条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

栃木県 千代田区 制御設計 女性管理職登用実績ありの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】人材サービス企業の技術職|引越代・初期費用全額負担|関東勤務

大手企業の案件で機械・電気設計や、生産技術・プロセス開発、保守運用など幅広く担当していただきます。 【具体的には】 自動車メーカーや機電メーカー、装置メーカー、情報系のメーカーで、機械・電気・ソフト設計、生産技術、プロセス開発者としての仕事を担当します。 【同社案件の魅力】 ●多彩なプロジェクトから自分にあった案件を選べる ●大手有名メーカーの案件が中心 ●設計・開発の上流工程から携わることが可能 ●待遇やワークライフバランスも充実 【案件例】 ●自動車部品設計 ●装置設計 ●組込制御系ソフトウェア開発 ●LSI回路設計 ●アナログ回路設計 ●電気設計 ●精密機械の品質評価 ●石油、化学、医薬品、発電、ガスプラント等の各種設計 ●上記プラントにおける施工管理 ● AutoCADを使用した図面作成 ●ガスタービンの製作設計、部品選定 ●排煙ダクト、配管系統の設計 ●電気、計装制御設計 ●情報通信設備の据付 ●導入、運用、メンテナンス 上記はあくまで一例です。 希望に応じて仕事の紹介をしてくれるので、あなたの経験や歩みたいキャリアをお伝えください。 また、働き方や会社の制度に対して意見を言える風通しの良さも同社の特徴です。 社員の意見を取り入れながら、会社をより良くしていきます。 【将来は】 入社当初は希望の案件やプロジェクトに配属されない可能性があります。 ただ2、3年後はご希望のプロジェクトへ配属可能です。 技術を磨いてスペシャリストを目指すほか、マネジメントにも挑戦可能です。 本社スタッフになり、営業職への道もあります。 また大手ではないからこその、きめ細かなフォロー体制が「技術者ファースト」を掲げる同社の魅力。 身に付けたいスキル、実現したいキャリア、働き方、勤務地などあらゆる要望を面談でくみ取った上で、配属先を決定します。 さらに、実際の配属先を見た上で決められるためミスマッチを確実に防ぐことができます。 ※コロナウイルス感染対策を取りながら採用活動を進めています。 面接時マスク着用OKです。面接官も着用させていただく場合があります。 Webでの面接にも応じています。ご相談ください。
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

女性管理職登用実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

栃木県 千代田区 制御設計の求人情報・お仕事一覧

【東京/WEB面接可】電力用変圧器のエンジニアリング・技術取り纏め【系統変電システム製作所】

■担当業務 電力用変圧器エンジリアリングにおいて、受注に向けた設計見積業務、変圧器製造メーカからの社外調達、およびエンドユーザからの技術照会や社内外関係部門との仕様擦り合わせに至るまでの技術取り纏め。 <具体的には> 国内外の電力会社向けに納入する大型変圧器(数億~数十億円規模/件)において、社外メーカから外部調達して顧客に納入すべく、社外メーカや社内関係部門に対して技術取り纏めを遂行いただきます。 ※なお、本募集においては応募者様のご経験/ご経歴を加味し、リーダーとしての取りまとめ業務をお任せさせていただくこともございます。 ①受注に向けた設計見積業務 ・見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め等 ②国内外の変圧器製造メーカからの外部調達に向けた仕様検討と調整等の技術とりまとめ ③担当案件のプロジェクト管理・採算管理 ・設計、製造、試験、出荷、現地据付までのスケジュール・コスト管理等 ④仕様確定に向けた顧客との折衝 ・仕様打合せ、顧客承認対応、顧客照会に対する回答書/技術資料の作成等 ■業務の魅力/やりがい ①自身のエンジニアリング力を発揮して、国内外の社会インフラを支える高品質、高効率の電力用変圧器を調達・納入して、安定的な電力供給を実現することで、社会に貢献できます ②自身が携わった大型変圧器が無事現地に納入され稼働することで大きな達成感が得られます。 ■製品の魅力 1972年以来、電力、工業、交通をはじめ幅広い分野において外鉄形・内鉄形双方メリットを活かし、お客様に満足いただける製品を製作しています。大型変圧器を山間部へ運ぶため、輸送質量を従来の1/7に低減した変圧器、環境への配慮を考えた植物由来のエステル油を電気絶縁油として適用した変圧器、新幹線を始めとする鉄道車両用変圧器等を全国、主要国(アジア、米国、ヨーロッパ)に展開しています。 ■キャリアアップイメージ ・入社後は当社変圧器技術の知識習得を目的として、長期出張ベースで弊社・赤穂工場(兵庫県赤穂市)での研修を見込む ・本社駐在ベースで受注前から契約履行に至るまで、社内外の関係者を率先して牽引する変圧器の技術取り纏めリーダを担う ・能力次第では、変圧器技術のキーパーソンとして当社変圧器事業をリードする管理職・幹部へ昇進 ■採用背景 私たちの社会生活や経済活動において重要な社会インフラの構成に不可欠な重要機器のひとつである電力用変圧器は、脱炭素社会の実現に向けて地球環境に配慮した再生可能エネルギーの導入やBCPとしての災害対策、またAIを活用した様々な産業の拡大に伴い急速に利用が広がるデーターセンタの新設等でニーズが高まり国内/海外で堅調な需要が続いています。 当社製作の変圧器の「モノ売り」に加え、技術取り纏め能力を活かして国内/海外メーカから変圧器を調達して顧客に提供する「コト売り」へのビジネス転換を実現するため、技術折衝を主とする変圧器エンジニアの強化を推進しています。 ■配属先 系統変電システム製作所 変圧器製造部 本社駐在 ■配属先ミッション ・変圧器製造部 電力・社会インフラ向け大型変圧器の開発・設計・製造・予防保全 ・東京本社駐在ベースの変圧器エンジニアリング部隊 ※変圧器製造部付けの新組織 変圧器メーカからの社外調達による変圧器エンジニアリングの技術とりまとめ ■担当業務 電力用変圧器エンジリアリングにおいて、受注に向けた設計見積業務、変圧器製造メーカからの社外調達、およびエンドユーザからの技術照会や社内外関係部門との仕様擦り合わせに至るまでの技術取り纏め。 事業内容・業種 総合電機メーカー

▽【栃木/神奈川】EPS(電動パワーステアリング)システムに関する制御ロジック設計

929【栃木/神奈川】EPS(電動パワーステアリング)システムに関する制御ロジック設計 最先端の技術を投入したAstemo EPS(電動パワーステアリング)システムの操舵性能に係る制御ロジック、ブラシレスモータの制御ロジックの開発を担当いただきます。 EPSシステムの製品開発において、以下を担当いただきます。 ■ブラシレスモータの制御ロジックの開発/設計 ■操舵感向上につながる、制御ロジックの開発 ■台上、実車での検証試験 配属先情報: シャシー・ICE事業部 ステアリング&ドライブトレインビジネスユニット グローバル設計本部 システム設計部 制御設計課 事業内容・業種 自動車部品

カーボンニュートラル実現に向けた新事業(定置型蓄電システム)における研究開発(制御領域)

【業務詳細】 ■Hondaは社会全体をクリーンエネルギーで?ぎ、安心・安全な「移動」と「暮らし」を提供するため、カーボンニュートラルを加速する電動コアシステムと顧客価値を最大化するエネルギーエコシステムを創出し、社会実装を実現していきます。 上記ミッションを実現すべく、2024年7月に新会社「ALTNA株式会社」を設立し、BESS(定置型蓄電システム)の事業化が決定いたしました。 【業務内容】 ■再生可能エネルギーの有効活用とリソースサーキュレーションへの貢献を目的とし、中古の車載リチウムイオン電池を搭載可能な、大型定置型蓄電池システムの設計・開発を行います。 ・国、電力会社、事業者、ユーザー等と連携した顧客要求分析 ・法規・規格・規制に基づく設計要件の抽出 ・上記に基づく要求仕様の作成、性能設計及び開発 ・MBDプロセスとPoC環境構築 ・共同実証実験、各種検証によるシステム全体の最適化と安全性の担保 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【業務の魅力】 ■自動車会社の持ち味や強みを生かした蓄電池システムの新規開発プロジェクトの中心メンバーとして、今後ますます拡大する蓄電池市場において競争力のある製品を世に送り出す新たなチャレンジとなります。 ■上記に伴い、立ち上げの段階から幅広い領域で活躍ができ、本業務を通じて再生可能エネルギーの普及や貴重な電池資源のリソースサーキュレーションといった社会貢献ができます。 事業内容・業種 自動車

建設工事のアドミ業務/日立製作所100%出資/残業20h程/在宅勤務可/賞与5.47カ月【東京】

昇降機設備等 設置工事に付帯する各種遵法対応業務(建工)(行政申請G) ★日立製作所100%出資 ★完全週休2日(土日休み+祝日) ★年間休日127日(2023年度) ★平均有給取得日数17.5日(2022年度実績) ★男女共に育休取得実績あり ★フレックス制度、在宅勤務制度有 ★2023年度の賞与支給実績は5.47カ月分 【募集背景】 昇降機設備の新設・改修・保全及び、各種建物設備の納入・改修事案・現場において、 建築知識を有する者が積極的に多面的に介入することにより、 各種遵法対応及び施工時のリスク軽減及び品質の向上を目指しております。 【業務内容】 ・昇降機設備における行政への申請行為に伴う代理者関与等の対応 ⇒(例)昇降機設備の新設・改修時における、特定行政庁への申請(確認申請、完了検査申請ほか)における代理者登録及び代理者としての各種対応 ほか ・建築基準法関連の法令対応および社内展開 ・建築基準法遵法指導(関連相談対応含む)、業務点検 ・各種法令遵法に向けた取組対応(建築基準法、建設業法 ほか) ⇒(例)各現場・事案における法令遵守が必要な事項の遵守状況の確認 ほか 【仕事のやりがい・魅力】 ・(日本全国)各支社・営業所において発生する各事案におけ、建築に関する事項への関与により、昇降機設備のみならず多角的な関与をすることにより、自らの建築知識を高めることが可能 ・(海外)においても法令遵守取組を推進することで、自らの建築知識を高めることが可能 【組織構成】 建設工事センター部:全体で8名 平均年齢40歳前半 センター長1名、課長2名、主任2名、係員3名 行政申請G:全体で4名 平均年齢40歳前半 【誰もが安心して長く活躍できる職場環境を整備!】 大手グループだからこそ実現できる、働きやすい環境が魅力。 ワークライフバランス重視で転職先を探している方にとっても、理想的な職場です。 ・完全週休2日制 ・年間休日127日(2023年度) ・平均有給休暇取得日数17.5日(2022年度実績) ・賞与5.47ヵ月分(2023年度実績) ・手厚い福利厚生(借り上げ社宅:独身/社宅完備) ・在宅勤務可能:部署では在宅勤務を取得している方も多く、柔軟に働き方の選択が可能です。 ・フレックス制度有 さらに、男女ともに育休取得実績があり、ライフステージが変化しても無理なく働ける職場。 当社に入社して、「働きやすさに驚いた」という先輩が少なくありません。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

設備制御システムの企画構想・設計・立上げ|【栃木】

【具体的には】 ① BEV新工場に向けた設備の制御企画構想・設計(主業務) 仕様策定やメカ設計、製造部門と密に連携しながら、BEV新工場向けの検証装置において、設備要件を満たす制御システムの企画構想および設計を担当します。検証装置での結果を踏まえ、実際に導入される量産設備の制御システムについても、現地導入を見据えた企画構想・設計を一貫して行います。 ② デジタル技術を活用した業務プロセスの構築(手段) 上記設計業務の効率化・高精度化を図るため、ヴァーチャルコミッショニング等のデジタル技術を活用。設備導入時におけるソフトウェア完成度の向上を目指し、高品質なソフトデータの事前出力を可能にします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【業務の魅力】 ホンダの将来工場の在り方を変えていくインパクトの大きいプロジェクトに携わることができます。 デジタル技術を活用した業務を変革していくチャレンジングな環境です ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

【東京】医療機器の提案営業 ※創業以来赤字決算なし/転勤無/年休126日/離職率2.05%!

医療機器の専門商社であり、メーカー機能も有する当社にて、医療機器の提案営業をお任せします。 ■業務内容: ・担当エリアの大学病院や総合病院の医師等の医療従事者に対する製品の提案営業 ・当社が取り扱う医療機器のプロモーションを担当する代理店に対する製品説明や勉強会、同行による提案営業 ・医学展示会へ出展を行っており、出展ブースに訪問頂いたドクターへの製品説明 配属先は、営業担当が約20名在籍し、その他の職種の社員を含めると東京支店は総勢約30名の社員が在籍しています。 ■担当エリア: 東日本営業部は、新潟、長野県から北のエリアを管轄しています。そのため、出張ベースでの勤務が主となります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

(未経験歓迎)【東京・神奈川】ソフトエンジニア ~年休125日/プライム上場/上流案件豊富~

★取引社数700社・上流工程に携われます ★自己資本比率65.8%で経営安定 ※通常40%以上あれば健全 ★長期就業のための手厚いサポートが充実しております └年休125日/平均残業20h以下/離職率4.6%/有給取得率7割以上 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)自動車電気制御ユニット、各種電子制御ユニットの開発 (2)半導体製造装置・半導体制御装置の開発 (3)医療画像システム・産業用ロボット制御のソフトウェア開発、航空機エンジン・タービンの解析評価、インフラシステム等 ■業務詳細: 同社では4,200名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中であり、下記のようなものづくりの上流工程案件に多数携わることができます。 ・自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析 ・イメージセンサや新規センシングデバイスの研究開発 ・カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験 ・ロケット搭載機器の電気設計 ・デジカメ・ムービー・TV・DVD等のAV機器設計 ・ハイブリッドカーの先行開発等、その他設計開発に従事頂きます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【東京】病院の物流システムトップシェア/物流システム営業職/福利厚生充実/定着率95%/賞与年2回

【仕事内容】 病院内における設備の定期点検・補修工事の提案をしていただきます。 メインは既存顧客対応で、関東地区の納入先に対し、定期点検の推奨・整備工事・補修工事の提案、および部品販売の 営業窓口としてご対応いただきます。修理案件を担当する事により、上記活動へつなげていきます。 【具体的には】 ・民間や官の病院の設備担当者に対して設備の状況に説明し、整備工事や部品交換等を提案していきます。 ⇒搬送設備業界において、当社の知名度は高いので話を進めていきやすいです。 ・親会社の村田機械は自動倉庫などの物品保管・管理システムを持っており、グループ会社で保管から搬送まで  取り組むことが出来ます 【ある一日の流れ】 ◇午前 ・出社、ミーティング、販促資料の準備 ・客先打ち合わせ(設計事務所にて病院の建て替え計画の図面確認) ◇午後  ・客先営業訪問(ひとつの部署に限らず、病院内各所を訪問) ◇17:00 ・帰社営業所に戻る客先からの問い合わせ対応後、退社 【仕事のやりがい】 医療搬送設備の導入では、病院の建設、建替となると4,5年がかりのプロジェクトになることも。 それゆえに、ひと通りの知識やスキルを経験するのに時間がかかります。言い方を換えれば、それはじっくりと人材を育ててくれるということでもあります。時間をかけて得た専門知識を生かし、お客様のニーズにあった商品を提案できたときの達成感はひとしおです! 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

【東京都】製薬・ヘルスケア業界大手企業のIT/DX推進を支援するアカウント営業【主任クラス】

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット 産業・流通営業統括本部 産業第五営業本部 医薬・ヘルスケア第一営業部/第二営業部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 医薬業界向けソリューションのご紹介 https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/ts_pharma/index.html 【募集背景】 日立製作所において、医薬・ヘルスケア業界は注力領域であり、今後も事業の拡大が期待されている。 近年では、従来の主力だった医薬品製造業のお客様だけでなく、医薬品卸売業、医療機器・医療材料製造業、調剤薬局、血液事業などといった分野へと担当業務範囲を拡大しており、ビジネス規模も着実に伸長している。 当営が担当する顧客企業では、企業活動を支えるIT基盤の安定運用に加えて、更なる成長のために新しい領域でDXを推進することを標榜されており、IT/DXのパートナーとしての日立グループへの期待も増している。 そのような状況下、社内異動・新卒採用での増員に加え、異なる環境・職場を経験した方の新しい知見や視点を取り入れて更なる成長をめざしたいと考えている。 【職務概要】 医薬品・医療機器・ヘルスケア業界のお客様に対して、営業戦略(お客様情報および自社の営業方針を纏めたアカウントプラン)を策定し、実行していただきます。 フロント営業としてお客様ニーズ、課題の把握と解決策の提案、お客様のキーパーソンとの関係構築を図り、提案活動においては、社内の関係者(上長、エンジニア部隊など)と連携して提案を取り纏めていただきます。 【職務詳細】 具体的には下記業務をお任せします。 ・アカウント対応においては、既存顧客の各部門(情報システム部門が中心)との長期的な関係性構築をしながら、既設システムの維持及び、新規にIT/DXソリューションの提案活動を行っていただきます。 (引合~提案~契約~納品~請求までの一連の営業業務) ・ソリューション拡販対応においては、新規ソリューション、サービス向けのマーケティング(解決が必要な課題の調査)、プロモーション活動及び、個々のお客様への提案活動を行っていただきます。 <ソリューションの具体例> 開発、治験、CMC、生産、物流、病院/患者様にわたるバリューチェーン全体でソリューションを提供しています。 ・医薬品製造管理/品質管理ソリューション ・創薬・開発向けAIサービス ・データ利活用ソリューション など 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 お客様の課題を直接お伺いし、それを自社やパートナーのサービスを組み合わせて解決していくこと、またはお客様と一緒にソリューションを作っていくことが出来る仕事です。そして、人々のQoL向上に間接的に関わり、社会的な貢献ができる仕事です。 ヘルスケア・ライフサイエンス業界を担当することで、お客様の経済価値の向上に留まらず、医療・医薬の高度化・効率化・生産性向上といった社会価値の創造、病気で困られている方々への貢献、といった日立の社会イノベーション事業そのものを体現出来る職場です。 また、これらの経験を活かして、弊社海外拠点への異動・活躍の実績も有しています。 【働く環境】 ①営業員は管理職を含めて約35名、20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しています(平均年齢35歳程度)。向上心と好奇心のあるメンバーが多く、職場は活気のある雰囲気です。 ②オフィス(秋葉原)、お客様先(東京中心)への出勤が週2~3日、他は在宅勤務を併用しながら勤務いただきます。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京支店】用地補償関連業務/年間休日125日/完全土日週休2日制

公共事業における用地取得全般のサポート業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・発注者と共に、他の補償コンサル受注の測量・建物調査業務の工程管理補助を実施 ・納品成果(測量・建物調査関係)及び補償金の照査 ・被補償者との用地交渉に同行し、記録簿の作成 ・土地・建物の現地確認調査(簡易な計測作業含む) ・月に数回程度は、打合せ、用地交渉、工程管理補助、現地調査、法務局調査等を実施 ・出社時、退社時、その他随時メールチェック ・成果品の点検作業及びCADによる資料作成等 【一日の仕事の流れ(例)】 午前/・メールチェック    ・業務内容確認    ・調査書等の点検・調整確認    ・現地確認調査 午後/・発注者又は調査会社と打合せ    ・用地関係資料作成    ・算定書等の点検結果における修正依頼書作成    ・翌日以降の作業内容確認 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所
栃木県 千代田区 制御設計 女性管理職登用実績ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、栃木県 千代田区 制御設計 女性管理職登用実績ありの求人情報をまとめて掲載しています。栃木県 千代田区 制御設計 女性管理職登用実績ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり