山梨県の下水道処理施設における【化学職】
公益財団法人山梨県下水道公社
- 山梨県
- 給与 【初任給・月給(一律地域手当を含む)】※新卒者の場合 高等学校卒 :193,500円〜 4年制大学卒 :226,500円〜 大学院卒 :236,500円〜 ※初任給は、学歴その他採用前の経歴により 一定の基準に基づき加算されます。 (例)大学卒業後、民間企業の正社員経験10年 ◎初任給・月給:253,000円〜 ※試用期間6ヶ月あり(期間中も同条件です) 将来のキャリアパス 当公社では、 「技師⇒主任⇒副主査⇒主査⇒主幹⇒所長」 とキャリアアップを目指せます。 入社1年目は「技師・主事」での採用を基本と していますが、職歴や年齢などを勘案し、 「主任」、「副主査」または「主査」として 採用される場合もあります。 昇給・賞与 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回
- 正社員
山梨県内にある4つの浄化・清流センターいずれかに勤務!下水処理工程における水質分析、下水処理状況の評価等に従事下水処理施設での水質管理をお任せ!▼下水処理工程や、皆さんの暮らしで排水される下水の水質分析。▼下水処理状況の評価や、下水処理で発生する汚泥の処理管理。▼その他、各種書類作成や県担当者との連絡業務など、 デスクワークもあります。応募方法マイナビ転職よりエントリー後、当公社HP「令和7年度正規職員採用試験のお知らせ(令和7年9月1日公表)」をご確認のうえ、直接お申し込みください。(掲載ページ:https://www.yamanashi-swc.or.jp/recruit/4516)※令和8年1月31日まで、随時受け付けます。 ただし、採用者が決定次第 締め切りとさせていただきます。会社情報代表者理事長 上野 良人事業内容富士北麓、峡東、釜無川及び桂川流域下水道の維持管理業務を県から受託し、浄化・清流センター、ポンプ場及び幹線管路の運転操作、保守点検等を実施。【流域下水道維持管理受託事業】■流域下水道施設の運転操作■流域下水道施設の保守点検■水質及び汚泥の測定分析■下水汚泥の処理処分■運転管理に関わる各種記録の作成、整理保管【公共下水道維持管理受託事業】■技術援助業務、点検結果等の確認及び評価、 設備不具合等の調査及び対応方法の提案など本社所在地【事務局・峡東浄化センター】山梨県笛吹市石和町東油川字北畑417番地


