条件を指定してください
該当求人62

東京都 千代田区 フレックスタイム制 コンサルティング・営業の求人情報・お仕事一覧

62

IT監査スタッフ|IT監査全般(残業10H未満!フレックス!週2~3在宅勤務でWLB◎!)【東京都】

【業務内容】 以下のIT監査業務を行って頂きます ■監査クライアントのIT全般統制 ■IT業務処理統制の評価など 【クライアント特徴】 監査クラインアントは、中小法人では珍しい保険業をはじめ、百貨店、製造、運輸、レジャーなど、 幅広い業界を経験する事が出来ます。 往査先は都内を中心としつつ、関東甲信越地方の他、 東南アジア・英米の出張も入る可能性がございます。 事業内容・業種 監査法人

Mooreみらい監査法人

一般事務|チームリーダー(就労支援事業所などを卒業したメンバーのマネジメントもお任せ!)【東京都】

【職務内容】 シェアードサービス業務を行う障がい者チームのチームリーダーをご担当いただきます。 マネージャー配下に業務依頼元別にユニットがあり、そのユニット内に業務別のチームが複数あります。 このポジションではBasic Business Support Team(5~10名程度)を管掌いただきます。 就労移行支援事業所や、特別支援学校を卒業間もないメンバーの育成や、障がい特性のアセスメントを行いながらチーム運営を行っていただきます。 【具体的には】 ■就労移行支援事業所や、特別支援学校を卒業間もないメンバー(5~10名程度)のマネジメント ■受託業務の業務選定、進捗確認、チーム内への展開 ■メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導、障がい特性のアセスメント) ■チームメンバーの一次評価 ■チームの先を考え、対応が必要なことの計画立案、スケジューリング 【本ポジションの魅力】 ■障がい者の長期的な育成に関わることができます。 ■障がい者チームでのチーム運営を経験できるため、市場価値の高い人材としてキャリアを積むことができます。 ■社内の多くのチームと協業するため、様々な業務に触れることができます。 ■依頼部門との調整や、チームメンバーへのタスクの割り振りなどプロジェクトをマネジメントするスキルが身につきます。 ■評価制度(毎月1回振り返り)があり、成長が見込める環境です。 【PwC Japanの障がい者チームのご紹介】 2016年に発足し、現在は130名以上のメンバーが在籍しています。 主な業務内容は人事や経理などPwC Japanグループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

【監査シニアスタッフ/マネージャー】残業10H未満!フレックス!週2~3在宅勤務WLB◎!

【業務内容】 監査業務をメインに行って頂きます ■金融商品取引法に基づく監査及び四半期レビュー ■会社法に基づく監査 ■その他の法定監査 ■財務諸表のレビュー業務 ■任意監査 ■アドバイザリー業務(デューデリジェンスやバリュエーション、IFRS対応等々) ※外資系企業のUSGAAP・IFRSに準拠した監査業務もあります 【クライアント特徴】 監査クラインアントは、中小法人では珍しい保険業をはじめ、百貨店、製造、運輸、レジャーなど、 幅広い業界を経験する事が出来ます。 往査先は都内を中心としつつ、関東甲信越地方の他、 東南アジア・英米の出張も入る可能性がございます。 ※募集ポジションは、スタッフ/シニアスタッフ/マネージャーと幅広いです!  個々のご経歴を拝見し、選考ポジションは適宜判断させていただきます。 事業内容・業種 監査法人

Mooreみらい監査法人

パブリックセクター向けコンサルタント|監査法人(7時間勤務)【東京都】

■パブリックセクターへの政策提言、官民連携ビジネス開発を含む公共アドバイザリーサービス公共セクター ■民間セクター双方に対するシティイノベーション具現化のための各種コンサルティング(マーケティング、各種リサーチ、計画・戦略策定、官民連携ビジネス創出・スキーム検討、組織・ファンド立ち上げ、など) 当該ユニットのビジネスの詳細を知りたい方はこちら (https://rarecruit.tohmatsu.co.jp/careers/work/detail/works2.html) 所属するメンバーのインタビューはこちら(https://rarecruit.tohmatsu.co.jp/careers/people/peoples/p11/) 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

PwC制度会計マネージャー|【東京都】

【職務内容】 ■PwCグループが担う共通及び各事業部のビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した、戦略的な財務会計、及び組織マネジメント 制度会計・税務の知識・経験に基づいて、どのようにシステムを活用し、管理会計を含めた業務を再定義・発展させていきます。 【ミッション】 ■まずはプレイングマネージャーとして、PwCグループ各社単体決算、税務申告、グローバルへの財務報告、及び支払業務管理を行なっていただき、現状のファイナンス業務のスコープ・プロセスを把握 <別のオプション>各LoSのMangment Officeにてリーダーのサポートを2年行い、事業を間近で理解 ■ERP導入にあわせ、経営トップ・各事業コントローラー・ファイナンス内の他チームとの協働のもと、経営戦略を成功に導くためのファイナンス業務を組織形態を含めて再定義・定着 ■市場や事業の変化/変革に応じ有るべきレポーティングや指標の設定/改定等 ■会計を取りまくシステム・ツールの活用 【ポジションの魅力】 ■一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有 ■PwCのGlobal networkの中でのGlobal PwCとのコミュニケーション ■将来のキャリアアップの可能性(シニアマネージャー、ディレクター、CFOへのキャリアアップや、他チームへのローテーション等) ■企業成長のフェーズに大きく関与(過去5年10%超成長) 【研修(トレーニング)の環境について】 ■OJTによるトレーニングがメイン ■その他、部内研修や外部研修の利用も可能 ■英語研修の補助あり 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

SAPアプリケーションインテグリティコンサルタント|監査法人(7時間勤務)【東京都】

アプリケーションインテグリティとは業務アプリケーションシステムに対して、国内外の法規制対応を踏まえシステムセキュリティとシステム牽制・統制機能を統合的に構築することで、データに対する改竄やエラーによる誤りを防ぎ、信頼できるシステムとすることです。監査とテクノロジーとアナリティクスの専門性を発揮し、グローバルも含めたデロイトグループと連携して、デジタルによって日本企業のガバナンスと内部統制の高度化に貢献します。 【担当業界】 業界を問いません。製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してアドバイザリー業務を提供します。 【具体的に】 プロジェクトチームのリーダーとなり、デロイトのアセット/ツールを活用して以下の作業を実施していただきます。 ■アプリケーションシステムに関するセキュリティ、コントロールの設計/構築に係るアドバイザリー業務 例)業務フローやカスタマイズ設定などを分析し、業務フローやカスタマイズ設定のリスクに対する改善ポイントの抽出と改善方法についてアドバイザリーを実施します。 ■デロイトのアナリティクスツールを活用した内部統制の高度化、効率化に関するアドバイザリー業務 例)システムのトランザクションデータを分析して異常なデータを発見し、そのようなデータが入力できないような業務プロセスの検討やシステム設定の検討します。 ■企業不正・不祥事を防止するための内部統制の高度化に関するアドバイザリー業務 例)企業のCIOや部長クラスとディスカッションし、企業の内部統制の現状とリスクを洗い出し、高度化のためのアドバイザリーを実施します。 ■会計システム(財務会計システム/管理会計システム)導入支援 例)デロイトトーマツグループの他ユニットと連携し、会計業務の高度化についてIT担当として改善ポイントの抽出と解決策についてアドバイザリーを実施します。 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

税務スタッフ|税務申告などをお任せ(税理士法人川田事務所へ在籍出向!)【東京・名古屋・大阪など】

【職務内容】 中堅・中小企業オーナーから上場企業創業家までをクライアントとし、 法人税、相続税、所得税の申告業務お任せします。 ■税務申告業務 ■組織再編に関するストラクチャー構築及び実行支援業務 【配属先情報】※いずれも2024年9月1日時点 <事業承継事業部> ・配属先人数:約150名(契約・嘱託社員、派遣社員、出向受入を含む)[浩島1]・女性比率:約41%/中途社員比率:約92% ・年齢構成:20代、30代、40代、50代まで幅広く在籍する組織です。 上記、事業承継事業部へ配属後、税理士法人川田事務所へ在籍出向となります。 なお、勤務地は山田コンサルティンググループと同じオフィスです。 ※山田コンサルティンググループ株式会社にて採用後、 提携する税理士法人川田事務所へ在籍出向する形で税務業務に従事していただきます。 ※比較的売上規模の大きくないクライアントの対応も可能です。 ※税理士法人川田事務所の代表の川田剛様は国税庁からキャリアをスタートされ、 現在は社外取締役や税理士法人山田&パートナーズの顧問などを歴任されています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

山田コンサルティンググループ株式会社

税務会計スタッフ|税務からコンサルまで(時差出勤や時短勤務も相談可!クラウド積極活用!)【東京都】

【業務内容】 ■決算書レビュー、株価算定 ■相続税、資産税、贈与税 ■事業承継、組織再編 【クライアントについて】 保険代理店からのご紹介やセミナー実施の際に依頼をいただくケースが多いです。 10億から数100億の売上規模の中堅クライアント様からの、 事業承継が入口でクライアントになっていただく事もございます。 【就業イメージ】 現在は、主として中小・中堅企業の事業承継をプランニングし、組織再編、種類株式の活用、 事業承継税制の適用などを行った上で贈与税・相続税の申告業務を行っています。 まずは申告業務のご経験を活かしていただきつつ、OJTでご経験を積んでいただきます。 【環境】 ペーパーレスのため、データはクラウド上で管理しています。 全案件やナレッジがクラウド上で共有されているため、 初めての業務にもスムーズに対応いただけます。 コミュニケーションツールは、メールやChatworkを利用しています。 事業内容・業種 その他(コンサルティングファーム/監査法人・事務所)

日比谷タックス&ロー弁護士法人

(東京) 営業事務/アシスタント~営業職からのキャリア歓迎~【転勤無】【時差出勤可】

【職務内容】 ■事務未経験でも歓迎です!上場企業の株主判明調査や株主・株式に関する幅広い業務を担当するコンサルタントのアシスタント業務をお任せします。 【職務内容】 ■顧客との受電・メール対応(スケジュール調整・資料の送受信等) ■営業用資料作成・準備(PowerPoint・Excel・Wordでの修正、印刷等) ■資料作成に係る情報収集、収集したデータの加工・処理 ■顧客との商談準備・同席(提案書・議事録の作成、照会等) ■案件管理 など 【仕事の進め方】 ■アシスタント1名に対してコンサルタント約2名の補佐を行います。 【当社について】 ■当社は”株式議決権の力”を基軸とした唯一無二のコンサルティング会社である株式会社アイ・アールジャパンの完全子会社です。バックオフィス業務のほか株式会社アイ・アールジャパンより株主判明調査等IR・SR業務全般を受託しております。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社IRJビジネスコンサルティングスタッフ

M&Aコンサルタント|ポテンシャル採用(OAGグループのコンサルファーム!)【東京都】

【仕事内容】 ■中小企業様のM&Aにおいては、上場会社のM&Aに比較し一般的に、損益の状況、規模の問題、資本構成等さまざまな要因により譲 受先企業を探索する手続きが難航 するケースも多く存在します。 そのような中、対象会社様とヒアリングを重ねることにより、対象会社様の特徴、魅力を最大限に引き出すことに注力しております。 ■候補先企業に提案するプロポーザル業務に重点をおくことにより、中小企業のM&A業界において他に負けないクロージング力を実現しております。 ■M&A業務にて分業制を取らず、一通りの業務を習得していただきます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社OAGコンサルティング

業務監査・内部統制|コンサル業務【東京都】

【業務概要】 適切な戦略、組織・プロセス、データ構造・システムなど、意思決定を支援するための管理のあり方・仕組み作り 及び複雑化するグローバルのビジネス環境や法令体系に適合したコンプライアンスのあり方・仕組み作り等を担当する方を募集します。 【主な担当業務】 ■内部監査のグローバルサポート コソーシング・アウトソースモデル、オフショアモデルなどを柔軟に組み合わせて、リスク評価から監査の実施、取締役会への報告まで、一連の内部監査活動を支援します。 ■グループガバナンスやERM 体制構築から評価、モニタリングまで、組織の機能の実効性を高め、企業のグローバル展開を支援します。 ■次世代の内部監査 ビジョンやスキル、適応・進化・変革するために必要なテクノロジー(GRCツール、オートメーション、データアナリティクス、ロボティクス、アジャイル監査アプローチ、プロセスマイニング等)の導入強化を支援します。 ■内部監査の外部品質評価と高度化支援 内部監査人協会のグローバル基準や取締役会・経営陣の期待、ベストプラクティスに即して、内部監査機能の有効性を評価し、機能の高度化を支援します。 ■IPO支援 ガバナンス、プロセス、システムに至るまで、上場企業として責任ある経営を行うための体制整備を支援します。 ■内部統制とSOX対応 より効果的かつ効率的なSOX対応アプローチの導入や内部統制の改善・運用を支援します。 ■データ分析 不正リスクの兆候から業務プロセスのボトルネックまでを把握する継続的モニタリングの導入・強化を支援します。 ■情報システム監査 情報セキュリティなどシステムの抱えるリスクを特定し、統制の整備と運用の評価を支援します。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

プロティビティ合同会社

オートモーティブデジタルトランスフォーメーションコンサルタント|監査法人(7時間勤務)【東京都】

■自動車業界に関する深い理解と知見に基づき、クライアントにおけるデジタルトランスフォーメーション支援の為に各クライアントとのリレーション構築と業務提供機会に取り組んでいきます。 クライアントは日系OEMメーカー及びTier1 サプライヤを中心に、活動地域は日本及びアジアが中心となります。 ■DX推進を確実なものとしていく為のDXガバナンスモデル・プロセス構築支援 ■DX推進プロジェクトのプロジェクトマネージメント支援  -個人情報リスク等も加味したデータガバナンスモデル・プロセス構築支援 ■WP29など国際基準に準拠したサイバーセキュリティ、ソフトウェアアップデートガバナンスモデル・プロセス構築支援  -コネクティッドカーやテレマティクスサーバー等から収集されたデータを活用したセキュリティ監視支援 - スマートシティ、スマートファクトリーなどクライアント独自のシステムやデバイスに適したセキュリティ対策の支援 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

<第二新卒>【SAPコンサルタント】フルリモート/フレックス/週休3日/時短◎2025年4月入社限定

SAP人事領域の導入コンサルティング業務全般をお任せいたします。 【具体的には】  クライアントの現状把握、業務分析、要件定義  カスタマイズ、アドオン設計、ABAP開発、テスト、運用保守など ※ご経験・スキルによりご相談のうえ決定します。 ※ご経験により、マネージャー、リーダーもお任せします。     ブランクがある方・SAPのご経験が浅い方などスキルに自信が無い場合は、SAP領域について関連会社オデッセイ(SAP人事領域の老舗企業)から教育フォロー体制がございます。 また資格取得支援も行いますので、ご安心ください。 【魅力】 ■フレックス、時短、週4日勤務などライフステージに合わせた働き方ができる ※1か月単位で就業時間の変更可能 ■フル在宅OKのため、地方での勤務も可能 ■定年がなく長いキャリアを歩んでいける ■<業務の生産性>でみる公平な評価 ■SAP人事システム日本上陸時から手掛ける老舗企業オデッセイのグループ会社 【活かせる経験・スキル】 SAP認定コンサルタント資格(SuccessFactors/HCM)を保有している方やSAPシステムの開発・導入のご経験がある方は即戦力としてご活躍いただけます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社ライフ&ワークス

【20代歓迎】戦略コンサルティング企業の社内SE職|アプリ・証券代行チーム|東証プライム上場|年収600万円~

同社の事業において証券代行はお客様の企業価値向上に資する重要な業務です。 情報システム部の社内SEとして主に証券代行業務システムの開発・運用に携わっていただきます。 【具体的には】 ●同社の証券代行業務部門、並びに外部の証券代行組織向けの業務系システム開発・運用 ●証券代行チームは社員3名、外部ベンダー10名の組織構成 社員が主に要件定義とレビュー、運用を行い、外部ベンダーには設計以降の開発工程を任せています。 ●ご入社後まずはシステム運用から 徐々に業務部門との要件定義などをお任せしますので、業務知識がなくてもご安心ください。 ●プロジェクトの規模…現行しているものは5本並行稼働、多くは数カ月期間でリリース 【開発環境】 Java、SQL、GeneXusなど 【同社の魅力】 同社は各社上場企業の経営層をお客様とし、経営において重要な株主の委任状争奪(プロキシー・アドバイザリー)ならびに 物言う株主(アクティビスト)対応におけるフィナンシャル・アドバイザリーを展開しています。 資本市場が混乱する昨今、株価低迷による敵対的TOBや株主総会議案の不信任等、 資本リスクに対する危機感が増大しており、同社へのコンサルティング依頼が相次いでいます。 業界トップクラスかつ資本市場に欠かせない存在として、更なる価値創造に挑戦しております。 【働き方】 基本的に出社必須ですが、19時にはほとんどが退社しており、残業時間も月20~30時間程度です。 年に数回休日対応がありますが、全体的にワークライフバランスの取れた働き方が可能です。

IR・SRに特化したコンサルティング企業

【20代歓迎】データサイエンス事業会社の営業職|DX推進|東京都|営業経験者歓迎

大企業のDX推進支援をお任せします。 (営業戦術の立案とKPIの設定・管理:10%/既存顧客の深耕営業:45%/新規顧客の開拓、提案、関係構築:45%) ※スキル・経験・実績に応じて、業務比率が変わる可能性あり。 【具体的な業務】 ■既存顧客の研修プロジェクトのマネジメント ■既存顧客の経営陣との定期的な意見交換を通じた新規コンサルティングプロジェクトの提案 ■既存顧客のリテンション施策の立案と実行 ■新規顧客の開拓(WEBからのリード(見込客)や過去商談客へのテレマーケティング) ■新規顧客への提案と関係構築 【主なクライアント】 上場大手企業(DX推進部の責任者・担当者) 【主な業務フロー(※初回訪問時)】 ●訪問前(訪問企業の課題について仮説検討) ●訪問時(会社説明、仮説検証、課題整理) ●提案資料作成(社内議論) ●提案~受注 ●受注後:研修実施に向けたコンテンツ議論(数回) ●研修実施~振り返り(考察) 【お仕事の特徴・やりがい】 ■自分の戦略とアイディアで挑戦できる 今後5年間で1兆円の投資をするリスキリング市場です。 同社サービスはデータサイエンススクールの運営やDX人材紹介、DXコンサルティングなど多岐にわたります。 単なるDX商材の売り込みではなく、「DX人材の育成・採用」「スキルの見える化」など、多面的にクライアントを支援する役割を担います。 クライアントの成長に貢献している実感が持てるお仕事です。 ■まだ新しい営業組織 決められた営業スキームで、指示をこなし続けるだけの環境ではありません。 営業戦術に自身の意見を取り入れて、立案・実行できます。 ■組織拡大フェーズ チームや仕組みづくりを経験することができます。 また、短期的にマネージャーやコンサルタントなど、複数のキャリアパスを目指すことも可能です。

0→1フェーズのデータサイエンス事業会社

【A&Aシステム】社内SE(セキュリティスペシャリスト)

有限責任監査法人トーマツの働き方改革・業務改革の中核を担う業務システム(イノベーションツール)に必要なセキュリティを推進するポジションです。 【業務内容】 ■セキュリティ構築(50%) - 基盤やアプリケーション、セキュリティデバイスなどのセキュリティ検討と構築 ■セキュリティ維持(40%) - セキュリティアラートの評価と対応、デバイスのチューニング、脆弱性対応 ■ITガバナンス(10%) - ISMSや所内のセキュリティポリシーへの準拠 ※すべて社内/グループ内向けの業務です ※有限責任監査法人トーマツの会計監査業務従事者約6,000名がサービス提供先です 【魅力】 ■グローバル共通で使用されるITツールに関する幅広い経験を積むことが可能です ■監査業務を革新する取り組みにおいて、セキュリティ構想・企画・開発・運用に現場に近い立場で携わることができます 【英語使用頻度/場面】 グローバルの技術ドキュメント確認(月に数回程度) 【キャリアパス】 ■セキュリティチームのリーダー ■部門マネジャー 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

公認会計士/税理士試験合格者採用担当|【東京都】

【職務内容】 監査法人の会計監査を中心とした保証業務という社会的に責任ある領域での活躍を志すプロフェッショナルを一人でも多く採用することは、わたしたちPwCにとって、ファームの戦略上大変重要視されており、当該ポジションに就かれる方には、大きなやりがいを感じていただけることと思います。 【具体的には】 ■採用スケジュールに基づいたコミュニケーション戦略の立案及び実行・推進 ■採用イベント/ワークショップ等の企画・運営 ■各種コミュニケーション/ブランディングツールの企画・作成・管理 ■採用マーケットにおけるEmployer of Choiceを実現するためのブランディング戦略立案及び企画・実行、等 ▽その他採用業務として ■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント ■各種学校やベンダーとの折衝、リレーション構築 ■応募促進(説明会開催など) ■ダイレクトソース(SNS等)の活用 ■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施 ■担当部門へのレポーティング ■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います) 【本ポジションの魅力】 ■各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。 ■ファームの経営層が主要なビジネスパートナーとなりますので、ファームのビジネス戦略、経営課題解決、人材マネジメント等も学ぶことができます。 ■同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。 ■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。 ■当該業務を通じ、監査業務のみならず、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&A等の業界知識も学ぶことが出来ます。 ■将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

リスクコンサルタント|監査法人(7時間勤務)【東京都】

下記に示す業界に該当するクライアントへの知見・理解をベースとしたリスクアドバイザリー領域の各種コンサルティングをご担当いただきます。 【具体的には】 ■クライアント接点を起点にCXO課題を識別し、課題解決のためのPJを、高い専門性を持つ他ユニットのメンバーと共に企画・提案・遂行する ■特に、リスクアドバイザリーに関する自身の専門性と、他のメンバーが持つ専門性を組み合わせてクライアントのニーズに対して大きな価値を提供する 【部門のミッション】 ■同社内でも特に重点をおいているグローバルに展開する企業に対して、業界やクライアントのビジネスに関する深い理解と知見に基づき、リレーションの構築と業務提供機会の創出に取り組んでおります。 ■業務提供を通じてクライアントのマネジメント層との信頼関係を構築し、テーマにとらわれず様々な経営課題に対して、自身の専門性に加え、コンピテンシー各ユニットの持つ他の領域の専門性を組み合わせてチーム組成し、より大きな価値提供を行っていくこと、関連するユニットをまたぐ提案活動や課題解決に向けた取り組みをリードしていくことが同ユニットのミッションです。 ■同社内に所属する以下のような幅広いリスクアドバイザリーのサービス領域の専門家と連携・協業しながら、クライアントのCXO課題に即したプロジェクトの企画・提案・推進を図ります。 環境変化のスピードが上がっていく中で、クライアント企業からもリスクアドバイザリー領域のニーズが高まっており、業界・クライアントに応じた課題解決手法を導き出し、クライアント課題の解決に向けてリード頂きます。 当該ユニットのビジネスの詳細を知りたい方はこちら (https://rarecruit.tohmatsu.co.jp/careers/work/detail/works5.html) 所属するメンバーのインタビューはこちら(https://rarecruit.tohmatsu.co.jp/careers/people/peoples/p16/) 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

採用Marketing&Branding担当(人事/採用経験不問)|【東京都】

【職務内容】 採用におけるマーケティング/ブランディングの領域にて様々な施策の企画立案から実行まで幅広くご担当いただきたいと思っています。 【具体的には】 ■採用ブランディング戦略の立案 ■求職者からの認知・興味の獲得、母集団の拡大 ■オウンドメディアの運営、各種コンテンツの企画・制作 ■SNS等を活用した広告/コミュニケーション施策の企画・コンテンツ制作・運用 ■バナーやサムネイルなどのデザイン・制作 ■社内コミュニケーション・啓発活動 など ※上記職務内容のうちご本人の経験やスキルセットに応じて具体的な役割を決めていきます Japan(グループ全体)及び担当LoS(line of services)での様々な関連プロジェクトや施策について、部門からのニーズに応じて発生するものはもちろんですが、こちらからの企画/提案段階から関わっていただいたりリードいただくことが多いと思いますし期待されるところとなります。 そういう意味では、現状認識からの課題抽出といったところからバリュー発揮できるよう、成長できる環境があると思っています。 【ポジションの魅力】 ■PwC Japanグループは、グローバルネットワークでありながら裁量は各国が持っているため、グローバルのトレンドやベストプラクティス等を参考にしつつ、我々自身を基軸とした課題設定のもとで戦略や企画を推進できることが大きな特徴です。 ■特定の領域の専門性を磨きつつ、自らの意思で他の領域の業務にもチャレンジできる環境が整っており、中長期的に幅広くキャリア形成を図ることができます。 【キャリアパス】 ■現状のチームにおいては、採用に関するMarketing&Brandingにフォーカスした活動となりますが、日常的に採用チームやマーケット部など様々なファンクションと連携しながら進めていくため、周辺への理解や洞察力、及びProject Management等のスキルも養っていくことが可能な環境です。 ■また、他ファンクションへの異動等によってキャリアの幅を拡げることも組織として推奨されていますので、人事部内はもちろん、部門や法人を越えて様々なフィールドで活躍できる可能性があります。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

事業再生コンサルタント|OAGグループのコンサルファーム(管理職採用の可能性もあり!)【東京都】

【仕事内容】 ■事業再生コンサルティングについて一連の施策・実行 ・モニタリングの業務になります。 ■それに付随したクライアントへのサービス業務の作業 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社OAGコンサルティング

コンシューマープロダクト業界・小売・流通・サービス等業界|監査法人(7時間勤務)【東京都】

■下記に示す業界に該当するクライアントへの知見・理解をベースとしたリスクアドバイザリー領域の各種コンサルティング ■クライアント接点を起点にCXO課題を識別し、課題解決のためのPJを、高い専門性を持つ他ユニットのメンバーと共に企画・提案・遂行する ■特に、リスクアドバイザリーに関する自身の専門性と、他のメンバーが持つ専門性を組み合わせてクライアントのニーズに対して大きな価値を提供する 【部門のミッション】 ■同社内でも特に重点をおいているグローバルに展開する企業に対して、業界やクライアントのビジネスに関する深い理解と知見に基づき、リレーションの構築と業務提供機会の創出に取り組んでおります。 ■業務提供を通じてクライアントのマネジメント層との信頼関係を構築し、テーマにとらわれず様々な経営課題に対して、自身の専門性に加え、コンピテンシー各ユニットの持つ他の領域の専門性を組み合わせてチーム組成し、より大きな価値提供を行っていくこと、関連するユニットをまたぐ提案活動や課題解決に向けた取り組みをリードしていくことが同ユニットのミッションです。 ■同社内に所属する以下のような幅広いリスクアドバイザリーのサービス領域の専門家と連携・協業しながら、クライアントのCXO課題に即したプロジェクトの企画・提案・推進を図ります。 ■テクノロジー/DXを活用した業務改革・改善のニーズは、リスクアドバイザリー領域においても、近年上昇を続けており、業界・クライアントに応じたテクノロジー/DX活用方法を導き出し、クライアント課題の解決に向けてリード頂きます。 当該ユニットのビジネスの詳細を知りたい方はこちら (https://rarecruit.tohmatsu.co.jp/careers/work/detail/w%3Cbr%20/%3Eorks5.html) 所属するメンバーのインタビューはこちら(https://rarecruit.tohmatsu.co.jp/careers/people/people%3Cbr%20/%3Es/p16/) 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

①システム監査(調書作成専門職)、②システムリスク アドバイザリー業務

①システム監査 ■会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査 ■監査基準委員会第86号、SSAE18に基づく検証業務 ■システムリスク管理態勢の評価 ②システムリスク アドバイザリー業務 ■クライアントにおけるシステム関連リスクに対する助言業務 ■ITガバナンスに関する助言業務 上記業務をリモートワーク中心(一部オフィス出社、クライアント訪問あり)で行う。原則、クライアントとの調整、折衝等は行わず、バックオフィス中心。 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

【金融事業部】ITエンジニア

IT・デジタルを用いて、会計監査業務等の効率化・高度化に係る課題解決をお任せするポジションです。 他チームメンバーと協力しながら、システム開発を行っていただきます。 ■ITアプリケーションの企画、設計、開発、運用 ■監査業務プロセスの改善 - 現状分析、仮説設定、分析、投資対効果測定 ■調査、実証実験 - AI研究開発 - データ分析 - 資料自動作成 【ITアプリケーション例】 ■帳票情報を抽出・集計するツール(Python) ■従業員の労働時間を様々な切り口で分析・可視化するツール(SQL、各種BI) ■稼働モニタリング結果の可視化ツール(各種RPAサービス、Teams) ■ファイルの自動振り分けを行うツール(各種RPAサービス) 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

業務プロセストランスフォーメーションコンサルタント

デロイトでは、経理・決算業務の更なる変革に向け、専門家とBPRとDXによるアウトソーシングサービス、CaaS(Corporate as a Service)を展開しています。 業務拡大のため、オペレーション部門の立ち上げを推進し、専門領域のエキスパートとして複数クライアントの業務プロセス変革+DXをリードしていただきます。 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

Learning & Development(組織/人材開発・育成)コンサルティング部門|【東京都】

【職務内容】 ■Development施策の企画・推進にかかる各種業務(企画検討、資料作成、MTG調整・出席 etc.) ■L&Dチームの運営にかかる各種業務(予算管理、ベンダー管理、稼働管理) ■他チームやコンサルティング部門など、各種ステークホルダーとの連携 【具体的には】 1.コンサルタント育成に関する企画立案、計画、運営(ディベロップメントニーズ・機会の特定、プログラムのデザイン、運営計画の立案と実行) 例;コアコンサルティングスキル研修、階層別研修、タレントマネジメント、オンボーディング、新卒研修、海外派遣等 2.Learningモチベーションを向上、学習効果促進するための企画立案・計画、運営(Digital Toolを活用して、ウェブサイト、学習ツールの開発等) 3.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じて、1、2のテーマに反映する 4.チーム運営としてのPMO、社内外の関係者との協働 【ポジションの魅力】 ■各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。 ■同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。 ■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。 ■当該業務を通じ、アシュアランス、コンサルティング、アクチュアリー、ガバナンス・リスク・コンプライアンス・アドバイザリー等の業界知識も学ぶことが出来ます。 ■将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwC Japan合同会社

東京都 千代田区 フレックスタイム制 コンサルティング・営業の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 千代田区 フレックスタイム制 コンサルティング・営業の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 千代田区 フレックスタイム制 コンサルティング・営業の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件