すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人11

愛知県 デジタル回路設計 総合電機の求人情報・お仕事一覧

11

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

ソフトウェア開発/賞与実績5か月分/「創業100周年」東証プライム上場メーカー|【名古屋】

■業務内容: (1)航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される電気系のコンポーネント、モータ等の設計を担当していただきます。 (2)新商品開発、維持設計を行うためのシステム設計、構想設計、設計作業(ハード/ソフトウェア)仕様調整、解析、 図面作成、見積作成、技術提案書作成、開発スケジュール作成等を行っていただきます。 ■やりがい: 同社は航空機の電源システムメーカーとして、主発電システムから配電制御システムを提供しており、電動化が進む次世代航空機の開発をサポートしています。防衛分野では、航空機、艦船、水中機器、特殊車両など、幅広いフィールドへ電装品を提供しています。 また、宇宙分野ではロケットの飛行制御機器、推進系制御機器、推力偏向装置など、重要な電気系機器を同社が取り扱っており、大手重工業メーカーや宇宙業界に興味を示す大手自動車メーカーなどから重要サプライヤーとして多数の引合いをいただいています。 同社は、防衛省を代表とする官公庁、大手重工業・電機・機械メーカー、海外航空機メーカーの機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。 長期間(数年~数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、仕様調整、開発、実用、技術維持まで幅広く関わるため、関係者の製品への愛着、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。 それなりのプレッシャーはありますが、個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。 ■その他: ・出張の有無と出張期間:1回/月、1日間/1回 ・主な出張先:日本全国各地、米国・欧州圏 事業内容・業種 総合電機メーカー

電装系開発(クリーナー)★年休126日・福利厚生充実 ≪WEB面接可≫|【愛知】

【業務内容】 クリーナー電装系設計者回路設計担当です。Midea蘇州工場回路設計者とコミュニケーションを図り新機種開発および電子部品規格への対応を加速することを期待しています。状況に応じて調整業務もお任せします。 ※勤務としては、愛知事業所メインでありますが、開発の関係で3か月から6か月は海外出張があります(中国(蘇州)) 事業内容・業種 総合電機メーカー

電気エンジニア ■入社後しっかりと育成|【愛知】

≪経験不問・第二新卒≫【愛知】電気エンジニア ■入社後しっかりと育成 【業務内容】 同社の技術系総合職として、冷蔵庫や洗濯機など生活家電の設計開発など希望・ご経験・適性や組織状況に応じて配属致します。 ■海外出張例:年1~3回あり(選考職種により頻度や期間が異なります) 【やりがい】 同社の製品は冷蔵庫・洗濯機・クリーナーなどいづれもエンドユーザーが直接使う製品です。自身がかかわった製品が世の中で発売され、実際に使っている人からの声をダイレクトに聞くことができ、非常にやりがいのあるポジションです。 事業内容・業種 総合電機メーカー

電子回路・電装設計/冷蔵庫技術部|【愛知】

【業務内容】 日本および海外向けの東芝ブランド冷蔵庫の電子回路・電装・ハーネスに関する設計開発業務をお任せいたします。 以下、具体的な業務内容です。 ■電子回路設計(電源、インバータ、マイコン周辺等) ■電装設計(ソレノイド、ファンモータ等) ■ハーネス設計■PC板パターン設計(PC板CADを用いて、片面・両面基板) ■試作評価■特許出願 事業内容・業種 総合電機メーカー

クリーナー_電装系設計|★東芝白物家電メーカー★【愛知】

<【愛知】電装系開発(クリーナー)≪マネージャー候補≫> 【業務内容】 クリーナー電装系設計者回路設計業務。入社後1~2年後には機種開発リーダーをお任せしたいと考えております。Midea蘇州工場回路設計者とコミュニケーションを図り新機種開発および電子部品規格への対応を加速することを期待しています。 ※勤務としては、愛知事業所メインでありますが、開発の関係で3か月から6か月は海外出張があります(中国(蘇州)) 事業内容・業種 総合電機メーカー

設計技術者|防衛省装備品(信管)の設計業務、技術研究、製品開発など【愛知/岡崎】

【部署の業務内容】 ・防衛省装備品(信管)の設計業務(メカ、エレキ、ソフト) ・技術研究、製品開発 ・量産維持設計(EOL、環境対応等) ・3DCAD、2DCAD、CAE、OrCAD等の設計ツール活用 ・製品試作、評価業務(計測器の活用) 【実施してもらう業務内容】 ・製品設計業務(以下のいずれか)   機械設計作業(製品図作成、CAD、CAE)   電気回路設計作業(回路図作成、OrCAD)   組込みソフト開発 ・設計技術文書の作成(設計計算書、試験報告書) ・試作品の組立、評価 ・客先調整、社内調整業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

【名古屋】電子回路基板の研究開発職(先端技術企画・設計・検証)★コロナ禍でも売り上げ増加

■業務概要 「高速信号伝送・電源の停電ある大電流化・ノイズ対策」を課題に、プリント配線板のパターン設計や構造の最適化を目指した技術開発をお任せいたします。 ■業務詳細 ・電子機器で採用される最新の高速通信インタフェースへの対応技術構築 ・ノイズ対策、熱対策に関する評価基板の仕様検討、回路検討 ・プリント基板のパターン設計に関するルール・ガイド作成 ・シミュレーションを活用した設計品質検証 ・評価基板の電気特性の実測評価(伝送波形、ネットワーク特性等) ・顧客への技術支援(コンサルティング) ・当社技術商品の対外PR、マーケティング活動 等にも携わって頂きます。 ・ゆくゆくは、事業を回路設計領域に拡げる際、 その取り纏めをお任せする事を想定しています ■入社後について プリント基板及び電子機器の実測・顧客案件のシミュレーション(伝播波形やノイズに繋がる特性)を対応する事で、当社の業務に慣れていただきます。 ■将来的には 電子機器の高速通信やノイズ規格に対応したパターン設計ルールの構築、シミュレーション手法の確立等を自身で、またはスタッフを指導して実現していただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

自動車試験装置の電気設計◇東証プライム上場/創業100周年超/国内外トップシェア製品多数|【愛知】

■業務内容: 主に国内外の自動車関連メーカ様に向け、自動車開発に必要不可欠である試験装置をメーカ様毎の要求仕様に合わせ設計製作して頂きます。試験装置は量産品でなく一品受注品であることから、設計エンジニアが担当する業務は、設計業務だけでなく、仕様決定のためのお客様との仕様打合せや協力メーカとの打合せなどの業務もお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇自動車用試験装置の制御設計:要求仕様に基づき、関連部署及びお客様と折衝し、操作盤、制御盤など電気品の部品選定手配、回路設計をお任せ致します。 ◇受電盤及び操作・計測盤など電気品の電気設計:製作仕様書に基づき、展開接続図作成、必要部品の手配など ◇客先及び社内関係部署との打合せ・折衝など ■働き方: 残業時間は月平均20時間程度(繁忙期:平均45時間程度)で休日出勤は月1回程度発生することがございます。休日出勤が発生した場合は代休を取得頂きますのでご安心ください。 ■出張について: 0.5回/月程度(1日間/1回)の出張が発生することがございます。主な出張先は自動車メーカ及び自動車部品のサプライヤメーカーになります。 ■業務のやりがい: 同社の自動車試験装置の起源は、高い信頼性・性能が求められる航空機用電装品の技術を元にして開発された経緯がございます。よって他社が簡単に模倣できない独自の高い技術力に支えられており、特にハイブリッド自動車、電気自動車向けの高速モータ試験装置についてはトップシェアを誇っています。試験装置は、主要顧客である自動車完成品メーカー様と将来発売される自動車のための試験装置を開発していく事もあり、自動車業界について知見を深めていく事ができます。また設計業務だけでなく、顧客への提案、仕様検討等、上流工程にも携わっていく事ができるため、設計エンジニアとして幅広い経験、知識を身につける事ができ、自身のスキル向上が実感できる点も大きなやりがいとなっております。 ■組織構成: 配属先の技術部試験装置グループには管理職約5名、メンバー約25名が在籍しております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【愛知勤務】設備の電気設計

自動化設備の電気設計をお任せします。 【具体的には】 ■制御盤の設計を行っていただきます。Autocadまたはユニドラフを使用して電気回路図、制御盤の板金図を作成します。 電源容量の計算、安全回路の設計、使用機器の選定をできることが必要です。 また、電気配線系統図も作成するので、電気工事の知識も必要です。 ■PLCプログラム作成します。三菱、オムロン、J-TEKT、のシーケンサを使用するのでそれぞれのメーカのソフト作成ツールを使用できることが必要です。 ※試運転調整を行いますので、現場作業、出張もあります。 【業務のやりがい】 お客様(エンドユーザー様)から満足のお声を聞けた時にやりがいを感じます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

電気・電子回路設計/宇宙用機器のモータ◇年休127日/賞与5か月/プライム上場メーカー|【名古屋】

■職務概要: 1)航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される電気系のコンポーネント、モータ等の設計を担当していただきます。 2)新商品開発、維持設計を行うためのシステム設計、構想設計、設計作業(ハード/ソフトウェア)仕様調整、解析、 図面作成、見積作成、技術提案書作成、開発スケジュール作成等を行っていただきます。 ■やりがい: 同社は航空機の電源システムメーカーとして、主発電システムから配電制御システムを提供しており、電動化が進む次世代航空機の開発をサポートしています。防衛分野では、航空機、艦船、水中機器、特殊車両など、幅広いフィールドへ電装品を提供しています。 また、宇宙分野ではロケットの飛行制御機器、推進系制御機器、推力偏向装置など、重要な電気系機器を同社が取り扱っており、大手重工業メーカーや宇宙業界に興味を示す大手自動車メーカーなどから重要サプライヤーとして 多数の引合いをいただいています。 同社は、防衛省を代表とする官公庁、大手重工業・電機・機械メーカー、海外航空機メーカーの機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。 長期間(数年~数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、仕様調整、開発、実用、技術維持まで幅広く関わるため、関係者の製品への愛着、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。 それなりのプレッシャーはありますが、個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。 ■その他: ・出張の有無と出張期間:1回/月、1日間/1回 ・主な出張先:日本全国各地、米国・欧州圏 事業内容・業種 総合電機メーカー

【名古屋】モーションコントロール技術部 回路設計・装置設計

<お任せしたい業務> ①ハードウェア開発者(回路設計・装置設計) 1名  ・最新鋭の車載用SoC・MPUを用いた組み込み製品の回路開発を行う。  ・最新性能のパワ―ユニットの回路・装置開発を行う。 ※ 理想的には、次のような業務内容が可能な方を希望してます  ・ハード設計の責任者として、仕様への落とし込みを行い、設計担当者に展開・指示し、   開発設計のOUTPUTをまとめる <やりがい> 当社の車両制御機器(コントローラ,パワーユニット)は、長年にわたり鉄道車両や産業車両、電動車両といった様々な分野で 採用されています。入社頂いた際に担当頂く製品は、車載分野の先進的な技術領域に属するものであり、エンジニアとしての スキルアップが望めます。 また、自身が設計携わった製品が組み込まれる顧客製品を実際に見ることができ、社会への貢献や達成感を感じることができる 業務となります。 特に鉄道車両やショベルカー・クレーン車・特殊車両等に興味がある方は大歓迎です。 <その他>  ・ 残業時間 : 平均20時間/月  ・ 休日出勤 : 平均1回/月  ・ 出張の有無と出張期間 : 平均4回/月(名古屋支社勤務の場合)、1,2回/月(伊勢製作所勤務の場合)  ・ 主な出張先 :主には伊勢製作所(名古屋支社勤務の場合)への出張。その他客先メーカ、サプライヤへの出張もあり。 事業内容・業種 総合電機メーカー
1 ~ 11件 (全11件中)
愛知県 デジタル回路設計 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 デジタル回路設計 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 デジタル回路設計 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件