条件を指定してください
該当求人36

東京都 渋谷区 HTML・HTML5の求人情報・お仕事一覧

36

アプリSP-3 フロントエンドリードエンジニア

フロントエンド開発におけるテックリードとしての役割を期待します。 ▽詳細 ■フロントエンドの技術リーダーシップを担当し、チームメンバーに対して技術的なガイダンスとサポートを提供する。 ■モダンなフロントエンドフレームワーク(React, Vue.jsなど)を使用したWebアプリケーションの開発をリードする。 ■ユーザーインターフェースおよびユーザーエクスペリエンスの向上を追求し、UI/UXデザインに関する知識を活用して設計・開発する。 ■プロジェクトの要件を理解し、適切な技術的な解決策を提案し、その実装をリードする。 ■パフォーマンス最適化、クロスブラウザ対応、アクセシビリティの確保など、高品質なコーディングを推進する。 ■チームメンバーと協力して、アジャイルな開発プロセスにおいてプロジェクトの進捗を追跡し、スケジュールを管理する。 ▽「テックリード」の定義 同社で言うテックリードは「新しい技術領域へのチャレンジを率先してチームに浸透させたり、技術力向上を啓蒙する人」です。 使用する、あるいは検討している技術やエンジニア手法が、システムやチームに適しているかの意見を持ち、提言する。 使用する、あるいは検討している技術で、チームが未経験、経験が浅いものを、自ら率先してキャッチアップしチームへ浸透させる働きをする。 技術のトレンドを追い、エンジニアとして身につけておくべき技術の意見を持ち、周囲に啓蒙する。 ▽キャリアパス 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア 各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 ▽技術戦略推進部のミッション 技術戦略推進部は、『「技術」を元に、会社の「戦略」の幅を広げ、事業を「推進」する部』という意味を込めて、2017年に発足しました。 高い技術力を持つエンジニアを目指してほしいという想いがあり、スペシャリストや、エキスパートエンジニアを目指す方が多くいます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社情報戦略テクノロジー

【Webデザイナー】ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」の運用デザイナー

【Webデザイナー】ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」の運用デザイナー【フレックス×残業時間10時間程度でワークライフバランス◎】 【概要】 ふるさと納税の老舗サイト「ふるなび」の運用をお任せします。 簡易的なHTMLコーディングと画像作成だけでなく、自社CMSによる更新作業やWordPressでの記事作成など幅広くサイト運用に携わっていただくことができます! 【具体的な業務内容】 ■ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」および、関連サービスのサイト運用に必要なページ作成・更新 ■社内独自CMSでのコンテンツ登録 ■営業、マーケティングチームとの連携 ■業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理 ■運用業務における業務改善 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社アイモバイル

【自社勤務】アプリケーションエンジニア

【職務内容】 対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。 GMOインターネットグループの一社で対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりと共に当社の業容も拡大中で有り、コロナ禍にある現在においても、堅調な業務推移となっております。 【アピールポイント】 当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開するとともに、コロナ禍にある現在においても、堅調な業績推移となっております。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

GMOフィナンシャルゲート株式会社

マーケティング部/渋谷/デザイナー/デザインマネージャー

【具体的な業務内容】 ■デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定 ■デザイナーの評価制度の策定 ■デザイン環境や教育体制の整備 ■デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ■経営層へのコミット 【使用ツール】 UI/グラフィック:Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD エディタ:VSCode/SublimeText/PhpStormなど(基本的に自由) 開発環境:GitHub、Vagrant、Docker コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase、Asana 【得られるスキル】 社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。 また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

レバレジーズ株式会社

【フルリモート可】フロントエンドエンジニア~採用の市場で新たな領域を生み出すHRTech~【東京都】

現在当社が展開するSaaSサービスは数多くのお客さまにご利用いただいており、導入企業が日々増加しています。お客さまによりよいサービスを提供するため、プロダクトの更なるブラッシュアップは不可欠となっています。 現在8名(社員&業務委託)のメンバーで開発を行っていますが、プロダクトの更なるアップデートのため、チームの開発力の増強をしたいと考えています。 今回ジョインいただく方には開発チームの一員として、メインサービスであるBtoB SaaSのフロントエンドの設計及び開発業務をお任せします。 Vue/Typescript を用いて、全体のアーキテクチャ設計や使いやすいUI/UXの設計、高パフォーマンスなフロントエンドの開発・実装等を進めていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・JavaScript( Vue.js,TypeScript )を用いたフロントエンド開発 ・高パフォーマンスなフロントエンドの実装 ・アーキテクチャ設計 ・UIの設計 ■開発部門の環境やチームについて 開発メンバーだけでなく、PdMやCS等との距離も近く、仕様段階からプロダクトを一緒に考えていくことができます。 クロスファンクショナルにチームを編成していますので、ご希望によりバックエンドからフロントエンドまで機能単位で一気通貫で携わっていただくことも可能です。 また、CTOが創業メンバーということもあり、マネージドサービスの使用や、SREの積極的な取り入れ等、モダンな環境作りを実施しています。 ■当社ならではの開発のおもしろさ フロントエンドのUI/UX設計から実装まで全て担当します。一気通貫でおこなうため、ユーザーである派遣会社の業務効率を直接的に向上させる役割があります。 大量データを一括で扱う機能等、BtoB SaaSならではの難易度の高い機能も多く実装します。さまざまな経験を積んでいただくことが可能です。 ■開発環境 ・GCP ・Go ・Vue.js ・Nuxt.js ・TypeScript ・Python ・MySQL ・Redis ・Docker ・GitHub ・AWS ・Slack ・Kibela 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社CastingONE

WEBデザイナー/スタッフ/正社員/東京

■業務内容 ・自社Webサイト・LP制作(デザイン、コーディング、保守・メンテナンス業務) ・プロジェクトリーダー業務(プロジェクトにおける制作現場の監督・管理) ・営業資料、DM、チラシなど販促物や社内掲示物などのデザイン ■主要取引先 ・大手企業や、大手企業を親会社とする健康保険組合など ■就業環境 ・パーテーション付きデスク ・Windows10×デュアルディスプレイ ・残業:月20時間以内程度 ・自社システムの開発のため、柔軟なスケジュール管理のもと就業が可能です。 ・休日出勤はありません。 WEBデザインチームのみなさんは謙虚で優しい方ばかりです! ■入社後の流れ ・OJTを中心に、まずは自社Webサイトの保守業務からご担当いただきます。 ・組織構成:マネジャー3名+メンバー7名のチーム ・経験豊富なマネジャーが在籍しており、手厚いサポートを得られる環境です。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

株式会社バリューHR

【LogicLinks】フロントエンドエンジニア

自社で運営するWebサービス開発です。 PC・スマートフォンで利用するサービスの開発・運用を行います。 ※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません) LogicLinksは2023年11月で設立7周年を迎えました。 MVNOである「LinksMate」の開発・運用を主軸とし、子どもの見守りアプリ「Kidsroo」の提供も行っています。 現在の社員数は25名程度で、会社規模拡大のため中途採用に力を入れています。 リモート勤務可能! コロナ収束後もリモート勤務が可能なポジションです。 ※原則関東圏、関西圏にお住まいの方を対象としています 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社Cygames

【システムエンジニア】人気タイトル多数*大手ゲーム会社でフロントエンドエンジニア!

■Webブラウザゲームの運用開発 ■社内独自Webシステムの運用開発 ■Webサービスの運用開発 ■Webサイト制作 主な上記4つの業務のうち、ご本人の適性に合わせてお仕事をお任せします。 いずれの業務もプランナー・サーバーサイド・インフラなど、様々な関係各所と連携・調整を行いつつ最高のコンテンツを目指して従事いただきます。 言語:HTML/CSS/JavaScript/TypeScript インフラ環境:AWS/Docker 【注目ポイント】 ▼ご応募後の流れ 【1】WEBもしくはTELにてご応募ください♪    ↓ 【2】紹介可能か確認の上、オンライン面談予約のご確認を電話・メール等でご案内します。 (お仕事が他の方で決まった場合など紹介が難しい際もご連絡します。)    ↓ 【3】来社不要◎オンライン面談!!    ↓ 【4】あなたにピッタリのお仕事をご紹介♪ 勤務後も困ったことがあれば気軽に相談できます◎ // 新しいお仕事に慣れるまで、 担当が全面的にサポートします!! \\ 新しい職場で心機一転スタートしませんか? 皆様のご応募お待ちしております★ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) ◆即日から

株式会社マイナビワークス(マイナビスタッフ)/314633Jm

【微経験歓迎★アプリケーションエンジニア】幅広い分野の開発案件/受託開発5割/WLB◎

大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習)   ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 ■微経験者向けアプリ開発研修 ご本人様の希望に合わせて、1か月間のWebアプリケーション研修の実施が可能です。 開発実務経験が浅い方も安心して案件に参画いただけます。 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日創工業株式会社

【フレックス】【進行管理】Webサイト更新・管理など/電子チケット「ticket board」を運営

大規模ライブ・スポーツイベント等で導入!電子チケット「ticket board」を運営/WEBサイトの更新・制作などをお任せ ■業務内容: 音楽、スポーツ、映画、演劇などの各種イベントで導入されている電子チケットサービス『ticket board』の企画・開発・運営をしている同社にて、電子チケット販売ページの更新・制作進行管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・電子チケット販売ページの更新、制作業務・社内システムの運用 ・案件の進行管理表作成・管理・進行業務 ・RPAを活用した業務改善 ・ツールを活用した業務改善 ・他部署やクライアントとのミーティング  ■ポジション魅力: ・様々なイベントを扱っているため、業務に慣れましたら大きなイベントのチケット販売ページの制作・更新に携わることができます。 ・大手企業の資本が入り、業界のキーパーソンとのネットワークも強いベンチャーとして、新しい取り組みに積極的に挑戦できる環境です。 ■働き方: 年休123日、リフレッシュ休暇制度有、フレックスタイム制採用と働きやすい環境です。 ■自社サービス「ticket board」: 会員がチケットの申込みから入場までをスマートフォンのみで完結することができる電子チケットサービスです。会員の各種データを活用し、データドリブンなマーケティング支援まで行うことで、お客様のライブビジネスを支えております。 ■同社のビジョン: ・同社は「ticket board」をより社会に広めることで、申込みから入場まで一括でスマホで対応できる「チケット電子化」を進めてまいります。 ・蓄積された会員データをもとに、ファンの方々に対する、新規の自社サービスを展開してまいります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ボードウォーク

ブランドエクスペリエンスデザイナー

「Sansan」をはじめとしたSansan株式会社が展開するサービスや企業ブランドに関するクリエイティブ全般の制作を通して、ブランド体験を構築します。Web、紙など、媒体は問いません。インハウスのメンバーをはじめ、必要に応じて外部事業者とも連携して、さまざまな制作に携わります。 ■クリエイティブコンセプトの企画・開発、それに付随する制作業務全般 ■サービスコンセプト、Sansan株式会社のミッションやビジョンに沿ったメッセージ性の高いコンテンツ開発 ■広告、ポスター、パンフレット、営業資料をはじめとしたサービスや事業活動、コーポレートブランドに関連したさまざまな業務(企画、コピーライティング、デザイン、ディレクションなど) ■イベントクリエイティブの開発(キービジュアル制作、会場装飾のコンセプトデザインなど) ■制作物に必要な素材撮影やイベント撮影における撮影ディレクション(静止画・動画など) ▽担当するプロジェクト、サービスの例 ■Sansan Innovation Summit <https://sin.sansan.com/lp/sis2023> ■Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント <https://kbc.co.jp/augusta> ■「Sansan」(サービスサイト) <https://jp.sansan.com/> ■「Bill One」(サービスサイト) <https://bill-one.com/> ■「Contract One」(サービスサイト) <https://contract-one.com/> ■「Sansan株式会社」(コーポレートサイト) <https://jp.corp-sansan.com/> 【やりがい】 ■大規模な広告やキャンペーンから自社のWebサイトに掲載される各種コンテンツまで、幅広い領域でクリエイティブ制作を担当できます ■ブランディング・マーケティングを担当するため、自身が企画・制作したクリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます ■これまでに培ったクリエイティビティーを存分に発揮しながら、クリエイターとして経験を積むことができます ■自社のブランディング部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務に取り組むことができます ■担当した制作物を通して、企業やサービスの世界観を広く世の中に発信することができます 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sansan株式会社

スマホアプリ開発エンジニア(東)

【業務内容】 スマホアプリの開発を中心に、Web系アプリ・システムの開発まで幅広く携わっていただきます。 (1)お客様企業のスマートフォン向け、タブレット向けアプリの開発(2)Web系アプリ・システムの開発 (3)各種アプリの企画、情報設計、デザイン設計(4)プロジェクト管理(スケジュール管理など) 指示されたものをつくるのではなく、上流工程からテスト・運用まで一貫した工程に関わりながらお客様企業の課題解決に向けて伴走していただきます。 大手金融機関様向けの会員向けアプリや不動産会社様向けの物件検索アプリなど、消費者の方に使ってもらうようなサービスをメインに開発しています。 【このポジションの魅力】 ▽業務面 ■プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるためベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます ■長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります ■既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます ■Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする同社だからこそ提供できるサービスも多く他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります ▽就業環境/評価制度 ■在宅勤務メインでの就業を継続しています ■デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています ■OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています ■2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です。(https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

トランスコスモス株式会社

【Webディレクター(MA研修付き)】プライム市場/大手案件多数/研修制度・福利厚生充実/女性活躍中

Salesforce Marketing CloudやKARTEなどMAツールを使ったデジタルマーケティングのシナリオ作成や実装、効果測定。 様々な企業様のデジタルマーケティング業務を担当いただきます。 ■お客様のマーケティングプランをヒアリングし、要件定義書、設計書を作成 ■設計書をもとに、MAツールの実装 ■配信履歴やサイトでの行動履歴を分析し、改善提案 ■SQLやBigQueryを使用して、データ管理ツールとMAツールをデータ連携 など、お客様のデジタルマーケティングの上流工程から下流工程まで携わることができ、DX人材としてのスキルアップにつながる幅広い経験が可能です。 【仕事のやりがいと魅力】 今やデジタルの世界でMAプランナーは必要な不可欠な存在であり、市場価値はますます高まっています。MAプランナーはデジタルマーケティングの最前線で活躍し、人々の生活に大きな影響をもたらす仕事です。ぜひ同社でMAプランナーのキャリアをスタートさせませんか。 【トランスコスモスで働く魅力】 ■入社後は約1ヶ月程度MAの研修があります  ‐お持ちのスキルや経験に応じて研修実施するため、研修期間が長くなる・短くなるという可能性がございます。  ‐案件対応をしながら業務調整を行い、適宜研修に参加いただくイメージです。  ‐入社後はマーケティングの基礎やMAツールの実習などMAプランナーとして活躍するための研修が約1ヶ月程あります。  ‐そのため、MAツールのご経験がない方でも安心してスタートできます! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

トランスコスモス株式会社

【微経験歓迎★Webアプリケーションエンジニア】幅広い分野の開発案件/受託開発5割/WLB◎

大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習) ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したPCアプリケーション開発 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日創工業株式会社

【LogicLinks】WEBデザイナー

自社で運営するWebサービス開発です。 HTML, CSS3, JavaScript を利用したPC・スマートフォン用サービスの開発・運用を行います。 ※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません) 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社Cygames

グロースマーケター

自社サービスサイトやオウンドメディアの企画・ディレクションを通じて、事業のグロースに貢献いただくポジションです。 オンラインに閉じないコミュニケーション設計の企画立案・実行にもチャレンジいただけます。 【具体的には】 ■Webサイト(非広告分野)を中心とした事業グロース  -Webサイトの企画・ディレクション  -SEO:Techinical領域、Content SEO領域(※今後AI検索も想定) ■上記領域における、モニタリング環境構築・仮説構築・実行・検証・改善 ■パートナーとのリレーション構築やキャンペーン企画 など ▽業務で利用するツール ■Google Workspace■Slack■esa■Salesforce■Marketo■Pardot■Google Analytics■GoogleTagManager■metabase(BIツール)■Supermetrics■Gyron■Miro ▽入社後のサポート体制について ■入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます  -人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ  -勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc ■入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします 【ポジションの魅力】 ■ボトムアップで、マーケティング活動や施策をリードすることができます ■マーケティング組織は横断組織のため、複数プロダクト/チームに関わることができます ■マーケティング組織内は縦割りではなくフラットな構造となっており、別領域への関与・配置転換もあります。 ■比較的年次の若いメンバーで構成され、新卒プロパーから大手グローバル企業のマーケティング部門出身者まで、幅広く活躍しています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

STORES(旧ヘイ)株式会社

セールスライター

LP(ランディングページ)の制作をお願いします。 主な商材:美容コスメ、サプリ等。 【具体的な業務内容】 ・構成企画(商品の強み、競合商品との差別化ポイント、ユーザーの声、商品詳細など) ・ライティング(構成) ・デザイン ・コーディング まずはリーダーや上長の指示のもと制作を行っていただき、 ゆくゆくは企画からお一人で担当いただけるような意欲のある方を募集しています! 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社CyberACE【サイバーエージェントグループ】

フロントエンドエンジニア (リーダー/マネージャー候補)※在宅勤務

受託開発事業、開発支援事業(SES)、自社サービス開発のいずれかでフロントエンド業務をお願いいたします。現時点ではどこのチームへの配属になるかは決まっておりません。面談の際に今後のキャリアを一緒に話し合った上で、従事する業務を決めていければと考えております。 今後はサーバーサイドやアプリ開発、受託案件のみでなく自社サービス運営へも領域を広げていきます。単に開発だけでなく、組織立ち上げといった周辺の仕組みづくりから参加をお願いします。 【お任せしたい業務】 - 新規・既存Webサイトのフロント設計/開発 - SPAのWebサイトの設計/開発 - 不動産管理系Webアプリケーション開発(Vue.js) - 医療系Webアプリケーション開発(React.js & TypeScript) - リモートワークWebアプリケーション開発(React.js & TypeScript) - ヘルスケア系アプリケーション開発(React.js & Next.js & TypeScript & Firebase & capacitor & Ionic) - HTML/CSS/JavaScriptを用いたハイブリッドアプリの設計/開発 - WordPressを用いたCMSの設計/開発 - クライアントとの打ち合わせ / 技術的提案 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社レイハウオリ

Salesforce導入コンサルタント/エンジニア(東)

【業務内容】 Salesforce導入における開発または導入支援を行っていただきます。 (1)顧客との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、顧客へのトレーニング実施 (2)システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用) (3)協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携 従来のApp Cloud(Force.com)/Sales Cloud/Service Cloud 等以外にも、Marketing CloudやPardotといった新しい製品の取り扱いや体制強化も行っており、スキルアップにつながる幅広い経験が可能な環境があります。 また、Salesforce以外のプロダクトを組み合わせた導入提案や支援、サービス提供も行なっております。 そのため、デジタルマーケティングの新しい商材に関する知見、スキルも身に付けられる環境です。 近年では体制のグローバル化を進めているほか、スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。 ※プロジェクト事例※ デジタルマーケティングからオペレーションまで1社で対応できる同社だからこそ可能な事例が多数あります  -例)自社プロダクトであるDEC ConnectとMarketingCloudを連携し、LINEを活用したコミュニケーションを実現  -例)公共系の申請受付をデジタル化し、ServiceCloudと同社のコールセンターを連携することでオペレーションを最適化 【このポジションの魅力】 ▽業務面 ■プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるため直接コミュニケーションを取りながら顧客課題の解決に向けたマーケティングやDX施策の導入・提案に携わることができます ■お客様の課題に対して切り出された一部だけを担当するのではなく一連の業務に携わることができ、かつ広くSalesforceの製品に触れることが可能なので、多様な経験を積み、ご自身のスキルアップにつなげていただくことができます ■Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする同社だからこそ提供できるサービスも多く他部署との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります ■勉強会の実施や、資格取得にあたっての受験料・有償トレーニングの費用を会社にて負担するなどSalesforceの技術向上に向けたサポートを実施しており、既に100名以上の資格保有者が在籍しています 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

トランスコスモス株式会社

【Webデザイナー】ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」のUIデザイン【東証プライム上場企業】

ふるさと納税の老舗サイト「ふるなび」および関連サービスの、クリエイティブ全般のデザイナーを募集します。主な仕事内容は、 ■ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」および、関連サービスのWebデザイン、制作ディレクション、アートディレクション ■UX設計、UI設計 ■営業、開発チームとの連携 ■業務に必要なスケジューリング、リソース啓作の策定、進行管理 などをお任せ致します。 デザインの力でビジネスを成功に導きたい、そんな情熱を持った方の応募をお待ちしています。 【BtoCとBtoGの両要素が必要。既存にない新しいサービスを目指す】 「ふるなび」では、エンドユーザーである寄附者だけでなく、その寄附先である地方自治体の双方が大切なお客様になります。 ですから、実際に寄附を行っていただくユーザーに向けたBtoCの視線だけでなく、提携する地方自治体に向けたBtoG(Business to Government)の視線も必要になります。 既存のWebサービスとは似て非なる新しいサービスもチームで一丸となって作り上げていくやりがいが楽しめます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社アイモバイル

マーケティングコンサルタント

<本求人について> 同社では、アドテクノロジーだけでなく広告運用面でもAIが台頭してくる中、 同社の技術やノウハウ、データを活かして他社にはない独自のソリューションを展開したいと考えています。組織を増強し、クライアントとなる企業に向けて、より高いクオリティのご提案ができるよう、本ポジションを募集しております。 ※株式会社Macbee Planetの社員として採用後、同日付で株式会社MAVEL【株式会社Macbee Planet の100%子会社】への在籍出向となります。 <主な業務内容> ・MAVELのマーケティングプロダクトツール「Robee」を用いたユーザー主導のマーケティング支援 (ユーザーの行動データを分析・可視化し、企業の事業成長を後押しします。) ・CRO(Conversion Rate Optimization)コンサルタントとして、Webサイトの流入から、成果(コンバージョン)に至るまでの効果・効率(CVR)改善をミッションとして担っていただきます。 ~具体的には~ ・アクセスログの解析から、CVR改善ポイントを明確にさせ、改善に必要となるツール類の選定、ツールの実装、ツールを用いた改善アクション、スケジュールの策定、具体的な改善アクションの遂行、改善見積もりの算出といったプランニングから、実行に至る一連の業務を担当します。 同社開発ツール「Robee」:ユーザー属性の可視化や行動の分析、ヒートマップやA/Bテスト機能による分析ができるWebホスピタリティツール 【現在の主要マーケット】 <美容業界> 美容サロン(脱毛サロン、痩身エステ等) EC(コスメ、化粧品等) <金融業界> 大手ネット証券(株式/iDeCo/FX/仮想通貨) 保険 大手銀行系カードローン クレジットカード 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社Macbee Planet

【微経験歓迎★アプリケーションエンジニア】幅広い分野の開発案件/受託開発5割/WLB◎

大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習)   ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 ■微経験者向けアプリ開発研修 ご本人様の希望に合わせて、1か月間のWebアプリケーション研修の実施が可能です。 開発実務経験が浅い方も安心して案件に参画いただけます。 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日創工業株式会社

アプリ開発エンジニア

アプリ開発エンジニアからキャリアアップを目指す方(プロジェクトマネージャー候補) ビジネス基盤アプリ事業部の顧客システムの開発エンジニアとしての開発業務への従事。将来的にプロジェクトマネジメント業務の遂行。 (1)設計に基づいたアプリ開発 (2)顧客折衝および要件定義、概要設計、詳細設計等の上流工程 (3)プロジェクト管理、ベンダー管理 (4)フロント業務を担う営業、プリセールスとのコミュニケーション、技術支援 (5)SaaS活用による自社サービス開発への参画、技術評価等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クロス・ヘッド株式会社

【Webridgeデザイナー】自社サービス「Webridge」/グローバルサービス/福利厚生充実

【業務内容】 株式会社フォーイットは、国内外問わず企業のグローバル展開を目的に、各国現地で活躍するメディアを通じて商品(サービス)の認知度を高め、海外市場への参入をサポートする成果報酬型広告サービス(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)「Webridge」を展開しております。 国内で培ったノウハウと各国現地に在住するメディアを活用し、現地市場およびコンシューマーにマッチした訴求方法の提案、効果的な広告出稿先の提案、多言語翻訳など、現地に根付いたマーケティング支援をおこなっております。 Webridgeは2019年12月にリリースし、2022年10月に独立行政法人中小企業基盤整備機構が定める「EC活用支援パートナー制度」に採択された、貢献意欲ある活気的なサービスとなります。 現在新規機能の開発や、外部サービスとの連携に力を入れています。今後新規ユーザー獲得にも力を入れるべく、Webridgeの専属デザイナーを募集いたします。 【具体的な仕事内容】 ・ユーザー募集ページの改善や新規作成 ・管理画面の改善や新規作成 ・営業資料テンプレートの作成 ・イベント出店時のブースデザイン 非デザイナー(営業・エンジニア・ディレクター)とも直接やり取りをしていただきます。 依頼に対して、こちらからも提案する事ができ、指示に従うだけではなく自ら調査や改善を行うなど主体的に業務に取り組んでいただけます。 また、afb以外のプロダクトに携わるデザイナー(8名)とのコミュニケーションの機会も多く、デザインレビューや、勉強会、ちょっとした相談などもすぐにできる環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社フォーイット

【Web】テックリード担当★年間休日125日

【募集背景】 エンジニアの内製化を本格的に始めたのが2023年10月からで、プロダクト開発全体を見た上で開発の良し悪しをジャッジし開発全体を推進できる方が現状おりません。 付随して、現状業務委託エンジニアを中心とした構成となっており開発の責任を担えるエンジニアが社内にいない事も問題視しており、集団開発体制やフレームワーク導入をはじめとした開発環境やエンジニア組織環境を土台から強化していこうと考えています。 【職務内容】 ■サービスサイト及びGeekly Reviewの開発において技術的な責任を持つ ■クオリティと工数を意識しながら品質とコストの最適なバランスを保ちながらの開発推進 ■インフラ、バックエンド、フロントエンドを理解し全体最適を考えながらの開発推進 ■他のメンバーの技術的育成 ■技術選定、開発優先度づけなど開発に関する判断の実行 【魅力】 ■開発環境が整っていない「立ち上げフェーズ」にジョインすることで、事業と組織に合った開発環境やエンジニア組織を0ベースから設計して取り組めること。 ■プロモーションもあり知名度が上がっているサービスの開発に携われること。 ■今後は既存のWebサービスだけでなく、新サービスのローンチも予定しており、その開発にも携われること。 ■意思決定のスピードが速く資金も潤沢にある環境の中なので、早期に成果を生み出すこともできること。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社GEEKLY

東京都 渋谷区 HTML・HTML5の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 渋谷区 HTML・HTML5の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 渋谷区 HTML・HTML5の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件