条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人64

岡山県 中央区 環境保全・管理・調査・分析 完全週休2日制の求人情報・お仕事一覧

64

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】神戸に根付いて75周年のローカルゼネコンの建築施工管理職|兵庫県神戸市

●施工管理職(建築工事)をご担当いただきます。 各種の建築工事を一式で発注者から請け負い、工事全体を取りまとめる仕事です。 建設工事に伴う、安全品質管理やスケジュール管理、業績管理を担当。 建築系の知識を持ち、コミュニケーションを大切にしたい方、大募集します。 【1年目の主な仕事内容の例】 ●現場業務 ●朝礼/昼礼 ●安全・検査関係書類の作成/整理 ●工事写真の撮影/整理 ●備品管理 建物は、規模が大きければ完成までに2年近くかかるものもあります。 暑い日も寒い日も現場で作業をする為、正直苦労は大きいです。 ですがその分、完成時には何物にも代えられない大きな感動と喜びを感じることができます。 「全員で一丸となって1つの建物を造りあげる」大きな達成感をあなたも味わいませんか。 【新入社員研修】 入社後約1カ月間は、本社にて新入社員研修を行います。 社会人としての基本的なマナーや会社のことなど、同社で働く上で大切なことを学んでいただきます。 また、研修は会社での強い味方になる同期との仲を深める大切な期間だと考えていますので、そのお手伝いができるようなプログラムを用意しています。 その他にも、グループワークを通して1年上の先輩とコミュニケーションを取ることができるプログラムもございます。 【会社概要】 ●社名の通り「明るく、和(わ)す」会社です。 「和(なご)む」とは少し違う「調和」といったイメージでしょうか。 温かくて真面目な社員が多く、それぞれがそれぞれの業務において品質を大切にしつつ、「調和」し合いながら仕事をしています。 ●同社は、もともと航空機など動くものを製造していたメーカー発祥の総合建設会社です。 建築した建物を安全に、安心してご利用いただける「品質」を重視したDNAは現在も根付いており、現場も、間接部門も、それぞれの「品質」を大事にしています。 ●同社の魅力は温かい社風です。現場の雰囲気も良く、先輩・後輩でご飯に行くこともしばしば。 ●同社は神戸に根付いて75周年を迎え、皆さんが幹部になる頃には100周年を迎えます。

【20代歓迎】不動産総合管理サービス企業の設計・施工管理職|大手総合商社のグループ企業|充実の福利厚生

商業施設やオフィスビルおよび分譲マンションを管理する同社において 建築技術者として、管理物件の維持管理や修繕計画の提案をお願いいたします。 計画工事まで幅広い業務をお任せしますので、様々な知識を身に付ける事ができます。 ■分譲マンション・ビル商業施設の建築設計監理  修繕計画、企画、提案書の作成  ■リノベーション提案 見積もり 業者選定 施工管理まで ■設備の不具合調査等

【20代歓迎】橋梁・道路・トンネルのコンサルタント企業の設計技術者又は施工管理技術者|年間休日120日以上

<具体的な業務内容> ■土木設計職 鋼橋・コンクリート橋などのあらゆる形式の橋梁、 また、トンネルや道路など各種構造物の計画・設計を行います。 ■施工管理職 主に高速道路の土工事、橋梁工事、トンネル工事の施工管理を行います。 具体的には以下のような業務を担当していただきます。 ■土木設計職 〇鋼橋・コンクリート橋などあらゆる形式の橋梁の計画・設計を行います。 また、道路及びトンネルや各種構造物の計画・設計も行います。 ・橋梁の形式検討・設計・橋梁の構造設計(構造計算、耐震設計、景観設計) ・解析(地震応答解析、FEM解析、地盤解析) ・道路の概略・予備・詳細設計、立体・平面交差点の設計 ・トンネルの形式検討・設計、各種構造物の計画・設計 〇既設の橋梁及びトンネルの点検・調査、補修・補強設計、 長寿命化計画の策定などを行います。 ■施工管理職 工事の計画立案と工程表の作成 品質管理や安全面の確認・指導 積算業務や必要書類の作成 現場スタッフとの連携調整 発注元との打ち合わせや報告 同社では10名近い施工管理員で一現場を担当することもあり、チームで連携を図りながら大規模案件に携わることができます。社会インフラを支える重要な仕事であり、完成した際の達成感はひとしおです。 <会社や業務の魅力> 働き方改革にも積極的に取り組んでおり、テレワーク制度や時差出勤制度を導入。ノー残業デーの実施や計画有休の取得推進など、ワークライフバランスを重視した職場環境づくりに注力しています。 <入社後の流れ、サポート体制など> 入社後は現場で先輩たちから直接業務を教わりながら経験を積んでいきます。未経験者が大きく成長できるのはもちろんのこと、経験者も早くから責任ある役割につくことで、土木工事全般のコンサルティングを担うことができるようになります。資格取得にも力を入れており、技術士や技術士補、RCCM、1級土木施工管理技士などの資格を取得すると、最大で月3万円の資格手当が支給されます。キャリアアップと収入アップを同時に目指せる環境です。 また、産前・産後休業制度や育児休業制度、介護休業制度なども整備されており、長期的なキャリア形成をサポート。地域限定社員制度もあるため、ライフステージの変化に合わせた働き方を選択できます。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】建築資材や工事の施工管理職|完全週休2日制|家賃8割補助|街づくりに貢献

同社は、創業60年の歴史を持つ老舗の建設会社です。 主に建築・土木資材の販売と工事の受注活動を行っており、ビルやマンションなどの大型物件に使用される資材を取り扱っています。 また、自社で開発した特許商品の提案や、ゼネコンや設計事務所との取引を通じて事業を展開しています。 今回は施工管理職での募集となります。 【業務内容】 同社では、街の景観を左右する建物の外装や、地中から建物を支え生活する人々の安全を守る基礎杭などの工事の施工管理を担当していただきます。 工事が滞りなく円滑に進むよう、品質・工程・原価・安全の管理を現場で行い、監督の立場としてプロジェクトを推進します。 【具体的には】 外装工事や基礎杭工事の品質・工程・原価・安全を現場で管理し、施工が円滑に進むように調整します。 ゼネコンや設計事務所との調整を行い、工事に関わる全てのプロセスが順調に進むよう監督します。 現場スタッフや協力会社との連携を取り、スケジュール通りに工事を完了させるために必要な調整を行います。 施工現場の進捗状況を報告し、必要に応じて工事計画の見直しや改善を提案します。 事故やトラブルを未然に防ぐため、安全管理に細心の注意を払います。 【研修制度】 入社後、最初の1~2日は全体研修を受け、動画視聴や社内見学を行います。 その後、OJTが始まり、先輩社員が指導を担当します。先輩は役職を持つ人や、年齢が近い社員が多く、積極的に指導します。 独り立ちできるまで、しっかりサポートを行います。 【勤務地】 主に愛知県内の案件が中心で、案件によっては全国の有名物件(例:大名古屋ビルヂング、ルーセントタワーなど)に関わることもあります。 【働き方】 定時退社に取り組んでおり、全社員が20時までに退社しています。 残業は月平均20時間程度で、年間休日は117日とワークライフバランスも確保できます。 【同社の強み】 資材発注から施工まで一貫して手がけており、利益率が非常に高い。 ゼネコンからの依頼を受け、専門的な工事(杭工事、外壁工事)を行っている点が強みです。 小規模な企業が多い中で、当社は製造や不動産事業も行っているため、規模が大きいのも特徴です。

【20代歓迎】建設会社の海洋土木工事や陸上土木工事の施工管理|資格取得支援充実|有名施設案件あり

地盤改良工事を中心に総合土木事業を展開する同社にて、海洋土木工事や陸上土木工事の施工管理として携わっていただきます。 プロジェクト管理(工程管理、品質管理、原価管理、安全管理、作業の監督・指導、発注者・協力会社との折衝)をお任せします。 工事が安全かつ納期通りに完成するよう、中心的存在となりコーディネート・管理を行います。 【具体的には】 ●作業メンバーへの業務配分や指示などの人員マネジメント業務 ●工事計画書の作成 ●予算書作成、工事資金管理 【期間】 海上工事では1か月から3ヶ月で完成するものから1年程度かかるものまで様々です。 1案件あたり施工管理2~3名、作業メンバー17名の約20名で行います。 【仕事のおもしろみ】 規模の大きな仕事に携われ、自身の手掛けたものが、この先、何年も世に残り続けます。 【工事例】 アトラクション施設の地盤の補強を担当しました。 東日本大震災時には舞浜一帯は液状化現象が起こり水浸しになりましたが、同社が工事を担当した部分は無事残り、同社の技術力の高さが証明されました。

【20代歓迎】水処理プラントの施工管理|業界トップクラスメーカー|年間休日124日|大阪勤務

主力製品である水関連設備(水処理プラント、除塵設備など)の施工管理業務を担当していただきます。 【職務概要】 ●上下水処理プラント、沈砂池設備、工場排水処理施設 ●排水機場/ポンプ場などの各種除塵装置など 【業務詳細】 ●勤務先は大阪本社となりますが、現場稼働中の場合などは施工現場(全国)に滞在して業務を行います。 ●施工現場へは、自宅から直行・直帰。 ●繁忙期は忙しいですが、官庁元請なので日曜は休めますし、多くの社員は、GWや夏場など、まとまった休暇(代休)を取得しています。7~10日間(年2回)休むことのできる長期休暇制度もあります。

【20代歓迎】再生可能エネルギー関連企業の法人営業職|新電力の提案・代理店営業|年間休日120日以上

電力の販売に伴う営業全般をお任せいたします。 【具体的には】 ●電力販売・サービスの提案及び契約締結に関わる業務 ●顧客ニーズの把握に向けた顧客との打合せ ●既存顧客との関係構築およびフォローアップ ●新規顧客の獲得に向けた企画立案と新規販路開拓 ●その他、営業活動に関わる事務作業など 【働き方】 ●平均で2週間に1回程度は出張が発生する可能性があります。(日帰り~2泊3日程度) ●全国の企業を担当することになります。 ただし、基本的には電話+WEBで商談を行う形が基本なので、全国を飛び回るようなイメージではありません。 ●基本的には、引き合いに対しての商談となります。 引き合いが少ない時期は電話によるアポイント獲得をお願いするケースは生じますが、訪問による飛び込み営業はありません。

【20代歓迎】建設業界に特化した人材企業の施工管理補助・ディレクター|残業時間20時間以下

ビルやマンション、公共施設などの建設プロジェクトの施工管理のお仕事をお任せします。 【具体的には】 ●安全書類作成、進捗スケジュール確認、資材発注 ●パートナー会社の手配(職長との打合せ、協力会社との打合せ、職人への指示出しなど) ●現場の安全確認 ●図面確認・修正など ゆくゆくは人員・資材選定、施工計画・工程表の作成なども担当いただきます。 【工事の種類】 建築:住宅、商業施設、店舗など 土木:道路、トンネル、河川など 設備:空調、給排水に関する工事 電気設備など 【プロジェクト例】 ・マンション新築工事 ・高速道路新設工事 ・テーマパーク新設工事 ・空港の滑走路整備工事 【入社後の流れ】 ●イチから学べるテイクオフ研修あり(4日間) ●その後、各プロジェクトへ割り当てられます。 (先輩と2人体制のプロジェクトから 【研修内容】 ・ビジネスマナー ・建設業界への全体像 ・建物ができるまでの流れ ・施工管理という仕事について ・建設図面の書き方・読み方 など 【こんな方が活躍しています】 飲食店アルバイト、接客スタッフ、旅行会社事務、ホテルスタッフ、スポーツインストラクターなど、 様々な業界出身者が活躍中。 また、建設現場でのアルバイト(鳶・土工・大工・鉄筋工など)や 班長・職長からキャリアチェンジに成功した先輩がたくさんいます。 ※研修制度が充実していて安心。 いろんなプロジェクトがあり、 「たくさんの実務経験が積める」「インフラ整備ができる」という環境やりがいが入社の決め手にもなっています。

【20代歓迎】ホテルやクリニック、飲食店などの建築・内装を扱う企業の施工管理|年休124日|転勤無|本町

設計・施工までワンストップで行う同社にて施工管理をお任せいたします。主に商業施設/ホテル/クリニック物件を中心に新築マンションなど改修・増築工事・リノベーションまで幅広く担当いただきます。 【詳細】 ●建築・内装工事現場の施工管理 ●積算・見積もり作業 ●契約書などの書類作成業務 ●お客様や協力業者との打ち合わせや現場調査 ●警察署などへの申請業務 ●お客様や協力業者、ビルとの調整を行って頂き、現場の安全・クオリティ・納期を管理して頂くことがお仕事となります。 【担当案件数】 1人あたり2~3案件※案件ごとに集中できるように調整しています。 【働き方】 年休124日/月残業30h程 【同社の強み/魅力】 国内外の商業施設、オフィスやマンションのリノベーション等、幅広く手掛けております。自社で企画・設計~施工まで一貫して行っている為、コストバランスや品質を考慮し、合理的な空間を提供が可能です。有名デザイナーとの仕事も多く、各物件を企画から監理、引渡しまでトータルで自社で行えるやりがいがあります。社員の意見から新規事業化されるなど、非常に風通しの良い社風です。

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの建設施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|北海道

【主な業務】 建築工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 ※物流施設や工場の施工に強みをもつ同社は大手物流会社2社の施工実績が多くあります。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●西新宿60階建てマンション ●津田沼駅周辺 東京ドーム7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|千葉

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーの技術系総合職|岡山

【主な業務】 【品質保証/保守/メンテナンス】新設工事における設備の据付や試運転業務、 アフターサービス業務。 【設計】 舶用大型エンジンの設 計業務をお任せします。 エンジン主要部品の基本方針を決定したり、設計検証のための解析や計測業務、 製品についての不具合発生時 の技術的なトラブルシュート、 客先説明。 ■主な製品 舶用エンジン、往復動圧縮機、軸流圧縮機、炉頂圧回収タービン発電設備、反応器・熱交換器、回転式乾燥機、コンテナ用岸壁クレーン、コンテナ用ヤードクレーン、コンテナ・ターミナル・マネジメント・システム、産業用クレーン ■特徴(TOPICS): ・1917年に旧三井物産の造船部として創業した100年以上の歴史のある会社です。造船技術をベースに様々な機械製品を手掛け、現在は安定的に利益を確保できる機械事業を中心に事業展開をしております。 ・社名変更について:2018年4月に旧社名の三井造船株式会社から株式会社三井E&Sホールディングスに社名を変更・純粋持株会社体制に移行しました。事業構造改革の結果、今後の成長と収益力向上、経営効率化を目的として、2023年4月をもって機械事業を中心とした事業持株会社体制へ移行し、社名を「株式会社三井E&S」に変更いたしました。 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支えています。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代:990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 ■業務内容や製品知識等のレクチャーを行いつつ、適宜現場でOJTによる 指導を進めていきます (指導期間は前職の経験や個人の技量により判断) 必要に応じて資格を取得していただく予定です。

【20代歓迎】創業から110年超・大阪を地場とする老舗ゼネコンの施工管理職|関西勤務

大阪府下を中心に、マンションや福祉医療施設・事務所棟・教育施設・商業施設・倉庫など鉄筋コンクリート造・鉄骨造の建築を手がけている同社にて、施工の管理・監督のお仕事をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ●建設現場において工事が図面通りに正しい工程で進捗しているかの確認(工程管理) ●品質や安全がしっかり確保されているかの管理(品質管理・安全管理) ●施工図作成 など 同社の施工管理職の特徴は、「何も無い土地の状態から建物完成まで全てに携われること」です。 さまざまな課題や難題を乗り越えて建物が完成した時には、言葉では言い尽くせない達成感を味わうことができます。 また、将来的に設計や積算、営業、技術監査に関する部署に異動する場合がございます。 現場で培ったノウハウを活かし、活躍できるフィールドを拡げてください。

【20代歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーの試運転・据付指導・メンテナンス|岡山

新設工事における設備の設置指導や試運転業務/保守、点検、調整、修理、修繕、改造等のメンテナンス業務などをお任せいたします。 (※建物の改変を伴う業務は含みません) 【業務の特徴】 ●現場業務と事務業務とが50%ずつ程度の割合です ●現場業務は、据付・試運転・点検等の工事の指導員や現場監督としてお客様のプラントに出張することが主 ●出張は1回が2~4週間程度で、年5~6回の頻度 ●事務業務は、工事の見積や準備、終了後の報告書作成、その他お客様からの様々な技術的問い合わせへの回答書作成やトラブルシューティングにおける原因調査報告書の作成等になります。 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代;990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 【関連会社】 三井E&Sエンジニアリング、三井E&Sシステム技研、加地テック、三井造船特機エンジニアリング、三井E&Sパワーシステムズ、三井ミーハナイト・メタル等

【20代歓迎】JB本四高速グループの道路保全会社のエンジニア職|社宅・資格手当有|残業20時間以下

【事業内容】 「明石海峡大橋」をはじめとする本州と四国を結ぶ橋梁の技術職として、地域の人の生活を支える仕事に携わっていただきます。 ■土木技術者 明石海峡大橋など本州と四国に架かる長大橋をはじめ、 それに関連した道路や付帯設備の点検・維持補修に関わる業務を担当します。 補修工事現場における「施工管理」、 日常点検や定期点検、点検で発見された重大な変状の詳細調査や追跡調査などを行う「点検管理」、 点検で得たデータの解析などを通して長大橋の設計・施工・維持管理に反映する「調査設計」などを担います。 ジョブローテーションにより、全事業の知識と経験を積みます。 ※技術士、第1・2級土木施行管理技士、防錆管理士なども多数在籍しています。 【福利厚生】 ●借上げ社宅制度あり(会社負担7割) ●資格取得補助あり

【20代歓迎】大手Daigasグループのエンジニアリング職|年間休日120日以上|大阪勤務

【発電事業部】 ・火力発電所(バイオマス等)の技術評価・選定、規制対応・許認可取得、操業管理(データ分析)、安全管理等 【エンジニアリング事業部】 ・ガス製造プラントの設計業務(プロセス・電気計装・機械・土木等) ・ガス製造プラント建設現場の施工管理、電気計装・機械設備のメンテナンス ・ガス製造プラント建設工事のコンサルティング 【同社について】 大阪ガスは、1905年に大阪で都市ガスに火を灯しました。様々な技術やサービスを生み出し、それに伴い事業領域を拡大させ、グループとして成長してきました。今やグループ会社の数は150にも上ります。その中で、2020年4月、Daigasグループのエネルギーソリューションを最大化するため、プラントの建設から都市ガス製造所や発電所のオペレーションやメンテナンスサービスまで、ワンストップで提供する基盤の会社として誕生しました。

【20代歓迎】建設会社の施工管理|住宅手当10万円|年間休日125日|月給30万~|転勤なし|東京都

新築RC造マンションの設備部門・施工管理をお任せ致します。 設備部門とは建物に電気がつき、水道から水が出て、空調が効くように管理する仕事です。 【具体的な業務内容】 グループ会社独自で仕入れた土地に建築する物件の設計~施工管理~竣工まで手掛ける自社施工物件を担当。 <経験者の場合> 設備担当として、施工会社が計画通りに進めているかを巡回し、現場の安全・進捗・品質管理をお願いします。 担当する物件は8~20世帯が入居できる投資用不動産物件で、4~5階建ての壁式RC造がメインとなります。 現場巡回のほかにCADソフトを使用した図面作成や、建築チームとの打ち合わせも行っていただきます。 <未経験の場合> 建築中の現場に先輩社員と向かい、現場写真撮影や進捗状況の記録、それに伴う各種のデータ移行や保存等をお任せします。 徐々に慣れ、現場の仕組みがわかってきたらCADソフトを使用しての図面作作成も行っていただきます。 【仕事内容】 ●現場の巡回 ●施工会社(協力会社)への指示出し・調整 ●工事スケジュールの管理 ●現場の安全管理 ●品質管理 など 【業務の特徴】 ●現場は東京23区が中心のため、本社が活動拠点となります。 ●長期間の現場常駐勤務や、出張・転勤はありません。 ●躯体、設備、仕上工事の3部門に担当区分を分割しているため、巡回型の施工管理が実現可能です。 ●複雑な間取りや仕様はなく、未経験の中途社員もすぐに活躍しています。 【配属先の編成】 施工管理のメンバーは、20代~50代の施工管理経験者(20~30代が8割、40~50代が約2割・未経験者や女性も在籍)で全員が中途入社です。(準大手ゼネコンからの転職者もあり) 設備部門は発足したばかりで、ルールや組織作りに意見を反映させていくことができます。 【将来のキャリアパス】 社内には設備部門の他、躯体部門、仕上部門、設計部まであるので部門を超えたキャリアパスが可能です。 本人の意欲により、施工管理から設計へと業務の幅を広げていくことが可能です。 今、同社メンバーの一員となることで、責任あるポストへ就くことも可能。 「今の環境では上に空きがない」という方のキャリアアップにも最適です。

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの建設施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|千葉

【主な業務】 建築工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 ※物流施設や工場の施工に強みをもつ同社は大手物流会社2社の施工実績が多くあります。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●西新宿60階建てマンション ●津田沼駅周辺 東京ドーム7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】不動産総合管理サービス企業の設計・施工管理職|総合商社のグループ企業|大阪

商業施設やオフィスビルおよび分譲マンションを管理する同社において建築技術者として、管理物件の維持管理や修繕計画の提案をお願いいたします。 計画~工事まで幅広い業務をお任せしますので、様々な知識を身に付ける事ができます。 ■分譲マンション・ビル商業施設の建築設計監理  修繕計画、企画、提案書の作成  ■リノベーション提案 見積もり 業者選定 施工管理まで ■設備の不具合調査等

【20代歓迎】再生可能エネルギー関連企業の技術総合職|施工管理担当者|神戸勤務|年間休日120日以上

地球資源を活かした地域エネルギー開発と地域に根差した電力供給事業を行っている同社にて、技術総合職としてご入社いただきます。 その中でも、同社の手がける再生可能エネルギー発電所建設に係る、施工管理を中心にご担当いただきます。 プロジェクトごとにチームを編成し、案件ごと企画営業チームと一体となって携わっていただきます。 成長業界である再生可能エネルギー分野で、市場価値の高い様々なキャリアを磨いていただける環境です。 【具体的な仕事内容】 ●事務(工事に必要な申請書類や見積書などを作成します) ●建設現場に関わる協力会社や建材・建機などの手配 ●工事状況の写真管理 ●図面修正 ●現場管理(協力会社との調整業務)ほか、状況に応じ必要な業務をお任せする予定です。 【ミッション】 ●再生可能エネルギー発電所を軸に、地域のエネルギー経済圏を構築する新たな仕組み、システムの開発をします。 ●産業部門の化石燃料エネルギー(重油、ガス)の省エネ化、再エネ化を推進していきます。 【業務分野】 技術系総合職として基本設計、実施設計、施工管理などに関わる可能性があります。 ※施工管理から始めていただき、適性に応じて徐々に業務範囲を広げていくことを想定しています。 ●電気設備主体、機械設備主体のご経験が活かせる環境です。 ●担当者のアイデアを反映させる等、自由度の高い設計が可能です。

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|北海道

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】水と空気に関する総合技術サービス企業の工事・施工管理|東京・神奈川・埼玉

【業務内容】 受注した工事の工事監督、工程管理、安全管理等を担当します。 管理物件の設備は年々劣化するので、快適な生活環境を守るためには、どんどん最新の設備にリニューアルする必要があります。 このため工事受注高は年々増加する一方です。 そのため、ますます工事チームの強化・充実が急務となって います。 尚、大型工事は協力会社に発注して施工監督を行い、中小工事は社員の社内工事で行います。 【同社の強み】 ■首都圏企業で、ダントツNo1企業を目指す 首都圏企業なので勤務地は東京、神奈川、埼玉のみです。 ■「快適環境クリエイター」として、【水】と【空調】と【電気】をお守りするライフライン産業のため安定・成長企業 水と空調と電気というライフラインを支えている業種なので、不況の影響は受けない安定・成長企業です。 ■若い力で発展中 若い社員が会社発展の原動力です。(平均年齢37.6歳) ■一貫体制と総合技術力のワンストップソリューションカンパニー 「調査・診断→設計→工事→メンテナンス」とトータルで設備をお守りする『ワンストップソリューションカンパニー』として、お客様から総合技術サービス力による一貫体制を高く評価されています。 ■充実した研修制度 熱い情熱としっかりした教育システムで人材を育てます。 ■既婚者の持ち家比率70%以上(30歳以上) 同社の社員は自宅の購入意欲が高く、30歳以上の既婚者の70%が自宅を購入しています。 収入が安定しているので人生プランが立てやすく、ご家族にも好評です。 ■アットホームな社風と温かさで仲が良い 風通しの良い、アットホームな社風で先輩・後輩ではなく仲間として、仕事が楽しくなる働きやすさ、温かさが育まれています。

【20代歓迎】マンション等の改修工事・公共工事の施工管理|年休125日(土日祝)|大阪勤務

■公共交通機関で通える現場がメイン ■令和6年度より完全週休2日制を導入し、年間休日125日/従業員が働きやすい会社へ 集合住宅やマンションなどの大規模改修工事における施工管理業務をお任せします。【施工管理とは】建設工事の現場監督として工事全体を管理し、効率的かつ安全に工事を実施するようにする管理ポジションです。 【業務詳細】 ■担当エリアは大阪、その他関西エリア。公共交通機関で通うことのできる現場がほとんどで、直行直帰となります。 ■工事期間は1現場あたり、4ヶ月から2年以上と現場によって様々です。 ■未経験の方の入社後は、副代理人として、現場管理の補助業務等を行っていただきます。

【20代歓迎】関西電力のグループ企業の水力・土木事業(発電所の管理や地盤調査など)

■水力・土木部門 技術総合職 同社の水力土木部門の仕事は、多岐に渡っています。 (1)水力発電事業 再生可能エネルギーである水力発電に関する調査・計画・施工ならびに運用・保全まで一連の業務に対応します。 ●水力保全・運用管理:関西電力管轄すべての水力発電所(約150か所)の運用管理・定期点検・各種劣化診断・改修工事 ●ダム運用:出水に伴う水難事故等の防止のため、貯水池、下流河川の巡視・パトロールの管理 (2)調査・診断 土木構造物の計画に欠くことができないあらゆる基礎情報の調査・診断、さらには各種試験による解析業務を行います。 ●地盤調査: ・電力施設を中心に、ボーリング調査・孔内試験等の企画、施工管理、評価業務 ・自社開発した電磁探査手法による、全国の建設中のトンネルを中心とした探査業務 ●土壌調査:土地の再利用時において土地履歴、有害物質の汚染調査 (3)計画・設計 調査・診断、試験結果をもとに、発変電施設・都市環境関連施設等の計画・設計ならびに既設構造物改良、改修に関わる提案まで実施します。 ●土木構造物の計画・設計 ●地盤安定の解析・設計 (4)施工 ●長年にわたる電力土木施設の建設・保全によって培われた高度な技術に基づいた確かな品質保証能力は、広範囲な土木工事に対応します。 ●仕様書を基に、施工方法、施工期間などを計画します。 ●安全管理(作業者が危険な行動をしていないか)、品質管理(設計と相違はないか)、工程管理(工事が予定通りに進んでいるか)を主に管理します。 (5)メンテナンス 発電所・変電所等電力土木施設の点検・補修管理を通じて培った高度な技術力で様々な設備のメンテナンスに対応します。 【社風】 ●会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ●社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ●ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。

【20代歓迎】【研修時間業界トップクラス!】大型建設物を手掛ける企業の施工管理職|技術者になれるチャンス

未経験から一生モノの技術が身につく施工管理職です。 【施工管理とは】 建築のプロジェクトを円滑に進めるために、スケジュール管理などを行うお仕事です。 職人のように実際に作業を行うのではなく、幅広い業務を通じてプロジェクトメンバーを支えていただきます。 【具体的には】 ■プロジェクト先では ●朝礼での注意事項の確認・伝達 ●スケジュール管理・調整 ●建築資材などの点検 ●作業の品質や、ミスがないかをチェック ●安全に業務が進んでいるかをチェック など ■事務作業は ●各業者から届く伝票の整理 ●日誌の作成 ●翌日の作業計画書の作成 ●現場写真の整理 など 【充実した研修】 完全未経験でも、約2ヶ月の研修があり安心です。 (新卒並みの充実ぶり) ビジネスマナーや基本的なPCスキルから学べるので、社会人経験のない方も、文系出身者も、安心してスタートすることができます。 建築の専門知識、測量の方法、CADによる図面作成など、多くの未経験者を育ててきた専任講師が基礎から丁寧に教えてくれます。 【研修終了後の配属】 あなたの希望・適性を踏まえて、マッチした配属先を決めます。 その後も同社営業担当が毎月面談をして、「ちょっとしたこと」も大事に考えて対処します。 あなたのキャリアにプラスになるようなサポートが整備されています。 【フィールド】 取引先の85%が上場大手です。 ■建築系実績 ●大手有名ビル ●大手商業ビル ●国内有名電波塔 ●都内主要駅駅舎 など ■土木系 ●道路 ●橋梁 ●上下水道 ●鉄道・トンネル 【資格取得を目指せる】 一生通用する技術力が身に付きます。 技術者としての成長は、業務開始後が本当のスタートです。 経験を積みながら、資格を取得することで業務の幅が広がります。 資格取得報奨金制度等を活用して、自分の市場価値を高めていけます。
岡山県 中央区 環境保全・管理・調査・分析 完全週休2日制の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、岡山県 中央区 環境保全・管理・調査・分析 完全週休2日制の求人情報をまとめて掲載しています。岡山県 中央区 環境保全・管理・調査・分析 完全週休2日制の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり