条件を指定してください
該当求人111

新潟県 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

111

事業責任者候補|セラミック電子部品関連のプロダクションにおける事業マネジメント【新潟/上越】

【業務内容】 セラミック電子部品関連のプロダクションにおける事業マネジメント ・製造、開発、品質、拡販の各機能の運営を行いながら、事業拡大を推進 ・収益管理 ・開発や投資のマネジメント ・製品品質の維持や向上マネジメント 【担当製品】 コンデンサ 【この仕事の面白さ・魅力】 同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。目標に向かいそれぞれのセクションとベクトルを合わせ、目標達成に向けリーダーシップを発揮していただきます。 【同社について】 MARUWAは1973年の創業から培ってきたセラミック材料技術を強みに電子部品や半導体関連製品、LED照明等の複数の領域での事業展開をしています。高熱伝導基板ではグローバルシェアトップクラスの製品を有し、独自の差別化製品戦略で高い収益性、業績を順調に伸ばしています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社MARUWA

サービスエンジニア|工作機械据え付け・調整、稼働後のサポートおよびメンテナンス業務【新潟/長岡市】

【業務内容】 同社の製品納入時の工作機械据え付け・調整、稼働後のサポートおよびメンテナンス業務をお任せします。 【業務のポイント】 ・新規お客様、リピートのお客様の工場へ製品を納入する際の工作機械据え付けから納入後のメンテナンス修理まで、ビフォー・アフターのサポートを担当していただきます。 ・特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多いため、お客様と密に関係を築き、お困り事を聞いているうちに次の商談に繋がることもあり、「マザックの顔」として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ・経験を積んだのちは、海外赴任も可能なポジションです。 【同社の魅力】 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開をしてきました。徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して同社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が同社の魅力です。また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ヤマザキマザック株式会社

ルート営業|【新潟】

【業務内容】 エアシリンダ、エアバルブなどの空気圧機器を中心としたFA機器の提案営業をお任せします。カタログ製品の紹介だけでなく、お客様の要望にあったカスタマイズ対応も行います。営業自らフォルムやサイズなど、仕様の提案を行います。技術的要素が高い場合は、同社の技術者とともに担当企業へ訪問します。 営業先は、メーカー企業の生産技術部門や購買部門そして販売代理店となります。なお、代理店経由での販売が約6割、直接販売が約4割です。営業先の業界は、半導体・産業機械・自動車・家電メーカーなど多岐に渡ります。30社程度をご担当いただく予定です。 既存/新規=8:2 既存顧客がメインになりますが新規顧客へのアポイントも行っていただきます。 ■入社後の流れ: 最初の1ヶ月ほどは所内での業務(お客様からの問い合わせ対応や、見積作成、受注入力等)を中心にして仕事の大きな流れについて理解を深めていただきます。その後、徐々に外勤業務の割合を増やします。初めは必ず先輩社員や、場合によってはエンジニアが同行します。半年ほどで担当を引き継ぐ予定です。 ・営業所:営業所からの訪問ベースになります。代理店や担当企業の訪問時は、基本的に社用車を使用します。社用車でご自宅から直行直帰可能です。 ・月平均残業時間:10時間程度 ・出張:なし ■一日の仕事の流れ: 朝、営業所に出社し、資料作成や見積の算出などデスクワークを行い、日中はお客様先へ訪問します。担当企業の工場などに訪問し、生産技術や購買部門の担当者に対して、新製品のPRやニーズの発掘などを行います。夕方、営業所に戻り業務終了です。訪問先によっては直行直帰する場合もあります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社コガネイ

(未経験歓迎/転勤なし)貴金属の法人営業、配送業務|月平均残業2時間/年間休日125日【新潟県】

【職務内容】 歯科医院や歯科技工所への営業(既存8割・新規2割)をお任せします。 【具体的には】 歯医者等で治療の際に使用する被せ物や詰め物には、金、銀、プラチナ、パラジウムといった貴金属が含まれており、当社がそれら貴重な金属類を回収・分析・加工します。この際の配送や営業業務をお任せします。 ☆工業・医療・芸術等の分野で、再利用の価値が生まれます。貴重な資源のリサイクルが、世界の環境保全に繋がっています。 【主な仕事の流れ】 入社後は先輩から引き継いだ既存のお客様を訪問します。(慣れてきたら、他の歯科医院や歯科技工所のニーズも伺っていきます) ⇒お客様との会話を重ねて信頼関係を築いていきます。 ⇒お客様から歯科材料や産業廃棄物を回収します。(歯型を取る石膏・注射針・手袋等) ⇒自社工場に、歯科材料に含まれる貴金属資源の含有量の分析を依頼し再利用に繋げます。(自社とパートナー企業で産業廃棄物を処分) ⇒貴金属を再利用できる状態になったら、お客様に販売します。 個々の頑張りや成果はしっかりと評価される社風です。中途入社3年目で「営業所長に抜擢」された例もあるほどで、社員の様々な貢献への評価がバランスよく取れております! 【働き方】 ■休日  :土日祝休み ■年間休日:125日 ■残業時間:平均2時間/月 ■転勤  :なし ■賞与  :年2回(5.18ヶ月 2022年実績) 【教育体制】 ■座学    :入社後、まずは座学で当社の業務の基本や業界の仕組みなどを学んでいきます。 ■工場研修  :その後、工場研修を行ない「貴金属資源の分析」の基本を学びます。この研修は、お客様と話す内容が深まり、営業スキルにも繋がる大切な研修です。 ■営業同行研修:それらを学んだ上で先輩に同行し、営業の基本を学びます。3カ月程は、同行しながら「お客様との関係性の築き方」「提案の仕方」などを学んでください。 ※面倒見のいい先輩ばかりなので、早く仕事を覚えられます。同行研修を終えたら、先輩の顧客を引き継ぎ独り立ちして頂きます。もちろん独り立ちしてからも、分からないことは何でも相談してください!心配は全く不要です。 事業内容・業種 総合化学

相田化学工業株式会社

半導体パッケージ基板の設計|東証プライム上場/業界トップシェア/年間休日127日/在宅有【新潟県】

【業務内容】 半導体チップを搭載するFCBGA基板の設計業務 ・CAD/CAMを用いた設計/図面業務 ・シミュレーションを用いた構造/特性検証 ・製造性を考慮したパターン検証 【業務詳細】 ①FCBGA基板設計 ②設計データ検証/解析   ③製造用データ編集   ④製造データ作成と払い出し   ⑤電気特性/応力シミュレーション 等 ※シミュレーションの具体例 FCBGAは半導体チップとプリント基板等を電気的に接続する部品で、電気配線や絶縁体(電気を通さない部材)等で複雑な構成になっています。FCBGAを設計するためには非常に多くの設計ルールがあり、ソフト上で設計できるようになっています。しかし、さらに構造が複雑になってきており、従来のソフトウェアでは設計が困難になってきていますので、どういったデザインにするとどんな影響が出るかなどあらかじめ予測して設計を進めなければなりません。こういった予測をシミュレーションで実施しています。 【業務のやりがい】 世界的な半導体メーカーが顧客であり、最先端の半導体、パッケージ市場に携わることが可能です。設計、データ解析等に積極的にデジタル化を推進しており、DX等に興味がある方を歓迎いたします。 【商材について(FC-BGAサブストレート)】 FC-BGA(Flip Chip-Ball Grid Array)サブストレートは、LSIチップの高速化、多機能化を可能にする高密度半導体パッケージ基板です。 【採用背景】 好調な半導体市場を背景に、LSIチップの高速化・多機能化に欠かすことができない部材として、サーバー、スイッチャー、GPUなど様々な用途に必要となるFC-BGA基板は、今後ますます需要が拡大しています。当社では更なる事業拡大を図るため、一緒にご活躍できる方を募集しています。 ※ここでのスイッチャーとはデータセンター等での使用を想定した半導体スイッチを指します。データセンターで使われるハードウェアやアプリケーションなど複数の宛先を持ったデータ通信を制御する半導体になります。 事業内容・業種 電子部品

TOPPAN株式会社

製品設計・開発 ※ダイアフラムカップリング|【新潟】

■イーグル工業(EKK)子会社のイーグルブルグマンジャパン(EBJ)でのダイアフラムカップリングの設計開発、試作評価、顧客対応をご担当いただきます。  【具体的には】 ◆回転機器を接続し、ミスアライメントを吸収しながらトルク伝達を行うダイアフラムカップリングの設計、機能評価、顧客対応 ◆仕様選定、基本設計、3D-CADでのモデル作成、顧客提出用図面の作成 ◆コンプレッサー、発電機等のOEM、エンドユーザーへの製品説明、拡販含めた対外対応 【仕事の魅力/やりがい/将来性】 ◆国内、海外向けの石油精製、石油化学、発電所、クリーンセンター等多岐に亘る業界へ納入される回転機器を接続する金属製カップリングの設計を通じて、プラントの設備に関する業務に従事できること。 ◆製品の適用範囲拡大や新規事業への参画等で自己の技量を生かせ、また新しく学ぶことができる。 ◆国内外の顧客と接することで人脈形成や視野を広げることができる。 【身に付くスキル】 ◆3D-CAD ◆金属材料に関する知識◆英文規格等の読み込み、営業を通した語学力(英語) 事業内容・業種 機械部品

イーグル工業株式会社

製品設計・製造技術|貫通EMIフィルタ(プライム市場上場)【新潟/上越】

【職務内容】 電子部品(貫通EMIフィルタ)の製品設計・製造技術業務をお任せします。 【具体的には】 ・製品設計、CAD作図、製品評価 ・製造設備(治工具等)の簡単な修繕・改善業務 ・帳票類の作成 【担当製品】 貫通EMIフィルタ 【この仕事の面白さ・魅力】 同社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。電子部品の新製品の製品設計業務から量産工程まで技術として幅広くものづくりの経験を積むことが可能です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社MARUWA

設計品質評価:施設照明/防災照明に搭載されるドライバー回路/LEDモジュール|【新潟】

<《新潟》設計品質評価:施設照明/防災照明に搭載されるドライバー回路/LEDモジュール【EW ライティング事業部】> 募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、施設/防災照明に搭載されるLEDドライバー・LEDモジュールの新商品開発・設計変更において、「設計品質」、「商品品質」、「製造品質」の「評価推進」になります。 ・設計メンバーや製造メンバーと敵対することなく、開発&評価一体となって品質第一の商品が提供できるように品質評価を実施いただきます。 ・製品に不具合が起こった後の対応はもちろんですが、設計不具合を未然に防ぐことができる仕組みをつくることも設計品質向上には求められます。従来の「品質管理」には留まらず、設計上流への入り込みにより「品質第一」を拡張することも、この仕事の大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・パナソニック照明器具のマザー工場である「新潟工場」内にある、「デバイス開発・評価部門」での設計評価・品質評価になります。主力商品のiDベースライトは約800万台/年を生産しており、その器具の心臓部であるLEDドライバー・LEDモジュールや、シェアNo1の防災照明器具に搭載するLED電源回路及びバッテリーによる駆動回路の設計に対する設計評価と品質評価を担当いただきます。 ・設計開発フローにおける、設計デザインレビュー、品質目標設定、設計評価結果に客観的観点を持ちつつも、設計メンバーと一緒になって課題解決を実施いただきます。 ・各職能が拠点集結しているメリットを活かして、商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング検証、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との品質観点での連携にも活躍の場を広げていただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・オフィスでの「省エネ」や、近年急増している自然災害発生時に「あかり」があることへの「安心」を、品質の不安なく提供することで社会へのお役立ちができます。 ・日本を代表する企業で、照明シェアNo1の主力商品の心臓部である「LED電源回路」「LEDモジュール」の設計に参画いただくことで品質観点だけではなく、様々な回路方式の設計経験を積むことができます。 ・日常生活に欠かすことのできない「照明」にかかわり、ご自身が設計にも参画して評価された商品が様々なところで使用されていることを実感できます。 ●職場の雰囲気 ・部としては20代から50代まで年代の偏りは少なく、課間でもフラットに議論・相談を行ってます。 ・設計評価がメイン業務ですが、設計品質確保に向けた基準作成や電子部品の解析など、品質業務全般を活発に行ってます。 ・設計者と二人三脚で開発テーマを進めていくため、設計者との距離が非常に近いです。 ・フランクに会話ができるメンバーなので、わからないことは気軽に相談できる職場です。 ●キャリアパス ・基本的には初期配属の部署の仕事に従事いただきますが、ライティング事業部では屋外照明や演出照明、住宅用、店舗用の照明もフルラインナップしており、スキル拡張でのキャリアパスを準備してます。 ・設計評価では設計スキルも向上するため、設計開発への異動も可能です。またエレクトロニクス設計のみならず、無線・クラウド通信での照明制御も他拠点にて推進しているので、マルチスキルが習得しやすい環境です。 ・新潟拠点内においても事業部門や製造部門との連携がありますので、技術をベースとしたマネジメントにも挑戦いただけます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

【新潟/長岡】製造スタッフ/完全週休二日制/年間休日125日/OJT体制 

【業務内容】 薬品(銅表面処理剤)製造工場において、製造から梱包までの一連の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・製造仕様書に基づく生産装置の運転及び管理 ・薬品原料の秤量及び運搬作業、機器への投入作業 ・その他改善活動等の現場関連業務 原料となる多品種の薬品を正確な量、定められた工程・条件で配合するため、工場にはコンピュータ制御による配合システムを導入し、エラーのない生産体制を確立しています。 ■配属後のキャリアについて■ (勤務地) 長岡工場で1~3年程度勤務いただいた後、25年稼働予定の北九州工場をはじめ、国内外各工場への転勤・出向の可能性があります。 (職種) 製造現場で経験を積んでいただいた後は現場でのマネジメント業務や統括業務(品質管理、生産管理、生産技術等)のキャリアも目指していただけます。 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

【新潟】フィールドエンジニア※長期出張無し/土日祝休み/年間休日120日

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

プロセス開発/プリント配線板の工程開発※東証プライム/海外駐在のチャンス有り/年休120日|【新潟】

■業務内容: ご入社後、新潟工場(新潟県聖籠町)にて技術研修後、タイまたは中国工場へ赴任、駐在頂き、ローカルスタッフの指導を行いながら生産技術力の向上に取り組んでいただきます。 生産技術力を高めることで生産効率を工場させ、同社の利益向上に貢献いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <具体的な業務内容> ・製造ラインの生産効率向上検討 ・製造ラインのプロジェクト進捗管理 ・不良解析:品質保証部と連携して、製造ラインの調整などを行って頂きます。 ・現地メンバーの育成・管理 ■入社後~赴任の流れ <入社直後> 新潟工場(新潟県聖籠町)にて技術研修を行い、まずは同社の製品や技術の開発工程を理解頂き、知識をつけていただきます。 一定、製品開発工程を理解頂き他場合は、同社の海外工場への赴任頂きます。 ・赴任先:タイ第三工場(現在建設中、来夏の竣工予定)もしくは中国工場を想定。ご本人の希望・適性によって決定いたします。 ・赴任期間:3~5年ほどを想定。ご本人の希望・適性によって決定いたします。 <赴任期間終了後> 日本の生産技術部門への配属を想定 ■組織構成: ・新潟工場:700名程からなる工場であり、開発技術部門は50名程度で構成されております。 ・海外工場には日本人の技術者が1~2名おります。 ※共通言語は基本的に英語ですが、通訳が2~3名おりますので、英語や現地の言語が話せなくても取り組む意欲があれば全く問題ございません。 ■就業環境: ・残業時間:月10~20時間程度 ・社宅制度:新潟工場・海外工場ともに借上げ社宅のご用意がございます。工場近くから出勤いただきます。 ■キャリアパス: まずは同社の業務を理解していただき、生産技術としてのマネジメントを発揮していただくことが可能です。 また、新工場・新拠点の立ち上げプロジェクトメンバーでとして参画していただき、主力としてマネジメント層でのご活躍も期待しております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本シイエムケイ株式会社

事業会社および傘下社内分社/事業部の経営管理(経理)|【新潟】

募集者の名称 パナソニック株式会社 配属部門 経理センター および 各分社の経理部門 - ●担当業務と役割 事業課題の分析や事業価値向上に向けた施策の提言を行い、経営層・事業責任者の意思決定に積極的に関与。 ●具体的な仕事内容 ・経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般:   決算、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定、内部統制など ・単体および連結会社の経営管理(業績管理、経営分析) ●この仕事を通じて得られること ・グローバルに事業展開している当社の経理部門で、「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。 ・当社は「経理社員制度」を有し、職能ネットワークを通じて、色々な場所で経験を積みキャリアアップできる機会があります。 ●職場の雰囲気 ・キャリア入社の方も多く、働きやすい職場環境です。 ・個人の意見や意欲、チャレンジを尊重します。 ・リモートワークでも円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。 ●キャリアパス 定期的なローテーションを通じて、事業・製造・流通・本社など、様々な部門で経理の業務を経験し、スキルや専門性を磨いていただけます。また、グローバルに事業展開しておりますので、希望者には海外勤務の可能性もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニックグループ

画像処理エンジニア(生産技術)|【新潟】

〈MC24-225-05〉 【募集の背景】 AIによる外観検査やスマートファクトリー化を進めるために生産技術のリソース強化を行う。 【組織のミッション】 センサーや通信レンズ等の製品を生産するための設備を開発/立ち上げるほか、工場のスマートファクトリー化の為の設備開発/改造等を行います。 【具体的な業務内容】 生産設備の開発における光学設計や画像処理関係を担当していただきます。 最新の光学機器の選定やAI(ディープラーニング)導入の検討なども行っていただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

アルプスアルパイン株式会社

光学設計エンジニア|【新潟】

【職務内容】 ■.光学機器を用いた装置などの設計開発 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社アドテックエンジニアリング

総務|【新潟】総務・人事/立形研削盤の国内シェアトップ企業/森精機グループ(JASDAQ)【新潟県】

■総務・人事業務をお任せします。 【具体的には】 ■IR(株主対応等)開示業務(開示資料作成、開示手続、決算資料作成、株主取扱事務など) ■採用業務(会社説明会、採用資料準備、面接日程調整等) ■施設管理(工場内不具合対応、リスク管理など) ■労務業務(入社・退職関連手続き、給与計算など) ※未経験の方にも丁寧に指導します。 事業内容・業種 機械部品

株式会社太陽工機

技術職※ポジションサーチ|【新潟/聖籠町】

【新潟】技術職※ポジションサーチ◇残業15~20h/U・Iターン歓迎/東証プライム上場メーカー◇ ■職務内容: 開発や品質など様々な技術部門があり、その方の経歴に合わせてポジションを打診させていただきます。 <紹介する可能性がある職種> 技術開発、研究開発、生産技術、品質保証など ■業務(ポジション)例: ・開発技術部:研究開発メイン ・品質技術部:生産技術メイン ・品質保証部:品質保証メイン 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本シイエムケイ株式会社

施設/防災照明を製造する設備の製造技術(既設機の修理・保全・改善及び新規設備導入)|《新潟》

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 ライティング事業部 プロフェショナルライティングBU ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、既設設備の修理・保全・改善の推進と新規設備の構想~導入・立上げの推進です。 ・設備の突発トラブルへの対応、製造からのSQCDの要求を達成する為の設備改善、各種設備の老朽化更新などを推進し、円滑に生産活動ができるようにすることがこの仕事の大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・新潟工場の施設照明と防災照明の照明器具を製造する設備の製造技術業務 ・照明器具組立自動機や源泉工程(金属加工・樹脂加工)の突発トラブル対応、製造からのSQCD要求を満足する為の設備改善の推進 ・既設設備の老朽化更新やセル生産工程などの工程設計及びセル工程へ組み込む自動化設備の新規導入 ●この仕事を通じて得られること ・突発トラブル対応による円滑な生産活動の実践や設備改善などによるSQCDの向上により達成感が得られる ・組立自動機や金属加工(プレス・ロール成形)・樹脂加工(射出成形・押出成形)など広い分野での業務によりものづくりの知識が拡充できる ・業務に関連した技術/技能の展示会・セミナー・研修などにも積極的に参加することができスキルアップや知見拡大につながる ●職場の雰囲気 ・製造技術係としては24名(社員20名・派遣社員4名)おり、若手・中堅・ベテランまで幅広い年齢層で構成されています。 ・テーマ毎のボリュームに応じて担当者主体で進めるケースとチームリーダーのもとでチームを組んで進めるケースがあります。 ・設備に関する多様なスキル、知識経験を持つ設備技術技能者がそれぞれの得意分野を発揮しながら同じ目的目標に向かって仕事をしています。 ・コミュニケーションも活発で、前向きに議論し合える職場です。 関係部門や設備製作会社など他部門の方々とも協働しながらテーマ推進しています。 (工場勤務の為、主としては出社での業務が多いですが、業務内容に応じて可能な時期であれば在宅勤務も可能) ●キャリアパス ・初期配属部署での知識・経験を活かして、製造部門・工法技術開発部門などへのキャリアパスも可能です 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

FA装置の電気設計|【新潟】

■業務内容 ■同社産業機械の電装機器の設計 ・自動化装置の制御盤の設計 ・自動化装置のPLCソフト設計 ・御客様の御要望に合わせた電装設計 ■製作機器の電装機器の設計 ・御客様から御提示される仕様に合わせた自動化設備の制御システム提案 ・自動化設備の制御システム設計 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社アドテックエンジニアリング

【新潟】市場・搬入不具合解析、規定 工程変更品の評価解析の品質業務

817【新潟】市場・搬入不具合解析、規定 工程変更品の評価解析の品質業務 当社のモーターサイクル事業において新規開発された製品の評価、サプライヤー品質管理、量産後に発生する搬入・市場の不具合品解析と様々な品質業務をお任せします。 【業務内容】 ■品質保証課:量産品質管理、工程改善・定期試験推進業務 ■品質管理課:Supplier品質管理・新規品、品質システム管理 ■品質検証課:市場・搬入不具合解析・新規/現調/工変評価検証 【変更の範囲】当社業務全般 配属先情報: モーターサイクル事業部 ブレーキビジネスユニット MC品質保証本部 品質保証部 上越工場 ┗モーターサイクル事業部 ブレーキビジネスユニット グローバル品質保証本部では、新規開発された製品の評価、Supplier品質管理、量産後に発生する搬入・市場の不具合品解析と様々な品質業務をグローバルで行います 【ミッション】 モーターサイクル事業部 ブレーキビジネスユニット グローバル品質保証本部では、新規開発された製品の評価、Supplier品質管理、量産後に発生する搬入・市場の不具合品解析と様々な品質業務をグローバルで行っています。 今回募集する、品質保証課は主に量産品質管理、定期試験やお客様で発生する不具合対応、品質管理課はSupplier品質、新規品や品質システム管理を行っており、お客様視点・グローバル視点で業務を遂行する必要があります。 信頼性検証課は、新規に開発された製品の評価(試験)を行い製品の確からしさを確認、検証を行っております。これら試験は国内製品のみならず海外で立上る製品も全て確認を行っております。 品質のノウハウ、グローバル視点で物事を捉えられる考え方等の広範な知識の習得が可能です。 【募集背景】 二自動車産業の求められる安全・安心を達成するための品質は、年々高いものが要求されるようになってきています。 特にモーターサイクルは安全に対し発展途上であり、今後もスピードアップが大きく加速していきます。その中で、我々が生産する製品を自信をもってお客様へ提供できる、活動が一緒にできる仲間を募集します。 事業内容・業種 自動車部品

日立Astemo株式会社

【鹿児島】未経験・学歴不問/法人営業(主に飲食店向けソリューション提案)~プライム上場/年休120日

<転居を伴う転勤なし!顧客と長く関係性を構築できる営業スタイル!> 東証プライム上場(2023年期は最高益を更新)/研修制度も充実/営業未経験からスタートの方が大多数/ 業務用冷熱機器のメーカー営業として、地域密着型のソリューション営業及び、その活動に紐づくアフターサービスをおこなっていただきます。 ■入社後は: <入社後1ヵ月間> 先輩の営業活動に同行する期間となります。1ヵ月みっちり先輩の営業を見て学ぶ期間です。単独行動は一切ございません。 <研修期間 (最長6ヵ月)> 入社後は、主に自社取引がない飲食店への営業活動で、保守契約5件の獲得を目指します。その期間中に簡単な自社機器のメンテナンス業務も習得します。 この研修期間を設ける目的は、多くの飲食店にお伺いすることで、店舗のお客様が実際にどんなことで困っているか、どんなニーズがあるかと、現場で理解する為です。ですので、この期間は商品を「売る」ではなく、自分をまずお客様へ「認知」してもらい、その課題解決を「ご案内」してください。 ※今期から中途入社の方向けの研修が充実。サポート制度が開始し、中途社員の全員に、必ず1名専属で教育担当が付き、半年間、サポーター(教育担当)と人事が連携を取り、一から育成することになりました。ですので、営業経験未経験でもご安心ください。また当社は営業未経験からスタートの方も多く在籍しております。 <研修期間終了後> 上記研修後は、既に取引のある顧客約200~400店舗へのソリューション営業と、簡単なメンテナンス業務(点検)がメインとなります。(新規の顧客対応は既存顧客の対応の合間にご対応いただきます。) ■仕事のやりがい 取引のある顧客へは1~2ヵ月に一度は必ず訪問し、フォローします。その為、顧客と長い関係性を構築できますので、仕事の話だけでなく、雑談から仲良くなって、「新メニュー作ったんで試食していってよ!」なんて嬉しいお誘いや、「●●さんいつも頑張ってくれるし、そろそろ新しい機械に入れ替えようかな」や、「新店舗の計画があるんだけど、レイアウト含め一緒に考えてくれない」などお客様に寄り添いながら、ソリューション営業ができることが当社の営業のやりがい! 事業内容・業種 機械部品

大和冷機工業株式会社

開発|開発(年間休日120日以上)【新潟県】

【仕事内容】 ・実機製造に向けた工業化検討 有機化学製品(レジストモノマーやレジストポリマーなど)、ヘルスケア製品(健康食品、化粧品原料)に関わる製造プロセスの設計や製造設備の設計 ・各種生産技術導入、装置に関わるラボ検討や装置設計、知財関連調査 ・実機導入に向けたスケールアップ検討 【組織の特徴】 新井工場では従来の化学製品製造から事業転換を行い、新規分野に取り組み着実な成長、売上増強を遂げています。今後も新規分野に対する研究開発を続けていく必要があり、新しい取り組みに前向きな方を歓迎します。 事業内容・業種 総合化学

株式会社ダイセル

保守|メンテナンス(年間休日120日以上)【新潟県】

【企業・求人の特色】 1967年の設立以来、国内外の医療業界の発展に貢献してきた、病院・調剤支援機器トップメーカー(シェア約40%以上)です。圧倒的な製品開発力で特許件数は海外を含め、1,000件(申請中含む)を超えています。 【仕事の内容】 薬局・クリニック・病院などで使用されている各種医療機器の保守・修理・メンテナンス業務です。弊社製品のユーザー先へ訪問頂きますが、直行直帰も可能です。お客様から聞いたご要望を開発に反映することもできます。 ・訪問件数:1日あたり3~6件程度・直行直帰も可 ・休日対応:月1回の頻度で土曜日出勤が発生します。当番でない日は、事務所に電話が転送されるので休日に電話対応をする必要はありません。 ・研修制度:入社時の導入研修に加え、実機・オンライン研修などコンテンツも充実しています。 ・やりがい:調剤機器である分包機は国内シェアNo.1です。オンリーワン技術が日本の医療を支えています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社湯山製作所

照明器具に関わる生産管理と製造委託業者管理【EW ライティング事業部】|《新潟》

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 ライティング事業部 プロフェッショナルライティングBU ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、構内請負に対する請負加工単価設定~発注~支払いまでの一連の業務に加え契約事項の取り交わしと見直し業務となります。 ・パナソニック側のリーダーとして係メンバー及び関係部門と協力し先頭に立ち、請負業者と一緒に課題を解決することが役割です。 ●具体的な仕事内容 ・構内製造委託業者(請負)に関わる業務全般  ①災害及び品質異常を発生させない職場環境づくり   ②新規商品の加工単価設定と既存品の加工単価定期見直し、加工単価の適正化  ③契約内容の見直しと経営貢献(請負化有無等)のための提言実施 ・将来的には、原価管理、資産管理に関わる業務を担当 ●この仕事を通じて得られること ・請負担当として会社と会社、人と人を結びつける役割であることから多くの自社部門、多くの請負業者と係りをもつこととなり、やりがいを感じることができます。 ・生産管理に属していることにより関係する研修に参加いただき幅広く知識・スキルの拡充が可能です。また、実務経験も可能です。 ●職場の雰囲気 ・生産管理課には約30名の社員が在籍しており、若手からベテランまで幅広い年齢層で構成されています。 ・工場勤務で出社を基本としております。 ・職場はフリーデスクを採用し幅広い業務範囲と商材を担当しております。普段は業務担当毎にチームを組んで仕事をしておりますが、生産管理課としてのコミュニケーションは活発で  勉強会や小集団活動は全体で活動しています。色々な活動の中でも活発に発言があり前向きに議論出来る職場です。 ●キャリアパス ・初期配属部署での知識・経験を活かして、製造部門などへのキャリアパスも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

【フルリモート】総合職(ポジションサーチ)◇仕事を通して成長したい方へ◇大手企業との取引|【新潟】

【業務内容】 本人の「WILL」に応じて当社での成長出来る職業のマッチングでの業務をお任せ致します。選考を通してマッチするポジションをご案内します。 配属可能性のある職種は以下です。 ・サイト運営担当  同社の手掛ける商品の知名度向上を目指した広報業務 ・営業  営業職としてトランス(変圧器)やコイルなどの電子部品や家電(法人向け)の商品をお客様のニーズに合わせてご提案して頂きます。担当領域や営業スタイルについては面談でお話しながら同社からご案内いたします。 本求人での採用は試用期間の6か月は新潟県糸魚川市の本社での勤務を想定しており、それ以降は原則フルリモートでの勤務を想定しております。 <会社を通して成長(glow)し、自らの意志(will)を達成したい方、歓迎します> 一人ひとりが意志をもってイキイキと働ける企業を目指しています。 セミナー参加や書籍購入の費用を会社が負担するなど、成長したいという方の背中を押す制度が整っています。 同社紹介動画をご覧いただき、共感していただける方をお待ちしております。必須条件に記載のURLよりご確認ください。 【同社の魅力】 2015年4月1日付で、興和電子工業株式会社から株式会社グローウィルに社名を変更し、同社の名前はグロー(glow:成長)ウィル(will:意志)を由来としております。社長が社員一人一人の個人の意志を尊重する社風にあり、個人の成長が会社の成長」へと紐づくと考えています。セミナー参加や書籍購入の費用を会社が負担するなど、個人の成長を支援する環境です。このような環境下で、会社を通して成長したいという意欲のある方からのご応募をお待ちしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社グローウィル

社内SE|立形研削盤の国内シェアトップ企業【新潟】

■概要 DX部門のスタッフとして、業務プロセス改革・改善を中心としたデジタル推進に関する業務を担当いただきます。 ■具体的には ・生産管理システム/発注管理システムの改修・構築 ・設計CAD/部品表の改修・構築 ・ERP導入検討 など ※コーディングは行いません。 事業内容・業種 機械部品

株式会社太陽工機

1 ~ 25件 (全111件中)
新潟県 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、新潟県 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。新潟県 厚生年金保険 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件