条件を指定してください
該当求人49

愛知県 中村区 正社員 フレックスタイム制の求人情報・お仕事一覧

49

【20代歓迎】通信機器メーカーのWebシステムエンジニア|東証スタンダード市場上場|第二新卒OK|名古屋

同社M2M事業部は通信機器の企画・設計・製造(ファブレス)・販売のみならず、通信機器に収容する無線センサやPLC等産業用コントローラ連携およびクラウド上のサービス(デバイスマネージメントサービス、IoTプラットフォーム)まで一気通貫でソリューションを提供しております。 研究開発部では、新規研究開発及び、既存事業部の開発サポートをしており、IoTプラットフォームのWebソリューションの保守・運営を行うためのWebアプリケーションエンジニアを募集します。 【具体的には】 M2Mクラウドサービスの構築・開発や運用保守 【社風】 中途入社の方も多く、馴染みやすい雰囲気です。 また、仕事の成果を正当に評価し、やる気のある方にはどんどん責任あるポジションをお任せしますので、やりがいを持って働いていただけます。 新規事業チームの立ち上げであり、スタートアップに関わることができます。 【教育制度・資格補助】 基本的にはOJTを中心に教育を行います。 専門知識については随時、社内で研修の場を設け、その他必要であれば社外での研修受講の可能性があります。 また、年功序列では無く、「個人」の成果と成長を公正に評価し、昇進・昇格・昇給へ適切に反映できる人事評価制度を運用しています。

サン電子株式会社

【名古屋勤務】アプリケーション開発エンジニアPM

製造業を主要顧客とした受託開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー候補を募集します。 ■顧客事業:大手グローバル製造業、社会インフラ ■システム種類:事業系システム、業務系システム 様々 ■システム環境:主にクラウド(Azure、AWS) 複数名での開発チームにおいて、リーダーとして参画いただき、プロジェクトマネージャーとして、もしくはプロジェクトマネージャーと共にプロジェクト全体の成果物の品質、コスト、納期の確保を職務として活動頂きます。 また、同社顧客に対するビジネス戦略、戦術の検討などにも参画いただき、ビジネス視点を培う経験をいただけます。 ご経験、ご本人のキャリア方向性、役割に応じ、以下のような業務をお任せいたします。 【担当業務】 (1)構想検討、企画、業務分析 ■顧客課題整理、要求事項整理、企画検討、アーキテクチャ検討、プロジェクト計画策定 ■ユーザ要求事項の収集、整理、分析 (2)要件定義 ■要件定義(機能要件、非機能要件)、業務要件定義 (3)プロジェクト管理 ■プロジェクト計画  -成果物および作成方法・開発方法の定義  -プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり  -プロジェクトメンバの調達・選任  -ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意  -ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告 ■業務委託先への発注, 検収 ■プロジェクト管理  -プロジェクト全体の進捗・品質管理  -プロジェクト全体のリスク・課題の管理, アクションプランの実行  -プロジェクト全体のコストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施  -変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施 ステークホルダへのプロジェクト状況報告 (4)品質評価 ■各工程における成果物の品質評価・承認 (5)プロジェクトの終結 ■成果物の納品、受入承認の受領 【プロジェクト例】 ■数多くのエンタープライズ企業、大小公共系のお客様と直接の仕事・経験を重ねることができ、当社の強みであるOffice 365や、デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SBテクノロジー株式会社

車載向けSoC研究開発【名古屋勤務】

【業務詳細】 ■コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ■要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ■デバイス単体の妥当性検証 ■耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 【業務の魅力について】 ■今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 ■多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【20代歓迎】パーソルG・『シェアフル』コンサルティングセールス(深耕営業)|年収420万円~年間休日122日以上

スキマ時間を登録すると一日単位のお仕事に出会えるサービス『シェアフル』の法人営業です。 これまで関東エリア中心に展開していましたが、サービス拡大に伴い全国の地元企業様へよりシェアフルを活用いただくべく、 東海拠点の立ち上げメンバーを募集します︕ スキマバイト市場の圧倒的成⻑性、パーソルグループからの最大投資、メディアからの注目も多くいただき、さらなる事業成⻑を目指し新たな仲間をお迎えしたく、増員募集を行っています︕ ●具体的な業務内容 東海拠点の垂直立ち上げを目指して、新規顧客の開拓から顧客深耕営業を一気通貫で担っていただきます。 クライアントである法人企業様の採用や人材課題をヒアリングし、課題解決型のソリューション提案を行います。 ●新規クライアントへのサービス導入 人材課題を抱えるクラインアントへ架電〜商談獲得、 シェアフルを活用した課題解決提案を行います。 ●既存クライアントの深耕・拡大 既存クライアントの利用促進とシェア拡大に向けた課題解決提案を行います。 ・不足人員の安定的な充足方法の提案 ・ユーザー受入れ時のオンボーディング支援など ・複数店舗・拠点展開している企業様のシェア拡大 ・採用や労務関連業務の効率化など 【担当クライアント】 物流・飲食・小売・コンビニ業界など ■入社時のサポート ご入社から約1か月間はカレッジ形式での研修を用意しています。 座学やロープレ等を行いながら、研修の中で実際に顧客へ向けた提案を行い受注を目指します。 人材業界での経験がない方でもこれまでのスキルを活かして、早期に業務に馴染んでいただくことができます︕ (研修期間の内の1週間程度、東京本社での研修を行う可能性があります) ■このポジションの魅力 東海拠点は立ち上げ間もない為、営業活動だけでなく1から組織づくりに関わり、事業や拠点の立ち上げ経験を積むことができます。 また拠点が拡大した先にはリーダーポストやマネジメントポストへの昇進も可能です。

バイトサービスを手掛ける企業

次世代プラットフォーム・アプリ及びクロスドメインサービスの開発【名古屋勤務】

【業務詳細】 ●四輪向け次世代(2030年)プラットフォームの開発に向けた ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ要求仕様策定、設計、実装、評価 ・ハードウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ・技術戦略の立案 ・データ分析 ●API・サービス設計に向けた ・ソフトウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ●クロスドメインサービス開発にむけた ・デジタルサービス 企画/システム設計 /PoC検証 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発おける課題策定 ・アーキテクト ルール/ガバナンス統制 のいずれかを担当いただきます。 【業務の魅力について】 ■お客様にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、お客様の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

パワートレイン制御開発【名古屋勤務】

【業務詳細】 ■バッテリー電動車(BEV)/ハイブリッド車(HEV・PHEV)/燃料電池自動車(FCV)を含む次世代車両、エンジン車両のパワートレイン開発に向けた ・車1台分としてのシステムコンセプト設計・アーキテクチャ策定及びその具現化と検証 ・制御アルゴリズム/制御機能の設計および検証 ・上記ECUのハード/ソフトウェア要求仕様の作成・設計・検証・テスト ・パワートレインシステム/関連コンポーネントのシミュレーション・評価 ・コネクティッド活用した新たなパワートレイン制御の開発 【業務の魅力について】 ■最先端のシミュレーション技術の構築や制御技術開発に関し、世界中の新しい技術に触れることができます。また、世界各国に上市する自動車の開発携わる事ができグローバルに活躍できます。アプリ開発や評価環境構築のプロジェクトリーダーとしてのご活躍、自動運転/ADAS、エネルギーサービスなど社内で関連する部門へ異動してご活躍頂くケースもあります。また、業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生し、将来的には海外駐在の可能性もあります。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【愛知/名古屋】中部地区におけるモビリティ事業者(鉄道など)、エネルギー事業者向け営業

【配属組織名】 中部支社 流通・パートナービジネス部 第一グループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 中部支社 流通・パートナービジネス部のミッションは、中部地区の流通事業者、モビリティ事業者、エネルギー事業者、ITソリューションパートナーとともに、業界、BUの垣根を越えて、中部地区の生活を豊かにすることを掲げています。 その中で第一グループは、主に公民鉄、空港、高速道路などのモビリティ関係のお客様を軸に、小売、運輸、ITサービス等、幅広い分野を担当しており、移動と生活サービスを掛け合わせて、お客様と共に地域の発展に貢献するパートナーとなることを目標としています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・交通事業者、エネルギー事業者向けソリューション、ITプラットフォーム製品など ・LUMADAビジネスサイクルや、各種協創手法を軸にした顧客の課題解決に向けた提案 【日立製作所の交通ITソリューションについて】 https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/product_solution/mobility/index.html 【日立製作所のエネルギーソリューションについて】 https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/product_solution/energy/index.html 【日立製作所?名古屋鉄道 生成AIを活用した社内文書の有効活用に向けた技術検証】 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2024/02/0216.html 【Lumadaについて】 https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/index.html 【募集背景】 昨今のグローバルレベルでのダイナミックな環境変化の中で、お客様の事業のあり方も大きな転換期を迎えています。 地域創生、労働力不足、環境負荷軽減、といった社会課題を多く抱え、デジタル技術の重要度が益々高まっています。 これまで業界のサービスの土台、IT活用に加え、デジタルによる業務変革、ゲームチェンジを目指して一緒に取り組んで頂ける方を募集致します。 【職務概要】 ・顧客経営課題を解決するためのアプローチの検討、顧客企画構想策定への支援の提案、受注活動、実現に向けた活動まで ・受注後のシステム・サービス開発及び顧客とのリレーション強化活動 【職務詳細】 ・顧客のアカウント営業として、顧客課題解決のための提案、システム構築、保守対応までを担当。 ・アカウント営業と平行して、業種軸のソリューションカットでの市場開拓を推進。 ・業種軸のソリューションやITプラットフォームを商材として扱い、DXを軸とした顧客との協創活動の推進を担う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・中部地区の交通サービス、エネルギー事業を担う顧客の事業特性により、社会課題とその解決に触れ、社会イノベーション事業への貢献意識や達成感を得ることができる。 ・中部地区の生活インフラを支える顧客をパートナーに持つことによる、地域への貢献を常時感じることができる。 ・日立グループの先進技術や事業に常時携わることにより、デジタル時代に必要な知見を得ることができる。 【働く環境】 ①配属組織について 部(22名)、第一グループ(7名:課長1、主任4、担当2)のメンバ構成。 ②働き方について 在宅勤務「可」、出社頻度「2~3回程度/週」、出張「3~4回/週程度」 (但し、入社直後は仕事への習熟度向上の為、3~4回/週程度出勤頂く事を想定) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【名古屋】中部地区における大手製造業向けデジタル営業

【配属組織名】 中部支社 【配属組織について(概要・ミッション)】 大手中部地区製造業向けにIT・デジタルを活用し、お客様の経営価値向上に貢献することを目的としている組織です。 お客様との協創にも積極的に取り組んでおり、DXをはじめとした各種最先端技術も活用しながら、お客様に貢献していきます。 ■配属組織体制 4グループ体制、19名 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・Lumada https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/index.html ・日立 インダストリ-サイト https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/portal/industry/index.html 【募集背景】 昨今の社会経済の変化により、顧客が求めるITシステムもデジタルトランスフォーメーションをはじめとして大きくニーズが変わっています。製造業の集積地である中部地区において、新しい発想でお客様に貢献できる人財を募集します。 【職務概要】 大手製造業向け営業担当者として、主体的な検討/判断を踏まえ、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げる。 また、社内で広くネットワークを構築し、各種ソリューションに関する知識・技術動向を理解/活用しながら、受注拡大に貢献する。 顧客課題の把握と解決を主眼とした営業活動を推進し、顧客価値拡大に貢献する。 【職務詳細】 販売機会の創出、顧客関係の構築、営業主導の提案、リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント、顧客ニーズの明確化、事業開発(ビジネス機会の創出) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 グローバル展開をしているお客様と関わることにより、幅広い知識と経験が習得できます。 また、お客様が抱えている課題に対して、日立グル-プの様々なソリュ-ション提案により、お客様に喜んで頂き、デジタル時代に合わせた自らの成長を実感しやりがいのある組織となっています。 チームでの対応を基本としており、業務に必要な知識・技能を幅広く習得できるOFF-JTに加え、上司、先輩からOJTにより学びを得ながら成長できる環境が整っており、一般製造業全般を担当することが可能です。 【働く環境】 ①部全体で約20名。20代の社員も多い組織です。同じお客様を担当することが多いため情報共有が頻繁に行われています。 ②在宅勤務は可。営業職のため必要に応じて顧客先へ出勤します(場合によって事務所への出勤有)。 (但し、入社直後は仕事への習熟度向上の為、出社前提で勤務頂く事を想定) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

電気自動車向け電子プラットフォーム研究開発(エントリー) 【名古屋勤務】

【業務詳細】 ■スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発をお任せいたします。 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ・将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発 【業務の魅力について】 ■お客様にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、お客様の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

電気自動車向け電子プラットフォーム研究開発(エントリー)|【名古屋勤務】

【業務内容】 スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発をお任せいたします。 ●要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ●ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証 ●耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ●将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink , CANape, CANoe, CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【20代歓迎】【医療従事者歓迎】臨床試験を実施する医療機関の支援企業の治験コーディネーター(CRC)|東海エリア

SMO業界のパイオニアである同社のCRC職として提携する医療機関にて、製薬会社・医療機関・被験者の間に立ち、治験実施のサポート業務を実施頂きます。 【具体的な業務】 ●被験者の選定 ●同意説明の補助 ●治験内容の説明 ●被験者の来院・検査スケジュールの管理・調整 ●治験関連データの収集・整理 ●症例報告書の作成支援 ●重篤な有害事象に関する報告書作成 ●モニターの窓口対応 ●治験の担当者への手順指導 提携する医療機関にて、治験実施のサポート業務を行います。 【入社後の流れ】 日本全国の医療機関と多数提携しているので、居住地や希望を考慮して勤務先を決定します。 自宅から各医療機関への直行直帰がメインです。 患者様・医師・医療スタッフ・製薬会社など、様々な立場の人とコミュニケーションを取りながら業務を行うことで、スムーズな治験の実施に貢献可能です。 【会社概要】 東証プライム上場『株式会社アイロムグループ』の一員として、SMO(治療施設支援機関)事業を展開している同社。 グループ内でも、東海、京滋、長野エリアを中心とした医療機関において、臨床試験の実施を支援しており、新薬の開発や再生医療など、多様な分野の医療発展に大きく貢献しています。

株式会社アイロムIR

【名古屋】インフラエンジニア│クラウド案件有!◎残業15h/リモート比率5割/定着率93%

【業務内容】官公庁プロジェクトなどの実績が豊富な当社にて、ご本人のスキルや希望に合わせいずれかの業務に携わって頂きます。 ■インフラ設計/構築業務  ■稼働維持/保守/運用SE業務 【魅力】 1930年の創業以来、時代に即したサービス展開をおこなってきた当社。 なかでも公共系の開発・構築実績が豊富であり、当社の技術力・ナレッジは業界大手各社のコアパートナー認定という形で評価いただいています。 【キャリアパス】 各社のコアパートナーだからこそ、プロジェクトの上流工程から携わることができ、かつフェーズも要件定義~開発~品質管理までと幅広いので、経験に合わせた就業とOJTによる現場業務(チームでのプロジェクト参画が基本です。)でのスキルアップが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社信興テクノミスト

四輪向けソフトウェア・デファインド・モビリティ開発に向けた次世代プラットフォーム・アプリ及びクロスド

【業務詳細】 ■四輪向け次世代(2030年)プラットフォームの開発に向けた ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ要求仕様策定、設計、実装、評価 ・ハードウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ・技術戦略の立案 ・データ分析 ■API・サービス設計に向けた ・ソフトウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ■クロスドメインサービス開発にむけた ・デジタルサービス 企画/システム設計 /PoC検証 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発おける課題策定 ・アーキテクト ルール/ガバナンス統制 のいずれかを担当いただきます。 【業務の魅力について】 ■ソフトウェアデファインドビークル実現に向けた内製ソフトウェア開発に携わることができます。 松明は自分の手でというホンダの考え方の通り、企画段階からソフトウェアリリースに至るまで幅広い範囲の担当や、技術領域に特化した深い研究開発など本人適正に応じた業務推進が可能です。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

次世代プラットフォーム・アプリ及びクロスドメインサービスの開発|【愛知】

<【名古屋勤務】四輪向けソフトウェア・デファインド・モビリティ開発に向けた次世代プラットフォーム・アプリ及びクロスドメインサービスの開発 (ソフトウェア・デファインド・モビリティ開発部領域横断)> 【職務内容】 ●四輪向け次世代(2030年)プラットフォームの開発に向けた ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ要求仕様策定、設計、実装、評価 ・ハードウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ・技術戦略の立案 ・データ分析 ●API・サービス設計に向けた ・ソフトウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ●クロスドメインサービス開発にむけた ・デジタルサービス企画/システム設計/PoC検証 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発おける課題策定 ・アーキテクトルール/ガバナンス統制 のいずれかを担当いただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【名古屋・大阪・神戸・福岡】車載ソフトウェア開発プロセス構築・改善・運用支援、PMO

国際規格に基づいた車載ソフトウェア開発プロセスの適用拡大や対応能力向上を進めるため、要員増強を行います。機能安全やサイバーセキュリティなどの国際規格の適用を推進していきたい方、プロセス改善により開発現場を助けたい方、プロセスの知識を活かしてプロジェクトの問題解決をしていきたい方などご意向に合わせて様々なポジションでご活躍いただきます。 ▽ご経験・ご意向を考慮の上、ご担当を決定いたします。 ■国際規格に基づいた同社の車載標準プロセスの構築、改善(A-SPICE、機能安全、サイバーセキュリティへの対応) ■プロジェクトへの導入/運用/改善支援、問題解決支援 ■プロジェクトの品質審査/監視、品質保証支援 ■トラブル予防、トラブル早期解決の活動 ■ツール作成、および市販ツールの導入 ■プロジェクトへのプロセス教育 最近では社内で培ったノウハウを活用し、お客様に対してアセスメント/監査業務やコンサルティングサービスの提供も始めています。また、リモートワーク環境も整っており、現在、約90%の在宅率となります。 【このポジションの魅力】 ■Automotive SPICEや機能安全の資格保有者多数在籍 ■在宅率90%、出社も可 ■拠点も東海・関西・福岡とあり、ご自身のご希望に合わせて決定いたします 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【名古屋】車載組込みエンジニア│リモートワーク平均60%◎東証プライム上場の独立系SIer

【業務内容】 ■車載ECUのソフトウェア開発、プラットフォーム開発をご担当いただきます。 <担当フェーズ> ■車載開発としては要件定義、要件分析、詳細設計、製造、単体試験、結合試験等、ソフトウェア開発の一連の業務を担当する業務が主流となります。 ■プラットフォーム開発業務では、車載システム開発向けのプロセスモデル「Automotive SPICE」に準じた開発を行っており、以下のプロセス群を担当しています。 - SWE.2(ソフトウェアアーキテクチャ設計) - SWE.3(ソフトウェア詳細設計およびユニット構築) - WE.4(ソフトウェアユニット検証) - SWE.5(ソフトウェア統合及び結合テスト) 【業務の特徴】 ■これまでに培った車載技術やノウハウを生かし、お客様へご提案を行いながら業務を進めております。 ■自社持ち帰りの業務もあり、社内のコミュニケーションも取りやすい環境です。 ■誰もが発言できる、風通しの良い社内環境です。 【本ポジションの魅力】 ■自動車業界では自動運転を始め、様々な先進技術が導入されています。最新鋭の技術、知識をベースにご経験を積むことができます。 ■業務につきましてはご本人のご経験、スキルをもとにご紹介させて頂き、お互いの認識を合わせたうえで決定いたします。 【キャリアパス】 ■ご入社後はまずはチームの一員として業務を開始します。 ■OJT担当者が支援しながら、徐々に業務に慣れて頂きますので、ご安心ください。 ■その後はご本人のスキルや習熟度に応じて、よりレベルの高い業務をご担当頂きます。 ■将来的にはプロジェクトマネジメント、スペシャリストの双方のキャリアパスがあります。 ■小規模プロジェクトのリーダーから、適性と本人の意思を確認しつつ次のステージに進みます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社アイ・エス・ビー

【20代歓迎】トヨタグループ経営サポート企業の会計関係システム導入コンサルタント|名古屋

正社員として採用後、下記のとおり幅広く経理コンサル業務に従事していただきます。 主に会計システム導入支援を中心に担当いただくことを想定しています。 【主な業務内容】 ●導入コンセプト提案・企画 ●システム要件の具体化 ●ベンダー選定支援 ●システム機能評価 ●業務運用(システム導入後)の検討をお客様と一緒に具体化する 等 ※会計システムに関する業務以外も対応する場合があります。 ※国内出張があります。(東海圏が中心です) 【やりがい】 ●システムにおける知見を効率化に向けた支援業務(コンサルティング)に活かすことがで来ます。 ●システム導入検討の初期段階(企画や構想フェーズ)に参画することでシステム導入の上流から、実際のシステム導入まで一連の流れのステップに携わることができます。 ●お客様がシステムを導入するうえで実現したい事項(要望事項)の具体化を通じ、手作業業務の効率化に加え、業務品質向上策の提案を行う経験ができます。(トヨタ問題解決手法による) 【スキルアップ】 ●事業会社での業務理解とシステムの仕事を通じて、将来リーダーとしての活躍を期待しています。 ●ITと経理会計双方の知見経験を同時に積むことができ、汎用性の高いスキルを身に着けることができます。 【同社のビジョン】 OJTを通じて実務に直結した人財育成を柱としつつ、激変する経営環境に対応できる知識とのバランスを取りながら、個々人の能力を最大限に伸ばすことに努めています。 ビジネス研修はもとより、各分野の自主勉強会、専門講師を招いての専門講座、語学研修など、様々な研修プランの充実を図っています。 多様な人財を確保し、会社全体として包括的なサポート体制を構築していくことでこそ、時代の変化に対応する「経理のプロフェッショナル集団」であり続けられると考えています。 それが「企業のベストパートナー」を目指す同社に課せられたミッションとして、今後も一層の努力をしていきます。

株式会社トヨタアカウンティングサービス

四輪サイバーセキュリティ技術開発【名古屋勤務】

【業務詳細】 ■車載ネットワークの複雑化、外部機器との連携などに伴う、 ・サイバーセキュリティ対策技術の戦略策定 ・車内外サイバーセキュリティ構築・設計 ・自工会・自技会等での渉外業務、標準化活動 ・法規に準じたサイバーセキュリティ開発プロセスの構築 ・Honda製品サイバーセキュリティポリシーの策定 ・データサイエンスを活用したサイバー攻撃検知の研究開発等 【業務の魅力について】 ■自動車載システムでは前例のないセキュリティ開発に初期から参画することで、業界をリードする技術開発に携わっていただくことを期待しております。 ■米国や中国の海外拠点のセキュリティーチームとの連携に加え、Hondaグローバルのマザー拠点として、政府対応が発生する等、グローバルとの連携も多く発生します。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【名古屋勤務】アプリケーション開発エンジニアPL

製造業を主要顧客とした受託開発プロジェクトにおける開発者及びプロジェクトリーダー候補を募集します。 ■顧客事業:大手グローバル製造業、社会インフラ ■システム種類:事業系システム、業務系システム 様々 ■システム環境:主にクラウド(Azure、AWS) 複数名での開発チームにおいて、メンバやリーダーとして参画いただき、プロジェクトマネージャーとともにプロジェクト全体の成果物の品質、コスト、納期の確保を職務とします。 また、プロジェクトにおける技術リーダーとしてプロジェクトの推進役を担って頂きます。 ご経験、ご本人のキャリア方向性、役割に応じ、以下のような業務をお任せいたします。 【担当業務】 (1)要件定義 ■要件定義(機能要件、非機能要件)、業務要件定義 (2)開発 ■クラウド環境上でのWEBアプリケーションに関わる基本設計、詳細設計、開発・製造、テスト、本番化 (3)プロジェクト管理 ■プロジェクトマネジメント支援 ■担当領域の進捗管理、品質管理、コスト管理、リスク管理 (4)技術習得/ナレッジ化 ■技術習得(試験研究、机上学習、類似案件参画など) ■プロジェクトで培ったノウハウや経験を社内ナレッジ化を行い展開 【プロジェクト例】 ■数多くのエンタープライズ企業、大小公共系のお客様と直接の仕事・経験を重ねることができ、当社の強みであるOffice 365や、デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SBテクノロジー株式会社

四輪向けソフトウェアプラットフォームの開発、及びインテグレーション【名古屋勤務】

【業務詳細】 ■セントラルECU(統合ECU)、高度先進安全運転支援システム、自動運転システム用ECU、における内製車載OS、そのOSに搭載するアプリ・サービスのインテグレーションに向けた ●AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価 ●アプリ及びサービスのインテグレーション作業 を担当して頂きます。 【業務の魅力について】 ■ソフトウェアデファインドビークル実現に向けた内製ソフトウェア開発に携わることができます。 松明は自分の手でというホンダの考え方の通り、企画段階からソフトウェアリリースに至るまで幅広い範囲の担当や、技術領域に特化した深い研究開発など本人適正に応じた業務推進が可能です。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【名古屋】Salesforce開発

Salesfroce開発業務の提案から、要件定義~定着支援までの一連の開発業務を幅広くご担当いただきます。 ■Salesforce導入、開発プロジェクトの推進 ■顧客との打ち合わせ/要件確認、導入作業、顧客へのトレーニング ■システム開発(Apex/Visualforceなど) 【キャリア形成】 プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PM を目指すキャリアパスや、技術力や業務知識に磨きをかけてSalesforceスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。 また、若手であってもやる気があれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。 ▽社員例 1.30 代 男性 入社 1 年目 リーダー職 2.20 代 男性 入社 2 年目 スペシャリスト認定 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【20代歓迎】パナソニック出資企業のモデル指向開発・ソフト開発職|勤務地確約|最先端|名古屋

車載機器、産業機器、医療機器などの組込み/ICT分野で15年以上の実績を持つソフト開発請負部門にて、以下の業務にあたっていただきます。AI等最先端技術に携わりながら行うアルゴリズム設計やモデル設計を得意としています。 1.まずは3~6ヵ月の部門オリジナル研修を受けていただき、ソフトや技術、設計手法などに関する基本的な知識を修得いただきます。 2.研修後、下記のようなMATLAB/Simulinkを用いたモデル指向開発や組込開発、ICTアプリケーション開発をしていただきます。 ●アルゴリズム設計(画像処理、ディープラーニング等)/AI ●プラントモデル設計、制御モデル設計 ●物理シミュレーション作成 ●車両実験(オペレータ、データ計測、データ解析) 【開発例】 ●医療系精密ロボット ●医療系データ管理システム ●故障検知アルゴリズム ●車載制御ECU開発 ●半導体検査・製造装置 ※担当いただくプロジェクトは、お持ちの経験・スキル、今後のご自身のキャリアプランを加味して決定します。 【キャリアパス】 将来的には専門性を極め、テクノリーダー・テクノマネージャーとしてご活躍いただくチャンスがあります。

パナソニックグループ

【名古屋】AIエンジニア

★自動車業界を中心にAIに関連する研究開発やシステム開発のエンジニアとして、AIビジネス拡大を推進していただける方を募集いたします。 AIのスペシャリストとして先進技術を追及したい方、AIのスキルを活かしてビジネス企画やマネジメントをしたい方などご意向に合わせて様々なポジションでご活躍いただきます。 【職務内容】 ご経験・ご意向を考慮の上、ご担当を決定いたします。  ・画像認識やAIの研究、開発  ・エッジAI開発  ・AI導入支援、実用化に向けた課題解決  ・性能向上のためのデータマイニング  ・自律動作マシン(AGV、ドローンなど)の開発 また、リモートワーク環境も整っており、現在、約90%の在宅率となります。 【キャリア形成】 ご自身の意向やスキルに応じた技術者を目指していただきます。  <ポジション例>  ・技術スペシャリスト:専門性を活かして様々なAIシステム開発に関わり、プロジェクトをリード  ・企画責任者:新しいソリューションやプロダクトの創出に向けた研究開発、ビジネス企画を推進  ・プロジェクトマネージャー:AIシステム開発のプロジェクトの管理、顧客との折衝、報告を実施  ・管理職:ビジネス拡大に向けた戦略立案、要員調達、売上管理などを実施 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【名古屋】仮想化構築インフラエンジニア

【業務内容】 仮想化インフラ技術者として以下の業務を実施して頂きます。 ・VMware Esxi 基盤又は、VMware Horizon 基盤における設計/構築業務 ・システムの要件定義・設計・構築・保守作業 ・サーバ/ネットワークの提案から構築・保守作業 ・技術提案活動 <以下のいずれかの業務を予定> ・サーバ・ネットワーク仮想化関連の提案・設計・構築業務 ・VDI関連の提案・設計・構築業務 ・VMware Cloud関連の提案・設計・構築業務 ・上記案件の保守・運用業務 【VMware認定プリンシパル取得】 https://www.fsi.co.jp/solution/vmware/advantage/partner/ 【キャリア形成】 意欲・努力次第で大型案件のマネジメントや、未経験の技術や上流工程等にチャレンジでき、ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んで頂くことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

【名古屋】開発エンジニア│残業15h/リモート比率5割/定着率93%◎豊富なキャリア

【業務内容】 ■某塾の成績処理システム開発をご担当いただきます。 ■入社後は基本設計~総合テストまでを実施いただき、業務に慣れたらリーダーをご担当いただきます。 【組織構成】 ■5年以上の経験者で構成された6名のチームです。 【キャリアパス】 ■アプリケーションスペシャリスト ■マネジメント(課長) 顧客への提案力向上や上流工程の開発経験を積むことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社信興テクノミスト

愛知県 中村区 正社員 フレックスタイム制の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 中村区 正社員 フレックスタイム制の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 中村区 正社員 フレックスタイム制の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件