条件を指定してください
該当求人13

東京都 商品企画・商品開発 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

13

【映像事業部】レンズ交換式カメラ ボディ(動画向け機種)の商品戦略・商品企画|【東京】

【組織の概要】 映像事業部マーケティング統括部UX企画部は、Nikonブランドおよび2024年に買収した米国RED社ブランドの映像関連商品(カメラ、交換レンズ、アプリ、サービス、アクセサリー等)に関する商品戦略・企画業務を担っております。 その中でUX企画1課は、カメラボディに関するマーケティング・商品戦略の立案と推進、および各商品の企画を担当する課となり、お客様のニーズに応え、驚きと感動を与える製品・サービスを実現することをミッションとしています。 Nikonのカメラは海外売上比率が90%以上あり、世界中にいる熱狂的なファンの皆様に支えられているブランドです。プロの映像クリエイターから趣味で映像表現を楽しむ方々まで幅広く、ご自身が企画した新製品を手に取って使っていただくシーンを身近に感じる機会が多いため、UX企画1課は非常に大きな責任とやりがいを感じられる職場です。 【業務内容】 ・動画撮影用カメラおよびレンズ交換式カメラの中期的な製品ラインナップ戦略立案、製品ロードマップ策定。 ・研究開発、デザイン、マーケティング等の他部門と連携し、新製品の商品コンセプト、ターゲット顧客、ポジショニング等をまとめ、競争力のある商品企画案を策定。 ・担当するカメラボディ(主に動画撮影用カメラ)の商品企画プロジェクトリーダーとして、新製品のプロダクトチームをリードする。商品化を推進するために必要な関連部門や外部ベンダーとの協業、折衝を行う。 ・海外、国内の映像クリエイターの顧客ニーズを調査、分析し、将来の新製品に必要な技術、機能を提案する。 【得られるスキル・経験】 ・Nikon製品は世界的に高い認知度を獲得しており、特に映像表現にこだわる中高級機市場において熱狂的なファン基盤を構築しています。またRED製品はハリウッドを始めとしたシネマ業界で高い評価を受けています。そのブランド力を武器に、競争力の高い新製品を市場へ投入し、国内外の幅広い顧客に向けて事業を展開することができます。 ・全世界へ展開する新製品の商品戦略、企画立案、商品化推進プロジェクトの責任者を担う経験を得ることで、商品企画者あるいはマーケッターとして、国際的にも通用するキャリアを形成することができます。 ・世界各国の販売拠点や映像クリエイターと一緒に働く機会を通して、商品や技術に関する知識にとどまらず、ブランディング、広告宣伝、流通販売などの幅広い知見が得られます。 【ポジションのやりがい】 ・映像製品の商品企画部門では個々の企画プロジェクトマネージャーに大きな裁量権が与えられているため、ご自身の発想と企画力次第で数百億円規模の売上を獲得する新製品を世に出すことができ、個人の成長を強く実感できる機会が得られます。 ・産業製品や生活必需品と異なり、カメラは映像クリエイターの表現欲求を満たす製品であるため、顧客との接点も含めて、よりクリエイティブな環境に身を置いて働くことができます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

SEサービス商品企画・販売推進(情報機器事業) ※応募時顔写真必須|【東京】

【職務内容】 ・SEサービスが付帯されるソリューションの商品企画・販売推進 ・メーカーおよび仕入れ先との協働、パートナーシップの確立 ・メーカーおよび仕入れ先との価格協議 ・新規リード獲得のための展示会参加やWebinar開催の対応 コニカミノルタは現在、従来のMFP中心の販売からソリューション販売へのシフトチェンジを進めています。その中で、配属されるITサービス事業企画部はITソリューション販売における事業責任部署として、事業を推進する立場にあります。このため、会社の方向性を決定する重要な役割を担っており、大きなやりがいを感じていただけると思います。 【想定されるキャリアパス】 今回募集を行うSEサービスが付帯されるソリューションの商品企画・推進部署を牽引し、将来チームリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

コニカミノルタジャパン株式会社

【プロダクトマネージャーセイフティ】★キャリアを活かせる

【日本にドレーゲルの製品を広めていくお仕事】プロダクトマネジメントおよびプロダクトマーケティングに関する業務全般をお任せします。 日本における製品ライフサイクルの管理 製品の使用に関するのトレーニングの実施 担当製品分野の製品発売活動の主導 市場動向を分析し、主要市場セグメントの主要応用を理解して、安全事業の成長のための製品戦略を定義 価格とポジショニングの定義 グローバル/地域のマーケティングチームとの連携 取扱説明書およびプロモーションコンテンツのローカライズ 担当製品分野の製品ポートフォリオを管理 ビジネスターゲットの達成を妨げる製品関連の課題の策定・解決 地域のマーケティング、営業、サービスマネージャーと共にマーケティング計画の策定・実行 担当製品分野の価値に基づいたプロモーションコンテンツの企画 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 八木 史希 事業内容 Technology for Lifeを企業理念とし、医療および安全分野で活用される各種機器の輸入販売・サービス 本社所在地 東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル 4F

ドレーゲルジャパン株式会社

マーケティング・販促企画(情報機器事業) ※応募時顔写真必須|【東京】

【職務内容】 ●職務概要 ITテクノロジーを基軸とした事業成長を目指す自社のために、他社のITソフトウェア商材やハードウェア仕入・マーケティング企画立案を手掛ける仕事です。 ●職務カテゴリ 1. 市場調査、事業数値分析 2. ITサービス調達、購買契約管理 3. 商品企画、マーケティング施策 1. クラウド(SaaS、業務アプリケーション) 2. ICT(クラウドストレージ、NW、server系) 3. ハードウェア(PC周辺他) 4. 営業支援、販売促進 5. 商品プリセールス、インテグレーションエンジニア 6. メディア、コンテンツ企画管理 【業務のやりがい】 ・社会的意義:企業のITセキュリティを強化し、ビジネスの継続性を支える重要な役割を担います。 ・成長機会:急速に進化するIT分野での最新技術に触れ、専門知識を深めることができます。 ・チームワーク:多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力し、共に課題を解決する充実感があります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

コニカミノルタジャパン株式会社

【東京都】【アドバンストマニュファクチャリング事業部】新規事業部の営業及び営業戦略・企画

〈【アドバンストマニュファクチャリング事業部】新規事業部の営業及び営業戦略・企画〉(214) 【組織の概要】 ■ローンチした製品・技術・サービスの販売計画、販売管理及び国内外での拡販の推進 ■アディティブマニュファクチャリング事業領域における、コアアプリケーションの事業化促進、ビジネスモデルの開発 ■事業部および次世代プロジェクト本部で開発された技術・製品・システム・サービスの仮説記述の策定及び事業計画の立案 ■新規アプリケーションの検討及び顧客候補の探索と折衝 ■市場・顧客の課題・ニーズを特定し、開発や事業企画への反映 【業務内容】 具体的な業務としては、以下のような内容に対して、関連部門と連携してチーム活動として、課題解決を牽引する。 ①国内外での顧客の開拓、顧客へのプレゼンテーション、デモ、折衝 ②営業戦略・計画の立案と実行 ③見積書・請求書などの事務処理 ④マーケティング活動、新アプリケーションの検討 ⑤新規アプリケーション・商品・事業の企画立案 ⑥顧客課題・ニーズの関係者への展開 【ポジションのやりがい】 技術スキルを深め、専門職やエキスパートとしての活躍、新規事業での事業戦略・企画の経験やチーム統率を基にしたマネジメントとしての活躍が期待されます。 顧客や市場は米国だけでなく、欧州も視野にあり、海外との交渉やビジネス構築の状況にも因りますが欧州勤務も希望によって実現できます。 【職場/チーム】 ■職場の雰囲気 ・年齢層は幅広く(入社数年~60代まで)、様々なバックグラウンドを持ったメンバーと対話しながら、新規事業部として、「市場のない新規事業立上げ」を実現するべく、活気があふれたチーム活動を通して、やりがいを感じられる職場です。 ・事業企画部:約30名/事業開発課:12名(部門のキャリア比率:5割) ■働き方 海外との業務(米国・欧州)も多く、社内の関係部署との対話も必要となるため、リモート会議や在宅勤務もフル活用して、コミュニケーションを取りながら効率よく業務を行っています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

ITソリューション商品企画・販売推進(情報機器事業) ※応募時顔写真必須|【東京】

【職務内容】 同社情報機器事業部門にてITソリューションの商品企画・販売推進業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・インサイドセールスを活用したソリューションの商品企画・販売推進 ・インサイドセールス部門と連携したマーケティング施策の立案・推進 ・新規リード獲得のための展示会参加やWebinar開催の対応 ・メーカーおよび仕入れ先との協働、価格協議、パートナーシップの確立 コニカミノルタは従来のMFP中心の販売から、ソリューション販売へのシフトチェンジを進めています。その中で、今回の配属部署であるITサービス事業企画部はITソリューション販売における事業責任部署として、事業を推進する立場にあります。このため、会社の方向性を決定する重要な役割を担っており、大きなやりがいを感じていただけると思います。 【想定されるキャリアパス】 今回募集を行うインサイドセールスを活用したソリューションの商品企画・推進部署を牽引し、将来チームリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

コニカミノルタジャパン株式会社

【東京】プロダクトマーケティング(X線画像診断関連商材)【ヘルスケア事業】※応募時顔写真必須

【業務内容】 X線動態解析技術を核としたX線関連商材の商品企画、販売施策/販売計画の立案遂行、プリセールス 国内のKey Opinion Leader(KOL、インフルエンサーのこと)の発掘とそのKOLを通じた新たな臨床価値の深堀、浸透の支援 【この業務におけるやりがい・魅力】 同社は、医療の最前線にあたるプライマリーケアから高度医療を提供する医療機関にわたって、医師をはじめとした医療従事者の方々に対して、最先端の革新的な画像診断機器と技術の提供を通じて、医療課題の解決に寄与するべく、活動しております。 特に、独自技術の一つである動態X線解析技術は、静止画が常識ととらえられていた単純X線撮影で”動き”の情報を加えることで、機能画像を提供できるようになり、静?画に?べてより多くの情報を取得し、様々な病態の解明や治療への介?、治療前後の評価を促進し、効率的な診療、医療費抑制に寄与します。 また、この動態X線解析技術は、まさに新たな診断価値となるものであるため、ご利用いただく各医療機関の医療従事者との価値の共創を行うものであるため、新たな診断価値の創造の第一線でご活躍いただけます。 【想定されるキャリアパス】 X線関連商材の商品企画、販売施策/販売計画の立案遂行のリーダー あるいは、他商材のマーケティング担当(国内事業、海外事業問わず) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

コニカミノルタジャパン株式会社

車載パワーモジュール用封止材、ゲートドライブ・ADAS用基板の技術企画|【東京都(虎ノ門)】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 電子材料事業部 営業統括部 マーケティング部 ●担当業務と役割 1.オートモーティブ市場の動向調査:市場調査、競合調査、顧客ニーズと察知 2.製品向上のための戦略構築:製品特性、長所短所の把握、戦略構築、優先順位決定 3.社内の関係部門と連携:開発・技術部門との開発連携、営業部門への技術および顧客対応サポート 4.販売戦略の立案:先回り予測、ターゲット設定 ●具体的な仕事内容 ・車載パワーモジュール用封止材や制御基板、DC-DCコンバータ・オンボードチャージャ/充電スタンド・ADAS関連機器用基板に関する商品企画やマーケティング活動が主担当です。 ・オートモーティブ市場の技術トレンド調査、他社材料のベンチマーク、顧客ニーズ分析と商品展開、商品開発および販売戦略の立案を実施いただきます。 ・社内関係者とグローバルに連携し業務を推進していただきます。(北米/欧州/中国/台湾/韓国/南アジア/日本の営業、開発技術および工場技術メンバなど) ●この仕事を通じて得られること ・人々の生活に密着したオートモーティブ市場の進化を先取りし、世界中の人々の生活を支える実感を得ることができます。 ・車関連機器の源流である材料技術から携わり、商品企画や戦略構築、販売まで、幅広い場面で活躍できるとてもやりがいがある職種です。 ・日本を代表する企業で、グローバルに活躍する機会があり、自己成長が実感できる職種です。 ●職場の雰囲気 ・若手とベテラン、キャリア採用者が入り混じった職場ですが、性別、年齢、国籍に関係なくキャリアアップが可能で、フラットに議論・相談を行える組織です。 ・個人に与えられる裁量が大きく、目標達成に向けて様々なアプローチを取って頂く事ができます。 ・ワークライフバランスを重視して業務を行って頂いています。フレックス勤務、テレワーク、各種休暇など、パナソニックグループの充実した福利厚生を利用し、それぞれの働き方が実現できます。 ・パナソニックグループ各社と連携することで、人脈を広げる機会があります。 ●キャリアパス ・オートモーティブ市場での技術企画・マーケティング活動を推進 ・本人の希望も踏まえ、海外拠点でのマーケティングおよび責任者での赴任可能性もあり ・入社後の力量を踏まえ、上位職への登用も検討 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

パナソニック インダストリー株式会社

【商品企画】★年間休日125日★完全週休2日制

ホールコンピューターシステムや遊技機の「ジャグラーシリーズ」の開発を担っている当社にて商品企画業務をお任せ致します。 ■製品化に向けた企画検討 ■製品化に向けた技術検証 ■社外を含めた関係各所と連携し、クラウド・AI技術・IOT・ロボティックス等、幅広い分野について市場導入に向けた活動 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小林友也 事業内容 ■スロットの開発・製造・販売・メンテナンス ■パチンコホール向け管理用コンピューターシステムの開発・製造・販売 ■印刷・製本業界向け乱丁防止装置、紙面検査装置等の開発・製造・販売 本社所在地 東京都豊島区西池袋1-7-7 東京西池袋ビル12F

株式会社北電子

車載マーケティング / 業界戦略構築・拡販活動推進(自動車の技術動向に詳しい方)|【東京都(虎ノ門)

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 営業本部  グローバルマーケティング統括部 マーケティング部 車載マーケティング課 ●担当業務と役割 ・特に技術的な車載業界のアプリケーション毎の動向分析・把握・発信 ・各事業部門と連携を図り、新規技術/商材の発掘 ・各地域の海外販売会社と連携し、販売拡大パイプラインの創出するべく技術的な知見でサポート ・特に技術的な視点で車載業界におけるバックキャストによる未来洞察からトレンド仮説検証サイクルを回転させ、事業部の新規商品開発・事業化につなげる。 ●具体的な仕事内容 ・調査会社資料や顧客から情報を収集し、車載市場における技術的な視点での業界分析と未来洞察を実施、事業部・販売会社など関係部門へと情報発信 ・各地域/顧客からの要求事項を技術的に分析、中長期的に求められるデバイス・システムを推察し、業界戦略を立案・推進 ・事業環境変化を踏まえた技術的なビジネス仮説の立案および検証に向けた提案 ・立案した戦略を推進する事で具体的な引合に繋げ、販売最大化(パイプラインの創出)に繋げる ●この仕事を通じて得られること ・B2B顧客や社内外関係ステークホルダーとの協働を通じた事業創出の実践経験 ・車載業界における商習慣の理解習得・深化 ・仮説検証サイクルの実践を通じた、仮説思考・問題解決能力 ・様々な地域を横断した、広範かつ中長期視点の市場・顧客分析スキルと知見 ・マーケティングに加え、流通プラットフォームの運用等に関連する業務経験・知見 ●職場の雰囲気 ・組織内コミニケーションが良く、風通しの良い職場(言うべきことを相互に言い合える) ・比較的若手層が多く、失敗を恐れずチャレンジできる(チャレンジを評価する) ●キャリアパス ・技術マーケティングの地域担当・責任者(グローバル、電子部品・電子材料・ソリューション) ・将来的には海外会社出向の機会あり(SEなど) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

パナソニック インダストリー株式会社

半導体/FPD装置等のアフターセールス戦略/サービスマーケティング業務の企画・立案、実行|【東京都】

〈【東京都】【精機事業本部】半導体/FPD装置等のアフターセールス戦略/サービスマーケティング業務の企画・立案、実行〉(101) 【組織の概要】 ・半導体装置及びFPD装置のAS(アフターセールス)ビジネス全般に関する企画、立案、遂行業務 ・ワールドワイドでの契約情報管理、機種別契約指針の立案、検討、分析 ・サービス収益の多くを占めるASビジネスに関する定義、フロー、体制見直し、*中長期経営会議で定められた指針に基づく戦略検討具体化、予算検討 ・ワールドワイド現法各社との月次定例開催、課題相談窓口 【職務内容】 ・安定稼働およびサービス収益維持/拡大のため、ASビジネスの維持・拡大。  ‐ワールドワイド稼働台数をベースとした機種ごと、顧客ごとの契約方針、指針決め。 ‐部品販売、リセール、アップグレード、などハードウェア、ソフトウェア両方に関する商品企画業務 ‐上記案件に関して、海外現地法人との日常業務としてやり取り(メール、打合せ、Web会議、出張等)および定例会議体の運営。 ・半導体/FPD双方の市場、顧客に対し中長期で継続して収益に貢献する新規AS商品の創出 -収益性分析(販売価格、数量、原価)にもどついた最大化に向けた施策の検討 -サービス商品価格戦略検討、指針決め、販売促進に向けたサポート(VOC収集、カタログ情報発信、等) ●研修体制 ・半導体、FPDそれぞれの製造拠点訪問 ・座学による製品知識講座(On-line、資料ベースでの座学等) ・指導員/サポート役をキャリア入社者ごとにアサインし、OJTを中心とした実務教育。(最低6か月)入社時期に合わせて実施予定。 ・人事部主導による募集参加方教育(マーケティング講座、ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル等、複数講義を年間通して受講可能) 【得られるスキル・経験】 ・精密機器業界におけるサービスマーケティング業務経験、知識 ・半導体/FPD市場、顧客、製品知識 ・企画/マネジメントスキル ・部門間/現法間にまたがるプロジェクト推進経験、運営スキル 【ポジションの魅力】 ・今後成長期待分野での業務知識の習得(成長性、汎用性あり) ・年間800億円近い売上規模の大きな業務内容 ・まだ未開拓、業務改善余地が多くあり、改善・進歩を求める人材の向上心を満たす余地が多い。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気(サービス戦略部) ニコンで経験豊富な人材と、新人、キャリア入社のメンバーが入り混じった職場です。 サービスは事業部内でも重要視されている領域で、全社的に注目されています。当部も2023年4月から発足した新しい組織です。 従来の業務を見直し、新しい取り組みにチャレンジしていこうという雰囲気と、それに伴う苦労があります。 誠実で真面目な人が多いとキャリアの方の感想でも共通した評価受けています。TeamsやChatの活用を奨励しコミュニケーション強化に努めています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

半導体パッケージとその材料の技術マーケティング【PID 電子材料事業部】|【東京】

<【東京都(虎ノ門)】半導体パッケージとその材料の技術マーケティング【PID 電子材料事業部】> 募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 電子材料事業部 営業統括部 マーケティング部 ●部のミッション 変化する世界に対し、マテリアルソリューションを通じて人々により良い暮らしと夢ある未来を提供 お客様と価値を共創して世の中に貢献していくことをスローガンに掲げている電子材料事業部、新たな価値の創出と技術実証、技術のシンカ(進/新/深)と融合で、事業成長を実現する商品に貢献することを目指すべき姿としているセンターの元、事業成長をもたらす事業アイデアを継続的に創出し実証することを部のミッションとしています。 ●課のミッション 半導体パッケージ技術のマーケティング と 材料ロードマップの策定 進化する半導体パッケージ技術の動向を調査し、その進化の先に必要とされる材料のロードマップを策定、開発部門と連携の上 顧客へ訴求、市場投入して頂きます。 ●募集背景 パナソニックインダストリー株式会社の【Committed Enabler】というキーワードを基に、電子材料事業部は 【半導体デバイス材料事業の専鋭化】を推進中です。 実現のためには、半導体パッケージング技術の知見を有した人材が必要であり、サブストレート技術およびそのプロセスの専門性や、半導体メーカーとの折衝力を有する即戦力人材の採用を行います。 半導体パッケージ市場において、技術的トレンド・優位性を見出し、お客様の商品価値を高められる電子材料を開発、お客様と共に利益ある成長を目指すことができる人材を募集します。 電子材料事業の材料コア技術をベースに、次世代半導体パッケージに必要とされる新商品をいち早くお客様と共に開発、お客様目線でのマーケティング・市場開発を推進頂きます。 ●担当業務と役割 電子材料の新商品企画及び技術開発を牽引し、市場投入のために関連部門と連携のうえ、総合的な戦略を立案~顧客(主にグローバル半導体メーカー)開発と折衝を行います。 ・材料レイヤーよりも上位の基板、実装プロセスなどの知見を用いた、顧客開発と材料開発、技術マーケティング活動 ・顧客ニーズやトレンド分析に基づき、新商品のターゲットスペックや商品戦略策定 ・開発・技術部門との連携による商品具現化、顧客との折衝、開発・販売戦略をグローバルに展開 ●具体的な仕事内容 ・将来の有線系半導体デバイス、無線系半導体デバイスの進化・必要要件を調査し、そのパッケージ技術進化予測をもって材料のテーマ化、開発連携の上 顧客折衝頂きます。 ・入社後の力量を見極めたうえで、担当頂くアプリケーション分野を決定し、その分野の半導体デバイスのパッケージ形態を技術マーケティング、顧客との直接折衝を担当します。FAE業務も含みます。 ●この仕事を通じて得られること 今後も進化が止まらない半導体パッケージ技術分野において、最先端の半導体技術を手掛けるグローバル企業と、ビジネスを通じてコネククト、開発できます。 また、電子材料レイヤー視点から、地域、業界、市場といった広い視野を持って戦略を立案するなど、マーケターとしての自己成長の機会を得られます。 ●職場の雰囲気 ・若手とベテラン、また男女メンバーが入り混じった職場ですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・個人に与えられる裁量が大きく、目標達成に向けて様々なアプローチを取って頂く事が可能です。 ・グローバルで連携するため、国内外とのミーティングが多く、テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・半導体パッケージのマーケターとしてグローバルに自立 ・本人の希望も踏まえ、海外拠点でのマーケティングおよび責任者としての赴任可能性 ・力量を踏まえ、マーケティング上位職への登用も検討 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

パナソニック インダストリー株式会社

【オープンポジション】海外営業企画・マーケティング|【長野】

<案件№ 713> 【業務内容】 同社製品について、グローバルな営業戦略推進及びマーケティングを行います。 希望や適性を踏まえながら、下記のような業務をご担当いただきます。 ①販売企画(機種推進) ・担当機種のマーケティング(市場分析、競合分析、販売戦略企画、製品仕様案策定) ・新製品の企画からローンチまでの商品化プロセスを販売会社と一体となって遂行 ②販売管理(エリア担当) ・担当販売エリアの営業推進、戦略立案(中期計画立案、年度計画・販売予測など販売計画策定) ・販売実績管理・販売分析/課題抽出と対応案の提案 ・担当エリア:米州、欧州、アジア、など 以下のいずれかをご担当いただきます(要相談)。 ご希望ある場合は、ご応募の際にお書き添えください。 ・個人・家庭向けインクジェットプリンター(Consumer InkJet)/エコタンク(大容量)プリンター(Continuous Ink Supply System) ・オフィス向けインクジェットプリンター(Business InkJet) ・商業産業向け大判プリンター(Large Format Printer) ・プロジェクター(ホーム/ビジネス) ・産業用ロボット 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

セイコーエプソン株式会社

1 ~ 13件 (全13件中)
東京都 商品企画・商品開発 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 商品企画・商品開発 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 商品企画・商品開発 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件