正社員
200-1_企業インフラ運用SE、運用設計、運用管理スペシャリスト【ICTO】
- 480万円~670万円想定年収※残業20時間想定 ※但し、経験スキルによりこの限りではありません。
- 東京都港区
大手通信会社の約200名の大規模ネットワークオペレーションセンターを同社1社で請け負っております。
ネットワーク運用監視の上流業務となる運用設計、運用SE、運用管理を担っていただく業務に従事いただきます。ネットワークやサーバは「いつでも使える」事が必須、使えないという事は大きな社会的な影響を及ぼします。サービスを止める事なく提供し続ける為には、有事の際も対処できる環境を設計する必要があります。しかし技術の発展に伴い、企業ごとに用途は様々で運用方法もお客様ごとに千差万別です。
お客様ごとのニーズを叶える為に、業務内容や課題、サービスやリスクを理解し、運用体制を設計して頂きます。
具体的には、どのように異常を早期に発見するか、発生した異常はどのように早期解消させるかという観点で以下の業務を行って頂きます。
■運用ソリューションの提案・要件定義・見積り業務
■運用プロセス(監視、業務フロー、手順等)の設計
■運用部門への導入に必要な引継ぎ業務、教育業務
■運用部門からの障害二次エスカレーション対応、恒久対処
■運用実績の分析し品質改善やアップセル提案、提案報告資料作成、お客様報告会の開催
配属から1か月間は運用監視業務にて通信事業者の基本学習を頂くため研修も用意しております。
その後、上位業務への配属となるため、上位業務未経験(運用設計、運用SE等)の方でも安心してご応募ください。
【求められる成果物や成果】
■運用設計書、要件定義書、手順書(業務フロー)、管理表(機器管理リスト)等の資料作成
■顧客向け提案書、報告書(運用実績、運用分析)
■お客様と合意した品質レベルの担保
【同ポジションの魅力】
■ネットワークに限らない、様々なITソリューションに関する知識の習得
-クラウド、サーバー、音声・モバイルサービス、セキュリティやゼロトラストなど知識を身に着け、経験を積むことができます。
■上流工程の業務を具体的にイメージが出来る
-営業、フロントSE(ネットワーク、サーバ設計者)と連携が多く発生します。上流工程を深く理解する事により、どんな企業課題でも運用設計ができるノウハウが蓄積、自身がキャリアアップした際に注意しなければならない考え方を学ぶ事ができます。
【同社の特徴・魅力】
■豊富なキャリアパス:業務領域ごとに専門性を追求することからスタート。
-「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。
事業内容・業種
ソフトウェアベンダ