すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6

東京都 SMN株式会社【スタンダード市場上場】の求人情報・お仕事一覧

6

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【SMN|商品企画部商品企画1課】プロダクトマーケティング(PM)

【業務内容】 同社の売上において大きなシェアを占めるアドテクノロジー事業の中核を担う企画・開発のポジションです。単に製品を作るだけでなく、市場のニーズをしっかりと把握し、それに応じた事業戦略の推進を通じて、プロダクトの成長をリードする役割を担います。 本ポジションでは、広告商品や市場の調査をもとに、新しいプロダクトの企画・開発を行うだけでなく、営業チームと連携し、メディアプランニングから提案資料の作成、営業同行などの支援も行います。 クライアントへの提案現場に立ち会うことで、市場のリアルなニーズを捉えながらプロダクトの改善や新規企画につなげることができるのが特徴です。 また、「どう売るか」「どう広めるか」といった視点も求められるため、企画・開発から販売戦略立案~営業支援まで幅広い経験を積むことができます。 新しいアイデアを積極的に形にできる環境が整っており、「こんなサービスがあれば便利では?」という発想し形にすることで、事業の成長を実感できるポジションです。 <具体的な業務内容> ・広告商品・広告市場などに関する調査 ・マーケティング戦略の立案・仮説検証 ・プロダクトプランニング&開発 ・メディアプランニングや提案資料作成などの営業支援 ・プロジェクト管理(事業計画・予算管理など) ・自社プロダクト「Logicad」のコンセプトを把握し機能改善と新商品の立案 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【SMN/技術開発部】システム開発エンジニア

インターネット広告配信システムの開発エンジニア ~秒間37万件処理するインターネット広告配信システムを一緒に開発しませんか?~ ウェブサイトに訪れたユーザの特性を瞬時に判断し、そのユーザに適した広告を割り出して配信する、広告配信ソリューションRTB(Real Time Bidding)が急成長しています。 秒間37万件、月間7,250億件という大規模のトラフィック、ビッグデータを処理し、ユーザーに最適な広告を配信するシステムを一緒に開発・改善・運用していく人を求めています。 【業務内容】 広告配信プラットフォーム「Logicad」のシステム間連携機能の構築・運用・改善、および社内外との折衝等を担当していただきます。社内ユーザーの業務効率化、売上や広告の効果向上を目的としたシステムの要件定義、開発、改修などをお任せします。ユーザーとダイレクトにやり取りをすることもあり、担当したものに対する反応が直に返ってくる環境のため、高速なPDCAサイクルを楽しむことができます。 【詳細】 広告配信プラットフォーム「Logicad」の下記開発業務 ・広告配信Webアプリの設計や開発 ・広告配信Webアプリのリリースや障害対応などの運用 ・社内外からの問い合わせ対応 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【SMN|事業推進部】広告セールス

■仕事内容 ■Direct Sales Sec.(ダイレクトセールス) SMNの自社プロダクトやデジタル広告メディアの提供を通じて、クライアントのマーケティング活動支援業務や新規開拓に携わっていただきます。 クライアントのビジネスを理解し、業界や競合環境、目標、課題を深く把握した上で、自社プロダクトを用いた広告プランや、多様な広告商品をミックスした提案をしていただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【SMN|人事総務部人材開発課】新卒採用担当/経験者

【業務内容】 新卒採用をメインでご担当いただきます。 ■新卒採用 ・求人票作成 ・会社説明会企画、運営 ・人材紹介会社対応 ・候補者対応 ・内定者フォロー ・新卒社員の研修運営 ・新卒社員の面談 ・その他、人材開発課の業務全般 ■派遣社員関連 ・採用、契約更新、抵触日更新手続き ゆくゆくは下記の業務をお任せします。 ・新卒社員の入社後教育研修企画 ・新卒社員の中長期教育企画 ・エンゲージメント向上活動 長期的には、中途採用や階層別研修の企画を含む教育企画・運営、 エンゲージメント向上施策、人事制度改定等、幅広く人事業務にチャレンジいただきたいと考えています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【SMN/首都圏営業部】運用コンサルタント(広告運用経験者が対象)

【業務内容】 ・広告配信戦略の立案から、広告配信設定/入札調整/配信結果の分析/パフォーマンスチューニングなど、同社DSP「Logicad」の広告運用全般を担当していただきます。 ・広告主からお預かりした広告予算を、「誰に」「いつ」「どこで」配信するかをコントロールすることで、広告効果の最大化を実現することがミッションです。 ・営業が受注した案件について、クライアントが設定するKPI達成を目指し、PDCAサイクルを回しながら広告効果最大化のためのオプティマイズ(最適化)を行います。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【SMN/a.i lab.】機械学習エンジニア(MLopsエンジニア/バックエンドエンジニア)

インターネット広告配信プラットフォーム「Logicad」の中で、インターネット広告におけるユーザのクリックや商品購入予測、入札戦略の最適化、リコメンデーションといった、コアアルゴリズムの研究開発とその運用を行うチームにおいて、MLOpsエンジニアをご担当いただきます。 また新しいアルゴリズムの導入、組み込み開発のみならず、新しいアルゴリズムの研究開発を担うデータサイエンティストと協業し、精度要件のみならず、高いパフォーマンス要件も満たすアルゴリズムを実現するリサーチ活動にもご参加いただきます。 クラウドとオンプレミス両環境、そしてさまざまなツールを駆使し、アルゴリズム性能のみならずコスト効率と開発効率を意識したバックエンドを実現する必要があります。 現在はそれらの技術に磨きをかけると同時に、デジタルマーケティングやその他の領域で新たなビジネスを創出すべく研究・開発・企画のスペシャリストが日々奮闘しています。 技術を速やかにBuild-Measure-Learnサイクルに乗せられるスピーディーな組織なので、大いにご活躍いただけると思います。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

東京都 SMN株式会社【スタンダード市場上場】」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

東京都 SMN株式会社【スタンダード市場上場】の関連求人情報・お仕事一覧

SNSマーケティング担当

サービスブランディングと合わせて、サービスが売れ続けるための問合せを増やす仕組みづくりをお願いします 【募集職種について】 同社では、この分野を得意とするメンバーがいないため、初めての募集となります。 具体的には、 ・新規顧客獲得のためのSNSやWEBマーケティング戦略企画および実行 ・ウェブサイト・ブログ・その他コンテンツの作成 ・上記データ集計および分析 ・分析結果による施策の実施(PDCA) ・WEBサイト解析とCPA改善 ・WEB広告キャンペーンの設計 など ■携わる商材 携わっていただく商材は、 メイン商材の教育事業のサービスと、今年から展開を始めた人材採用コンサルティングサービスになります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SNSマーケティング担当

サービスブランディングと合わせて、サービスが売れ続けるための問合せを増やす仕組みづくりをお願いします 【募集職種について】 同社では、この分野を得意とするメンバーがいないため、初めての募集となります。 具体的には、 ・新規顧客獲得のためのSNSやWEBマーケティング戦略企画および実行 ・ウェブサイト・ブログ・その他コンテンツの作成 ・上記データ集計および分析 ・分析結果による施策の実施(PDCA) ・WEBサイト解析とCPA改善 ・WEB広告キャンペーンの設計 など ■携わる商材 携わっていただく商材は、 メイン商材の教育事業のサービスと、今年から展開を始めた人材採用コンサルティングサービスになります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SNSディレクター

【業務内容】 - 企業のSNS活用における運用・プロモーション戦略・企画立案・分析 - プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの推進・進行管理 - プロジェクトメンバーとの協創した施策の実行 - 企業のSNS活用におけるコンテンツやクリエイティブの企画・設計・提案 ※入社時期・ご経験によって異なる場合がございます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

マーケティング担当

同社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 今後、さらに盛り上がりを見せる仮想空間=メタバースでのエンターテインメントやコミュニケーション。 同社が運営するプラットフォームは、エンタメ業界をはじめ、あらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、VRデバイスも普及し始める中、今後更なる成長が期待される領域となっています。 スマホやPC、VRデバイスといったお手持ちのデバイスからバーチャル空間にアクセスし、そこでゲームプレイやコミュニケーション、イベント/ライブの開催・参加、アバター・空間の作成、デジタルコンテンツの売買といった様々なことができるサービスとなっています。 その中でも特徴的なのが、「最も敷居の低いメタバース」を標榜し、プログラミングなどの専門知識がなくても、誰でも手持ちのデバイスから簡単に自分の想像したバーチャル空間をつくれるワールドクラフト機能があります。 また、ご自身で作成したアバターやアクセサリー、アセット等を他のユーザーに販売することで収益が上げることができるというのも重要なポイントです。 有り体に言えば、3Dコンテンツを自由に販売し稼ぐことのできる「3D版のYouTube」のようなプラットフォームを目指しているとも言えるでしょう。 今回、そうしたプラットフォーム事業加速のため、本ポジションの募集を開始いたしました。 【部署全体の業務概要】 ■ユーザーマーケティングを中心にclusterの認知拡大・継続率向上を目的とした施策を実行しています。 【具体的に】 ご本人のご経験やスキルに合わせて、担当していただく業務を決定いたします。 ■アバターメイカーやワールドクラフトの利用率向上を目的とした施策立案、実行 ■新規ユーザー獲得のための施策立案、実行 ■既存顧客のロイヤリティを高めるための施策立案、実行 ■SNS広告、リスティングを始めとしたWEBマーケティング ■競合他社調査、情報収集、分析 ■KPI設定、可視化、分析 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

SNSキャンペーンマネージャー

【日本7社「Twitterマーケティングパートナー」×日本4社「LINE OMOテクノロジーパートナー」=国内唯一!】 自社開発・運営のSNSマーケティングツール「Beluga」シリーズの導入サポート・活用方法のご提案をお任せします。 クライアントの指示に沿って動くのではなく、活用成功に向けて、クライアント目線に立って伴走していただくお仕事です。 ▽業務詳細 ■サービスや事例、新機能などのご案内/お見積り作成(1人あたり3~5案件位動かしているイメージとなります) ■必要な情報のヒアリングや進行スケジュールの確認 ■社内での調整:通常とは異なる設定が必要な場合のエンジニアへの相談・依頼/設定担当者への依頼/活用開始前の最終確認 ▽業務の特徴と魅力 (1)基本的にサービスに関しては代理店の方がご案内してくださる為、代理店の方とのやりとりが多くなっております。 (2)クライアントとのコミュニケーションスタイルが自由に選べる為、社内にいる時間が長いメンバーも、社外にいる時間が長いメンバーもそれぞれ存在します。 (3)日々のクライアントとの向き合いから得た知見を基に、自社商品であるBelugaシリーズの開発に自分の意見を反映していくこともございます。    フラットな社風なため、声を上げていきやすく、裁量を持って働いていただけます。 (4)大手企業のお客様が多く、マーケティングの第一線で活躍される方々と肩を並べて働くため、とても学びの多い環境です。 (5)『Belugaキャンペーン』をご利用いただくクライアントは各業界をリードする企業様が多いので関わる案件の規模が大きく、動向を確認することができます。    関わったものが形となり、実際に世の中の沢山の人の目に触れるという事も大きな誇りです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

SNSキャンペーンマネージャー

【日本7社「Twitterマーケティングパートナー」×日本4社「LINE OMOテクノロジーパートナー」=国内唯一!】 自社開発・運営のSNSマーケティングツール「Beluga」シリーズの導入サポート・活用方法のご提案をお任せします。 クライアントの指示に沿って動くのではなく、活用成功に向けて、クライアント目線に立って伴走していただくお仕事です。 ▽業務詳細 ■サービスや事例、新機能などのご案内/お見積り作成(1人あたり3~5案件位動かしているイメージとなります) ■必要な情報のヒアリングや進行スケジュールの確認 ■社内での調整:通常とは異なる設定が必要な場合のエンジニアへの相談・依頼/設定担当者への依頼/活用開始前の最終確認 ▽業務の特徴と魅力 (1)基本的にサービスに関しては代理店の方がご案内してくださる為、代理店の方とのやりとりが多くなっております。 (2)クライアントとのコミュニケーションスタイルが自由に選べる為、社内にいる時間が長いメンバーも、社外にいる時間が長いメンバーもそれぞれ存在します。 (3)日々のクライアントとの向き合いから得た知見を基に、自社商品であるBelugaシリーズの開発に自分の意見を反映していくこともございます。    フラットな社風なため、声を上げていきやすく、裁量を持って働いていただけます。 (4)大手企業のお客様が多く、マーケティングの第一線で活躍される方々と肩を並べて働くため、とても学びの多い環境です。 (5)『Belugaキャンペーン』をご利用いただくクライアントは各業界をリードする企業様が多いので関わる案件の規模が大きく、動向を確認することができます。    関わったものが形となり、実際に世の中の沢山の人の目に触れるという事も大きな誇りです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

セールスマーケティング

【募集背景】 同社マーケティング部は、ホリゾンタルSaaSである同社のサービスを大きくグロースさせていくために、より幅広い業界・セグメントの顧客層へのアプローチが必要となっています。セールスと連携しながら業界特性や事業課題に合わせた戦略立案~施策実施を推進し、業界攻略を加速して事業成長に貢献できる体制を強化するため、リード獲得を中心としたセールスマーケティング施策の企画・実施ができる方を募集しております。 【ミッション】 リード獲得/商談創出/認知向上を目的としたセールスマーケティング施策のプランニング・実施・進行管理を担当いただきます。営業戦略と連動しながら成果につなげるため、セールス含む各ステークホルダーと的確なコミュニケーションを取りながら施策管理を行い、成果の最大化に貢献いただきます。 【具体業務例】 ・展示会・外部イベントへの出展企画・実施 ・セミナー・イベントの企画・折衝・推進・運営 ・登壇コンテンツの企画・プレゼン資料作成 ・制作物のディレクション ・その他関連業務 ・セールス組織/マーケティング企画担当との連携 <参考> ・セミナー:https://safie.jp/article/seminar/ ・展示会:https://safie.jp/article/post_17313/ 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

企画営業職/SNSマーケティング

【業務内容】 ・新規商談 ・クライアントや代理店にテテマーチのできることを説明しながら要望を聞き、提案フェーズに引き上げる ・企画提案 ・プランナーと協力しながら与件に対してソリューション提案を行う ・提案の戦略や企画、見積り、KPIなどを作成する 案件の進行 ・受注した案件の進行の伴走をする(進行の実務はディレクターが中心) ・請求管理を行う ※入社時期・ご経験によって異なる場合がございます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

SNS運用

【仕事内容】 Instagram、YouTubeなどのSNSアカウント運用 SNSを通して、自社のウェディングECサイト「CORDY(コーディ)」の発信を行います。 ブライダルやアパレル、雑貨などに興味がある方、文章を書くことが好きな方、お気軽にご応募ください。SNS(特にInstagramやYouTube)の企画・運用の経験がある方、大歓迎です ・Instagramへ投稿するコンテンツのコンセプト設計・運用・管理 ・投稿コンテンツ等の許可取得連絡(電話・メール・SNS等) ・クリエイティブ制作(写真素材の加工やデザイン制作) ・SNSキャンペーン 【組織構成】 Google、Yahoo!、SNS広告運用:1名 SNSアカウント運用:1名 (平均年齢30歳) ■仕事の魅力■ ・サービスのグロースフェーズに関わることができます ・ブライダル業界のDXを推進する領域でもあり業界変革に携わることもできます ・少数精鋭だからこそ、裁量権を持って仕事に取り組めます 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

マーケティングキャンペーン職

日本最大級ネットオリパサイト「DOPA!」でのキャンペーン企画/実施をお任せします。 新規・既存ユーザーに対して、様々なアプローチを図ることでサービスの拡大に貢献できる裁量のあるポジションです。 インパクトのある企画考案やチームコミュニケーションが得意な方は活躍できる環境です。 ・SNSキャンペーン企画 ・メールキャンペーン企画 ・ポイント還元キャンペーン企画 ・ポケカ大会開催企画 ・ポケカインフルエンサーの大型イベント開催企画 ・イベントブースでの出店企画 オンラインオリパ業界トップクラスとして、事業全体のP/Lに関わるキャンペーンを策定し、MAU目標の達成にコミットしていただきます。 WEB広告担当・CRM担当・商品担当など各担当者と連携、キャンペーン内容とKPIを策定、実施までの全体ディレクション業務に取り組んでいただきます。 BIツール(TableauCloud/Lookerstudio)や基幹データからSQL文を用いて定量分析を行い、PDCAを回しつつ効果最大化を担う重要なポジションとなります。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

マーケティング

【仕事内容】 製造業DXプラットフォームの新規ビジネスにおいて、1→10から10→100までを推進する役割を担っていただきます。 デジタル総合商社を目指し、創業コアメンバーとして戦略立案~実行までをお願いします。 世界1800兆円の製造業領域にDX化を加速させるプラットフォームを拡大していただきたいです! デジタル総合商社を目指し、創業コアメンバーとして事業のスケールを担っていただきます。 適性や希望にに応じて、マーケティングポジション業務を中心に、営業戦略、海外展開、新規事業立ち上げなど、幅広く活躍していただきます。 <マーケティング> ・リード獲得施策の企画・実行:ターゲット企業に向けた広告運用、SEO、コンテンツマーケティングを活用し、見込み顧客を獲得 ・データ分析と改善:Web解析ツールやCRMを活用し、リード獲得・コンバージョンデータを分析し施策の最適化を推進 ・メールマーケティング:見込み顧客に対して適切なタイミングでの情報提供を行い、商談化を促進 ・セールス支援:インサイドセールスと連携し、ターゲットに最適なマーケティング資料やナーチャリング施策を提供 ・イベント・ウェビナー運営:業界向けイベントやウェビナーの企画・運営を通じて、リード獲得とブランド認知向上を図る 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CSマーケティング(マーケティングご経験者向け)

【業務内容】 CSマーケティングのミッションは、Tebikiの既存顧客に対するマーケティングプランの企画と実行を行い、1企業あたりの利用を促進し、MRRを高めることです。 主に既存顧客向けのマーケティングプランの作成と実行を、架電実務を担う担当者などの関係者と共にご担当いただきます。チームとして新しい取り組みを推進し、仕組み化していくことを期待します。 ■ターゲット顧客の選定と優先度付け ■顧客 / CS担当者へのヒアリングを通じて組織図の作成、キーマンの発見 ■別拠点展開の模索やキーマンへの提案を始めとしたMRR向上シナリオの設計 ■ウェビナーやDM、メールマーケティングによるリード獲得とナーチャリング ■既存顧客行動データの定量、定性分析 【今回募集する CSマーケターの重要性】 リードや商談獲得などの新規獲得から、エンタープライズ企業など大手顧客のTebiki利用促進(MRRの増加)に課題が移ってきており、事業におけるボトルネックが前工程から後工程に移ってきています。 一方で、プロダクト/サービス次第ではありますが、The Model型のマーケ/セールス体制では、フィールドセールスが契約クロージングをKPIとして契約数/契約率にフォーカスし、カスタマーサクセスはサービス利用の導入支援(オンボーディング)およびChurn Rate(解約率)の低下にフォーカスしてしまうことがあります。 Tebikiは、工場や事業所など拠点単位で導入されることが多々あり、本社部門を巻き込んで全社に展開するには、FS/CS/マーケが連携し、攻めのカスタマーサクセスを展開し、Tebikiサービスの全社展開を仕掛けていかなければ、製造業をはじめとしたデスクレス業界の働き方、生産性を飛躍的に上げる真のカスタマーサクセスは達成できません。また、Tebikiの事業を大きく成長させることもできません。 往来のThe Model型のマーケ/CSセールス体制を、顧客のカスタマーサクセスによりフォーカスする組織/事業体に進化させる重要な役割をCSマーケターという役割/ポジションは担っています。 【CSマーケターのポジションで得られる経験】 ■既存顧客を対象に、マーケティングの経験を積むことができる - 通常、マーケティング部門は契約の獲得までを目標としています。受注後はカスタマーサクセス部門に引き継ぎ、マーケティング部門はそれ以上の関与をしません。多くの組織でこのような分業体制が取られています。 しかし、マーケティング部門には、契約を獲得した後にもできることがあります。特に、ターゲット企業の重要な意思決定者との接点を作るといった点においては、マーケティングの役割が重要です。 TebikiのCSマーケティングチームの立ち上げに携わっていただく方には、既存顧客に対するマーケティング戦略の策定から施策の実行、チームの組成に挑戦する機会を提供できます! ■本質的なナーチャリングに取り組める - 従来のナーチャリング(顧客の行動や属性に基づいた簡単なスコアリング、簡単なシナリオメール)は顧客への価値提供、ビジネス貢献という意味では不十分です。TebikiのCSマーケティングを経験することで、顧客の現状の課題を正確に把握し、マーケティングの手段を通して接点を作り、最終的に契約やアップセルを実現する、高いレベルのナーチャリングの経験を得ることができます。 【働く雰囲気】 ■給与情報以外のすべての情報が全社員に開示され、B/SやP/Lはもちろん、銀行残高も公開されています。 ■能動的で自律性の高い方にはどんどん裁量と権限委譲を行っています。 ■オープンかつカジュアルな雰囲気で、部門ごとの壁も少なく交流しています。 ■出退勤/オフィス/有給取得など、自律的に大きな裁量の中で働くことができます。 ■平均年齢は32.1歳、職種比率はビジネス70%・テック30%という割合です。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

SRE

【概要】 カバー株式会社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており高クオリティな3Dライブ配信・ARライブやゲーム実況などの生配信を実現するためのタレント向けアプリから異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』まで自社内に様々な開発チームが存在しています。 SREは横断的に、各プロダクトの開発と信頼性のバランスを実現することがミッションとなります。 具体的には、プロダクトの特性や開発フェーズに応じたSLOをプロダクトマネージャーやエンジニアと共に策定し、インフラ環境やCI/CDの構築、監視のためのSLI実装、障害対応と再発防止策の検討などを行います。 【業務内容】 ■サービスレベル指標・目標(SLI/SLO)の設計・運用 ■クラウドネイティブなアプリケーションアーキテクチャの設計 ■CI/CD 環境の改善等のDeveloper eXperience施策の実施 ■プロダクトに対するオブザーバビリティーの設計・構築 ■運用課題の可視化および解決(リファクタリング・チューニング・自動化など) 【開発環境】 ■使用言語:Go、TypeScript(CDK)、HCL(Terraform) ■データストア:MySQL、DynamoDB、Redis ■インフラ:AWS、Cloudflare、GCP、Datadog ■プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

マーケティング担当

顧客ターゲットはエンタープライズ領域の企業となります。 顧客の業務デジタル化を支援するために、同社プロダクトとサービスの認知拡大と顧客エンゲージメントの向上を図るマーケティング活動を担っていただきます。 既存の顧客ニーズに応えるだけではなく、顧客が抱える潜在的なニーズを喚起・訴求できるように、同社プロダクトの可能性を正確且つ多面的に理解した上で、言語化・抽象化・汎用化し、リード獲得へと繋げるマーケティング活動を想定しています。 【主な業務】 ■プロモーション、マーケティング施策の企画/立案 ■市場調査・競合調査・環境分析・訴求メッセージの設計 ■マーケティングオートメーションの運用、ターゲット分析 ■自社サイトのデジタルマーケティングの企画/実行 ■セールス活動との協働・協創 ■自社開催、協賛等各種セミナーの運営、登壇 ■CMや広告クリエイティブの企画、ディレクション など、多岐にわたります 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

マーケティング

マーケティング組織では、キャディやプロダクトの認知拡大から信頼醸成、製造業市場におけるリードジェネレーションから課題啓蒙、ニーズ喚起。初回商談以降のバイヤーイネーブルメントなど、幅広い役割を担っています。 チームとしては「ブランドコミュニケーション」「リードジェネレーション」「コンテンツマーケティング」「エグゼクティブマーケティング」「マーケティングオペレーション」の大きく5つの役割に分かれています。それぞれ4~5名ほどのメンバーがいます。 ブランドコミュニケーション:広報やマスプロモーション、ブランドデザインなど認知拡大たブランドイメージの醸成を担う。 リードジェネレーション:展示会、イベントスポンサー、オンラインなど、各タッチポイントで製造業企業の新規接点創出を担う。 コンテンツマーケティング:すでに保有している接点を起点に、顧客の課題解決を促進するコンテンツの提供を担う。 エグゼクティブマーケティング:コミュニティ施策やカンファレンスを中心に、検討中企業や導入済み企業の最終意思決定者との接点構築や関係性構築を担う。 マーケティングオペレーション:CRMやMAを中心とした、データドリブンな意思決定ができる基盤構築とGTM組織全体の生産性向上を担う。 今回のポジションは、上記各チームに所属し、施策のオーナーとして目標達成に向けた施策実行・改善のリードいただくポジションです。 ▽仕事のやりがい・魅力 ■CADDi Drawer/CADDi Quoteの提案は新規性がある反面、ターゲット市場においてカテゴリー認知を一から構築していく必要があります。そのため、すでに存在する市場を攻略したり、競合とパイの奪い合いをするのではなく、市場創出の段階から寄与することができます。 ■「一丸で成す」というValueのとおり、マーケティングとセールス、カスタマーサクセス、プロダクトは密に連携をしています。「越権行為」という言葉はキャディには存在しないです。全体最適の観点で事業グロースに向き合うことができるチームです。 ■なんといってもキャディが解決を目指す課題は長年、各企業が諦めていた課題です。そのため、重厚長大な製造業の変革に直接的に貢献できます。日本はもちろん、世界で見ても最大規模な産業の新しいスタンダードを作るという挑戦はいつでもできることではないです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

自社メディア企画・マーケティング担当

【概要】 「ネットでCHINTAI」でおなじみ、CHINTAIネットサービスを中心とした、同社運営メディアの集客企画・実行をお任せします。 【具体的な仕事内容】 企画から実行・効果検証までのPDCAをまわしながら、サイトのPV・CVRの最大化を目指します。 ■プロジェクトの一連の流れ ・サイトへの集客プランを企画立案・提案 ・WEB制作会社などへの依頼・進行管理 ・リリース後の運用設計 ・効果検証 業務は企画だけでなく、サイトのディレクション、集客、サービスを成長させるために幅広い業務に携わることができます。 サービス企画・事業企画のご経験やスキルをさらに伸ばしていきたいという方、お待ちしております。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

マーケティング(展示会)

【プロダクト概要】 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダクトビジョン詳細はぜひこちらのnote(https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077)をご覧ください。 【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)】 2024年7月に70億円の調達を実現したログラスは、今後より一層競争が激化することが見込まれる経営管理カテゴリの市場において圧倒的No.1を目指しています。更に飛躍的な成長を遂げるためマーケティング組織の拡大を目指しています。 2021年からマーケティング組織が立ち上がり、オフラインマーケティングを中心にリード獲得の礎を築いて参りました。特に展示会は年間約30回の出展、その内の多くが複数ブース出展をするなど積極的に投資をしています。オフライン施策以外にも、今年4月にはログラス初となるテレビCMの放映するなど市場開拓・ブランド認知拡大に向けたマスプロモーションへの投資も強化しております。ご自身の役割を拡張させながら大きな裁量をもって、チャレンジいただける環境です。 <具体的な業務内容・ミッション> 【ミッション】 展示会を通じてLoglassの事業成長に貢献する 【業務内容】 展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務) 【参考】 狂気の年間30出展!シリーズAスタートアップが展示会に全力投資を続ける3つの理由https://note.com/m_kariya/n/n43b881bbccb1 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

セールスマーケティング【Manager】

インサイドセールスチームはDrawer事業本部のマーケティング&インサイドセールス部門の中に位置づく組織です。 主に、インサイドセールスチームは主に、ADR/BDRの役割を担っており、主に、導入検討の可能性のある企業のキーマンに向けて、課題啓蒙~ニーズ喚起~商談獲得を担っています。 組織としてはマーケティングチームと同じ部門の中で日々コミュニケーションを取りながら市場開拓を行うとともに、 フィールドセールス部門とも議論し、GTM戦略の構築や個社ごとのアカウントプランニングを行っています。 <具体的な職務内容> ■BDRを中心としたインサイドセールス組織の組織マネジメントと目標達成マネジメント。 ※BDR組織の目標は案件化商談数、受注数、テリトリー企業の開拓数になります。 ■顧問紹介やメール、電話、ダイレクトメール、レターなどを駆使したアプローチ戦略の立案。 ■CRMやMAツールを活用したABMやリードナーチャリング、リードマネジメントの仕組みの構築。 ■Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく、ターゲット業界や企業、部門の特定。 ■フィールドセールスやカスタマーサクセスと連携し、大手企業のアカウントプランの構築と新規部門の開拓。 【仕事のやりがい・魅力】 ■CADDi Drawerは製造業特化のバーティカルSaaSのため、市場開拓戦略においては、ホリゾンタルSaaSに比べて世に出ているベストプラクティスが多くないと言えます。そのため、バーティカルSaaSにおけるグロースの仕組みづくりをグローバルの観点で一から取り組むことができます。 ■CADDi Drawerの提案は新規性があるため、ターゲット市場においてカテゴリー認知をこれから形成していく市場です。そのため、ターゲットに対する認知獲得のフェーズから携わることができます。 ■インサイドセールスチームでは各種の業務効率化のツール(SalesforceやAccount Engagement、FORCAS、ZOOM、ZOOM Phone、SalesMaker、amptalk、AskOneなど)を導入し、活用しています。そのため、これらのツールを活用した仕組みづくりを行える経験を得られます。 ■なんといってもCADDi Drawerの解決できる課題は長年、各企業が諦めていた課題です。そのため、お客様への提案自体も驚きを持って受け止めていただく機会が多く、重厚長大な製造業の変革に直接的に貢献できます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

総合職(第二新卒オープンポジション)

〈メディア部門〉 お部屋探しに関するメディアのサービスやコンテンツの企画、制作、運営やより多くのユーザーに利用してもらうための分析やWEBマーケティング、各メディアのSNSの運営などもを行っています。 自ら施策を考え、提案し、社内だけでなく協力会社、システムエンジニア、デザイナー、コピーライターと連携をとって形にしていく仕事です。 〈セールス部門〉 不動産会社に対して、CHINTAIネットをはじめとした同社メディアへの物件広告の掲載や、業務支援システムの提案を行っています。 広告効果を最大化するための新たな企画の提案、その会社のスタイルに合ったシステム活用をしていただくためのフォローも実施しています。 〈ライフスタイルメディア部門〉 お部屋探しやその先の暮らしに関わるサービスやコンテンツを企画・制作・運営をしています。 また、同社で運営する各種メディアを活用し、さまざまな業界のクライアントに対して広告提案を行う営業活動も行っています。 〈コーポレート部門〉 社員が自分らしく働き続けられるように、オフィス環境や福祉厚生制度等を企画・プロデュースします。 サービスに関する広報活動、審査活動もコーポレート部門の業務です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
東京都 SMN株式会社【スタンダード市場上場】の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 SMN株式会社【スタンダード市場上場】の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 SMN株式会社【スタンダード市場上場】の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件