【岡崎】電動車用ドライブトレイン技術の先行開発業務
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 愛知県岡崎市
<求人ID100588>
<Vision&Mission>
VISION
時代を先駆ける技術で、三菱らしさの礎となる電動パワートレインを創造します
MISSION
1. 世の中の動向やその予兆の把握に努め、柔軟な思考で技術の将来像を描きます
2. 活発な技術論議で、アイデア創出と技術力向上を促し、次世代の電動パワートレインを提案します
3. 成果をタイムリーにわかりやすく発信し、将来技術の理解と活用を促進します
4. 社内外のリソースを最大限に活用し、開発効率を高めます
<部概要>
電動車両およびパワートレインのシステム/コンポーネント/要素技術/基盤技術に関する企画、先行開発を行う部署
<採用背景>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動化)への対応を強化・促進していく必要がある。これらCASEに関わる電動化への対応として、モーター、インバーター、電池、ギヤボックスなどの電動化コンポーネントを理解しつつ、最適な電動車両用パワートレインの開発を推進するため人員が必要であり、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。
<部署の役割>
・EV/PHEV/HEVのePTシステム開発
・EV/PHEV/HEVのモーター/インバーター/ギヤボックス技術
・EV/PHEV/HEVの4輪制御技術
・電動ドライブトレインコンポーネント技術
<入社後の担当領域>
電動ドライブトレインのePTユニット設計/試験の担当をして頂きます。
・電動車用ePT(モータ+インバータ+ギヤボックス)のメカ設計/試験
・次世代電動ユニットのギヤ/ベアリング/ハウジング等の要素設計、性能検証
・電動車の車両運動制御、4輪制御ロジックの設計/試験
・上記制御の動作、検証、効果確認および設計へのフィードバック
・サプライヤとの技術交流、共同開発
<やりがい・成長できる点>
・技術進歩が目まぐるしい電動化に関わる先行技術の開発は、従来の型に捉われず、
新たな発想力/創造力によって常に新しい事に挑戦できます。
・環境貢献と三菱らしい先進で圧倒的な走りを実現する電動技術の構築に、設計から
試験まで一貫して携わることで、魅力ある商品づくりに貢献頂くとともに、ものづくりに
必要な技術力を身につける事ができます。
事業内容・業種
自動車