条件を指定してください
該当求人1

熊本県 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 総合電機の求人情報・お仕事一覧

1

【熊本・菊池】開発・顧客サポート(半導体検査部品)~世界トップシェアクラス/スタンダード上場企業~

【業務内容】 ・プローブカードの開発、評価業務を行います。 ・各種計測装置を使用し、現状確認、分析しDATAを基に報告を行います。 ・お客様へ納める商品に対して、納品先で初期の立ち上げサポートを行います。 ・他、お客様のご要望があればきめ細かなサポートを実施します。 ・海外、特にアジア圏でのお客様サポート業務もあります。 半導体を検査する部品となるプローブカードを開発・製造する当社にて、開発から顧客のサポートしていただける方を募集いたします。 【組織構成】 14名(20代~50代まんべんなくいます) ■プローブカードとは 半導体に電気を流して性能を確かめるチェック基板を指します。電気を通した探針をウエハチップに接触させることで、その良否を判断するものです。 半導体製造における不良品の選別によるコスト削減に欠かせないものとなっています。 デジタル家電や携帯電話、ゲーム機等、あらゆる製品分野で半導体が使用されており、プローブカードのニーズも急速に高まっています。 半導体の製造過程に必要不可欠かつ消耗品のため、安定受注が見込めます。 【業務の魅力】 ・同社の製品は多品種少量生産です。顧客の要望に対して1からカスタマイズしながら作り上げていくため、難しさがある一方で「カタチとして実現できたとき」「世の中にないモノを生み出せたとき」は、技術者として大きなやりがいを感じることができます。 ・「裁量権の大きい環境で、エンジニアとして更なるスキルアップを図りたい」「グローバルに活躍できる環境で働きたい」という気持ちがある方にはフィットする環境と言えます。 【同社の特徴】 半導体業界のデータセンター関連投資の拡大や5Gの立ち上がりもあり業績好調、営業利益率は20.9%と高収益。 競合がまだ実現できていない領域を先行しているため、海外含め受注が増えている状況です。 ◎世界のトップ企業がお客様 お客様は誰もが知る世界のトップ企業も多く、そのような企業を相手に自分の磨いた技術で開発し、設計から製造まで携わりながら良い製品を作るということが、当社の強みです。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本電子材料株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)」の条件を外すと、このような求人があります

熊本県 総合電機の求人情報・お仕事一覧

調達|社内SE(SAP運用・保守)(年間休日120日以上)【熊本県】

<業務内容> アムコーテクノロジージャパンにおける調達部門のSAP運用・保守及び調達業務のDXをお任せいたします。 配属先のODM・OS調達課は、直接材(サブ材料)調達チームとSAP/統制チームで分かれております。 SAP/統制チームは2名でSAP運用・保守業務と統制業務を分担しております。 <具体的な業務内容> ※ご経験や能力に応じて担当業務を調整いたします。 SAP運用・保守業務 ・SAPシステムのマスタ管理、業務改善 ・業務フォロー(操作方法など) ・Planner業務取り込み支援 ・Planner業務効率改善 ※SAPのシステムやマスタはグローバル拠点のほうで構築しているため、基本的には運用と保守をお任せします。 ※SAPはグローバル版を使用しているため、英語表記になっており、英語力はビジネスレベルで必要になります。 統制業務 ・調達部門におけるISO9001およびIATF16949の監査対応 ・規程管理 ・契約管理 ・US-SOX ・SR&R(取引先評価) ・BCM/BCP(与信含) ・CSR調達 ・グリーン調達 ・紛争鉱物 <ソフト・ツール> Microsoft Planner SAP <募集人数> 1名 <予定ポストor資格区分> ■一般(メンバークラス) ■主任・主務(リーダークラス) □課長・担当課長(マネージャークラス) □部長・担当部長(マネージャークラス) <予想残業時間(月)> ~10時間 <面接について> 面接回数:1回 面接方法:Web面接 面接官:3名 ・資材VP 統括部長 CheolYeong Jang様 ・調達部 部長 高木様 ・ODM・OS調達課 課長 西田様 ■配属先:資材VP 調達部(38名) ODM・OS調達課(9名) ■組織構成:マネージャー2名、メンバー6名、派遣社員1名 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

【熊本・菊池市】生産技術(設備設計)/成長業界への転職が叶う/世界シェアトップクラス/年休121日

【業務内容】 プローブカード生産用設備に係わる技術業務を行います。 【具体的には】 ・生産設備の管理及び改善設計製作 ・新規生産設備の導入・立上げ ・生産用各種治工具類の設計・製作 ・自動設備保守点検活動 【勤務形態】 基本日勤ベースですが、夜勤発生可能性有 時間:20:30~05:15 設備技術部門では設備保全と協力してメンテナンスと生産サポートを実施しており実装機の改善業務を担当する場合、交代で月に1週間程度の夜勤帯の製造サポートを行う可能性があります。 【組織構成】 11名(50代:8名、40代:2名、20代:1名) 【業務の魅力】 ・同社の製品は多品種少量生産です。顧客の要望に対して1からカスタマイズしながら作り上げていくため、難しさがある一方で「カタチとして実現できたとき」「世の中にないモノを生み出せたとき」は、技術者として大きなやりがいを感じることができます。 ・「裁量権の大きい環境で、エンジニアとして更なるスキルアップを図りたい」「グローバルに活躍できる環境で働きたい」という気持ちがある方にはフィットする環境と言えます。 ■プローブカードとは ウエハプロセスを終えた半導体に電気的な問題がないかを,半導体ウエハに直接プローブを当てテスト装置側に電気信号を送り検査を行うものです。近年の半導体は大口径化や微細化が進み生産性や性能が向上するなかで,多種多様な使用環境のニーズがでています。そして,プローブカードは,次々に開発される半導体に合わせてタイムリーに検査を行えるよう提供する必要があります。 【当社の特徴】 ◎グローバルに事業を展開 現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。売上の98~99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。 ◎業界シェアトップクラス 100社以上のメーカーがひしめく中、近い将来、シェアにおいても技術面においてもナンバー1を目指していきたいと考えています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本電子材料株式会社

【熊本・菊池市】生産技術(設備設計)/CAD操作経験を活かせる/世界シェアトップクラス/年休121日

【業務内容】 プローブカード生産用設備に係わる技術業務を行います。 【具体的には】 ・生産設備の管理及び改善設計製作 ・新規生産設備の導入・立上げ ・生産用各種治工具類の設計・製作 ・自動設備保守点検活動 【勤務形態】 基本日勤ベースですが、夜勤発生可能性有 時間:20:30~05:15 設備技術部門では設備保全と協力してメンテナンスと生産サポートを実施しており実装機の改善業務を担当する場合、交代で月に1週間程度の夜勤帯の製造サポートを行う可能性があります。 【組織構成】 11名(50代:8名、40代:2名、20代:1名) 【業務の魅力】 ・同社の製品は多品種少量生産です。顧客の要望に対して1からカスタマイズしながら作り上げていくため、難しさがある一方で「カタチとして実現できたとき」「世の中にないモノを生み出せたとき」は、技術者として大きなやりがいを感じることができます。 ・「裁量権の大きい環境で、エンジニアとして更なるスキルアップを図りたい」「グローバルに活躍できる環境で働きたい」という気持ちがある方にはフィットする環境と言えます。 ■プローブカードとは ウエハプロセスを終えた半導体に電気的な問題がないかを,半導体ウエハに直接プローブを当てテスト装置側に電気信号を送り検査を行うものです。近年の半導体は大口径化や微細化が進み生産性や性能が向上するなかで,多種多様な使用環境のニーズがでています。そして,プローブカードは,次々に開発される半導体に合わせてタイムリーに検査を行えるよう提供する必要があります。 【当社の特徴】 ◎グローバルに事業を展開 現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。売上の98~99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。 ◎業界シェアトップクラス 100社以上のメーカーがひしめく中、近い将来、シェアにおいても技術面においてもナンバー1を目指していきたいと考えています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本電子材料株式会社

熊本県限定募集【営業職】 年間休日122日/賞与平均6.11ヶ月

◇◆ 厨房機器で食を支える・フォロー体制抜群 ◆◇ ◎既存のお客様(飲食店・病院・保育園など)への定期的な訪問・厨房機器などの提案をお任せします 担当エリアのお客様を訪問して ご要望やお困りごとを汲み取り 快適な厨房づくりの為の アドバイスを行うお仕事です。 【例えば】 ◆買い換え要望に対する商品、企画の提案 ◆製品の発注 ◆設置業者の手配 ◆設置工事立ち会い ◆飲食店の出店時の導入提案 など 応募方法 まずは『マイナビ転職』の応募フォームからご応募下さい。または、お電話で直接ご連絡いただいても結構です。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や、第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 五嶋 寿 事業内容 全自動製氷機、業務用冷凍冷蔵庫、 食器洗浄機をはじめとする 各種業務用省エネ厨房機器の販売及びメンテナンス < 親会社 > ホシザキ(株)100%出資 < 支店・営業所 > 鹿児島県10ヶ所(鹿児島市内3ヶ所) 宮崎県5ヶ所 熊本県8ヶ所 大分県4ヶ所 計27ヶ所 本社所在地 鹿児島県鹿児島市下荒田4-41-11

ホシザキ南九株式会社

【熊本】半導体検査部品の電気特性評価・解析 ※世界シェアトップクラス/スタンダード上場/年休121日

【半導体の検査部品であるプローブカードの世界トップクラスメーカー/年休121日/残業月20H/WEB面接OK】 【業務内容】 同社は、半導体検査に使用される『プローブカード』で世界トップクラスのシェアを誇っており、半導体の需要や生産量増大に伴い、業績拡大を遂げている企業です。 同社製品であるプローブカードの電気特性の評価・解析・ソリューションの提案・シミュレーションツールを使った解析等をご担当いただきます。2年~3年を目途に独り立ちを目指し、基礎教育、シミュレーターの使い方、実測などを学んでいただきます。 他に、ネットワークアナライザやオシロスコープ、パルスジェネレータなどの装置を使って100Mbps~40Gbps程度までの高速パルス回路のSI特性の評価などを実施して設計の妥当性を確認したり、解決策を提案したりします。 【業務の魅力】 ・自身の解析、提案によって製品に採用、製作される達成感があります。シミュレーションと測定を経験できるため、技術者として確かなキャリアを蓄積することができます。 【プローブカードとは】 プローブカードは,ウエハプロセスを終えた半導体に電気的な問題がないかを,半導体ウエハに直接プローブを当てテスト装置側に電気信号を送り検査を行うものです。近年の半導体は大口径化や微細化が進み生産性や性能が向上するなかで,多種多様な使用環境のニーズがでています。そして,プローブカードは,次々に開発される半導体に合わせてタイムリーに検査を行えるよう提供する必要があります。 【就業環境】 (1)働きやすさ 年間休日121日(土日祝休み)、残業月20時間、フレックスタイム制度導入など、働きやすい環境を整備しています。 (2)福利厚生 通勤に2時間以上かかる遠方の方には、借上げ社宅を提供するなど、福利厚生が充実しています。詳細は、福利厚生の項目をご確認ください。 【同社の特徴】 半導体業界のデータセンター関連投資の拡大や5Gの立ち上がりもあり業績好調、営業利益率は20.9%と高収益。 競合がまだ実現できていない領域を先行しているため、海外含め受注が増えている状況です。プローブカード探針針付き基板は、テストする半導体の仕様に合わせて個別に設計、製造される特注品かつ消耗品です。高い技術力が競合優位性となっています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本電子材料株式会社

電気ハード設計者|【熊本県】

【仕事内容】 電気ハード設計をお任せします。 【具体的には】 1.半導体製造装置の設計・製造 2.各種省力化及びメカトロ応用機械の設計・製造 3.電子部品および電子機器の設計・製造。半導体製造装置等の機械装置の設計・製造がメイン事業で、大手半導体製造装置メーカーや大手家電メーカからの様々なニーズに対応するためR&Dにも注力しています。また、基盤組み立てを祖業としており、メカに欠かせない電子分野技術の蓄積も有しています。 【アピールポイント】 熊本県は、デバイス、製造装置、材料部品分野の大手企業が進出しており、半導体産業の集積度の高さは全国有数です。 当社は創業来、地場のサプライチェーンとして様々な要望に対し、技術と熱意で応えたました。また、大手電機メーカーとのEV事業に参画するなど、事業フィールドは拡大しています。 熊本県リーディング企業、ブライト企業、地域未来牽引企業としてそれぞれ認定を受けており、今後も地場中堅企業として地域経済活性化に貢献し続けます。 【当社について】 電子機器・各種省力化・メカトロ応用機械・電子部品・電子機器の設計製造を通じ、お客様のご期待にそえるものづくりをトータルサポートしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

テクノデザイン株式会社

【熊本・菊池】〈第二新卒歓迎〉海外営業(半導体検査部品) ※世界シェアトップクラス/スタンダード上場

~英語スキルを活かせるお仕事/充実の福利厚生で働きやすい環境/年休121日/グローバル展開企業~ 【業務内容】 ・顧客訪問(海外出張あり) ・打合せ海外拠点や顧客とのWEBでのミーティング ・顧客管理 ・受注、売上の事務処理、業務 ・貿易業務 ※海外出張は2~3ヶ月に1回ほど、期間は3~6日程度。 ※担当エリアは韓国・欧米ですが、工場が中国・台湾・マレーシア・シンガポールにある為、そちらへの出張可能性も有。 ※英語の使用場面はメールがメインです。1日に2~3割程度英語を使用します。1日中英語を使用する形ではありません。 【概要】 半導体の品質を支える上で必要不可欠なプローブカードの開発・製造・販売を手掛ける当社にて、グローバルビジネス拡大を目指し営業職(海外顧客担当)を募集します。 【プローブカードとは…】 半導体に電気を流して性能を確かめるチェック基板を指します。電気を通した探針をウエハチップに接触させることで、その良否を判断するものです。 半導体製造における不良品の選別によるコスト削減に欠かせないものとなっています。 近年では、デジタル家電や携帯電話、ゲーム機等、あらゆる製品分野で半導体が使用されており、プローブカードのニーズも急速に高まっています。 半導体の製造過程に必要不可欠かつ消耗品のため、安定受注が見込めます。 【組織構成】 シニアマネージャー、メンバー3名(30歳が1名、40代が1名、50代が1名)、アシスタント1名 【当社の特徴】 ◎グローバルに事業を展開 現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。売上の98~99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。 ◎業界シェアトップクラス 100社以上のメーカーがひしめく中、近い将来、シェアにおいても技術面においてもナンバー1を目指していきたいと考えています。 ◎世界のトップ企業がお客様 お客様は誰もが知る世界のトップ企業も多く、そのような企業を相手に自分の磨いた技術で開発し、設計から製造まで携わりながら良い製品を作るということが、当社の強みです。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本電子材料株式会社

未経験でも始めやすい!【 ルート営業 】*年休120日(土日祝休み)

【 個人ノルマなし 】電気工事店をはじめとした担当クライアントへ、電気に関するさまざまな商品を提案します。★未経験者は1年かけてじっくり研修! ■クライアント 電気工事店がメイン。 新規開拓はなく、 担当クライアントへの提案です。 熊本県内に9つの拠点を設けているため 担当エリアは配属拠点近辺がほとんど。 出張はありません。 ■商品 エアコン、照明器具、換気扇など 生活に直結する商品から 電線ケーブル、電線管、電動工具など 工事に使用される商品まで 幅広い商品を取り扱っています。 アイテム数は多いですが、 お客様先で使える社内システムや 頼れる先輩たちが あなたの味方! 研修も充実しているので 安心して取り組めます。 [ 仕事の流れ ] 担当クライアントから 商品のご依頼をいただきます。  ▼ 見積もりを作成し、提案。 クライアントが必要とする商品を 言われたまま提案するのではなく、 より良い商品はないかを考え アイデアを発揮できる営業スタイルです。  ▼ 無事受注できたら、 商品を発注し配送の手配まで行います。 スキルにあわせたカスタマイズ研修をご用意! ★研修期間は一人ひとりの  スキルに応じて決定します! STEP1 入社後はまず本社で 商品の知識を身に着けます。 STEP2 先輩に同行し提案の流れや 仕事のポイントを学びましょう。 STEP3 自信が持てるようになったら 独り立ちに向けて 先輩のクライアントを 徐々に引き継いでいただきます。 応募方法 『 マイナビ転職 』の応募フォームを利用ください 『 この求人に応募する 』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ご質問はお気軽に ※応募に関するお問い合わせがございましたら『 企業に質問する 』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役 木村 真充 事業内容 電設資材卸売 自動火災報知設備機設計施工 家電品販売 電気工事業 消防施設工事業 電気通信工事業 熊本城の見学通路や県立美術館、SAKURAMACHI KUMAMOTO、鶴屋東館など有名施設への納入実績も!熊本のランドマークともいえる建物に貢献するやりがいを実感できます。 本社所在地 熊本県上益城郡嘉島町上仲間294-20

木村電機株式会社

営業職|【熊本県】

【仕事内容】 半導体用製造装置、FPD(フラットパネルディスプレイ)、EV関連装置の営業職をお任せいたします。 【具体的には】 顧客との打ち合わせを行い、社内の技術者、製造部門とすり合わせを行いながら、顧客が求めているニーズを社内展開する。受注管理、生産管理業務。 ■顧客の求めている課題、現状の把握 ■見積もり作成 ■納品までの納期管理など 事業内容・業種 総合電機メーカー

テクノデザイン株式会社

調達|グローバル調達(年間休日120日以上)【熊本県】

<業務内容> アムコーテクノロジージャパンにおける全社のグローバル間接材調達をお任せいたします。 半導体パッケージ製品を生産するために必要な間接材(半導体製造装置・設備)を調達・管理を行います。 将来的にはグループのマネージャークラスへの昇進を期待しているため、マネジメント業務も一部お任せいたします。  ※最短3年でマネージャークラスへの昇進が可能 <具体的な業務内容> ※ご経験や能力に応じて担当業務を調整いたします。 ・受発注業務全般(半導体製造装置・設備の見積・発注) ・サプライヤー(半導体装置メーカーなど)とのコスト・納期の交渉・調整業務 ・納期管理 ・BCP(事業継続計画)管理:災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画策定 ・EOL(End of Life)管理:製品の販売やサポート、部品の生産が行われなくなった場合の代替案や計画の策定 ・PCN(Product Change Notification)管理:顧客から製造中の製品の仕様変更や、製造中止になった際の計画策定 ・サプライヤー開発:顧客の要求仕様を満たすために、既存サプライヤーへの対応依頼または新規サプライヤーの探索 <使用するソフト・ツール> ・SAP <間接材調達までの業務のフロー> ①PCS(Planning Customer Service):顧客から半導体パッケージ製品の受注を取ってきます。 ②IE(Industrial Engineering):要求仕様・数量を満たす工場選定や生産計画を行います。 ③調達部 部付:指定された工場での生産キャパおよび必要な直接材、間接材の算定を行います。 ④Equip・Bidding・MRO調達課:必要な機械・設備を揃えるために、設備メーカーへの発注、納期調整を行います。 <取引のある半導体製造装置メーカー例> ・ディスコ ・ASM ・ファスフォードテクノロジ ・新川 ・K & S(キューリック・アンド・ソファ) ・TOWA ・REALIZE ・澁谷工業 ・APIC YAMADA ・ダイフク ・アドバンテスト ・テラダイン <募集人数> 1名 <予定ポストor資格区分> ■一般(メンバークラス) ■主任・主務(リーダークラス) □課長・担当課長(マネージャークラス) □部長・担当部長(マネージャークラス) <予想残業時間(月)> ~10時間 <面接について> 面接回数:1回 面接方法:Web面接 面接官:3名 ・資材VP 統括部長 CheolYeong Jang様 ・調達部 部長 高木様 ・Equip・Bidding・MRO調達課 課長 久土様 ■配属先:資材VP 調達部(38名) Equip・Bidding・MRO調達課(13名) ■組織構成:マネージャー2名、メンバー9名、派遣社員2名 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

熊本県 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、熊本県 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。熊本県 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件