条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人22

愛知県 設備設計(機械) 出張手当の求人情報・お仕事一覧

22

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

生産技術|自動車向けに展開している製品の生産技術業務(保全職の方も歓迎)【愛知/豊田】

【業務内容】 同社の自動車向けに展開している製品(自動車用各種サスペンションバネ、コントロールケーブル等)の生産技術業務をお任せします。 【採用背景/お任せしたいミッション】 今回は自動車用部品の新製品開発、新製品のラインを立ち上げをいただく人員の募集となります。 主力工場である藤岡工場では新規設備、新製品の立上げのプロジェクトが複数走っており、設備および製品の生産準備業務を一から行っていただける方を募集しております。 また現状新製品の立ち上げ業務などに触れることが叶わない方からの応募もお待ちしております。それぞれのご経験に応じて保全や修繕、設備立ち上げ等、ご入社後に業務をお任せいたします。弊社にて即戦力として活躍いただき、数年後にはリーダー職を担っていただくことを期待しています。 【同社の製品/身につくスキル】 担当の製品はご経験などを考慮し面接を通して決定していきますが、当社は自動車向けのバネやコントロールケーブルを中心に、EV用の充電製品などの製品を展開、また自動車だけではなく航空機、船舶、建設/農業機械、住宅/防災機器、等様々な業界向けの製品も製造しております。製品により異なりますが、工法や工程も様々(加工、成形、プレス、塗装、熱処理等)ですので、幅広い経験の方が活躍できます。 【働き方】 年間休日120日以上、残業時間平均25時間と就業がしやすい環境です。また海外への進出も行っているため、国内外工場への出張を行うこともあります。国内出張は愛知県内がメインなので、1日~数日程度と短期出張がメインになります。また頻度は多くはないですが、プロジェクト規模によっては、数週間以上の国内外の長期出張を伴う可能性もございます。 【歩めるキャリア】 当社では、幅広い経験を積んでいただくことを目指し毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。組織状況と希望なども考慮しながら、キャリアアップをしていくことを期待しております。 事業内容・業種 自動車

生産技術|生産技術管理(プライム上場企業)【愛知/豊田】

【仕事内容】 ・最初に担当いただく業務:工程管理 ・ゆくゆく担当いただきたい業務:お客様との仕様打ち合わせの参加から、要望に応じた見積もり作成(工程設計) 【中長期計画について】 大型混練機械の事業譲渡を受け、当該機械のメーカーとしてオーバーホール等の事業の拡大を目指しております。また、大型機械から小部品まで、お客様の困りごとを解決しながら具現化していく仕事となります。 設備のオーバーホールや補修をも手がけ、お客様へのSDGs活動へも紐づいていきます。 【業務のやりがい・身につくスキル】 8割はリピート案件がメインとなるが、残りの2割に該当する新規案件に携わる際に、培った知識を注ぐことにやりがいを感じれます。 【自社の強み】 溶接技術をコアとして成長してきた歴史があり、競合他社とは価格だけでなく、製品への長寿命化などの付加価値にて勝負を行っております。 【過去入社者の志望理由・入社理由】 ・ものづくりを身近に感じ、自らの裁量にて物事を進めることができる。 ・設計業務重視など、スキルアップの自己プランを実現しやすい。 事業内容・業種 機械部品

【愛知県安城市】自動車部品のハードウェア(電子)の設計・評価業務※未経験歓迎/年間休日121日

自動車製品の評価や検査などをご担当いただきます。 ■業務詳細: ①手順書に沿った試験サンプルの検査及びデータまとめ、はんだ付け ②試験計画書に基づく、評価及び報告書作成 ③ECU設計開発 ※未経験者の方は、①からスタートします。 ※経験者の方は、②や③に対応していただくことを想定しております。 ■教育制度: 入社後約1ヶ月間は安城事業所にて仕事に必要な基礎的な知識や技術を学んでいただき、 客先拠点で業務開始後も一人で仕事が進められるようになるまで、先輩社員によるOJTで業務対応いただきます。 ※未経験の方は、電子基板に使われる抵抗やコンデンサの役割といった初歩的なことから学びます。 ■当社の特徴: 自動車部品・産業機械の設計領域で、大手メーカーから厚い信頼があり、30年以上にわたり企業から引き合いをいただき、高いスキルと高品質の技術サービスで常に安定した業績を上げております。 愛知県は同業者が多く集まっている地域ですが、コツコツとものづくりにたずさわり、実績を残してきたおかげで、今では、多くの案件を獲得できております。当社では受託開発として仕様検討、 設計などの上流工程から実装、評価までの一連の工程を行っております。順番にステップアップして、様々な経験を積むことができ、スキルアップを図ることも可能です。 今後も品質の高い技術サービスをより多く提供するために、新規のエンジニアを募集しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

生産技術|自動車向け製品(ばね、ケーブル)の生産技術【愛知/みよし】

【業務概要】 同社の自動車向けに展開している製品(自動車用各種サスペンションバネ、コントロールケーブル等)の生産技術業務を担当いただきます。 【業務詳細】 新規ラインの立ち上げ業務に伴う、設備設計、工程設計、トライなどの生産準備業務が中心になります。各工場での改善や保全などは別の担当が行います。今回配属の技術センターを拠点としながらも、国内外工場への出張の可能性があります。国内出張は愛知県内がメインなので、1日~数日程度と短期出張がメインになります。また頻度は多くはないですが、プロジェクト規模によっては、数週間以上の長期出張を伴う可能性もございます。担当の製品はご経験などを考慮し、面接などを通して決定していきますが、当社は自動車向けのバネやコントロールケーブルを中心に、EV用の充電製品などの製品を展開してたり、自動車だけではなく、航空機、船舶、建設/農業機械、住宅/防災機器、等様々な業界向けの製品も製造しております。製品により異なりますが、工法や工程も様々(加工、成形、プレス、塗装、熱処理等)ですので、幅広い経験の方が活躍できます。 【歩めるキャリア】 同社では、幅広い経験を積んでいただくことを目指して、毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。組織状況と希望なども考慮しながら、キャリアアップをしていくことを期待しております。 【生産技術開発】 ・同社のモノづくり思想の根幹は、「必要なときに・必要な量を・もっとも効率よく」を追求するところにあります。人・物・設備、全ての無駄をいかにして省き、少ない投資で付加価値を高め、効率を上げられるか?あくなき挑戦の結果、当社では独自の生産ラインにたどりつきました。 ・当社の生産ラインは従来の大艦巨砲型から、世界初の新技術を取り入れたコンパクトスリムなラインへ転換しています。これによって、従来ラインよりエネルギー消費量、設置スペース、設備投資費用を大幅に削減し、生産性は大きく向上。さらに工程内CO2排出ゼロも実現するなど、常に現状に満足することなく更なる効率の向上を追求するモノづくりを推進しているのが特長です。 事業内容・業種 自動車

機械設計|グラビア印刷機の機械設計(転勤なし!U・Iターン歓迎!)【愛知/春日井】

【業務内容】 食品や日用品などのパッケージ印刷に使われる「グラビア印刷機」を、お客様である印刷会社向けに設計します。 セミオーダーメイドのため、大きく変えるケースでも全体設計の4割ほどになります。 (具体的には) ■仕様決定・図面作成 営業と同行し、お客様の工場の設備や機械配置、想定される印刷諸条件を確認。環境に合わせて、印刷機の仕様を決定します。その後は電気設計エンジニアとチームを組み、設計を開始。大きなものだと全長30mを超えるものになり、図面量も多くなります。 ■組立開始 設計が完了したら、今度は自社工場の別部門で部品加工や組立がスタート。大きなプラモデルを製作するような感覚で、巨大なマシンが組み上がっていきます。各工程ごとにチェックを行ない、不備がないか確認していきましょう。 ■アフターフォロー 納品後に新たな要望が出てきて、設計が直接お客様と打合せすることも。要望やコストを整理し、お客様の納得できる改善案を提案しましょう。専門家として頼られる存在です。 ◎どれくらい担当する? 受注製品の設計、製造仕掛り中のフォロー、稼働後のアフターフォローの3軸があり、合わせて年間3~4件を担当します。基本的に1つの機械を複数の設計スタッフで対応します。アフターフォローについては、納品後に発生した不具合を、図面を元に原因を突き止め、改善する工程があります。営業と共にお客様とすり合わせをしましょう。 ※お客様は日本全国および東南アジアをメインとした海外です。導入、アフターフォローなどで営業や製造部と一緒に出張する場合があります。 事業内容・業種 機械部品

包装機の機械設計|包装機器のリーディングカンパニー(年間休日120日以上)【愛知/北名古屋】

■職務内容:包装機の機械設計業務に携わって頂きます。 ■職務詳細: プロジェクトは機械設計・制御設計・生産エンジニアの3名にてチームを組んで対応します。案件の規模にもよりますが、1名あたり2-5件のプロジェクトを担当し、並行して案件が進みます。 案件の規模は500万~数億円におよぶものもあります。(プロジェクト用員は案件により変動します) ※基本的には顧客のニーズに応じてカスタムメイド、オーダーメイドにて対応をします。 (オーダーメイド中心ではありますが、おおもとになる標準機の設計に携わって頂くこともあります) 【業務の魅力】 同社の主力製品は包装機。アメやビスケットをはじめとしたお菓子・食品用を中心に、創業以来“包む技術”を磨いている企業です。枕状の形をした『ピロー包装』、縦長で直立する『自立式包装』など、包む形はお客様のニーズによって様々。さらに包装する対象物の大きさや固さ、フィルムをシール/圧着する箇所、表示する情報などによっても包装機の仕様は異なります。これら1つ1つをオーダーメイドで設計・開発し、梱包装置・検査装置などで構成される包装一貫システムラインまで構築するのが同社の強みであり、設計職としてのやりがいです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

エンジニア|海外車両工場における組み立て生産準備業務、工法開発業務【豊田】

【業務内容】 大手自動車メーカー(トヨタ自動車)の国内、海外車両工場における組み立て生産準備業務、工法開発業務に携わって頂きます。 (具体的には) ・大手自動車メーカーのEV車用電池生産ライン、市販レースモデル車両等の新車種生産プロジェクトに携わります。 ・開発車両への構造提案から生産工程検討、設備・治工具仕様作成と現場へ導入するまでの安全・品質確認を実施し、安定稼働させるための準備業務を担当いただきます。 ・日程や予算管理を実施しながら、関係部署との調整し、プロジェクトを成功に導くために取引先である大手自動車メーカーや関係会社と協力し対応します。 【配属部署の特徴】 ・プロジェクトは個人だけで進めるのではなくチーム(1チーム2~3名)でプロジェクトを推進していく業務です。 経験が浅くても周囲に聞きやすい環境下で専門的なスキルを高めていけます。 ・世の中に出ていない最新車種の情報やGRのレースに関わる車種の生産準備業務にも参画できます。 ・自身が考えた治具や設備が製造現場で稼働し、車種を製造する瞬間に立ち会える業務のためとてもやりがいのある仕事です。 【同社の特徴】 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 【働きやすい環境】 年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率86%。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。近年ではリモートワーク制度も取り入れています。また、ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。 <取引先企業TOP5> トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社 事業内容・業種 自動車

生産技術|生産技術の開発・機械装置の管理等【愛知/丹羽郡】

【業務内容】 ボルトやナットなど自動車部品の表面処理に関わる生産技術の開発・機械装置の管理などをお任せします。 ※自動車部品の品質や性能に関わる「表面処理」について…この表面処理の進化への期待は年々高まっており、同社の製品も常に新しいニーズに応えるため新製品の開発を積極的に進めています。 今回はこの「表面処理」に関わる生産技術スタッフを募集します。 【業務詳細】 ・表面処理工程の生産技術業務 ・機械装置の開発 ・機械装置の立ち上げ ・機械メンテナンス ・製品の分析・製品評価(耐食性、摩擦係数などを調べます) ・その他、付随業務 ※据付業務は本ポジションでは発生しません。(他業者が対応します。) 【ポジションの魅力】 ◇専門的な分野ではありますが、入社後2週間の教育期間で基礎から丁寧にレクチャーします。新卒や中途入社の垣根もなく、どなたも馴染みやすい環境でです。 ◇経験ゼロからスタートした先輩社員も多数在籍し、いずれの方も研修や先輩社員によるOJTを通して知識や経験を積み、中核社員として活躍しています。 【同社の特徴】 創業以来一貫して黒字経営が続いており、世界トップレベルのシェア率を誇ります。海外にも5拠点を展開するグローバルな企業で『あなたの経験・スキル』全部、活かせます。創業より113年もの間、何世代にも引き継がれてきた「青山」の技術。保たれつつ成長を積み重ねてきた製造・加工機械の設計、開発技術を持つ自他ともに評価の高い”プロ集団”の一員として活躍できるチャンスです。 事業内容・業種 自動車部品

機械設備|機械設備のレイアウト作成及び、食品工場の生産設備の打合せ、設計、施工管理まで【名古屋】

【職務内容】 機械設備のレイアウト作成及び、食品工場の生産設備の打合せから設備の場内レイアウト、設計、施工管理まで一貫して行う為、幅広い設計業務に携わることが出来ます。 ■顧客 食品業界や医薬品業界の生産技術部門や生産設備部門 ■商材 500万円~数億円の自動包装機械 当社の営業が作成したお客様毎の仕様書やヒアリングを元に、機械設備のレイアウト資料や文書、見積の作成、実際に包装機器の動きを動画として作成し、お客様の資料として活用していきます。業務習得をしていただいた後は将来的には技術検討までお任せしたいと考えています。 【包装機の魅力】チョコレートのように冷却しながら包装したり、ケーキのように形を崩さず包装したりと、製品や企業によって、求められてくる顧客要望は千差万別です。また、これまで人の手でしか包めなかった製品も自動化の実現により、省人化や生産性の向上など、ただモノを「包む」だけでなく、お客様のモノづくりの課題全体の解決に伴走できることが魅力です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ポジションサーチ|ご経験に合わせて配属先を決定(未経験歓迎・WEB面接可)【神奈川】

【業務内容】 選考を通してお持ちのご経験・スキルを確認させていただき、その内容を通して配属先を決定します。もちろん、お任せするお仕事内容の詳細は面接時にご説明しますのでご安心ください。 ※自動車開発等の受託/技術派遣を行う同社で、経験に合わせて業務をお任せします。自動車開発に携わりたい方必見です。 【職種例】 ・自動車開発のプロジェクト管理等の開発サポート ・車載部品の単体検査業務 ・自動車の部品に使われるゴムの品質保証業務 ・自動車レーダーの制御ソフト開発 ・車載カメラの画像認識開発業務 ・EVモータ、エンジン、車体、内装、各種部品等の設計業務 ・防振ゴム部品の設計業務 など ※上記の他にも沢山業務がございますので、ご経験に合わせて職種を決定いたします。 【教育体制】 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ※配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“FSC”(Follow up、Step up、Career up)と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

エンジニア(機電系)|計検討、図面作成、設計者との打ち合わせ【愛知/刈谷市】

【業務内容】 ★機械設計 設計検討、図面作成、設計者との打ち合わせ(コスト、品質面) など ★生産技術 工程設計・整備、帳票作成、、CAD製図、他部署ならびに関係会社との折衝 など ★品質保証 塗装不良の現地調査・対応、ロボットプログラムの修正、各種資料作成 など 【PRポイント】 ★同社メンバーが30名程在籍しています! ★20代・30代・40代の若手メンバーが多数活躍しています! ★未経験の方でも、1から教育していただけるので安心してスキルアップできる環境です! ★年末年始やGWなど長期休暇があり。ワークライフバランスが実現可能です。 「社会に貢献したい」「モノづくりに興味がある」という方はぜひ!クルマづくりを通じ、自身の成長・スキル を身につけることができます! 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

生産技術|自動車・航空機・家電などの大手メーカーでの生産技術業務【東海エリア】

【業務内容】 自動車・航空機・家電などの大手メーカーでの生産技術業務になります。 具体的には、新たな生産技術の開発~生産体制の改善~加工手順の決定~生産設備の決定・設計~治具の設計~稼働テスト~生産ラインの改善~生産設備の保全等の業務になります。(これまでのご経験とご希望によって決定。) <案件一例> ・ブレーキ生産工程の加工工程開発、整備 ・自動車 塗装工程の生産技術業務 ・電動工具生産設備の設計・製作 【同社の魅力】 ・技術正社員が75%以上/大手メーカー就業率85%/「配属率:97%」を維持!※2021年3月時点 ・希望するキャリアに沿って最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会(取引社数:約1700社/年間案件数:約2万件) ・ワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくり(平均残業時間:15.8h/有給取得率:90%)※2020年度全社平均 ・エンジニア向けスタート支援&成長支援プロジェクト多数(研修・勉強会:295講座/資格取得支援:260資格) ・エンジニア主体の企画充実!(関東:EVカートPjt・ものづくりPjt/東海:船体制御の仕様検討/関西:ドローン自作Pjt…) 【同社の特徴】 (1)目線をあわせた就業環境を選定: 入社後全体研修を経て、同社は技術者と技術部門配属担当が”キャリア”を軸に面談を実施します。エンジニア自身が希望するキャリアパスを元に配属先を決定します。チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営も実現可能です。 (2)スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意: 等級ごとの研修やエンジニアが行うエンジニアのための研修”PERSOL college”、公的資格を取得するための資格取得支援などをご用意しています。また、”CAN DO”という自己実現支援制度もあり、自身の成長支援のために会社が年間100万円まで成長支援を行っています。 (3)時代に合わせた等級・評価・報酬制度: 同社では、MBO(目標管理制度)を導入しエンジニア個人の理想の姿実現のための評価体制を実施しています。また、お客様からの評価(単価)を軸とした等級・給与設定ではなく、パーソルテクノロジースタッフの社員等級を設定し、エンジニアは絶対評価で報酬を決定いたします。多様なキャリアパスと、公平性を保った環境をご用意しています。 (4)多彩なキャリアパスとエンジニアファーストの環境: ・マネジメントコース……組織発展のためのマネジメントスキルが磨けます。 ・プロフェッショナルコース…正社員として、リスクの少ないフリーランスのような働き方が選択できます。 ・社員化…同社フィールドで身につけたスキルで、配属先から評価を受け、転籍した実績も多数あります。※2020年度実績12名! ・新技術領域に向けた人材育成…新たに注目される技術領域へのキャリアチェンジを支援し、社内外での教育に取り組んでいます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

製品開発|リハビリ機器・介護福祉機器・建築部品など【愛知/みよし】

【業務内容】 設立70年越・創業100年を控えるトヨタ系自動車ばねの大手メーカーの当社にて、リハビリ機器・介護福祉機器・建築部品の製品開発をお任せします。当社の既存製品・ばねやケーブルなどの知見を活かしつつ、チームを組んで開発に携わっていただきます。 事業の製品開発のため、商品の企画から設計開発、試作・評価等幅広く携わっていただくことを予定しています。 【業務の特徴】 新規事業開発室では、当社がメインとしている既存分野(自動車)以外の事業を推進しています。この室から、「キャブレックス」という建築関連商品や鉄道向け製品など、自動車業界で蓄えた技術を応用した様々な商品が生み出されています。 自動車だけではなく、他の事業への拡大を検討している当社の重要なポジションのため、非常に大きなやりがいを感じていただけます。新規事業の推進に意欲的に取り組んでいただける方、大歓迎です! 【同社の特徴】 <製品魅力と企業の安定性> 「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(当社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカー及び2輪メーカーと取引があります。 1台の自動車には数千点にも及ぶばねが使われており、当社では長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 また近年では自動車だけではなく、自動車で培った技術を応用した製品開発などを進めております。 <グローバル規模での活躍> 当社はグローバル化に対応しており、海外にも積極展開をしています。2021年には新たにタイやインドネシアでの受注を獲得し、東南アジアでの事業規模の拡大を計画しています。そのため、グローバルな規模で活躍することが可能です。 <より快適な未来を目指して> 当社では、市場の動向を先読みすることで堅実に受注をいただいています。例えば東南アジアでの受注は、今後小型車が拡大するという見込みのもと製品の品質・価格競争力を追求し、その結果新規受注につながりました。今後も未来を見据え、価値ある商品を世界に送り出していきます。 事業内容・業種 自動車

生産技術|自動車向け製品の生産技術(設備設計、工程設計)【愛知/豊田】

【業務内容】 同社の自動車向けに展開している製品(自動車用各種サスペンションバネ、コントロールケーブル等)の生産技術業務を担当いただきます。新規ラインの立ち上げ業務に伴う、設備設計、工程設計、トライなどの生産準備業務が中心です。各工場での改善や保全などは別の担当が行います。 【部門のミッション】 現在当社ではお客様への価値貢献のため、生産ラインの早期立上げ、不具合低減をテーマにシミュレーションやDXを活用する場を広げております。 また、お客様のニーズに合わせた製品開発など、品種にとらわれない開発や新製品の導入を推進し、 昨日より今日、今日より明日とより良いモノづくりを目指し日々改善を行っております。 【採用背景/お任せしたいミッション】 今回は自動車用部品の新製品開発、新製品のラインを立ち上げいただく人員の募集となります。 主力工場である藤岡工場では新規設備、新製品の立上げのプロジェクトが複数走っており、設備および製品の生産準備業務を一から行っていただける方を募集しております。 また現状新製品の立ち上げ業務などに触れることが叶わない方からの応募もお待ちしております。 即戦力として活躍いただき、数年後にはリーダー職を担っていただくことを期待しています。 【同社の製品/身につくスキル】 担当の製品はご経験などを考慮し面接を通して決定していきますが、当社は自動車向けのバネやコントロールケーブルを中心に、EV用の充電製品などの製品を展開、また自動車だけではなく航空機、船舶、建設/農業機械、住宅/防災機器、等様々な業界向けの製品も製造しております。製品により異なりますが、工法や工程も様々(加工、成形、プレス、塗装、熱処理等)ですので、幅広い経験の方が活躍できます。 【働き方】 今回配属の技術センターを拠点としながらも、国内外工場への出張の可能性があります。国内出張は愛知県内がメインなので、1日~数日程度と短期出張がメインになります。また頻度は多くはないですが、プロジェクト規模によっては、数週間以上の長期出張を伴う可能性もございます。 【歩めるキャリア】 当社では、幅広い経験を積んでいただくことを目指して、毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。組織状況と希望なども考慮しながら、キャリアアップをしていくことを期待しております。 事業内容・業種 自動車

エンジニア(機電系)各種自動車部品の機械設計【愛知/安城市】

【業務内容】 ★各種自動車部品の機械設計 ・設計検討・3Dモデリング・強度解析・図面作成など ★各種自動車部品生産における生産技術 ・工程設計・工程整備・帳票作成・問題点抽出及び改善など PRポイント: ★同社メンバーが30名、グループ全体含めますと50名程在籍しています! ★20代・30代・40代の若手メンバーが多数活躍しています! ★未経験の方でも、1から教育していただけるので安心してスキルアップできる環境です! ★年末年始やGWなど長期休暇があり。ワークライフバランスが実現可能です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

機械設計|顧客へのヒアリング業務、機器の設計等【名古屋】

■業務内容 同社の空調換気技術や集塵技術を活かした、空調設備機器、クリーン機器などクリーンシステムの設計をお任せします。 食品業や製薬業、製紙業等、様々な業界の用途に合わせた設計を行いますクリーン設備の設計業務をご担当いただきます。 ・顧客へのヒアリング業務(反響いただく顧客) ・機器の設計 ・開発~図面作成 ・顧客への提案(お客様と認識齟齬があれば再設計) 〈業界未経験でも安心〉 基本的にオーダーメイドでの設計になりますが、土台となるものがありますので業界未経験の方でも安心してご応募下さい。 〈担当製品〉 同社の製品は工場内の環境を整える設備を製造しております。 同社の柱事業であるクリーン設備と環境改善設備に関する製品を担当いただく予定です。 ※設計対象物…クリーンルーム、エアシャワー、アイソレーター、RABS、クリーンベンチ、集綿機・集塵機など ■教育体制 自動車部品メーカーの方やサブコンで設備設計している方など異業界からの入社がほとんどです。 先輩社員の方がスキルに合わせて指導をしていただけます。 ※研修期間中は現場への出張なども発生します ■ある従業員の1週間 (月)出社 (火)出社 (水)在宅 (木)出張 (金)在宅 個人の裁量で調整可能です。 ■やりがい 顧客のさまざまなニーズや課題に対して適切な製品設計を行います。 お客様によって環境や要望が異なるため課題解決に向けたオーダーメイドの設計が可能です。 また、自身が設計した製品を納品見届けることがでるやりがいを感じられます。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

機械設計|工作機械の機械設計【愛知/知立】

【業務概要】 ジェイテクトグループの一員である同社にて機械設計業務に従事頂きます。 【具体的な業務内容】 ・顧客のニーズヒアリング ・仕様に沿った設計(2DCAD、3DCAD) ・納品 構想図面から部品個別の部品図面まで役割分担しながら設計業務に従事いただきます。 【開発環境】 2DCAD:MICRO CAELUM(I CAD SX), ICAD MX, AUOTOCAD 3DCAD:MICRO CAELUM(I CAD SX), CREO, CATIA V5, Creo Elements/Direct, INVENTO 【設計対象】 自動車生産用の工作機械、エンジン、EV部品などの生産設備 【キャリアパス】 これまでの設計業務の経験を活かせる分野から設計業務をお任せしていきます。設計業務を通じてスキルアップし、構想設計から部品設計まで幅広い設計業務に対応頂きます。 ※キャリアパスができる体制を整えておりますので、5年以内にマネジメント職を目指すという目標をもって従事している社員もおります。 【雰囲気】 加工する工作物、仕様によって必要な知識、経験が必要になります。考えることも多くありますが、先輩社員、上司も同じ悩みを抱えていた時期がありますので、丁寧に優しく教えます。 事業内容・業種 自動車部品

設計・評価業務|未経験歓迎 大手企業からの請負案件(残業少なめ)【愛知県安城市】

当社にて、自動車部品の電気設計及び評価業務を担当いただきます。経験にもよりますが、まずは簡単な検査評価業務から担当していただきます。 ■業務詳細: 自動車の走行における部品の試作量産業務 ・手順書に沿ったサンプルの検査及びデータまとめ ・試験計画書に基づいた実験及び報告書作成 職務未経験者の方などであれば、はんだ付けや検査業務からスタートし、教育を経て、業務に当たっていただきます。 経験者の方は評価業務から設計検証などに携わっていただくことを想定しております。 ■教育制度: 入社後1~2ヶ月の期間は同社安城事業所にて専門的な知識を学ぶ研修を受けていただきます。その他にも職種別の研修や、通信制教育や社外セミナー等充実しており、本人の希望や実力に応じて受講することが可能です。 ■当社の特徴: 自動車部品・産業機械の領域で、大手メーカーから厚い信頼をがあり、30年以上にわたり企業から引き合いをいただき、高いスキルと高品質の製品で常に安定した業績を上げております。愛知県は同業者が多く集まっている地域ですが、コツコツとものづくりにたずさわり、実績を残してきたおかげで、今では、多くの案件を獲得できております。当社では受託開発として仕様検討、設計などの上流工程から実装、評価までの一連の工程を行っております。順番にステップアップして、様々な経験を積むことができ、スキルアップを図ることも可能です。今後も安定して品質の高い製品を提供するために、新規のエンジニアを募集しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

機械設計エンジニア|構造設計、筐体設計、機構設計等【岡崎市、豊田市、浜松市その他近郊】

【業務内容】 【機械設計】 ・構造設計、筐体設計、機構設計 ・仕様打ち合わせ ・詳細設計、CAE解析、図面作成 ・部品・製品の性能評価(耐久、強度、振動など) ・他部署との打ち合わせ ・スケジュール管理・調整 【プロジェクト例】 ◎自動車用シートベルトの設計:CATIAを用いた搭載設計や間隙要件確認、エクセルを用いたベンチマーク等 の資料作成 ◎自動車部品の金型設計:製品仕様の確認 ・製品の形状や寸法に基づいて、金型設計計画立案 ・CADソフト を使用して金型の3Dモデルと詳細図面を作成する等 ◎産業用機器の設計:基本設計 ・詳細設計 ・図面作成、モデリング ・他部署や協力会社との打合せ ・各種資 料作成等 ★世界的に有名な自動車メーカーとその関連企業での勤務することができます! ★最先端の技術と設備を使用した開発環境 ★グローバルなプロジェクトに携わるチャンス ★現場OJTやメンター制度もあるので、安心してお仕事スタートしていただけます。 ★長期的に活躍でき、先端技術に携われるのでキャリアアップが可能です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

生産技術|生産技術業務(未経験から技術職に挑戦できるチャンスです!教育・研修制度充実!)【愛知勤務】

【業務内容】 同社にて生産技術業務をお任せします。 【業務詳細】 大手自動車メーカーなどの勤務先にて、自動車部品を担当する生産技術担当をお任せします。 生産ラインが正常に稼働する日々を守る仕事です。メインは生産ラインに不具合が発生した場合の改善業務。原因究明していくのが醍醐味。慣れるまでは先輩と一緒に行動します。 【配属先について】 研修期間中に営業担当と個別面談の機会を複数回実施し、製品から通勤時間等を考慮し配属先を決定して行きます。 【教育体制について】 教育体制に自信があるため、現在の技術レベルよりもポテンシャルを重視した採用を行っています!「学校を卒業したばかり」「独学で1年ほど勉強しただけ」という初級レベルの方も大歓迎です! 【同社の特色】 取引先は日本を代表するような大手メーカー。受注しているプロジェクトは、自動運転に向けたものや、CASE領域での開発、スマートシティ構想実現を目指した先行開発など先進的な取り組みです。 同社は大手メーカーと共同開発を行ってきたからこそ信頼を勝ち取れており、「技術でリードする会社」というポジションを確立。クルマの未来の形や、日本の未来を切り拓いていくような最先端の仕事を大手と共に、時に取引先に対して提案する立場となり、上流から仕事ができる面白さを併せ持つ企業です。 【同社の魅力】 ■技術者を育てる、環境が整っています 若いうちから技術者として活躍できるのには理由があります。それは独自の階層別研修制度で、成長をフォローしているから。若手向けの研修から中堅社員向けのマネジメント力向上の研修まで、108もの研修メニューを用意。 機械、ソフト、電気・電子など各分野の専任講師が仕事の基礎を徹底的にレクチャーします。また、ヒューマンスキル研修を通じて、技術力に加えて人間力も高めていけることが、長く活躍し続けるための土台となります。 教育やマネジメント体制を充実させ、個人任せではなく組織として人を育てていく方針です。様々な技術を持つ同社ですが、「技術者を育てる技術」が同社の一番のコア技術かもしれません。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

設計|客先打合せ、設計、図面作成、製品確認、回収品調査など※業種未経験歓迎【愛知/みよし】

【業務内容】 トヨタ系自動車ばねの大手メーカーの同社にて、製品設計をお任せします。 【業務詳細】 サスペンション用のばね(コイルばね、スタビライザ、リーフ等)の設計者として、客先打合せ、設計、図面作成、製品確認、回収品調査などを担当いただきます。 【ポジションの魅力】 自分が設計した製品が自動車として完成し、市場で走行しているのを確認することで、達成感を得られるお仕事です。(自動車のタイヤのところから自社部品を覗き込む癖がつきます) 【キャリアパス】 同社では幅広い経験を積んでいただくことを目指して、毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。技術系総合職としての採用であり、サスペンション用ばねの設計業務を極めていくことはもちろん、将来的にはサスペンション用以外の技術・製品の開発業務や技術系の他部署での活躍も可能です。 【同社の特徴】 ◎「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(同社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカーおよび2輪メーカーと取引。 ◎1台の自動車には数千点にも及ぶばねが使われており、同社では長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 ◎中長期経営計画(2021-2025 年度) 同社の技術開発力、グローバル供給体制、人財育成をさらに充実させ、カーボンニュートラルの実現に象徴される全地球的な課題を克服し、持続可能な社会づくりに貢献する事で更なる成長を目指してまいります 事業内容・業種 自動車

機械設計エンジニア|AUTOSAR事業でソフトウェア開発を牽引(リモートワーク相談可)【愛知エリア】

【業務内容】 大手自動車メーカー、または部品メーカーにて、各種自動車部品などの設計や実験・評価、生産技術をお任せします。 ※愛知エリアは、請負・委託業務の割合が多くなっています。 ※委託業務配属であればリモートワークの相談が可能です。 【手掛ける部品の一例】 ■インバーター 電気自動車の心臓と言われるエンジンに組み込まれる部品。 ■ワイヤーハーネス、冷却配管 人間でいう“神経”や“血管”にあたる、非常に重要な部品。 ■内装部品 サンバイザーやフロアマットなど ■外装部品 バンパーやラジエーターグリルなど 他多数 長期プロジェクトが多く、時間をかけてさまざまな設計を手掛けられます。 また、当社は自動車業界おいて非常に広い領域を担当しているため、自身が手掛けたいプロジェクトや、要件定義、企画といった上流工程から参画できるチャンスもあります。 ※現在は自動車業界との取引が中心ですが、他業界の設計にチャレンジすることも可能。 事業内容・業種 その他(人材サービス)
1 ~ 22件 (全22件中)
愛知県 設備設計(機械) 出張手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 設備設計(機械) 出張手当の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 設備設計(機械) 出張手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり