスで利用する、膨大な記事、企業、数値情報などのコンテンツが集約されたコンテンツ検索基盤(コンテンツプラットフォーム)に関わる開発と維持運用に携わっていただきます。 ・コンテンツを各サービスから利用するためのAPI開発 ・編集システムから受信したコンテンツを検索エンジンに収録(フィード)するアプリケーションの開発 ・大規模な検索トラフィックに耐えるアーキテクチャー設計 ・検索エンジンのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

【WEB1回面接:東京】システムエンジニア(リモートワーク可/残業平均10h以下/チームアサイン◎)

【業務内容】 企業のIT活用/DX推進を、コンサルティング、システム開発、IT技術者常駐サービスを通じて支援する当社にて、システムエンジニアを募集します。エンドユーザーに近い環境で新しい技術に触れたい方や、スキルアップを目指す方を大歓迎!自分のキャリアを主体的に築いていきたい方には、成長のチャンスがたくさんあります。 【職務詳細】 製造業や金融、物流などの基幹系システム開発から、BtoCやBtoBtoCのWebサービス、モバイルアプリ開発まで幅広い案件をお任せします。社内メンバーで3~5名のチームを組み、顧客先での業務も多く、現場での学びやすさもあります。キャリアプランや志向に応じて、できるだけ希望に沿ったアサインを行いますので、自分の興味や得意分野を活かしていただけます! 【案件例】 ・製造業の業務システム:大規模システムの要件定義から開発まで ・金融基幹系システム:要件定義~設計、開発、テストまで幅広く担当 ・BtoC向けスマホアプリ:UI/UXを意識した新規開発~リリース(React、Flutter使用) ・ECサイト開発:新しい言語やクラウド技術を取り入れたバックエンド・フロントエンド開発 ※経験が浅くても、しっかりとしたサポートのもとでスキルを磨ける環境です! 【開発環境】 言語:Java、C#、C++、PHP、Python、JavaScript、Dart、Kotlin、Swift など フレームワーク/ライブラリ:React、Flutter、Vue.js など DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle、MongoDB など OS:Windows、Linux、UNIX、iOS、Android 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

平均165万円年収UP♪フルリモート&案件選択制【ITエンジニア】

【100%「やりたい案件」に参画】★AI・メタバース・AWSなど最先端&モダンな案件も選び放題 ★「複業紹介制度」で未経験のスキルにも挑戦OK! 【常時3,000以上の案件にアクセス可能】 希望を考慮し、30件ほどの候補をご用意します。 【100%希望の案件に参画】 選択権は100%エンジニアにあります。 納得のいく案件を選んでください! 【言語・分野・フェーズも自由自在】 「上流工程」「toCのサービス」 「最先端の技術」といった希望にも応えます! 【プロジェクト例】 ◆メタバースサービスの開発 ◆不動産会社向け/基幹システム開発 ◆フードデリバリー企業向け/社内管理システム更改・拡張 ◆画像処理アプリケーション開発におけるAIコンサルティング ◆ライドシェアサービスのサーバサイド開発 高単価×高還元率で「平均165万円の年収UP」を実現! 当社は複数の上場企業から出資を受けており、 上場企業と直接取引しています。 商流が浅く高単価な上、「83%」という高還元率! 当社に転職したエンジニアの95%以上が、 前職より100万円以上の年収UPを実現しています。 年収UPの平均は165万円。 200万円以上UPした例も珍しくありません。 応募方法 【マイナビ転職の求人をご覧いただき、誠にありがとうございます】 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 大島 黎 事業内容 ■カイマクテックファーム事業 ■採用お任せくん事業 ■人事商談バンク事業 本社所在地 東京都渋谷区東2丁目17-11東SSビル7階

機械学習エンジニア

建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 ■課題背景を元にしたPoCの実施 ■機械学習を使用したプロダクトの開発・運用 -PoCだけではなく、機械学習モデルの継続的に運用(CI/CD/CT)できるパイプラインまでを開発していただきます -スキルや志向に応じて、機械学習モデルのサービングも開発していただきます ■機械学習活用における技術調査や研究 ■社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Web系システム開発エンジニア(IoT/制御系)【宮城県/仙台】

【業務内容】 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当いただきます。 特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮して頂くと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった技術も経験していただきたいです。 【配属予定部署】クライアント・システム開発事業部 【配属予定部署の特色・PR】 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。 作業場所は持ち帰り(同社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても同社社員がいる既存チームに入っていただきますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】先端技術/ソフトウェアエンジニア~東証プライム市場上場/大手企業直請け案件~

■仕事内容 □アプリケーションの設計・開発・テスト・運用を担当。 ・スクラム開発 ・Git、Redmine+Scrumブラグイン、Jenkinsなどの開発環境での開発・運用 ・Python、Angular、C#などの言語による開発 ・自動テスト、負荷テスト □製品ドキュメントの作成 □利用者に対する製品サポート □顧客先での導入作業 □営業に同行してのプリセールス □プリセールスフェーズでの技術的問い合わせ対応 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

自社クラウドサービス開発SE(CRMツール/Python/TypeScript)

【業務概要】 自社プロダクトであるCRMプラットフォーム”DATA CAST”(ECショップでの顧客データの収集分析ツール)をご担当いただきます。 お客様からの様々なご要望等を受け、サービス発展のためにシステム面から何をどう改善したらよいか、 チームメンバーと協力・連携しながら、要件定義の議論からプログラミングまで、自社サービス運営に必要な業務を一気通貫でお任せします。 【業務内容詳細】 ■追加機能開発や外部連携における企画、要件定義 ■詳細設計、プログラミング ■仕様・ソースレビュー・動作検証 ■システム構成改善 ■テクニカルサポート ■障害対応 ■技術検証など ※運用業務にて夜間・休日でのご協力をいただく場合がござます。 チームで要件定義や基本設計を固め、プログラミング業務に加え、開発課題により必要となる上記のような業務も対応いただきます。 サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、要件調整の議論にも最初から参加いただきます。 将来的には、ご志向に応じて、技術的に解決しないといけない課題(アーキテクト・技術調査や検証、提案など)に対して、テックリードとしてチームを牽引していただくことも可能です。 【同ポジションの魅力】 ■お客様との距離が近く、フィードバックをふまえた開発を行うことができます。 ■上流工程から一気通貫してプロダクトの開発・運用に挑戦いただくことができます。 ■サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、プロダクトの発展、会社の発展に貢献することができます。 【仕事のやりがい】 ■お客様と密なコミュニケーションを取りながら多くのフィードバックをいただけるため、ユーザー様の声を近くに感じながら開発を行うことができます。 ■上流から開発までを一気通貫して行うことも可能です。ご経験から希望の業務にチャレンジいただけます。 ■GCP上で構築されていますので、クラウド知識が向上し、プロダクト開発全体のノウハウが身につきます。 ■ライフワークバランスが充実しており、スキルアップ・キャリアアップを目指しつつ、腰を据えて働くことができる環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【データアナリスト】『建設×SaaS』業界シェアNo,1企業/リモート可/フレックスタイム制

建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 ■プロダクト戦略の策定や意思決定を支えるためのデータ分析 ■アクションを起こせる数値目標(KPI、OKRなど)を設計し、継続的に運用できる仕組みの構築 ■プロダクトの機能向上、または社内の業務プロセス改善のための分析モデルの企画立案および開発 ■社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション ▽データ分析基盤環境 ■開発言語:Python3 ■DWH:BigQuery ■BIツール:Metabase, Looker Studio ■データトランスフォーメーション:Dataform ■分析ツール:Vertex AI Workbench ■VCS:GitHub ■その他:Slack / GitHub issues 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

A【仙台】生成AIエンジニア

【配属部署】 ■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部           ■配属予定部署の特色・PR さまざまなビジネスシーンにおいて、生成AIの活用が進んでいます。 生成AIを活用したパーソナライズされたサービスによるユーザー体験の向上や、カスタマーサポートや社内ヘルプデスクの効率化など、生成AIの活用によってビジネスのあり方が大きく変わろうとしています。 特に、クラウドプラットフォームを活用した生成AIシステムの開発は、その柔軟性、拡張性やコスト効率の高さからニーズが高まっています。 日々進化するAI技術を迅速にキャッチアップし最新のソリューションを提供し続ける上でもクラウドを用いた開発はそのスピード感に大きなアドバンテージがあります。 生成AIとクラウド技術を駆使して、新たな価値を提供するシステム開発を行っています。 【仕事内容】 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務 クラウドインフラ上で生成AIモデルを組み込んだアプリケーションレイヤーの開発を担当します。 プロンプトエンジニアリングやRAG、エージェント開発など生成AI技術を用いた幅広い開発を、クラウドネイティブな開発手法を用いながら、バックエンドシステムの設計・開発・運用、APIの開発や外部システムとの連携、フロントエンドも含めた開発を行います。 【スキル】 ▽身につくスキル ■Amazon Bedrock、Azure OpenAI Service、Google Cloud Vertex AI Platformなどクラウドの生成AIサービスを活用したバックエンドシステムの設計・開発・運用 ■生成AIモデルを組み込んだAPIの開発、外部システムとの連携処理の実装 ■プロンプトエンジニアリングによる精度向上 ■FastAPI、Django、Flaskなどのフレームワークを用いた開発 ■LangChainの利用、RAGの実装経験 ■マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 ■サーバーレスアーキテクチャ(AWS Lambda, Azure Functions, Google Cloud Functions等)での開発経験 ■コンテナ技術(Docker, Kubernetes)の利用経験、CI/CDパイプライン構築経験 ■APIのセキュリティ(認証・認可など)実装 ■パフォーマンスチューニング、ログ監視 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

自社内開発SE・PG #年間休日130日  #残業8時間 テレワーク率9割以上【宮城県仙台市】

【業務内容】 官公庁案件または民間案件をあなたの希望を十分にヒアリングしたうえでお任せします! 自社内または在宅勤務のため、客先常駐は一切ありません。 ▼あなたの希望に合わせて働けます! ・PM・PLとしてプロジェクトやメンバーをとりまとめる ・SEとしてエンドユーザーと仕様の打ち合わせを行い、設計書に反映 ・PGとして習得したいプログラム言語で開発 ▼首都圏の最新技術を仙台で学べます! リモートワークが主流になったことにより首都圏の仕事を積極的に受注しています。 そのため、最新技術を仙台で学ぶことができます。 プロジェクトによって異なりますが、平均5名程度(最大10名程度)のチーム制。 自社内開発だから、いつでも自社の先輩に相談・解決可能です。 <プロジェクト例> ■民間向けのポータルサイト開発 ⇒要件定義~運用保守まで任されています。 【言語】Java 【DB】PostgreSQL 【Framework】Spring Boot, React ■民間向けECサイト構築 ⇒要件定義~テストを任されています。 【言語】PHP 【DB】MariaDB 【Framework】Laravel, Vue.js 年齢層は20代前半~40代前半で、平均年齢は約32歳。中途入社比率は50%以上。 いろんな人が活躍しており、直近2年間の定着率は「100%」と仙台に腰を据えて働ける環境があります。また、役職、年齢、社歴に関係なく、何でも意見が自由に言い合える雰囲気があります。 最近では、在宅勤務またはオフィス勤務の選択制、出社時の服装完全自由化、フリーアドレス制の導入等、ライフワークバランスを非常に大切にしております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【サーバーエンジニア (仮想化基盤/VMware)】|東証プライム上場・大手グループ企業/自社勤務

IIJが提供するクラウドサービスの基盤構築・運用を担当しているチームにて仮想基盤エンジニアとして従事していただきます。 【具体的な業務】 ■VMWare等の仮想化技術の設計/構築/運用保守(ESXi、vCenter) ■Linux/Windowsの構築/保守 ■自動化(Ansible)や監視システム設計運用(Zabbix etc) ◎大規模な案件として数百台規模のサーバを運用する業務もございます。 【将来的な業務】 リーダー志向をお持ちの方であれば、メンバーのマネジメントや業務構築を行っていただきます。 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、定期的な1on1や半期ごとの目標面談を通して、振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 【研修制度】   ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、資格レベルに合わせた報奨金有)も充実しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

リードゲームエンジニア

【概要】 大型タイトルを多数運営しているゲーム運営特化の「株式会社DeNA Games Tokyo」で、各種モバイル向けの安定運営しているソーシャルゲームの開発を担います。 ゲームを面白くしコアユーザを拡大させながら長期運営を実現するチームのリーダーポジションです。 有名タイトルのゲームに対して自身の作ったプロダクトがユーザーに使われ、反応のフィードバックをもとにさらにプロダクトの改善や成長に携わります。 他社ゲームの運営を自社に切り替える際のプロジェクトリーダーとして、エンジニアリング領域のメンバーアサインとマネジメントを通じてサービスの企画・運用やゲーム運営にまで携わる事が出来ます。 【具体的な業務内容】 ■事業計画に沿った開発方針の判断、管理 ■プロデューサー、各部門との連携、調整 ■メンバーマネジメント ■技術研修の実施、指導 ■性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、ROI最大化) ■障害対応 (検知~復旧、原因分析、再発防止策実施) ■設計 ■開発 ■施策の効果検証 ■コードレビュー ※開発における使用言語はアサイン先タイトルにより異なりますがPerl, C++, C# がメインです。 【開発環境】 ■ブラウザタイトル  すべてLinux,Apache,MySQL,PerlといういわゆるLAMP環境 ■アプリタイトル  Unity(C#)  Cocos2d-x(C++) ■導入している開発支援ツール  Jenkins, Github, Slack, Confluence, Cacoo など。 ※開発における使用言語はアサイン先タイトルにより異なります。 ※今後の事業状況によって使用するツールや言語などは変わる可能性があります。 【このポジションの魅力】 ゲーム運営に特化という事業特性柄、ユーザーの反応をダイレクトに感じて次の施策への応用を検討、設計、実装するためあなたのエンジニアスキルを発揮できている実感が高く得られます。 また、リーダークラス以上の採用となるため、ゲームのイベント単位はもちろんのこと、ゲームタイトルの価値を最大化するための事業的視野をもちチーム全体のマネジメントを行うため、サービスとしてはもちろんのことビジネスとしてエンジニアの見地から経営視点・事業視点を習得&発揮しながらレベルアップを目指せます。 【キャリアパス】 入社後、半年から1年を目処にプロジェクトリーディング、マネジメントを担当して頂きます。 タイトル運営だけでなく、リーダー層の育成や次世代の事業リーダーとしての活躍を期待されるポジションです。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

DevOpsエンジニア(分散データベース) / LINE Platform

【概要】 大量のデータと高いトラフィックのもとでの分散データベースの管理、運用、そしてトラブルシューティングを通して高い信頼性目標を達成するStorageの DevOpsを担当 【主な業務内容】 「LINE」のMessaging PlatformやDeveloper Product Platformの専任のStorage Operations Engineerとして大量のデータと高いトラフィックのもとでの分散データベースの管理、運用、そしてトラブルシューティングを通じて高い信頼性目標の達成に貢献する業務を担当いただきます また、ツール、自動化、ワークフローの開発を通じて、運用プロセス、コストおよびパフォーマンスの最適化も担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■データベースインスタンスのデプロイ、再起動、更新などの運用や管理 ■ツール、自動化、infrastructure as a code, pipelinesの開発により、運用プロセス、コスト、パフォーマンスを最適化 ■オンコール業務、監視、トラブルシューティング、インシデントや障害を支援 ■SRE/DBREチームと一緒に高可用性目標の達成に貢献 ■必要に応じて、CSやQA、その他の開発チームと協力して問題を解決 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【ネットワークエンジニア】管理職/ログ管理(SIEM)製品/海外先端技術ITセキュリティ/週2在宅

【業務内容】 同社が扱うログ管理クラウド製品の設計・構築・運用・導入支援等に携わっていただきます。ご経験によってはクライアントへのすり合わせ、要件定義などもお任せします。 【製品の例】 SIEM(ログ管理)製品『Sumo Logic』を担当し、運用構築をお任せします。テレワークの普及に伴い、AWSやAzure、MS365をはじめとした様々なSaaS・クラウドの利用が増え、サイバー攻撃のターゲットがクラウドにシフトし、さらに内部不正対策の強化も求められています。 本製品を利用することで、クラウド・オンプレミス問わずログをリアルタイム分析、相関分析、長期保管、遡り分析、可視化することで、不正ログインや情報漏洩などセキュリティインシデント発生時、すばやく原因を特定することが可能となります。 【組織構成】 製品担当は5名(20代~40代)で構成されています。 【募集背景】 同社は海外のセキュリティ・ネットワーク製品を取り扱い、主に日本のクライアント向けにカスタマイズ・展開することに強みを持っています。直近、クラウドおよびセキュリティサービスの引き合いが増えており、クラウド製品担当としてサービスを支えるインフラエンジニアを増員します。 【同社について】 近年のサイバーセキュリティを取り巻く環境は、リモートワークの推進やDXの加速により業務のデジタル化が進む一方で、サイバー攻撃を受けるリスクも日々増大化しています。当社は大手商社等が取り扱わないシリコンバレー等のベンチャーがリリースしている製品の先進性や機能性を評価し、日本市場にいち早く導入しています。その目利き力や商材の強みが大手企業や官公庁を主体とする顧客から評価されています。 【本ポジションの魅力】 製品の優位性をもって大きなプロジェクトに参画できる醍醐味があります。勉強会を定期開催しており、初歩から専門分野までの座学や、実機利用の勉強や案件ベースでの検証を含めスキルアップできる環境です。セミナーや展示会などにも積極的に参加可能。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

機械学習エンジニア / データサイエンス統括本部

データグループの機械学習エンジニアとして、機械学習のモデル開発、およびシステム開発(バッチ処理による機械学習、オンライン機械学習、クライアント連合学習などの設計から構築)などをお任せします。革新的な機械学習技術の開発をリードできるポジションです。 【主な業務内容】 ■リードエンジニアとしての技術選定や設計、開発メンバーの補助や円滑な進行の支援 ■個別の事業やサービス向け機械学習ソリューションの開発・実装、および性能改善 ■大規模データを用いた大規模分散処理を伴う汎用的な機械学習アーキテクチャやモデルの設計、開発、最適化 ■機械学習に関わるライブラリ・データパイプライン・中間生成データ等の標準化と活用 ■事業横断的な機械学習プラットフォームの開発や設計 ■ユーザー行動ログなどのテーブルデータと画像・テキストなどのメディアデータや、画像・言語モデルを組み合わせた機械学習・情報推薦エンジンの開発・実装 ■プラットフォーム開発組織や事業組織との協業によるプロジェクトの推進やリード 【プロダクトを知る】 ■Distributed computing library for big data ML applications/ビッグデータを活用した機械学習向けの分散処理ライブラリ https://linedevday.linecorp.com/2020/en/sessions/9750/ C■ase-study-introduction-of-a-2-stage-system-for-stamp-sticker-recommendation/スタンプ・ステッカーレコメンドにおける2段階システム導入事例 https://speakerdeck.com/lycorptech_jp/case-study-introduction-of-a-2-stage-system-for-stamp-sticker-recommendation-quotas ■Sticker Recommendation Using Federated Learning/フェデレーテッドラーニングによるステッカーレコメンドの手法 https://tech-verse.me/en/sessions/46 ■LFL Client Platform for Supporting Multiple Federated Learning Instances/複数のフェデレーテッドラーニング実行環境をサポートするLFLクライアントプラットフォーム https://tech-verse.me/en/sessions/25 【組織や人を知る】 ■多種多様なプロダクトと膨大なデータ。データサイエンスが力を発揮する、日本有数の環境がある https://note.com/lycorp_recruit/n/ndcf3c2d552b5?utm_source=chatgpt.com 【開発環境】 ■開発言語:Python、SQL(Apache Spark)、Rust、Go(Golang) ■OS:Linux ■機械学習ライブラリ:PyTorch、Burn ■コンテナ:Docker、Kubernetes ■監視:Prometheus、Grafana、Sentry ■CI/CD:Argo CD、GitHub Actions ■データベース:Redis、MySQL、Apache Hadoop ■その他ツール:Apache Airflow、GitHub Enterprise、Confluence、Slack、Jira 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

待遇面・安定性に自信アリ!【Web開発エンジニア】★年休128日

JavaをメインとしたWebアプリケーション開発をお任せします。チーム制重視で、5〜6名のチームでの作業が多いです。上流〜下流まで幅広い案件に対応★ 【業務内容】 ・受託開発/高齢者施設向け食材供給サービスECサイト(Java) ・防衛関連システム( Java、TypeSclipt) ・運行管理システム( Java、Vue.js) ・会計基盤システム(Java、TypeSclipt、Angular) ・某保険企業向けLINE運用ツール開発(Ruby on Rails) 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小沢 隆徳 事業内容 ■システム開発事業 ■iPhoneアプリ開発 ■Androidアプリ開発 業界経験者・微経験者にも最適な研修をご用意! 経験やレベルに応じた段階的な成長サポートを受けることができる当社。Web系エンジニアへのキャリアをお考えの方にも、最適な研修を用意しているほか、資格取得支援、さらには上流工程へのチャレンジなど、「成長したい!」という思いにも応えます。将来的には自社パッケージなどの自社開発に携わるチャンスも! 本社所在地 ■東京本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 5F ■札幌本社(登記本社)/北海道札幌市北区北7条西1丁目 SE札幌ビル 13F

管理職候補/Webエンジニア・アプリエンジニア

【業務内容】 ■企業向けコンビネーションコンテンツ対応モバイルコンテンツ管理サービス「ABookBiz」 ■モバイルデバイス対応タッチ型インタラクティブサイネージ「ABookSmartLink」 ■定期点検や業務報告など自動化・効率化に有効なモバイル報告ツール「ABookCheck」 ■2021年8月リリースしたばかりのトラブルサポートツール「LiveTaskyell」 ■新製品・新サービス開発 ※モバイルデイバイスは、iOS/Android/WindowsのマルチOSが対象です。 iOS/Android/Windowsは現状は各ネイティブ言語での開発が中心ですが、一部React Native等、新しい技術にも取り組んでいます。 またモバイルアプリは、サーバのJavaアプリとJSON連携するアプリとなります。 管理職候補として、既存サービスの追加機能開発、カスタマイズ開発、および新サービス開発にソフトウエア開発者として企画・設計・実装・テストに関わって頂きます。※自社製品・サービスはオンプレミス型とマルチテナント型SaaSの両方になります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

AIコンサルタント/マネージャー

【仕事内容】 同社のAI関連のプロジェクトにコンサルタント(PM/プリセールス)として従事いただきます。 クライアントの抱える課題解決にフィットした手法を既存のパッケージ等に縛られることなく技術者と一緒に技術選定及びプロジェクトの進め方含め裁量をもって進めていただきます。 コンサルティングチームとして立ち上げフェーズのため、ご興味をお持ちの方にはチームリードにもチャレンジいただくことが可能です。 ■データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進 ■クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動 ■課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案 ■プロジェクトデリバリー ■データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 【このポジションの魅力】 ■DX推進においてデータ分析・AI活用の先端技術を扱うPJ ■クライアントの立場に立って考え、課題解決にフィットした手法を裁量をもって推進可能 ■チームとして立ち上げフェーズのため、チームリードにもチャレンジ可能 【期待する役割・将来像】 同社が保有するAIプロジェクトにコンサルタント(PM/プリセールス)として参画いただき、データサイエンティストやデータエンジニアと共同しながら、クライアントの課題解決し、AIの社会実装を担っていただきます。 ビジネス・テクノロジーの両面の専門性を高め強い組織を構築し、将来的には特定領域特化型のソリューションの開発を行って頂きます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【クラウドセキュリティエンジニア】管理職/海外先端技術ITセキュリティ専門商社/在宅勤務4割可能

【業務内容】 同社が扱うクラウド製品の設計・構築・運用・導入支援等に携わっていただきます。ご経験によってはクライアントへのすり合わせ、要件定義などもお任せします。スキルの高い方には、裁量権のある業務のハンドリングや下流~上流業務に関連した案件ベースでのスキルアップもチャレンジいただけます。 【製品の例】 クラウド製品『CoreStack』『CatoNetworks』『Rapid7』のいずれかを担当いただく予定です。昨今、 DX推進などにより事業部門のクラウド利用が加速する中、クラウド利用における設定ミスや、脆弱性に対する攻撃に起因する重大なセキュリティインシデント発生が後を絶ちません。このようなセキュリティの脅威に対する課題を抱えるお客様向けにのクラウドセキュリティのベストプラクティス維持するクラウドセキュリティマネージドサービスです。 【組織構成】 製品担当は5名(20代~40代)で構成されています。 【募集背景】 同社は海外のセキュリティ・ネットワーク製品を取り扱い、主に日本のクライアント向けにカスタマイズ・展開することに強みを持っています。直近、クラウドおよびセキュリティサービスの引き合いが増えており、クラウド製品担当としてサービスを支えるインフラエンジニアを増員します。 【同社について】 近年のサイバーセキュリティを取り巻く環境は、リモートワークの推進やDXの加速により業務のデジタル化が進む一方で、サイバー攻撃を受けるリスクも日々増大化しています。当社は大手商社等が取り扱わないシリコンバレー等のベンチャーがリリースしている製品の先進性や機能性を評価し、日本市場にいち早く導入しています。商材の強みが大手企業や官公庁を主体とする顧客から評価されています。 【本ポジションの魅力】 技術勉強会を定期開催しており、初歩から専門分野までの座学教育や、実機を利用しての勉強や案件ベースでの検証/試験を含めスキルアップできる環境です。外部セミナーや技術展示会など/スキルアップに結びつく内容は積極的に参加可能です。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

開発|スマホアプリ開発エンジニア(★勤務地希望可)【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】

【業務内容】 お客様の事業所での常駐勤務となり、スマホ・タブレットアプリの設計・製造・運用業務をご担当頂きます。 案件として、最近では官公庁系のシステム開発に携わってまいりました。 開発環境は様々で本人の希望やスキルに応じてお仕事をお任せいたします。 ※面接時にお住まいと勤務可能範囲を伺い、その範囲で無理なく就業できる案件があるか検討させていただきます。現在、埼玉県在住の方は大宮の案件、神奈川県にお住まいの方には桜木町のようにアサインを決めています。 ■開発環境: C、C++、C♯、Java、Perl、Python、Ruby、PHP、kotlin、swift、objective-C 入社後はオンライン研修制度を整えており、使用言語に不安のある方もキャッチアップできる環境が整っております。 【配属先情報】 横浜営業所は34名、内エンジニア32名(ソフトウェア開発22名、ソフトウェア評価・テスト10名)の構成となっています。 また常駐先での案件の規模は協力会社含め5名~30名、3ヶ月~1年程度となっており、同社からは1名~4名の社員が常駐し活躍しております。 【キャリアパス】 より大規模な案件を獲得するべく、要件定義/設計等の上流工程を遂行できる社員たちの育成に力を入れており、上流のスキルも身に付けていける環境です。 また、スペシャリスト制度という技術力に特化した昇進のプロセスもあり、主任や課長などのマネジメントポジションについた後も、長期的に技術力を磨いていける環境が整っております。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【SE】直受け多数!★有給取得80%超/社内副業制度/早い成長環境

【システム開発の提案〜設計・開発・運用まで一貫実施】経験・スキルに応じて、希望するキャリアプランに合わせた業務をお任せします! ▼希望や適性を考慮してアサイン ◇請負開発事業 お客様の課題に要件定義から開発、運用保守までを一貫して提供。 提案や企画、開発技術選定から携わることができます。 ◇ラボ型開発 既存や新規サービス開発のプロジェクトにチームで参画します。 ◇SES事業 チームで大規模プロジェクトに参画します。 \若手活躍中!/ 次の転職はフレッシュな会社に◎ ◇2017年創業のまだまだ若い会社×少数精鋭 現在50名が在籍で、大半が20代から30代前半 正社員の定着率は驚異の95%! 東京、福岡、札幌など新拠点候補の立上げメンバーも募集中! 会社と一緒に成長していける“一体感”が魅力です。ともにIT技術を持つ“職人チーム”の一員として、活躍の場を広げませんか? 新しいオフィスで、リモートワークで、のびのびと。 2024年、仙台市中心部の新しいビルに本社を移転しました。さまざまな用途に応じたワークスペースを用意し、より自分の集中できるスタイルで働けるようになっています! また一方で、週1-2回在宅のハイブリッド勤務*を実施。メンバーの声を聴き、より良い職場に向けまだまだ発展中です! *プロジェクトによる 応募方法 ★「この求人に応募する」からご応募ください★ ※応募の秘密は厳守します。 ※ご質問・不明点はお気軽にお問い合わせください。 ≪応募書類に関して≫ ご提供いただいた皆様の個人情報を、採用業務以外の用途に使用することはございません。また、第三者への譲渡・開示の一切を行いません。 会社情報 代表者 代表取締役 下村 暁 事業内容 各種システムの提案、開発、運用保守 ITソリューション事業 クラウドサーバー構築(AWS,Azure,GCP) ▼認定資格 プライバシーマーク 登録番号:17003891 一般労働者派遣事業許可 許可番号:派 04-300550 ISO9001品質マネジメントシステム 認証番号:QIJP-0741-QC 健康経営優良法人2024 本社所在地 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F

【ITコンサルタント】END直案件/リモート可/月平均残業13h/賞与3回

【業務内容】 同社は、ユーザー企業への価値提供を加速するためのIT戦略コンサルタントを募集しています。単なるシステム開発支援ではなく、エンドユーザーのビジネス課題を理解し、技術を駆使して最適なソリューションを導く役割を担います。エンジニアとビジネスの橋渡しができる方を歓迎します。 【具体的な仕事内容】 情報システム部門、事業開発の担当者様の課題を踏まえ、上流から下流まで一貫して支援を行います。本ポジションでは、単なる運用支援にとどまらず、ユーザー企業のパートナーとして課題解決をリードします。お客様は専門知識を持っていますが、他業界の成功事例や新技術の活用に関する知見が不足していることもあります。そこで、弊社のナレッジを活用しながら、適切な技術アドバイスを提供し、戦略的なIT活用を支援します。単なる技術者ではなく、お客様のビジネス成功を支えるコンサルタントとして活躍していただきます。 既にお取引のお客様とは以下のような業務を行っています。 【信販会社システム運用支援】 - グループウェアシステムの保守・運用サポート - オンプレミスSharePointからM365への移行プロジェクトの推進 - システムリスク管理業務のサポート 【化学メーカー系情報システム子会社への技術支援】 - クライアント向けの技術コンサルティング(主にAWS) - 最新技術の調査・導入支援 - インフラの設計・構築・運用(オンプレ/クラウド) 【大学システム運用支援】 - 学内システムの運用保守・障害対応 - アカウントの管理・運用 - メールサーバ移行支援 - Webサーバのコンテンツ移行に伴う技術支援【仕事の面白み】 ・ビジネスと技術の両面で成長できる お客様と直接対話しながら課題を整理し、最適なITソリューションを提案する経験が積めます。技術だけでなく、コンサルティングスキルも磨くことができます。 ・裁量の大きさと高い影響力 お客様の業務改善や技術選定に深く関与でき、プロジェクト成功に向けた意思決定に貢献できます。お客様からの「ありがとう」が直接聞ける、やりがいのある仕事です。 ・チームでの業務遂行 基本的に1人で仕事をすることはなく、チームとして仕事を進めます。様々な経験を持ったメンバーと共に働き、互いに成長していくことを目指します。 未経験のスキルであっても有識者をチームにアサインするため、自身のスキルも効率的に向上を見込め、且つ困った時の相談相手にもなり安心して仕事を行えます。 【所属部門のビジョン】 「ユーザーのデジタル活用における先達となる」を掲げています。 これは、ユーザーの抱える課題をBFTの専門集団がデジタル技術を使って、ユーザーと共に解決し、伴走するという意味です。 ただ解決すればよいのではなく、そこで発生する学びをユーザーと共有し、ユーザー自身でも自走できることを目指します。 【働く環境】 働く場所としては、基本的には本社またはリモートとなります。 プロジェクトやチーム体制に合わせて柔軟に対応します。 また、役職は部門長以外は存在せず、年次による上下関係もないフラットな組織となり、個々の行動と判断を部門のビジョンに従って自律的に行う環境です。 【組織への貢献】 フリーランスのようにプロジェクト専任ではなく、所属部門のビジョンに共感いただき、組織の目標達成のために周りの社員と共に活動を行い、その活動を通して貢献や働き甲斐を実感できます。 【体制】 組織体制:約150人 PJ体制:3名程度~20名程度 PJ役割:提案、プロジェクトマネージャー、リーダー、サブリーダ、メンバなどでチームを構成 ビジョン実現に向けて必要な組織を一緒に検討しましょう! 【企業情報(雰囲気・社風など)】 ・https://note.com/bft_nagoya ※「BFnoTe」でも検索できます。 【株式会社BFTの仕事】 スマホ、電車、銀行のATM、コンビニは皆さん必ず利用したことがあるかと思います。そして、この社会に於いて必要不可欠なものではないでしょうか。私たちBFTは、日本中の人たちが様々な場面で利用し、何十億という投資を必要とする大規模なシステム開発のプロジェクトで活躍しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アナリティクスコンサルタント

【業務内容】 企業向けデータ人材育成サービスと連携しながら、企業のデータ活用に関する課題を解決するコンサルティングサービスのデリバリーをお任せします。 1. コンサルティングプロジェクトのデリバリー クライアント企業と密接にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの中心メンバーとして、受注したプロジェクトを自社のデータサイエンティストならびにクライアント企業とともに進めていきます。プロジェクト体制によっては、自身でも分析作業、定例会向けの資料作成、レポーティング等も行います。 【主に同社に寄せられる課題の例】 ■データドリブンな企業文化への変革プロジェクト ■自社データを活用したマーケティングやオペレーション改善の支援 ■AIを活用した新規事業立ち上げ ■データ分析チームの立ち上げ ■AI関連スタートアップのM&Aに関わるデューデリジェンス 2. プロジェクトの営業活動のサポート 企業向けの研修を行なっているチームと連携しながら、顧客インタビューやワークショップ等を開催し、クライアント企業の課題を整理します。そして、プロジェクトを提案する際の資料作成を行います。 3.(ご自身の適性や希望に応じて)コンテンツ企画・開発 コンサル事業で得た知見、ナレッジをメソッドとして昇華させて、スクールや法人研修で使用するコンテンツを作ります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

マシンラーニングエンジニア / データサイエンス統括本部

機械学習モデルとシステムの開発、および革新的な機械学習技術の開発リードを担当 【業務詳細】 LINEヤフー株式会社データグループの機械学習エンジニアとして、機械学習のモデル開発、およびシステム開発(バッチ処理による機械学習、オンライン機械学習、クライアント連合学習などの設計~構築)など、革新的な機械学習技術の開発のリードをします。 【主な業務内容】 ■リードエンジニアとして技術選定や設計、開発メンバーの補助や円滑な進行の支援 ■個別の事業やサービス向け機械学習ソリューションの開発・実装、および性能改善 ■大規模分散処理を伴う汎用的な機械学習アーキテクチャやモデルの開発 ■機械学習に関わるライブラリ・データパイプライン・中間生成データ等の標準化と活用 ■事業横断的な機械学習プラットフォームの開発や設計 ■ユーザ行動ログ, 画像, テキストなどのテーブルデータとメディア横断データの両方を活用した機械学習・情報推薦エンジンの開発・実装 ■プラットフォーム開発組織や事業組織との協業によるプロジェクトの推進やリード ■連合学習(Federated Learning)プラットフォームの改善 【開発環境】 ■開発言語:Python, Golang, SQL (spark), Rust ■OS:Linux ■MLライブラリ:PyTorch, Burn ■コンテナ:Docker, Kubernetes ■監視:Prometheus, Grafana, Sentry ■CI/CD: ArgoCD ■データベース:Redis, MySQL ■その他:Ariflow, GitHub Enterprise, Confluence, Slack, Jira 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

アナリティクスコンサルタント(マネージャー候補)

【業務内容】 企業向けデータ人材育成サービスと連携しながら、企業のデータ活用に関する課題を解決するコンサルティングサービスのマネジメントをお任せします。 1. 顧客企業へのプロジェクトの提案 企業向けのデータ人材育成サービスを担当する営業メンバーと連携しながら、クライアント企業の課題を整理し、解決への道筋を提示しながら、提案活動を行います。 【主に同社に寄せられる課題の例】 ■データドリブンな企業文化への変革プロジェクト ■自社データを活用したマーケティングやオペレーション改善の支援 ■AIを活用した新規事業立ち上げ ■データ分析チームの立ち上げ ■AI関連スタートアップのM&Aに関わるデューデリジェンス 2. 受注したプロジェクトのデリバリー クライアント企業と密接にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの全体設計(命題の整理、スケジュール、スコープ等)を行い、受注したプロジェクトを自社のデータサイエンティストならびにクライアント企業をリードしながら進めていきます。プロジェクト体制によっては、自身でも分析作業、定例会向けの資料作成、レポーティング等も行います。 3.(ご自身の適性や希望に応じて)コンテンツ企画・開発 コンサル事業で得た知見、ナレッジをメソッドとして昇華させて、スクールや法人研修で使用するコンテンツを作ります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 25件 (全111件中)
宮城県 千代田区 Python IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、宮城県 千代田区 Python IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。宮城県 千代田区 Python IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり