条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人350

愛知県 大田区 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員の求人情報・お仕事一覧

350

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

設計開発|高電圧配電機器(電気知識不問)【愛知/大府】

【業務概要】 電力業界向けの配電機器メーカーとして、シェアトップクラスを誇る同社にて、高電圧配電機器および設置周りの設計・開発業務をお任せします。 【業務内容】 ・カットアウト、開閉器・遮断器、配電盤、屋外キャビネットの長期信頼性に関する設計・開発業務 ・性能確認、長期信頼性などの評価試験 ・高電圧試験の評価業務 ※電気設計は別に担当がおりますので、今回は機械設計をお任せいたします。これまでのご経験や適性に沿って、筐体設計、機構設計などの仕事内容を考慮いたします。 【入社後の流れ】 最初は評価試験などの簡単な仕事からお任せし、同社の製品や仕事の流れを学んでいただきます。徐々に覚えていただきながら、2~3年後には仕様書作成~量産立ち上げまで、一連の流れをお任せしたいと考えております。 ・ご社後は約1ヶ月の研修にて、同社の仕事の流れや他の業務も学んでいただきます。 ・高電圧製品を扱いますが、業務経験は不問です。ご入社後に研修等で学べる環境を用意しております。 【働きやすい環境】 ◎残業月平均20~30時間、有給取得率は平均80%を誇り、平均勤続年数15年以上。 ◎基本土日祝休み/年間休日120日で、ワークライフバランスを整えることができ、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 【同社の魅力】 ◇日本全国の安定した電力供給に貢献する、設立60年以上の老舗配電機器メーカーです。主製品である円筒型カットアウトでは、全国でトップクラスのシェアを誇っています。 ◇電力会社や鉄道各社などを主要顧客とし、様々な要望に応えています。また民間企業向けの電気設備・再生可能エネルギー向け分野へも積極的に展開中です。 ◇設立後、安定した経営を持続しています。新規事業への挑戦を積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け、健全な企業体質を保っています。 ◇自分たちの開発した製品が人々の暮らしを支える電気の安定供給に役立っております。主要顧客が大手電力会社やJRなどであるため、社会常識のある社員が多いです。 事業内容・業種 機械部品
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【20代歓迎】工場を自動化する機械を作る企業の機械組立技術、ロボットエンジニア職|転勤なし|愛知県

大手自動車部品メーカー向け各種専用機を中心に設計から製造までを自社で一貫して手掛ける同社にて、今回のポジションでは、お客様ごとのニーズに合わせた専用機の構想設計から詳細設計までを担って頂く、機械組立エンジニアとしてご活躍いただける方を募集します。 ■今回のポジションについて: 入社時点で設計実務経験が少なくても、将来的に同社の設計技術者として独り立ちできるまでを見越したポテンシャル採用を予定しています。 入社時点での経験・スキル、また入社後の習得状況にもよって個人差はありますが、最初は同社のモノづくりの流れや製品特長を理解頂くために、未経験者の場合、2~3年程度、製造側で経験を積んで頂いた後、将来、設計者として独り立ちできる知識や経験を積んで頂く予定です。 ■業務詳細(参考:将来、設計技術者として独り立ちされた際に担当頂く予定の業務内容です): 同社の得意とする専用機は、お客様のニーズ1つ1つに合わせたオーダーメイド品となります。 その為、お客様との仕様打ち合わせから始まり、自社内における機械組立、ロボットプログラム作成、ティーチング作業、また完成品のお客様先での立上げ、調整などの納入対応までを手掛けています。 ■魅力: ●受注生産体制により、お客様との打ち合わせを通して、自分のアイデアも反映可能なゼロからのモノづくりに携われます。 ●本社には製造拠点も併設。 自身が組立、調整を手掛けたものが、目の前で形作られていきますので、間近で完成品を確認しながら進められる魅力もあります。 ■働く環境: ●スキルアップを応援しています。 OJT(職場内訓練)の導入によって、入社後の指導体制が整っています。 入社後からは、スキルアップに必要な外部研修を随時行い、資格取得も応援しています。 ●新築社屋で快適に働けます。 2018年にオフィスを新築し、お客様からも好評です。 事務所や工場はもちろん、休憩室や食堂も美しく快適になり、毎日気持ち良い環境で仕事に取り組むことができます。 ●切磋琢磨できる仲間がいます。 性別や年齢を気にすることなく、技術者として共感しあえる仲間がいます。 女性エンジニアでも大いに活躍できる職場です。

経験者募集!【金型メンテナンス】★年休121日★残業月8h程度

【賞与4ヶ月分!各種手当も充実】各種工作機械やその他の設備を利用し、プレス金型・治具の制作や修理に関する業務を担当いただきます。 【雇入れ直後】 プレス金型の定期点検、修理、メンテナンス、部品交換 金型修理に伴う作業(クレーン&玉掛け、旋盤加工、フライス加工) 金型修理の作業記録の作成 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 植村 光良 事業内容 自動車部品の設計・開発・製造・販売 本社所在地 愛知県大府市北崎町大島30

【20代歓迎】大手メーカーの技術パートナー企業の電気・電子エンジニア|東証プライム市場上場|中部圏

電気・電子設計に携わっていただきます。 【具体的には】 ●自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析 ●カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験 ●航空機用特殊機材の設計 ●デジカメ・ムービー・TV・DVD等のAV機器設計 ●ハイブリッドカーの先行開発等 ●その他設計開発 【キャリアパス例】 ●エンジニアスペシャリスト ●現場・請負マネジメント ●管理経営部門 など

機械設計|眼科向け医療機器|【愛知/蒲郡】

■職務概要 当社製品(眼科医療機器もしくは眼鏡店向け機器)の機械設計をご担当いただきます。 仕様検討などの上流工程から実際に製品が形になるまで携わることができ、エンジニアとしてのやりがいがあります。 ■教育体制 入社後は以下について研修をお受けいただきます。 ・自社について ・取り扱い製品について その後OJTで、より具体的な取り扱い製品の学習を行います。OJTからは先輩と一緒に学習や業務を進めていただきますので、経験がなくても安心して取り組める環境を整えています。 ■当社について: ・眼鏡店や眼科でよく目にするオートレフラクトメーター(中を覗くと気球が見える装置)等50種の製品を手掛けています。眼鏡、レーシック、眼内レンズなど目に関わる製品であれば検査装置から手術装置、システム(会計システムや電子力ルテ等)も手掛けており、“眼”にまつわるあらゆるニーズに対応しています。眼科に限らす眼鏡業界でも高いシェアを持っています。 ・眼科医療に関する製品を中心に開発製造販売を行い、先端企業として全世界で高い評価を得ています。 ・社員の約半数は中途入社で、馴染みやすい職場環境です。 ■市場の伸びしろについて 昨今のデジタル化推進により、世界的に近視眼の患者が増えており、今後も患者数が増加していくことが見込まれます。それに伴い、眼鏡機器のニーズも拡大していくことが想定されています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

機械設計|PM候補・プロジェクトの最適化【愛知エリア】

【業務内容】 ・Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種製品・部品の機械設計業務。 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施します。 ※体系的なコンサルティング教育(マーケティング、経営戦略、ロジカルシンキング等)を自宅から受講することができます。 【プロジェクト例】 ・電動パワートレイン(インバータ、モータ、バッテリー等のEV関連部品)の設計 ・自動車エンジン部品(シリンダーヘッド、クランクシャフト、ターボチャージャーなど)の設計 ・自動車内装部品(インパネ、コーンソール、ドアトリム、シートなど)の設計 ・航空機用エンジン部品(ギアボックス、油圧機器、冷却部品など)の設計 ・医療用機器(透析装置、リハビリ用機器、手術支援ロボットなど)の設計 ・多間接型ロボット等の機構設計及び解析業務 ・各種家電製品(AV機器、白物家電など)の筐体・機構設計 ・半導体・液晶製造用ロボットの設計開発 ・各種自動機器(工作機械、検査装置、加工機など)の機械設計 他 【同社の魅力】 ◎キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。 ◎様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能です。 ・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの研修が受講可能です(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など) ◎明確な評価制度 エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。 ◎キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア ・同社は複業が可能、様々な業務チャレンジする事が可能です。(※事前申請のうえ、許可制)また社内複業制度もございます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】大手メーカーの技術パートナー企業の化学系エンジニア職|東証プライム市場上場

長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。 大手メーカーを中心に、下記の開発業務を行います。 ●半導体関連開発、プロセス開発 ●次世代燃料、燃料電池、リチウム電池、デバイスの研究開発 ●内視鏡、血液分離装置の解析評価 ●航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】 取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。 様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。 継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。 キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。

【20代歓迎】自動生産機械メーカーの機械設計職|残業月20h|愛知県

【生産設備の機械設計を担当】 オーダーメイド製品の設計だから技術もどんどん伸びます。 具体的には CADによる機械、搬送装置設計 使用機器選定、購入手配指示 客先担当者打ち合せ、作業指示 手がける製品について 同社設計部では大手自動車部品メーカーに納品する搬送装置、組付け設備、検査設備などを手がけます。 設計する製品はほぼ一点もの。 作業の自動化なども進み、同社への開発ニーズは高まっています。 これからはロボット産業など様々な産業への拡大を模索中です。 若い方の自由な発想でのびのびとアイディアを求めています。 一緒に新しい製品を開発してきましょう。 仕事だけではなく、家族と過ごす時間も大切に。 「家族サービスも大切にしてほしい」という社長の想いから、同社は働きやすい環境づくりにも力を入れています。 土日休みで有給も取りやすく、残業は少なめです。 運動会など、お子さんの行事がある日にはきちんと休暇を取れます。 将来的には年収600万円も目指せるため、家族みんなの生活をしっかり支えていけます。

設計開発|転職者全員が前職より給与アップ(年間休日120日以上)【愛知県三河エリア】

・自動車部品の設計開発業務 ・詳細設計・形状設計 ・強度計算・設計検討・搭載検討 ・要素開発・計画図作成・解析業務・治具設計 ・関連部署との調整業務・図面作成 ・3DCADによるモデリング業務(CATIA V5,その他) ・試作品作成依頼及び評価依頼 ・評価検討・データまとめ・見積書作成・報告書の作成・折衝業務 等の業務に従事して頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【愛知/小牧】航空エンジンの設計業務、アフターサービス業務、研究開発業務<航空エンジン>

<航空エンジン/【愛知/第二新卒歓迎】航空エンジンの設計業務、アフターサービス業務、研究開発業務> 【業務内容】 民間航空エンジン製品の設計に関わる業務を担当いただきます。 主な業務は以下のとおりです。 ・国際共同開発エンジンの開発・量産維持作業(設計・解析・管理)※海外駐在も含む ・アフターサービスに関する作業(マニュアル維持、修理開発、カスタマサポート) ・新技術・新材料などの研究開発業務(次世代機向け技術) 適性を見ながら、上記業務のいずれか(兼任含む)担当いただきます 【業務の魅力】 軽量・高性能が求められ、機械設計技術の結晶である航空エンジンの設計部門で、研究開発や製品開発からアフタサービスまでの製品ライフサイクル全ての実務経験を得ることができます。 また、国内外のメーカ・顧客・サプライヤとの協業による幅広い経験・知識を得ることもできます。 【働き方】 少人数のチームに所属し、担当製品・ファンクションなどで業務を分担しています。 OJT・社教育・業務標準類で仕事を習得いただき、チャレンジしたい業務も担当決めの際に考慮します。勤務は原則出勤となりますが、リモート環境を整えていますので、柔軟な働き方を支援します。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

自動車試験装置の機械設計◇東証プライム上場/創業100周年超/国内外トップシェア|【愛知】数

■業務内容: 主に国内外の自動車関連メーカ様に向け、自動車開発に必要不可欠である試験装置をメーカ様毎の要求仕様に合わせ設計製作して頂きます。試験装置は量産品でなく一品受注品であることから、設計エンジニアが担当する業務は、設計業務だけでなく、仕様決定のためのお客様との仕様打合せや協力メーカとの打合せなどの業務もお任せ致します。 ■具体的な業務内容: ・自動車用試験装置の機械設計 ・機械設計:機械要素・組立図・部品図の設計、配線・配管系統の設計 ・顧客との打合せ及び現地調査対応 等 ■組織構成: 配属先の技術部試験装置グループには管理職約5名、メンバー約25名が在籍しております。 ■働き方: 残業時間は月平均20時間程度(繁忙期:平均45時間程度)で休日出勤は月1回程度発生することがございます。休日出勤が発生した場合は代休を取得頂きますのでご安心ください。 ■出張について: 0.5回/月程度(1日間/1回)の出張が発生することがございます。主な出張先は自動車メーカ及び自動車部品のサプライヤメーカーになります。 ■業務のやりがい: 同社の自動車試験装置の起源は、高い信頼性・性能が求められる航空機用電装品の技術を元にして開発された経緯がございます。よって、他社が簡単に模倣できない独自の高い技術力に支えられており、特にハイブリッド自動車、電気自動車向けの高速モータ試験装置についてはトップシェアを誇っています。試験装置は、主要顧客である自動車完成品メーカー様と将来発売される自動車のための試験装置を開発していく事もあり、自動車業界について知見を深めていく事ができます。また、設計業務だけでなく、顧客への提案、仕様検討等、上流工程にも携わっていく事ができるため、設計エンジニアとして幅広い経験、知識を身につける事ができ、自身のスキル向上が実感できる点も大きなやりがいとなっております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

開発・設計|産業車両用駆動系システム・部品の開発・設計業務【愛知/高浜】

【業務内容】 ・新規開発車両の走行、制動、操舵システム検討 ・走行、制動、操舵部品の機能部品設計 ・量産車の商品改良 【具体的には】 ・車両の製品企画からシステム/性能を検討し車両性能を決定 ・車両性能を満足させる構造を立案し、強度等の信頼性を確保した部品を設計 ・関係部署と組付性、メンテナンス性などを協議し、協力メーカと部品製作について連携して図面作成、仕様決定 ・信頼性を確認するため、評価部署と試験条件を協議し、品質の作りこみを実施 ・量産車の商品改良項目を検討し、部品の変更を決定 【使用言語・環境・ツール等】 ・Office(Excel、PowerPoint、Word) ・CATIA 【想定されるキャリアパス】 ・車両の性能を決定できるシステム設計のリーダー ・広範囲の関係部署・仕入先と連携し、機械要素部品を一人で設計できる技術者 【同社の魅力】 ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます 【ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方】 ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます ・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 事業内容・業種 自動車

ポジションサーチ|ご経験に合わせて配属先を決定(未経験歓迎・WEB面接可)【神奈川】

【業務内容】 選考を通してお持ちのご経験・スキルを確認させていただき、その内容を通して配属先を決定します。もちろん、お任せするお仕事内容の詳細は面接時にご説明しますのでご安心ください。 ※自動車開発等の受託/技術派遣を行う同社で、経験に合わせて業務をお任せします。自動車開発に携わりたい方必見です。 【職種例】 ・自動車開発のプロジェクト管理等の開発サポート ・車載部品の単体検査業務 ・自動車の部品に使われるゴムの品質保証業務 ・自動車レーダーの制御ソフト開発 ・車載カメラの画像認識開発業務 ・EVモータ、エンジン、車体、内装、各種部品等の設計業務 ・防振ゴム部品の設計業務 など ※上記の他にも沢山業務がございますので、ご経験に合わせて職種を決定いたします。 【教育体制】 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ※配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“FSC”(Follow up、Step up、Career up)と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】技術系アウトソーシング企業の技術系総合職|勤務地確約

【設計・解析】 ●機械設計(装置設計「外装・メカ系設計」、要素設計) ●解析 ●電気・電子設計(アナログ・デジタル回路設計、電気・電子機器設計) 【ソフト開発】 ●事務系・制御系システム設計開発 ●マイコン制御設計開発 【デザイン】 ●工業デザイン 【研究開発】 ●自動車・家電製品の実験、評価、資料作成

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのモーターユニットのソフト設計|小牧市・名古屋市

モーターコントロールユニット(主に電動2輪向けインバータ、または電動パワーステアリング)開発におけるソフトウェア開発を一緒に進めていく仲間を募集します。 具体的には下記に関わる設計領域をご担当いただく予定です。 ◆モータ制御機器のソフトウェア設計・検証 ◆組み込みC言語のソフトウェア開発 【製品例】 ●電動2輪向けインバータ ●電動パワーステアリング 【募集背景】 電動化領域の事業拡大に伴い、ソフトウェア設計・検証を担当するメンバーを募集します。 【業務の魅力】 モーターコントロールユニットの領域においては、電動パワーステアリングが量産済みの状況ではありますが、今後事業拡大に向けて電動2輪向けインバータ開発に注力していきます。 今回、モーターの専門知識やマイコンペリフェラルの知識(特にPWM周辺)の開発経験がのある方をお迎えし、インバータ開発ををシステム・製品の両面で取り組み、事業拡大を目指していきたいと考えています。

燃料装置部品の開発業務※面接1回【愛知】

【求人№100701】 【求人名】(勤務地:岡崎/担当:開発人事)燃料装置部品の開発業務 <部概要> 車両の燃料タンク、燃料ポンプなどの燃料装置部品の設計・開発する部署 <部Vision&Mission> VISION お客様の期待を超えた 見て触ってワクワクする魅力的な商品を設計します。 MISSION わたしたちチーム製品設計は、 1.お客様に満足頂ける高品質な商品を追求します。 2.ベンチマークによる適正なコストで、性能の良い商品を設計します。 3.データリリース、図面出図の期限を遵守します。 4.積極的なコミュニケーションで部内外から信頼される商品を設計します。 <採用背景> 自動車業界は、環境問題を背景にEV等の電動化が進んでおり、BEVだけでなくHEV/PHEV車などエンジン搭載のハイブリット車の普及も進んでいきます。 これらのハイブリット車に適した燃料装置部品の開発がいま求められており、メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。 <部署の役割> 燃料装置部品(燃料タンク、燃料ポンプ、キャニスター、燃料配管)の設計・開発 <入社後の担当領域> ・技術戦略策定 ・設計構想書、各種スペック作成 ・レイアウト検討、部品設計、図面作成 ・コスト、準備費の最適化検討 ・社内関連部門(試験/生産部門等)及びお取引先様との調整作業 <使用ツール> CATIA V5、Microsoft Office(主にExcel、Word、Powerpoint) <やりがい・成長できる点> 燃料を安全に給油し、安全に貯蔵し、安全にエンジンに供給する部品やシステムを設計・開発することが燃料装置設計の仕事です。 外からは目立たない部品ですがお客様の安全・安心のために重要な役割を担う、責任とやりがいのある部署です。 金属・樹脂・ゴム・電装部品など様々な部品を取り扱うので幅広い知識と経験が得られます。 事業内容・業種 自動車

【20代歓迎】豊田自動織機100%出資企業の機械設計職|研修制度充実|愛知

【具体的には】 ■製品設計  ●自動車用ボデー等の設計:ボデー・内装・外装・機能・電装部品の設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ※ワイヤーハーネス経路設計、解析等含む  ●自動車用エンジンの設計:ガソリン・ディーゼル・ガスエンジンの設計(使用CAD:Creo(3D))  ●自動車用コンプレッサの設計:固定型・可変容量型・電動コンプレッサの設計(使用CAD:NX(3D))  ●自動車用電子機器の設計:インバーター・コンバーターの設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ●産業車両の設計:フォークリフト・トーイング車の設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ●産業車両用燃料電池(FC)ユニットの設計(使用CAD:CATIA V5(3D)) ■設備設計  ●各種設備の設計:加工機、組付機、搬送機等の設計(使用CAD:I-CAD(3D))  ●各種金型の設計:プレス・アルミダイキャスト・鋳物金型の設計(使用CAD:CATIA V5(3D)、I-CAD(3D)、Creo(3D))  ●物流システム機器の設計:無人搬送車(AGV,AGF)、自動倉庫の設計(使用CAD:CATIA V5(3D)) 【豊田自動織機エンジニアリングの特徴】 ●最先端の開発・設計に携われる 昨今話題の燃料電池(FC)。今後世の中に間違いなく普及する最先端の開発に携われます。 ●業界シェア率の高い製品に携われる 親会社の豊田自動織機が国内シェア約50%を占めるフォークリフトの開発・設計に携われます。 また、豊田自動織機のコンプレッサーはトヨタ自動車株式会社をはじめ、各国のカーメーカーに幅広く採用され、世界トップシェアを誇っている製品です。 ●つぶしの効く、オールマイティな設計者になれる 親会社の豊田自動織機が多種・多様な製品開発を実施しており、一つの製品開発の柱を作った後には他製品の開発を実施することにより技術力の枝・葉を作っていくことができます。 ●20代から責任のある業務を任せてもらえる フォークリフトの設計請負部署では20代後半から30代前半のエンジニアが既にリーダー(管理者)となり、 客先である豊田自動織機のエンジニア・他部署・部品メーカーとの打合せに参画したり、同社設計担当者の労務・業務管理を実施しています。

機械設計|航空機設計※航空機やヘリコプターの開発(未経験から航空機のプロへ/年休126日)【愛知】

【業務内容】 ■航空機やヘリコプターの開発プロジェクトを担当 機体の空力設計から翼の構造設計、各種解析までさまざま。。約3年かけて育てていきます! (具体的には) ・就航中の航空機の機能向上・性能向上のための設計 ・製造コストダウンのための設計検討、お客様先への提案 ・飛行安全性の評価や試験の実施 ・胴体や翼等の構造設計 ・エンジンなど動力系の装備設計 ・航空操縦シュミレータの設計 など あなたの希望や適性に応じて配属します。 ※手掛ける航空機は? 勤務する事業所によりますが、軍用機・ヘリコプター・民間機( 旅客機 )・輸送機などです。 プロジェクトの人員は2名~10名程度になりますので、困ったことは何でも相談できる環境です。ご安心ください。 【入社後の流れ】 まずはで2~3週間ほど座学研修を行い、航空機の専門知識や設計ソフトの基本操作などを身につけます。その後は先輩のアシスタントとして仕事を覚えていきましょう。 まわりにたくさん先輩がいるので、分からないことがあっても安心!3年ほどかけて一人前へと育てていきます。 【同社について】 航空機、軍用機、ヘリコプターなど、『 空を飛ぶものすべて 』の機械設計やソフトウェア開発などを手がけている私たち。三菱重工業や川崎重工業など主要航空機メーカーとの直取引で、1983年の創業以来、世界の空を下支えしてきました。 今回お迎えするのは航空・宇宙分野の多彩なプロジェクトを手がけるエンジニアの方々。正社員として、そしてまた未経験から航空機・ロケット製造に関われるチャンスです! 事業内容・業種 自動車部品

【愛知/みよし】 【愛知県みよし市/転勤無し】生産技術(生産準備※自動車向け部品)未経験/第二新卒

■業務内容: 部品の試作(トライ)の為に、製造担当と協力する必要がある為社内調整業務が重要です。 また、新しい部品を作る際に材料の成分・特性について鉄鋼メーカーと打ち合わせや、どうやって加工するか設備メーカーと打ち合わせがあります。 調整や打ち合わせが多い為、 コミュニケーション能力が必要な仕事です。計算もすることはありますが、PCで関数を使ってできるため、数学・物理にたけている必要はありません。 担当製品:造管パイプ、ドアビーム焼入れパイプ等 ■配属先の特徴: 精鋼・シャシ一部精鋼・シャシー技術室二次加工グループは、6名から構成されています。(G長1名、副担1名、担当3名、派造1名) ■当社の特徴・魅力: ◇従業員数は連結8,070名、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業90年以上の自動車部品メーカーです。アジア・中南米・ヨーロッパ・アフリカの14ヶ国で技術援助を行っており、最近ではインドとタイに新たな拠点を設立しました。 ◇当社の技術力は世界的に評価されており、現在では売上の約50%が海外と国内外にて引き合いが強く、さらなるグローバル化が進んでいます。 ◇自動車に関しては時代の潮流に合わせて、ガソリン/電気/水素自動車とどの車種に対しても対応していけるよう既に開発を進めています。 また主要製品の自動車部品以外に鉄鋼の加工販売の売上比率も高く、自動車部品の売上比率に関しては排気システム:ボデー・駆動系部品にてほぼ同じ比率となっており、事業ポートフォリオのバランスの良さも特徴です。 ◇平均勤続年数17.6年、育児休暇からの復職率100%(2020年実績)、有給取得率79%、と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 事業内容・業種 自動車

プラント設備の機械設計|管理職候補(羽田空港設備も手掛ける大手メーカー)【愛知/小牧】

【業務内容】 ・部下(10名程度)のマネジメント ・各種プラント機械の各種計算や設計 ・図面チェック ・設計工程管理 ・現場における改造工事用の採寸設計/若手への現場採寸指導 ・客先との打ち合わせ、受注後のプロジェクト管理 ・若手への技術伝承/教育 【働き方】 ◎年休120日で転勤なし、有休も取得しやすく育休の取得・復帰率は100%と、ワークライフバランスを考えた働き方ができます。 ◎残業は月20時間程度で、労務管理により社員の労働時間を見える化することで、2024年4月の建設業界方針にあわせ調整しながら、残業時間削減を実現しております。 【同社の特徴】 ◇設計、製造、据付、試運転、メンテナンスまで一貫した技術提供を行っており、完全オーダーメイドで高性能なプラントを提供しています。 ◇メーカーで設計と施工までを受け持つ企業は珍しく、さまざまな部署が協力しながら、日本を代表する大手顧客の多岐にわたるニーズにこたえるプラントをつくり出しています。 ◇同社は中でも熱・エネルギー分野の専門です。おが屑などの木質系廃材やコーヒーカス、水汚泥などのバイオマス燃料を効率よく燃焼可能な「バイオマスボイラ」は、環境への対応が叫ばれる中で注目されています。 ◇焼却炉や火力発電はインフラに直結するため、コロナ過でも業績は安定。現在は大手企業からのOEM生産にも対応しています。 ◇事業計画から完成までに4~5年かかることもありますが、その分達成感は何ものにも変えがたいものがあります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

設計|自動車部品のプレス金型の設計業務【愛知/豊川市】東海理化100%子会社!WLB◎/年休121日

【職務内容】 愛知県の音羽工場にて、自動車部品のプレス金型を設計します! 【体的には】 ■自動車部品のプレス金型の設計業務 ■親会社である東海理化からの相談事項に関する提案・サポート などを行います。 転勤はなく、平均残業は月20時間◎ 職能別研修や職場別研修など、社員のスキルUPをしっかり後押ししています。経験豊富なベテラン社員の手厚いサポートで、国家技能検定にチャレンジする社員多数◎ 事業内容・業種 機械部品

【20代歓迎】生産用機械器具製造企業の加工職|大手自動車部品メーカーと取引|北名古屋市

同社製品(製造設備)に使用する機械部品の加工業務をお任せします。 ※自動車、建築、医療、航空宇宙など、幅広い業界で必要とされる工作機械や生産機械の製造業務です。 ※同社の製品は一品モノが多いため少ロット多品種による機械加工業務となります。 【具体的には】 納入する製造設備はそれぞれ仕様が異なるため、顧客の要望に応じた機械部品の加工を行う必要があります。 そのため部品の図面を見ながら工作機械の調整を行い、加工業務を行います。 ●仕様の異なる機械部品を加工していくため、生産計画に合わせた加工工程の段取りを行っていただきます。 様々な加工を行うマシニングセンタを中心に研磨加工、ワイヤーカット、フライス、旋盤などの工作機械を使用します。 ●製品の加工 ●組立応援(レンチやスパナなどの工具を使用) ※基本的には社内での業務です。 納入時や納入済みの機械をカスタマイズする時にお客様先へ伺う場合もあります。 【入社後の流れ】 未経験の方もご安心ください。 先輩が機械や道具の使い方など基礎の基礎を学びます。 鉄を削っていく業務や、どのような力を加えると穴が開くのかなど、感覚を覚えていきましょう。 1人立ちするまでには大体半年~1年ほどかかります。 失敗しても、何度でも挑戦し、次はどうすれば成功できるかを考えることが大切になります。 たくさん吸収していきましょう。 【将来のキャリア】 製造スタッフとして入社したけれど他の部署に興味を持ち始めたという方は 要望を出せば、キャリアチェンジをすることも可能です。 実際に、製造職から機械設計へと異動した社員もいます。 こうした幅広い経験やスキルを磨けるところも同社で働く魅力のひとつです。 もちろん、製造職としても着実にキャリアを描けます。 【過去入社された方の入社決定理由】 ●オーダーメイドでのものづくりに携われる楽しさ ●自らのアイデアを製品に反映させられる嬉しさ

設計|金型設計・工程設計【愛知/あま市】

【職務概要】 同社の設計職として下記業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■冷間圧造設計業務 ・工程設計 ・金型設計 ■金型購買業務 ・各種データ入力 ・解析 ・金型の在庫管理 ・受入検査 【同社の特徴】 「冷間圧造」という特殊な金属加工技術を用いた自動車部品の製造をしています。製鋼メーカーから仕入れた素材を、自動車部品用の精密加工に耐える精度に仕上げていく「伸線事業部」と、伸線事業部で仕上げた材料を部品化していく「冷間圧造事業部」とがあり、伸線から圧造までを一貫加工する日本でも有数の企業です。また、この事業を日本・アメリカ・タイで展開している企業は世界で見ても少ないです。同社が1917年の創業以来、一貫しているのは「鉄の形を変える仕事をしている」ということです。釘という最もシンプルなモノづくりから始まった同社の仕事は、自動車の重要保安部品という、世界最高峰の技術と精度を必要とする仕事へと進化しました。多種多様な同社の製品は、国産車を始めとする自動車部品に採用され、世界中のより豊かな生活づくりに貢献していきます。 【同社について】 2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、「創業100年目のベンチャー企業」を掲げ、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。これまで培ってきた技術に、時代に即した新しい技術を加え、それをグローバルで実践することをビジョンとしています。 事業内容・業種 自動車

豊川【プレス金型/製造エンジニア】創業55年の歴史/独自技術が強みの安定企業/平均残業少/転勤無し

■業務内容: 主に自動車部品用のプレス金型の設計をお任せします ◆金型知識があれば歓迎ですが、無くても入社後に学習して頂けますのでご安心下さい。 【具体的には】 顧客から依頼された部品図面に従い、2D・3DCADを使用して金型の設計を行います。その後は金型製造部門と協働し、試作、改善を実施。量産化までの全行程に関与いただきます。 【研修について】 料金会社負担の職能別、階層別外部セミナーがございます。また入社後は基本的にはOJTで先輩社員が丁寧に指導します。中途入社者の多い環境で、立ち上がりまでのフォロー体制は整っています。 事業内容・業種 機械部品

造設計業務|構造設計からインバータ製品Assyでの解析、試作・評価605【愛知県安城市/ハイクラス】

【仕事内容】 ハイブリッド車や電気自動車に搭載されるインバーターを構成する各種部品の構造設計からインバータ製品Assyでの解析、試作・評価をご担当いただきます。 インバータ開発において、レベルに応じて構想設計から試作・評価の一部分の対応や一連の対応が出来ます。また、高周波振動・高電圧の絶縁・冷熱に関してのスキルも身につきます。 【魅力ポイント】 お客さま先でメンバーの一員となって働く形態の他、請負形態でも対応する業務です。お客さまの信頼を得ているため、請負の場合であっても顧客内の環境で開発業務を遂行していくことが可能です。従って業界最先端の環境でプロジェクトに関わることが出来ます。 電動化技術は今後小型EV、eVTOL、航空・船舶などで幅広く検討がされており、市場拡大が見込める分野です。このプロジェクトで経験できる絶縁・振動・冷熱設計については車載製品の品質水準に準拠するレベルでの設計が求められるますので、自動車に限らず、他業界にもご活躍の幅を広げていただくことができます。 業務の進め方を理解頂いた後、将来的には複数名のチームを束ねる請負リーダとして、顧客折衝・見積対応・チームビルド・マネジメントに携わって頂くことを期待しております。 【会社概要】 エレクトロニクス・ハイテク業界に特化した業界No.1のアウトソーシング事業を提供している会社です。 業界のパイオニアとして、日本最大規模かつハイレベルなエンジニアを抱え、大手メーカーを中心に上流の設計業務を担い、エンジニアへの教育を通じて、顧客製品設計開発の支援をしています。エンジニア派遣に留まらず、受託請負/人材紹介/再雇用支援等々多数のソリューションを保有しているため、顧客の抱える多角的な課題を解決することが可能です。 約50年の歴史を誇り、日本経済を牽引しているリーディングカンパニーとして長年に渡り日本のものづくり産業を下支えしています。【メイテックの強み“高い技術力”】 同社の強みはエンジニアが持つ業界NO.1の“高い技術力”です。 同社のエンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く、平均単価は5,688円(2024年3月期)と業界平均の約1.4倍です。 自社の「採用」「研修」「営業」活動に大きな投資を行い、エンジニアが持つ技術の可能性を最大限まで引き出し、エンジニアの将来を見据えたお客様先への配属/ローテーションを行う、そしてそれを継続し続けることで、これほどまでに高い技術力の提供ができるまでに至っています。 また、業界でパイオニアとしてアウトソーシング事業を始めた先行者利益も大きく、且つ領域が多岐に渡るため様々なノウハウが蓄積されていることが更なる強みとなり、今日に至るまでメーカーのお客様より“技術力=メイテック”と高い信頼を頂けております。 【生涯プロエンジニアというの働き方】 離職率は6.1%(2023年度)と、雇用満足度が非常に高い会社です。 また、定年到達者が675名(エンジニアのみ)となっており、定年到達後も生涯プロエンジニアとして腰を据えてお仕事をしていただける環境がございます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣
1 ~ 25件 (全350件中)
愛知県 大田区 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 大田区 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 大田区 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり