条件を指定してください
該当求人2

東京都 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 20代の管理職登用実績ありの求人情報・お仕事一覧

2

【20代歓迎】人材サービス企業の技術職|引越代・初期費用全額負担|関東勤務

大手企業の案件で機械・電気設計や、生産技術・プロセス開発、保守運用など幅広く担当していただきます。 【具体的には】 自動車メーカーや機電メーカー、装置メーカー、情報系のメーカーで、機械・電気・ソフト設計、生産技術、プロセス開発者としての仕事を担当します。 【同社案件の魅力】 ●多彩なプロジェクトから自分にあった案件を選べる ●大手有名メーカーの案件が中心 ●設計・開発の上流工程から携わることが可能 ●待遇やワークライフバランスも充実 【案件例】 ●自動車部品設計 ●装置設計 ●組込制御系ソフトウェア開発 ●LSI回路設計 ●アナログ回路設計 ●電気設計 ●精密機械の品質評価 ●石油、化学、医薬品、発電、ガスプラント等の各種設計 ●上記プラントにおける施工管理 ● AutoCADを使用した図面作成 ●ガスタービンの製作設計、部品選定 ●排煙ダクト、配管系統の設計 ●電気、計装制御設計 ●情報通信設備の据付 ●導入、運用、メンテナンス 上記はあくまで一例です。 希望に応じて仕事の紹介をしてくれるので、あなたの経験や歩みたいキャリアをお伝えください。 また、働き方や会社の制度に対して意見を言える風通しの良さも同社の特徴です。 社員の意見を取り入れながら、会社をより良くしていきます。 【将来は】 入社当初は希望の案件やプロジェクトに配属されない可能性があります。 ただ2、3年後はご希望のプロジェクトへ配属可能です。 技術を磨いてスペシャリストを目指すほか、マネジメントにも挑戦可能です。 本社スタッフになり、営業職への道もあります。 また大手ではないからこその、きめ細かなフォロー体制が「技術者ファースト」を掲げる同社の魅力。 身に付けたいスキル、実現したいキャリア、働き方、勤務地などあらゆる要望を面談でくみ取った上で、配属先を決定します。 さらに、実際の配属先を見た上で決められるためミスマッチを確実に防ぐことができます。 ※コロナウイルス感染対策を取りながら採用活動を進めています。 面接時マスク着用OKです。面接官も着用させていただく場合があります。 Webでの面接にも応じています。ご相談ください。

人材サービス企業

【20代歓迎】<学歴不問/在宅可♪>社会を支える電線メーカーで設計技術!

電車や車、スマホに電波を届ける基地局用電線等を製造し、陰で社会の基盤を支える会社です。 今回は工場やビル、電力ネットワーク等に使われる電力用途や制御用途の電線・ケーブルの設計技術を担当いただきます。 電線・ケーブルの仕様作成と設計、技術的知見を用いた顧客折衝(問い合わせ対応、商談同席など)がメイン業務です。 顧客・営業と各工場の架け橋として、 形状・配線・電圧等の発注情報に基づいた正確な設計書の連携や顧客対応を行うことが期待されています。 担当する顧客や市場に対し、自身でテーマを設定し、場合に応じて製品試作・評価を交えながら、年間を通じて推進していくことがミッションです。 ※将来的に業務ポジションが変更になる可能性有

株式会社フジクラ・ダイヤケーブル

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

20代の管理職登用実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)の求人情報・お仕事一覧

【関東勤務】電気・電子設計開発/未経験・第二新卒歓迎! ◆充実した研修制度/勤務地相談可

■大手メーカーを中心とする製品開発部門におけるいずれかの電気エンジニアをお任せします。 ■経験・スキルだけではなく人柄や志向性、希望を踏まえた上でアサインし、1社に在籍する期間は平均3~5年で、なかには一つの配属先に20年と長く在籍する社員もおり、腰を据えて働きたい方に最適です。 ■具体的な業務例 ・自動車:エンジン、駆動系部品、電装品(カーナビ・エアコン・ETC等)の回路設計 ・精密機器:デジタルカメラ、DVD装置、プリンター、PC、液晶テレビ等の回路・基板設計 ・電子部品:最新フラッシュメモリの開発 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社マイナビEdge

【精機事業本部】半導体露光装置、計測検査装置、FPD露光装置のマーケティング、商品企画|【東京都】

〈【精機事業本部】半導体露光装置、計測検査装置、FPD露光装置のマーケティング、商品企画〉(74) 【本部/事業部】精機事業本部 【配属先】精機事業本部/商品戦略部/商品戦略課 ~組織としての担当業務~ 【商品戦略部】  競争力があり、売れる製品・ソリューションの商品企画を立案すると共に、 立案した企画案を実現するための方策を立案・実行する 【商品戦略課】 精機事業本部が担当する製品のうち半導体製造装置、測定検査装置、FPD露光装置を担当 また精機事業本部製品のプロモーションに関する業務を担当 【具体的な業務内容】 商品戦略課業務内容:(●は当面ご担当いただく予定の業務) ●半導体メーカー、FPDメーカーの顧客訪問、面談を通して装置需要/ニーズの収集/調査を行ない(日本/海外現地法人営業との連携もあり)、求められる性能や機能を分析・定義 ・半導体/FPD製造技術の進化・変化に関する技術情報を収集し 装置に求められる性能や機能を分析・定義 ●上記に基づく商品企画案の作成、稟議手続き ●半導体/FPD、半導体/FPD装置市場、全般の市場動向マクロ、ミクロ分析と事業部内報告 ●策定した商品企画案のより良い実行のためのチェック、サポート ・商品のプロモーションに関する業務 ※上記には開発、製造、品証、営業、サービス部門など社内関連部門の巻き込み、連携が必要 ※入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。 半導体/FPD露光装置は専門性の高い精密機械ですが、営業系への新規配属者を対象とした研修プログラムが充実しています。座学研修の他、実機見学ツアーやオンデマンドで学習出来る動画講座メニューが揃っています。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ●半導体デバイス製造プロセスに関する知識 半導体露光装置については勿論、顧客との対話やその要求実現を通じ半導体デバイスプロセスや他装置の知識も得られ、半導体デバイス全般を俯瞰できるようになる ●課題発見力、課題解決力、調整力、リーダシップ力 顧客との対話に加え、社内の営業・開発・製造などの部門と協力して商品実現を目指すため、商品実現のための一連の流れ・要素・手続きを経験することが出来、その中で課題発見・解決力や異なる部門間の調整力、また企画部門の牽引的役割からリーダシップ力が養われます 【本ポジションのやりがい】 ・半導体/FPDデバイス製造のKeyとなる装置、また史上最も精密と言われるほど高度な技術力を要する装置である露光装置のマーケティング・商品企画に携われる ・数億円以上の高額な商品企画を実現させる醍醐味 ・露光装置を通じて半導体/FPDを使うAI、IoT、VRなどの世の中の技術革新に貢献出来る 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 ・目的意識を持った人々が事実に基づき議論する 風通しの良い職場です。 ・老若男女様々な人々が在籍していますが、コミュニケーションは良好です。 ●労働環境 ・在宅勤務適用職場(顧客訪問の出張もあり) ・スーパーフレックス制度適用職場 ・有給休暇取得 60~100%  ●職場の人数 課長含め8名。キャリア入社者と男女比は大体半々くらいの職場になります。 【キャリアパス】 当面はマーケティング実担当として顧客要望の収集・分析業務、商品実現のための実現手続き業務に携わりますが、経験を積み訪問チームを率いるリーダー、更にはマネジメントへのキャリアアップを目指したり、精機事業本部内の他の製品群を担当する形でのマーケティングスペシャリストを目指す事もキャリアパスの一つです。 【メッセージ】 ニコン精機事業本部が扱う半導体/FPD露光装置は、解像力や重ね合わせなどの精度面で極めて高度であり、日本が世界に誇れる製品です。加えてその高い付加価値から極めて高額でもあり デバイス生産を通じて高度な情報化社会の発展に貢献します。そのような製品を実現する醍醐味を一緒に味わってみませんか。 【募集背景】 半導体/FPD産業はこれまでもこれからも順調な発展が予想されている一方で、競争も激しい業界です。その中で確固たる地位を維持し続けるために より顧客に寄り添った商品開発をするためにマーケティング機能を強化しており、そのための人材を募集します。   【関連リンク】 https://semi.nikon.com/lineup/ https://fpd.nikon.com/lineup/ https://semi.nikon.com/lineup/#as https://semi.nikon.com/lineup/#si 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

技術開発アライアンス企画・推進◎国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー|【東京】

Innovation X Lab. /技術開発アライアンス企画・推進 担当業務は、 主業務(80%) ・半導体技術トレンドに基づき、新規に必要となる半導体製造装置の要素技術の分析 ・そのうち、同社の成長につながるHigh Value Problemの選定 ・選定した技術開発を実行に移すための社内合意形成 ・開発に必要なリソースの確保。当グループでは、社外(国内外)との協業により社外のリソース、知見を取り込む事を重視。 ・開発リード、管理(進捗・予算) ・大学等社外機関のエンジニアリングリソースを駆使して開発をドライブする。 副業務(20%) ・既存開発案件の管理 ・(海外含む)大学、コンソーシアム等、社外研究期間との、契約交渉、契約締結、共同研究管理、活用戦略立案。 <業務のやりがい> ・コーポレートでは、事業部と比較し、会社の成長につながる企画であれば、比較的自由に課題設定、予算取得、実行が出来る可能性があります。自ら企画する事を志向される方は、やりがいを感じていただけるかと思います。 <キャリアパス> ・コーポレート内でキャリアアップされるケースが多いですが、例えば企画した要素技術開発が成功し、その技術をもって事業部(BU)に異動、事業化まで担当、事業部でキャリアアップされる方もいらっしゃいます。 <採用部門が社内で担う機能とミッション> コーポレート開発部門において、技術マーケティングを行う部署になります。部署内には技術開発を行うチームもあり、自部署内で技術データを取得しつつ、社内外とのマーケティング的な活動を推進しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

半導体営業|◆23区内勤務/東銀座駅徒歩3分/在宅勤務可能/優良ハイテク企業【東京】

台湾系半導体の営業をご担当いただきます。 【具体的には】 ・商材:台湾系メーカーの無線モジュール ・お客様:白物家電メーカー、プリンターメーカーなど ※国内メーカーです ・客先数:メイン顧客3社+小口案件10社程度 ・業務:売り込み、納期調整、各種交渉・サポートまでメインでご担当いただきます。 *ご自身のご興味や伸ばしたいスキル次第では、マーケティングや顧客開拓もお任せしたいです! *週3回まで在宅勤務可 *業務上使用する外国語 英語か中国語 ◆業務の魅力: ルーチン的な業務、トップダウンの組織ではなく、「お客様のためになること」であれば自らやりたいこと、挑戦したいことを全力で応援する環境です。 ・メインは文章ベースではありますが海外とのやり取りが多く、グローバルなビジネスに携わることができます。 ・国内の出張が月二回程度あるため、全国を飛び回る…という姿にあこがれる方にお勧めです。 【配属予定部署】 デバイス事業本部 デバイス第六BU コネクティビティ第二G G人員数 3名 男女比 男性:3名 平均年齢 42歳 事業内容・業種 専門商社

菱洋エレクトロ株式会社

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|九州

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、 設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、 風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|東海

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

エンジニア|パワーエレクトロニクス開発エンジニア(ロケット開発の注目ベンチャー)【東京都】

【職務内容】 アクチュエータ制御機器の開発 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

インターステラテクノロジズ株式会社

技術職※第二新卒歓迎※◎大手半導体商社/賞与実績11.5ヶ月分|【東京】

■担当業務 総合職として、同社の技術職をお任せいたします。適性・ご希望に応じて、配属先の事業部のご案内をいたします。業務の詳細につきましては、面接にてお伝えいたします。 ■同社について: 同社は主に2つの事業を展開しています。 技術商社としては、半導体や電子機器といった最先端のエレクトロニクス関連商品を世界中から発掘し国内外のお客様に提供。 化学メーカーとしては、独自の開発力、分析力を駆使し多彩な化学工業薬品や化粧品関連製品を製造・販売。 事業内容・業種 半導体

伯東株式会社

技術営業/韓国顧客担当(半導体検査・計測装置)|【東京】

〈●技術営業/国内顧客担当(半導体検査・計測装置)/東京勤務〉 ■業務内容 評価システム営業本部 評価システム二部において国内顧客向けに当社半導体検査・計測装置の技術営業をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客課題の把握とそれに基づく製品計画、開発計画・営業戦略の立案 ・自社製品の提案、見積もり・納期提示調整 ・顧客からの要求に基づいた製品カスタマイズ提案 ・開発部門や生産部門との調整、納品請求等 上記業務を社内関係者と連携を取りながら、一貫してご担当いただきます。 【担当装置の一例】 ・検査ソリューション:日立ハイテク ・計測ソリューション:日立ハイテク ■配属先 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム営業本部 評価システム二部 【組織構成】 現在部全体で約34名で、国内顧客グループへの配属となります。 グループは8名程です。 現地法人やマーケティング部門、設計・製造部門等、複数の関係者と連携しながら業務を進めていただきます。 ■ビジョン/ミッション 同社の強みの1つは計測装置、検査装置、エッチング装置を保有していることです。 今後の展望としては、セットで保有していることを強みにデータの解析や分析など付加価値を付けたソリューション提案を実現していきたいと思っております。 半導体業界は複雑且つ多様化しており、差別化の観点で同社ならではの価値の創出を一緒に検討する仲間を募集しております。 ■組織の強み/魅力 半導体市場はこれまで、PC/スマホや様々なクラウドサービス向けサーバーなどを中心に拡大してきましたが、今後はさらにAIを活用した対話型サービスやメタバース、自動運転、IoT/スマート家電等の高度化と利用拡大により成長していくと予想されます。そのような中、国内/韓国の半導体デバイスメーカー向けに、規模の大きな案件に関り自己成長が出来る環境がございます。 研究開発段階で、同社の装置を導入いただくケースも多く、顧客先の開発に応じた装置のカスタマイズも必要になってきます。まずは同社の製品について、学んで頂き、ゆくゆくは最先端技術課題に対するソリューション提案や顧客設備投資への商談を担当頂くので、やりがいや専門性を感じられるポジションです。 ■キャリアパス 評価システム二部の中で営業キャリアを積んで頂いた上で、評価システム営業本部内でジョブローテーションをしながら、台湾・中国・欧米担当としてのキャリアを積むことが可能です。 ■働き方 基本的に顧客先に訪問するために出張する以外は在宅勤務がメインですが、週1回程出社しチームメンバーで情報の交換をしております。また上司との1on1を実施したり、働き方が柔軟になった昨今のコミュニケーション最適化を模索しながら実施しております。 ■その他 <出張/駐在に関して> 出張有無:有(自社工場@ひたちなか市 月2~4回、韓国 1か月に1~2回程度) 駐在有無:営業キャリアを積んで頂いた上で、現地法人に駐在し、活躍して頂く可能性は御座います。 <教育/育成支援に関して> キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)等 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社日立ハイテク

電気・電子エンジニア|WEB面接可【関東】

【職務内容】 ■当社の機械エンジニアとして、これまでのご経験・適性に合わせて下記の業務をお任せ致します。  └論理設計及び検証/車載LSI開発/FPGA、CPLD設計/回路設計 【ご入社後のキャリアパス】 保有スキルにもよりますが、ご経験が浅い方でもまずは、チームのサポートから始まり、担当者になりプロジェクトリーダーまでなっていただけるようサポートいたします。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社アルテクナ

東京都 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 20代の管理職登用実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 20代の管理職登用実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 20代の管理職登用実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件