正社員
【東京】運転管理/メンテナンス職★景気に左右されない公共性の高い仕事です★
- 給与
- 524万円~767万円
- 勤務地
- 東京都武蔵野市
■■運転管理■■
◎中央制御室での運転管理(焼却炉の状態をモニターで監視し機械を操作)
◎クレーンの操作(ごみを均一に混ぜ、焼却炉に投入)
◎薬剤管理
◎場内点検 など
環境プラントの監視・クレーン操作・点検が主な仕事です。廃棄物の質や量を見極め、排ガスを安全なレベルに保ったり、燃焼効率などを上げる工夫をすることで、より効率的に再生エネルギーを生み出す役割を担います。
■■メンテナンス■■
◎機器メンテナンス
◎小トラブル対応
◎燃焼確認
◎週例・月例点検
◎機器の内部清掃 など
環境プラントが正しい性能を発揮し続けるために、日々細部にわたって点検や整備を行うことがメンテナンス班の役割。故障やトラブルを未然に防ぎ、施設全体の寿命を伸ばす、プラントのドクターのような存在です。
■■どんな環境プラントで働くの?■■
配属先となる環境プラントは、「ごみ処理プラント」または「バイオマス発電プラント」のいずれか。取り扱う廃棄物の種類や、焼却プラントのタイプ・フローに違いはありますが、基本的な仕事内容はどの環境プラントも同じです。
<ごみ処理プラント>
シンプルにごみを焼却するプラントから、ごみを燃焼させた熱を利用してボイラーを稼働させ、その蒸気で発電を行ったり、水を温めて温水プールとしてエネルギーを再利用するプラントまで、大小さまざまな施設があります。
<バイオマス発電プラント>
建築廃材(木材)などの廃棄物を燃料にして、発電を行うプラント。規模としてはそれほど大きくありませんが、ひとつの街で使われる電気量を供給できるほどの発電所もあるため、地域社会に貢献できる仕事です。
事業内容・業種
重工業・プラントエンジニアリング・造船