すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人281

岡山県 港区 IT戦略・IT企画コンサルタント ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

281

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

ITコンサルタント(東京)(メンバー)※経験者向け※

自社製品「COMPANY」の導入プロジェクトにおけるコンサルティングを担い、プロジェクトを成功に導くための活動に従事していただきます。 業務は大きく分けて、営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。 ■営業支援フェーズ 営業部門のCOMPANY提案活動を実際の機能側面からサポート プロジェクトのスケジュールや工数の見積もりの作成などを行い、お客様先へ訪問して営業と共に説明や提案を行う場合もあります。 ■導入フェーズ お客様をリードして、業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当。  -お客様の現状の運用方法をヒアリングし、どのようにシステムを構築していうか要件整理を行い、導入スケジュールを作成します。  -設定作業はお客様自身が行いますが、導入プロジェクトを円滑に進められるように進捗管理を行います。  -プロジェクトの進捗に遅延が発生した場合は、人材の追加投入やプロジェクト期間の延長などを提案します。  -お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善まで提案します。 ■運用フェーズ 今後のサポートに必要な情報をカスタマーサクセス部門へ連携。 また、公共機関などの一部のお客様では導入から運用まで一貫してサポートを担当。  -導入後もCOMPANYを効果的に使い続けていただくために、システム設計内容や導入フェーズでのお客様の追加要望等を引き継ぎます。  -機能利用方法の質問に対する支援を行います。(社内コールセンターと連携し実施します。)  -法改正や制度変更等において弊社内事例/ノウハウを元にした提案および情報提供を行います。 【プロジェクトについて】 大きく2つのパターンがあります。 ■標準導入の場合  -担当案件数:一人のコンサルタントが同時に4~5件を担当  -案件の期間:1案件で平均12~14ヵ月程度 ■請負型の導入の場合  -担当案件数:一人のコンサルタントは専任で1件を担当  -案件の期間:1案件で平均12~24ヵ月程度 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【コンサルティング部】ITコンサルタント

【担当いただく仕事内容】 ■IT戦略や投資計画の立案から、システム化計画策定、要件定義までの上流工程 ■ITガバナンス策定や情報セキュリティ管理手法の見直しなどによる、情報システム部門の改革支援、技術顧問 ■お客様の業務およびシステムの移行支援や、運用定着化支援 ■AIやデータ利活用分野の新技術を活用した業務改革支援やPoC支援 ■大規模システムのインフラ構築もしくはアプリケーション開発プロジェクトにおけるPMO支援 【このポジションの魅力】 ■トータルシステムソリューションをワンストップで提供するSIerのコンサルタントとして、上流工程だけでなくシステム開発や構築、移行、運用などのITライフサイクルをトータルに手掛けることができます。 ■海外を含むHW/SWベンダーとのパートナーシップを活かし、最新の技術を活用したIT戦略やシステム化計画の策定、業務改革などのコンサルティング業務を行うことができます。 ■様々な業種に多くの顧客を持つため、幅広い領域でコンサルティング業務を行うことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【※積極採用】ジュニアITコンサルタント/開発経験からより上流工程へ挑戦したい方!

TS / 【※積極採用】ジュニアITコンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン 【TSチームのMissionとVision】 テクノロジーサービスチームは、お客様とフェーシングし、FPTの技術力を最大限に活かしてプロジェクトおよびお客様のビジネスの成功を導きます。また、FPT Softwareグループ全体と協調し、グループ全体のケーパビリティ向上に努めます。 また、FPTベトナムの技術者が持つ高い技術力を活かし、テクノロジーサービスで革新的なサービスを開発・提供することで、お客様のビジネス成長に貢献します。革新的なサービスにより持続的な成長と収益拡大を実現し、チームメンバーの成長と幸せを追求します。 【業務内容】 クライアントが抱える様々なビジネスおよびIT課題の解決策としてのシステム構築。そのプロジェクト管理、企画構想から要件定義、設計開発~テスト、移行・導入、AI等を活用した運用自動化・高度化などE2Eのプロジェクトライフサイクルに幅広く従事し、他チームとも協力してプロジェクトデリバリーを推進頂きます。 特に同社では、大規模なオフショア開発プロジェクトを通じて、グローバル環境での実績を積み重ね、より多様なプロフェッショナルキャリアを築いて頂きたいと思います。 【具体的な業務・ロール】 ■クライアントの事業課題解決に向けたソリューション検討、企画構想策定 ■IT全体のグランドデザイン、ロードマップ策定 ■プログラムマネジメント ■テクノロジーソリューション提案活動 ■システム開発マネジメント及びシステムインテグレーション ■クオリティーアシュアランス 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

045_【エネルギー経験者歓迎】エネルギー関連の企画・設計・構築・改善・運用

045_【エネルギー経験者歓迎】【電力・ガス等の民間エネルギー領域/ProOS第2】エネルギー関連の企画・設計・構築・改善・運用 これまで電気・ガスは各地域の特定の電力・ガス会社からしか購入できませんでした。しかし2016年4月に電気、2017年4月にガスについて既存の電力・ガス会社だけでなく、業種を問わず様々な事業者から購入できるようになりました(電力・ガス小売全面自由化)。また、カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積しており、そのような背景からエネルギーマーケットも盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業と共に、ビジネスパートナーとして支援をするのが仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームが役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。 【具体的には】 エネルギーに関連する民間企業にて、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善等に携わり、エネルギー関連の経験とBPOの強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。 【担当プロジェクトについて】 エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。 【各チームの役割】 プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮した上でアサインします。 ■サービス立上げのためのエネルギーマーケティング ■事業立上げフェーズにおけるエネルギーサービス開発 ■メガソーラー導入のための用地選定 ■エネルギー設備導入に係る施工管理(工事会社との各種調整など含む) ■エネルギー設備導入のための補助金選定/申請 ■エネルギー関連プロジェクトの推進/品質管理 等 【プロジェクト例】 ■電力小売り事業参入のためのサービス開発/市場調査 ■需給オペレーションの業務品質改善 ■PPA事業アフターサービス業務構築支援 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

品川区/セキュリティエンジニア職/東証プライム市場上場/独立系SI

【募集背景】 近年、大規模かつ高度・複雑なサイバー攻撃が増加傾向にあり、セキュリティは社会基盤に必要不可欠な技術となっています。同社では、セキュリティ事業を注力事業の1つとして推進しており、セキュリティコンサルティングから対策導入、監視運用・教育まで、一貫したライフサイクルに沿ったソリューションを提供しています。しかしながら高度な人材が不足しているため、迫りくる脅威に対抗できる即戦力と将来有望な人材を募集します。 【仕事内容】 ▽適性やご希望に応じて以下の業務をご担当いただきます。 ■セキュリティコンサルタント - お客様環境を現状調査し、セキュリティ対策を提案、またポリシー策定支援や監査対応を行います。セキュリティや市場に関する広範囲な知見と、高度なコミュニケーション能力が培われます。 ■セキュリティ導入エンジニア - お客様環境にマッチしたセキュリティ製品・サービスの導入・チューニング・保守を行います。 セキュリティ製品・サービスおよび周辺知識(ネットワーク、サーバーなど)が得られます。 ■セキュリティアナリスト - お客様環境で発生するさまざまなセキュリティイベントを監視/解析し、インシデントの早期解決を図ります。セキュリティイベントの解析やインシデント対応など、緻密な考察力と的確な判断力が培われます。 ■ペネトレーションテスター - お客様環境の脆弱性を診断、また疑似攻撃を実行し、必要なセキュリティ対策を提案します。脆弱性に関する高度なセキュリティ知見と、ハッキング技術が得られます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ITコンサルタント|SAP専業システムコンサルティング【東京】

【業務概要】 企業の基幹業務に関する情報を一元管理するシステム「SAP ERP」の導入や運用において、ITコンサルタントとして携わっていただきます。顧客先への常駐・派遣はありません。基本的には社内にて業務を行います。 【業務詳細】 ・顧客からの業務フローやニーズのヒアリング、顧客企業の課題の把握、業務効率化の提案・SAPの導入にまつわる企画と提案、システムの仕様の決定、構築(カスタマイズ)・顧客に向けたSAPの操作トレーニング ・SAP導入後の運用保守(問合せへのメール、電話対応等) ・アドオン設計書の作成 【充実の研修制度】 文系理系関わらず、未経験で入社している方が多数います。入社した方はソフテスアカデミーという約3か月の研修を行い、1か月:基礎研究、3か月:SAPの概論、基本操作・基幹業務などの基礎知識をまなび、現場へ配属されます。配属された後はOJTで業務を覚えていただきますが、先輩に教わりながら1年目からお客様対応を行い業務を経験ができます。 ※研修の関係から1月、4月、7月、10月入社のみになります。 【職場環境】 (1)挑戦する人の背中を後押しする環境 自主的に学び、挑戦する姿勢を高く評価する同社では、社員に大きな裁量を任せています。入社年数に関係なく、億単位のプロジェクトへの抜擢もあります。 (2)肩書きを意識させないフラットな職場環境 未経験でも安心な充実した研修と、肩書きを意識させないフラットな人間関係。先輩や仲間に相談しやすく、知識吸収の機会が多くあります。 (3)仕事と生活を両立できる就業環境 産休・育休取得率100%、フレックスタイム制を設ける等、女性の方でも無理なく長期的なキャリア形成が出来る環境を用意しています。女性社員が半数います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

DXサービス開発リーダー|グローバル案件多数(ベトナム最大企業)【東京都】

【業務内容】 ■お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 ■Business Transformation (BX)として既存業務のイノベーション、新規サービス開発などのDXにおけるDX GarageというサービスにおいてMVP開発をリードしていくことを担当します。 【主なクライアント】 ■国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

IT戦略コンサルタント(シニアコンサルタント・マネジャー)

1) 機械学習等の先進技術を活用したアルゴリズムを内包するシステムの設計 2) クライアント企業におけるデータドリブンでの事業変革・業務変革・事業創造を実現するためのIT戦略構想や中長期のシステムロードマップ策定 3) DX、AI活用、データガバナンス、データマネジメントを実現するための業務およびシステムの要件定義の作成 4) データサイエンティストやデータエンジニア、アプリケーションエンジニアとともに実際にこれらの実装支援 【具体的には】 ■DX・デジタル戦略の策定におけるIT面の支援(IT戦略立案等)、システム化計画立案等 ■データ活用状況アセスメント、データガバナンス、データマネジメント導入・定着化 ■データ活用の情報アーキテクチャー選定支援 ■DX・AI活用・データ活用を実現するシステム開発プロジェクトにおける業務分析、RFP策定支援、要件定義、業務運用設計等 ■上記およびシステム導入フェーズにおけるプロジェクトマネジメント ■提案活動 ■RFP策定支援 プロジェクトによっては開発プロジェクトのPMOに参画いただく場合もあります 【具体的な案件例】 ■大手金融機関におけるデータ活用基盤の構想策定及び構築支援 ■大手消費財メーカにおける、データガバナンス戦略の検討支援 ■海外与信機関向けの、スコアリングシステムのPoC実施、システム構想・構築支援 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

※経験者歓迎※【情シスSAMURAI】顧客ITインフラの設計、構築、運用|リモートワーク9割

クロス・ヘッドの進化と共に立ち上がった情シスSAMURAIはインフラ構築、運用に強みを持ったサービスを展開しています。Microsoft365運用スペシャリスト、クラウドシステム構築、ゼロトラストセキュリティに興味のある方を様々なポジションでお待ちしています。 1)リーダー、マネージャーとしてステップアップしたいエンジニア(L2) システム構築、システム運用、ヘルプデスクなどの経験を3~5年程経験し、中~上級エンジニアとしてお客様との関係構築も含めた責任あるポジションにチャレンジしたい方をお待ちしております。 小規模な運用チームリーダーから徐々に大規模サービスの責任者へステップアップしながら、お客様システム運用の設計、改善提案・構築、メンバーフォロー、サービス品質管理などをお任せいたします。 2)エキスパートとして技術を追求したいエンジニア(L3) 現在情シスSAMURAIではMicrosoft365をベースにしたセキュアなシステム構築と運用、ゼロトラストセキュリティ設計と導入(特にIDaaS)、AWSを中心としたクラウド移行のご要望を多くいただいております。当社が今後強化していきたいサービスをチームメンバーと一体となり共に作り上げ、積極的に学び、且つ主体的にお客様にサービス提供いただける方を大募集しています。 ■提供サービス *情シスSAMURAI *xF1T *SAMURAI-Box *情シスBPO  ■チーム体制 業務内容を3段階に分けて社員の成長に合わせた役割を適合する事で、案件獲得力や業務対応力の強化、社員の成長を実現する組織を目指しています。 ■仕事のやりがい 提案したシステムを直接操作して改善の成果を直に感じることができるため、本当に使える技術力を身につけることができます。 様々な最新技術分野(Microsoft 365、ゼロトラストセキュリティ、クラウド移行、システム運用設計)を習得できる機会があります。 私たちの仕事は、お客様からいただいた問い合わせだけでなく、お客様が気付いていない課題を発見し、改善に取り組むことにも重点を置いています。 このような取り組みを通じて、お客様の業務改善に貢献し、「ありがとう」と感謝の言葉を直接いただけることが多いのも、この仕事の魅力の一つです。 この「ありがとう」の瞬間が、何よりもやりがいを感じる瞬間です。 お客様の期待を超えたサービスを提供し、直接感謝の言葉をいただくことで、日々の努力が報われる実感を味わうことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

GMG/ 製造業界向けコンサルタント・上級SE /東京/ FPTソフトウェアジャパン

製造業向けにシステム開発/DXを行う部署で、大手計測・制御系をはじめとするグローバル製造業企業などにおける大規模プロジェクトで上流からのコンサルティングや要件定義、設計フェーズを担うコアメンバーとしてご活躍いただく上流SE/PM人材を募集します。 募集ポジション ■コンサルタント(1名)  - 上流からビジネス要件を取りまとめ、システムへ落とし込めるデリバリー能力を有する方  - MES/PLM/BOM等の製造系業務知見があれば尚可 ■上級SE(2名)  - 要件定義や設計など上流工程をリードできる方 上記案件以外にも、システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般に携わるチャンスがあります。実務経験の範囲に応じて、担当プロジェクトや技術領域を選択する自由度も高い環境です。また、ITコンサル職や営業職などへのキャリアチェンジも可能です。 マネージャー職以上の方は、メンバー管理や収支管理なども兼務いただきます。グローバルONE TEAMとしてベトナムをはじめとする海外メンバーとも協力しながら、製造業界の最先端のDXプロジェクトを牽引していただきます。 【JOB事例】 下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施 1) 日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築。 2) 日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築 3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築 4) アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築 5) 大手重工業企業向けのPLMシステム構築 6) ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【都内】Salesforce開発の管理・監督

管理・監督者として、Salesforce開発案件の管理(要員・工数・原価)ができる方を募集します。 ▽管理系 ■管理・監督者として、複数案件を管理(要員・工数・原価) ■ビジネスパートナー会社との打合せ、要員調整 ■見積や実現性の評価 ▽開発言語 Salesforce、APEX、VisualForce、 Java 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

新規創設部門(BPG)コンサルタント / 東京 / FPTコンサルティングジャパン

【概要及び仕事の進め方】 ・FPTコンサルティングジャパンに、業界やソリューションセグメントのカテゴリー分けしない新組織を立ち上げます。 ・コンサルタントは、特定の業界や業種、ソリューションに偏ったプロジェクトしか経験や実績が積めないということはなく、幅広いプロジェクトに携わる機会を持つことができます。  もちろん、専門性を高めたい方は特定業界を中心にコンサルティングスキルを磨いていただくことが可能です。 ・コンサルタントは、FPTが支援する既存顧客(国内・海外の大手企業)や新規顧客に対する様々な支援プロジェクトに参画し、クライアントファーストのコンサルティング業務に従事していただきます。 【業務】 ・業務内容は、経営戦略、事業戦略、DX戦略、業務高度化、事務効率化、CIOサポート、IT企画支援、システム開発・運用支援など多岐に渡っております。 ・基本的には、一つのクライアントに100%アサインを基本としています。なお、若手であっても実力があれば、リーダやサブリーダなどのポジションにて業務を行うことも可能です。 【主なクライアント】 ・国内・海外の金融業、製造業、流通業、通信・ハイテク業、エンターテイメント業など大手企業が中心となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FAI / データコンサルタント【データアナリティクス】 / 東京 / FPTコンサルティングジャパ

■顧客企業や組織の経営戦略のコアのひとつとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般 ■顧客のビジネス上のゴールや課題を解決するためのデータ活用プロジェクトの発案と実行 ■データの可視化、経営ダッシュボードなどを活用した戦略構想、設計、実装、データ活用のためのデータパイプラインの設計 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【システムエンジニア/運用支援】週2回リモート可/リーダー募集/WLB◎

【募集背景】 人員強化と若返りを図るため、将来リーダとして活躍頂ける方を求めています。 プログラム開発は保守ベンダーが実施する為、情報システム部門としてユーザー調整とベンダーコントロールが主業務となります。 プログラム開発経験がなくてもITリテラシーがあり、コミュニケーション力があれば対応可能な業務です。 プログラム開発は機械化・自動化が進む一方でコントロール側は人材不足となりますので、将来的に「売れるスキル」が身に着きます。 ぜひ一緒に働きましょう。 【仕事内容】 ▽基幹システムの維持・管理及びPJ対応 ※保守ベンダーがいる為、ユーザー調整、ベンダーコントロール ■インシデント管理 - 進捗管理・報告、原因分析・暫定対応検討、モジュールリリース対応 ■問題管理 - 進捗管理・報告、恒久対応検討、モジュールリリース対応 ■システム依頼対応 - 要件ヒヤリング、進捗管理・報告、調査・分析、各システム取りまとめ 【教育体制】 ■必要に応じて外部セミナーに参加 ■適宜勉強会を開催 【社員交流施策】 ■チーム内ランチ会(不定期(年末・年始等) ■参画・離任時の歓送迎会(サイト全体) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【セキュリティコンサルタント】フルリモートOK/アドバイザリーやセキュリティ評価業務

【概要】 同社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 今後の事業拡大に伴い、お客様の良きアドバイザーとなるセキュリティコンサルタントメンバーを募集します。 これまでのご経験を活かし、技術からマネジメントまで、平時から有事まで、お客様をご支援するセキュリティコンサルタントとして、活躍のフィールドを広げてみませんか。 【募集ポジションについて】 今回募集するセキュリティコンサルタントは当社のメインサービスの一つであるコンサルティングサービス(アドバイザリー、セキュリティ評価、インシデント対応支援等)を担っているチームです。10名以上のチームですが、それぞれが得意領域を活かしてお客様支援を行っています。 入社後はOJTにて業務レクチャーを行いますが、必ず先輩社員を1名つけるエルダー制度も設けています。OJTを行うにあたり、管理表も用意しますので、目標を立てながら少しずつ当社についての理解を深めていただけます。 <メンバー層> ■担当お客様企業の環境を考慮したサイバーセキュリティ対策のアドバイス、セキュリティトピック、脆弱性情報などの情報共有、セキュリティのご質問に関するアドバイス ■セキュリティ対策評価 ■教育(メール訓練、インシデント対応訓練等) ■CSIRT 構築支援・運用?援(役割分担、対応フローの整備、個別の運用支援) <シニア層> 上記業務に加えて以下を期待します ■担当業務におけるサービス品質向上、メンバー層のマネジメント ■CSIRT 構築支援・運用?援(お客様との定例会やインシデント対応訓練ファシリテート、お客様セキュリティ年間計画の提案および合意、特殊要件に対する運用支援など) <共通> ご経験があれば、お客様にインシデントが発生した際のインシデントハンドリング、各種ログ分析、フォレンジック調査、セキュリティコンサルティングサービス企画・設計などもお任せします ※補足情報※ ■基本的にはリモート支援でのお客様対応がメインですが、お客様のご要望や案件によってはオンサイト支援もあります。 ■月に1~2回の出張の可能性あり 【配属部署】 セキュリティプロフェッショナルサービス部 アドバイザグループ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

206-2_【PMOアソシエイト】サービス企画・BPR(業務改革)

206-2_【PMOアソシエイト】サービス企画・BPR(業務改革)をはじめとする顧客プロジェクトをリードし、プロジェクト成功率を高める。 ■採用背景 組織の中でプロジェクト管理の支援を横断的におこなうPMOは、プロジェクトを円滑に進める上で重要な存在でありながらも、専門的なスキルを持つ人材がいない、人材のリソース不足により、内製でPMO組織をつくることが難しいという課題があります。同社はPMOの専門部隊として、顧客のプロジェクト機能の生産性を向上させ、さらには日本市場における、新規サービス開発の促進や業務改善、BPR(業務改革)などのプロジェクト成功率を高める役割を担います。 ■業務内容 サービス企画や業務改善、BPR(業務改革)のPMOとして、顧客とともに推進する伴走者として、プロジェクト全体を俯瞰しながら、課題解決に向けたサポート全般の役割を担います。 ■プロジェクト管理・運営(課題管理、WBS、体制図、ステーク管理表作成) ■関係者間のコミュニケーション連携を円滑にし、情報共有を促進(各会議体のコーディネート・ファシリテーション) ■サービスごとの特徴的な業務、求められるアウトプット ▽具体的には…… 【サービス企画】 - 市場調査・競合調査などのマーケティング業務 - 上申用資料作成、クライアント側アセット調査、ディスカッションペーパー作成 - 関係各所との調整 【業務設計・構築】 - 大型事務局の立ち上げに伴う業務設計・構築 - コンタクトセンターやECサイトの一括立ち上げ - 業務設計過程における業務改善 【業務プロセス改善・自動化支援】 - テクノロジー(AI・RPA・IoT・クラウド製品)の導入による生産性向上 ※お任せする業務はご経験やご志向性によって検討していきます。 ■PMOとして働く魅力 - 多様な業界、領域、プロジェクトに関わることで、クロスファンクショナルな戦略立案から実行までの実践力を身につけることができます。 - 業界や領域問わず、様々な課題に対して汎用的に対応できるコンサルティング・プロジェクトマネジメントの専門性を磨くことができます。 - AI、IoT、RPAやクラウドなどの先進的テクノロジーに関する業務知見を深めることができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

プリセールス【東京都】

クラウド開発、特に Microsoft 365・Azure に関するソリューションの理解に強みをもち、お客さまの業務に合わせた最適なアプリケーション基盤をデザイン・実装する部隊です。ご経験に合わせて下記①、②何れかの業務に携わり、IT アーキテクトとしてプロジェクト推進・技術領域をリード、または案件のリーダーとして要件定義~設計・構築・テスト等一連のプロジェクト工程を遂行いただきます。 ①Microsoft 365アプリケーションエンジニア Microsoft 365を中心にサービスを利用したソリューション提供により、お客さま業務の効率化・改善を支援します。 ■Power Platform を利用したアプリケーション開発、業務自動化(Power Apps / Power Automate) ■Exchange Online / SharePoint / Teams 等のサービスに関する連携ツール開発 ②Azure アプリケーションエンジニア Azure上のサービス(Web Apps、SQL Database、Azure Functions、AI+機械学習・・・)を利用して業務アプリや運用ツール等の開発を行います。 ■Azure 上でのアプリケーション開発 ■Azure PaaS 上でのスクラッチ開発 ※プライムでの仕事が多く、お客さまの要件を伺い提案~要件定義を含めた一連のプロジェクト工程を対応していくため、構築業務のみではなく、上流工程のプリセールスや要件定義業務も経験可能です。 ※本社、もしくはお客さま先(都内近郊想定)での勤務となり、社内:常駐比率=9:1程度です。 <プロジェクト例> ◆Microsoft 365 Power Platform 導入支援、業務アプリケーション開発  例)コロナ過を乗り越えるための、勤怠状況可視化のアプリケーションを Power Apps で構築    Power Automate × SharePoint を組み合わせて、ヘルプデスク業務のインシデント管理システムを構築 ◆Microsoft 365運用自動化スクリプト開発  例)人事システムと連携し、AD・Exchange 上でのオブジェクト運用を自動化するツールを開発 ◆Microsoft 365と外部システムの連携(電子サイン連携開発など)  例)Microsoft 365の利活用として、リモートワークを促進する電子サインシステムを導入し SharePoint と連携 ◆Microsoft HoloLens による Mixed Reality(複合現実)システムの構築  手術の状況を HoloLens に投影し、Teams を経由して遠隔地へ実況中継・配信を行うアプリを開発 ◆IaaS / PaaS上でのアプリケーション開発  レガシー(オンプレミス)で構築された社内システムから、Azure 上で提供される機能をベースに刷新・フルクラウド化 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

238_【リモート勤務】DX推進コンサルタントリーダー候補 ◆DXツール導入を最上流から支援

【求人概要】 本ポジションは、顧客のDX推進プロジェクトのリーダ候補として、顧客の課題ヒアリングから要件定義、ベンダ選定、導入から実装まで一貫し対応いただきます。 【業務内容】 大手美術館や通販事業者様など、様々なお客様のDXを推進。システム導入からローコード開発による業務自動化、生成AIによる業務変革まで幅広く手掛けています。 ▽事例: POSや経理システム、ECサイト、自動化ツール、ロボティクスなど、幅広い技術を活用してお客様の業務に効果的なソリューションを提案します。 例えば、ECサイトとPOSシステムを連携させ、リアルタイムの情報共有を実現したり、業務フローをスムーズにすることで、業務の効率化と顧客体験の向上に貢献しています。 導入後も運用まで一貫してサポートし、必要に応じて柔軟にカスタマイズしたり、Fit to Standardが最適である部分は、BPRを通じて業務を標準化したりしています。 【やりがい・魅力】 ■顧客と近い位置で、顧客と肩を並べ課題解決を行うことができます。 ■様々な顧客、様々なソリューションに携わることができます。 【お任せしたいこと】 現在はMGR1名、PM1名、メンバー4名のチームですが、今後,チームやサービス拡大を目指すための募集となります。 コンサルタントとして顧客相対だけではなく、チームやサービス拡大に向け組織の牽引することもお任せしたいと考えております。 「もっとはたらきやすい社会」をにつくりたい、チームをもっと盛り上げていきたいという仲間を探しています! 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【データコンサルタント】データガバナンス・データマネジメント/高待遇/平均残業11h

FAI / データコンサルタント【データガバナンス・データマネジメント】 / 東京 / FPTコンサルティングジャパン ■顧客企業や組織の経営戦略のコアのひとつとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般 ■企業のデータ戦略に沿ったデータガバナンス戦略の策定、データガバナンス組織作り、憲章やポリシー策定、企業内データ文化の育成支援などの業務 ■組織における役割や責任割り当て、データのオーナーシップやスチュワードシップ、教育制度、ステークホルダーとの協業の仕組みや役割・責任分担などの策定 ■戦略やポリシーを担保する仕組み、データマネジメント実装に関する業務 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

IT戦略・IT企画コンサルタント【東京都】

【東京(品川)勤務】デジタルストラテジスト/金融機関の変革を支えるFintechソリューション企画立案。会社の中核を担うポジションです! 【業務内容】 システムソリューション事業本部に所属し、デジタル時代の新たな事業・ビジネスモデルの構築を支援し、クライアントおよびクライアントの顧客に新たな体験を提供するためのデジタル改革の計画立案、プロジェクト化支援、実現支援を担当いただきます。 【具大的には】 ■ビジネスモデル、収益モデルの構築、POC支援 ■現状アーキテクチャ可視化と課題抽出 ■システム化構想、システム全体アーキテクチャ策定 ■デジタル化構想、デジタル構想プラットフォーム策定 ■プロジェクト化支援 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ネットワークエンジニア【東京都】

【仕事概要】 お客さまが抱える業務プロセスにおける課題を明確化し、IT を通じてどの様に解決し効果を出していくべきなのか、お客さまと共に考えながら CRM / ERP ソリューションを提案します。また、プロジェクトを推進する立場として、CRM または ERP ソリューション(主に Dynamics 365)の導入に伴うコンサルティング、計画立案から要件定義、設計、開発、導入、導入後の運用サポートまで、お客さまと共に推進して頂きます。 【具体的な業務内容】 CRM / ERP パッケージの導入及びアプリケーション開発における下記業務 ■クライアントが抱える様々な経営課題やニーズに対して CRM / ERP を用いたソリューションの提案 ■CRM / ERP 領域におけるシステム化構想策定支援 ■導入プロジェクトにおける要件定義/設計/開発/テストなどの各フェーズにおける PM/ PL ■新規顧客開拓のための市場分析や外部環境調査 ■サービス開発のためのサービス企画・提案業務 ※Dynamics 365とは マイクロソフトの次世代ビジネスアプリケーションです。財務管理、販売、顧客サービス等、主な業務プロセスをアプリとして提供します。 クラウド上で CRM/ERP 領域を統合的に提供し、 拡張性、開発の柔軟性、容易なデータ活用によりお客さま業務の生産性向上、迅速/最適な経営判断を可能にします。 【導入事例】 ◆テレビ通販企業向け/基幹システム(Dynamics NAV) ◆眼鏡販売企業向け/基幹および店舗管理システム(Dynamics 365) ◆大手自動車メーカー向け/営業活動から、見積、契約、納入までの一連の業務と管理を Dynamics 365上で実現 ◆金融業向け/法人営業管理システム(Dynamics 365) └Dynamics 365のポータル機能を利用して、スタートアップ企業向けサービスの受付および、受付後に社内で一連の業務を処理するためのシステムを構築(クラウドを活用し、アジャイル型のアプローチで短期間にシステムを構築) ◆飲食店 SV 向け/店舗情報管理システム(Dynamics 365と Office 365の連携) └Dynamics 365の導入で、店舗情報に紐づいたメール・スケジュール・ドキュメントの共有が可能に、さらに SV 全員にタブレットを配布しクラウド上の店舗情報をいつでも閲覧・編集できるようにすることで業務負荷を削減 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

※Xspear Consulting【経営幹部候補/ビジネスコンサルタント】

ご経験、ご希望を勘案し以下の業務に携わっていただきます。 (1)ビジネスコンサルティング クライアントである金融機関に対し、事業戦略の策定支援、BPR、新規事業・ソリューション企画等を行います。自社にエンジニア部隊を有している弊社だからこそ、机上の空論で終わらせることなく実効性あるサービスを提供し、クライアントの収益拡大にコミットすることが求められます。 (2)Blockchain、AIを活用したコンサルティング ブロックチェーンなどの先端技術を含め実際に開発できるハイレベルなエンジニアや、2019年4月に設立されたAI子会社「DeepPercept(ディープパーセプト)株式会社」と連携し、先端技術を活用したコンサルティング案件の提案活動や、獲得した案件のプロジェクトマネジメントやデリバリー推進支援を行っていただきます。 (3)事業・組織立ち上げ メンバー育成をはじめとした組織マネージメントだけではなく、 事業計画、採用計画、広報活動など、会社運営の実務にも従事していただきます。※会社作りのみの関与は不可。 (ご入社後、シンプレクス・ホールディングス社からXspear Consulting株式会社に出向する形態を想定しています。) ■ポジションの特徴・魅力 ・ファームの経営メンバーとして制度設計や組織運営に携わることができる ・裁量をもった営業活動・デリバリー活動ができる(スタートアップとの協業、新規ソリューションの開発 など) ・シンプレクスの顧客基盤・エンジニアケイパビリティを活かた確度の高い事業立ち上げが経験できる ・大手ファームと同水準以上の報酬 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

開発|開発(プライム上場)【全国】

【業務内容】 <業務の概要>  PLM製品の導入、周辺システム開発プロジェクト、PM/PMO業務を担当頂きます。 <業務イメージ>  PLM製品の導入および周辺システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクト管理(進捗)、上流設計(システム要件定義、基本設計)、課題発生時の対応方針検討など運用保守フェーズに入るまでのPM/PMO業務を行います。  (担当フェーズ)提案~基本設計  (PJTの請負方)メーカ様orメーカグループ様からの1次請け、他ベンダーからの2次受け  (システム規模) 10人月~300人月強 ※100人月強のプロジェクトが主  (PJTでの役割) コンサル/PMのいずれかを担当 <入社後のイメージ>  ・業務経験に応じ、PM/PMOのいずれかにアサインします。  ・取り扱い製品の教育は、メーカー教育を中心に必要な教育を受講します。  ・経験により提案活動等もご経験頂きます。 <部門の魅力>  ・当部門は2024年に新設しており社内においても注力事業の1つとされています。立ち上げ期ということもあり、事業を形作るところも一緒に経験を積むことができ、事業拡大に向けて上位層からの協力も得やすい環境となっております。 <チーム組織構成>  各プロジェクトごとでラインを編成していますが、ライン間での情報交換・意見交換も活発でコミュニケーションの取りやすい環境を提供しています。 <エンジニアのフォロー体制>  ・社内PM認定制度があり、プロジェクト経験/管理スキルに応じE-learningの受講などの教育プログラムがあります。  ・取り扱い製品についてはパートナープログラムに参加し、メーカー教育の受講が可能です。  ・各ライン・チームでは日1回の進捗・状況確認のミーティングがあり、相談事項もリードタイムなく行える環境です。  ・メンバー同士のTeamsを用いて、いつでもコミュニケーションが可能です。ナレッジ共有や技術的な質問などにも活用されています。 <その他>  大型プロジェクトも多く、プロジェクト管理体制の強化が急務となっております。是非事業拡大にご助力ください。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★プリセールス★ローコード・プラットフォーム・リーダー

【業務内容】 ■お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 ■DX加速のひとつの要素となるローコードプラットフォームを活用したアジャイル開発・保守の提案だけでなく、ローコード視点におけるDX加速に向けた提案(デジタルラボ・モダナイゼーション・ERP周辺含む統合・ソーシング戦略など)を担当します。 ■DX加速のひとつの要素となるローコードプラットフォームを活用した各種プロジェクトの実行支援・アドバイスを担当します。 ■またローコードプラットフォーム(OutSystems/Pega/MS PowerApps/servicenowのいずれか)のリーダーあるいはサブリーダーとして、プラットフォームチームの組成及びチームマネジメントを担当します。 【主なクライアント】 ■国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 【仕事の魅力】 FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。 カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。 ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。 2024年3月現在、450名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。 私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。 フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。 ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ビジネスデベロップメント|【東京】

【仕事内容】 ジネスデベロップメントは、当社営業部門において、自社サービスCLOMOの成長をさらに加速させるために、サービス価値を向上させるためのパートナーの開拓・関係強化をいただくポジションです。CLOMOは既に、有力なパートナー・アライアンス先との協業を複数進めていますが、顧客ニーズの変化を捉え、CLOMOと連携するソリューションとして一緒に提供をすることで、よりサービスの価値を高めるべく、ソフトウェア/ハードウェアメーカー様等の外部パートナーを開拓し、関係強化を推進しています。 【具体的には】 ■自社サービスと外部サービスとの連携や、オプションサービスの企画立案 ■自社サービスと親和性のある外部サービス・商材の新規取り扱いに向けた企画、選定、パートナーの開拓 ■上記に伴う、継続的な社外パートナーとの折衝、契約、運用への落とし込み 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ
1 ~ 25件 (全281件中)
岡山県 港区 IT戦略・IT企画コンサルタント ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、岡山県 港区 IT戦略・IT企画コンサルタント ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。岡山県 港区 IT戦略・IT企画コンサルタント ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件