条件を指定してください
該当求人283

石川県 北区 エンジニア・ITエンジニア 慶弔見舞金制度の求人情報・お仕事一覧

283

開発|Webアプリ リードエンジニア(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【概要】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 【業務内容】 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート 【やりがい・魅力】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしている toC サービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応が SNS などからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

キャッシュレス決済サービスの提案営業(一般/東京・大阪)

【仕事内容】 人材派遣事業やBPO事業を展開し、右肩上がりの成長を続けてきた東証プライム上場企業『キャリアリンク』。2019年からは新規事業として、企業の商品やサービスの拡販を手掛ける「営業支援事業」がスタートしました。 現在の商材は、圧倒的なシェアと知名度を獲得しているキャッシュレス決済。時代のニーズに応えながら商材の拡販と事業拡大に取り組み、あなた自身のステップアップも成し遂げてください。 【お任せしたいのは】 小売店・飲食店などへの「キャッシュレス決済」導入のご提案~導入サポート タブレットおよびスマホを貸与し、ご提案から契約までタブレットでスムーズに進めることができます。 具体的には ▼訪問 担当エリア内のお客様に決済端末のメリットや魅力を伝えます。 ▼説明 導入後、キャッシュレス決済の方法を説明します。 ▼アフタフォロー キャンペーンの告知ポスターなどを使用し、認知度と利用回数の向上を目指します。 今後も時代のニーズに合った営業支援サービスや拠点を広げていきます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

キャリアリンク株式会社

【大阪】法人営業~先進ICT技術活用ソリューション/東証プライム上場/テレワーク推進~

■IT業界経験を活かして安定就業可能 ■売上100億以上の東証プライム上場IT企業で安定した経営基盤あり ■創業47年の安定業績に裏打ちされた増員です 【業務概要】 ■受託ソフトウェア開発等、社会インフラのシステム構築を数多く手掛ける同社の営業をお任せいたします。 ■当ポジションは「モノ」ではなく「サービス」を売っていただくため、顧客の悩みに対して、同社のサービスではどのようなシステムを作ることで解決できるのかを考え、提案して頂きます。 ■ご入社後半年間は先輩社員の同行をメインに「新規:既存=1:9」でご対応頂きます。 ▽業務詳細 (1)新規顧客獲得  ■既存顧客、パートナー企業からの紹介や、広報系のお客様からの紹介からスタートします。  ■やみくもにテレアポ等を実施することはございません。  ■企業の新サービスや、既存からの切り替えのタイミング等を伺って戦略を立てるなど、マーケティング要素も含んだ業務内容となります。  ■ご提案から契約までの期間としては半年~3年かかるものもあります。 (2)既存顧客フォロー  ■基本的にはエンジニアと協力しながら、現場のフォローを行っていきます。  ■同社エンジニアと共に顧客のプロジェクト担当者や経営層の方と定期的に打ち合わせを行い、課題ヒアリングや課題解決のための提案を行っていきます。 ▽教育制度 ■全社研修では階層別研修(等級、年次等)、ヒューマンスキル、管理職、コンプライアンス等の研修を行います。 ■事業部研修では、まずはOJTで、IT業界について、営業について学んで頂きます。その後は先輩社員の同行を行いながら仕事を覚えて頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アドソル日進株式会社

【大阪】インフラ(リーダー候補)

幅広い技術・業種(製造業、金融、流通、小売、通信、商社 など)のプロジェクトへの技術支援/請負開発事業と、スマート農業やスマートファクトリー等の自社事業開発を手がけるインフラエンジニアを募集します。 幅広い業界・業種のITインフラプロジェクト(サーバやネットワークの設計・構築・運用)や、親会社のDX推進及び情報システム支援、AI/宇宙/IoTなど最先端技術を駆使した自社プロダクト開発など、多彩なプロジェクトの中から、得意なスキル/経験、キャリアプランに合わせて最適な業務をお任せします。 要件定義や設計などの上流から構築・運用保守フェーズまで、幅広く対応しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ファンリード

リードエンジニア|Webフロントエンド(原則転勤なし)【島根県松江市】

【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ■現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ■技術スタック JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP ■業務環境 ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語は TypeScript が中心、HTML / CSS も使用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ■このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

法人営業(プロバイダ導入コンサルタント)

【業務内容】 同社が提供するプロバイダサービス「GMOとくとくBB」の提案営業(コンサルティング営業)をご担当いただきます。 大手キャリアショップ様や代理店様などを中心とした法人営業(BtoBtoC)となります。 【具体的な業務内容】 ■大手キャリアショップ様への提案営業 ■代理店様への提案営業 ■市場分析と戦略立案 ■新規事業の計画立案 【営業手法】 ■「GMOとくとくBB」の既存営業 ■大手キャリアショップ様や代理店様などを中心とした法人営業(BtoBtoC) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

GMOインターネットグループ株式会社

【大阪】自治体向けシステムエンジニア 自社内開発/福利厚生/手当充実/退職金有

【業務内容】 ■官公庁向け業務システム(「電子自治体」「住民情報」「介護・福祉」などの開発、提案、導入を担当していただきます。課題抽出~要件提案、要件定義等の上流工程を中心にご担当いただきます。 ■大手ベンダーのパッケージ導入における要件定義、設計、開発を担当。営業と共にお客様先へ同行し、問題点の把握・要望の確認・ソリューション提案までの上流工程を担当することになります。自社開発商品に対しては企画・提案 ~ 運用支援までを担当。 ★☆充実した研修/資格習得支援制度☆★ ■毎週土曜には自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があります。 またその他にも様々な講座を年間240以上も開催しており、専門分野を成長させる機会が多数あります。 ■教育補助として5万円/年を支給。(推奨資格対象の場合は高額加算します) また、資格受験料も全額支給。難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給しています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

トーテックアメニティ株式会社

クラウドエンジニア|事業部門のサービスにおけるクラウド・インフラの運用保守・SE対応、要件定義、設計

<仕事概要> 当社のサービスを支えるクラウドエンジニアとして、設計・構築から運用まで幅広くご担当いただきます。最新技術を活用しながら、事業成長に直結するインフラ基盤を支える重要なポジションです。 大阪支社内のエンジニア部門は立ち上がったばかりでまだまだ少人数での運用体制となっておりますが、支社内にはエンジニアだけでなくビジネスサイドのメンバーは多数おり、業務的には支社内のエンジニアメンバーとの連携だけでなく、東京勤務のメンバーとの遠隔コミュニケーションも多発する環境です。積極的に周囲と連携しながら拠点立ち上げを進めているフェーズとなりますので、そういった環境にご興味をお持ちいただける方はぜひご応募ください。 <ポジションの魅力> ◆事業インパクトが大きい 自社サービスを横断的に担当し、サービス品質やコスト最適化に貢献。具体的にはクラウド統制システムやマルチアカウント管理など、全社規模のプロジェクトにも関わります。 ◆柔軟な働き方 当ポジションでは、月当たり40~50%を目安にリモートワークを実施しており、フレックスほどではありませんが時差出勤を導入し、エンジニアが働きやすい環境を整備。 ◆キャリアパスの多様性 マネジメント志向の方はチームリーダー・マネージャーへ、技術志向の方はテックリードやスペシャリストへと進む道があり、社内異動も可能です。 ◆スキルアップ支援 資格取得支援やAWS学習用環境の提供、オンライン学習用プラットフォームなどにより、新技術へのチャレンジを応援。実例は以下の通りです。  ・AWS Certified Solutions Architect - Associate  ・AWS Certified Solutions Architect - Professional  ・AWS Certified Security - Specialty  ・Google Cloud Certification: Professional Cloud Architect   …等 <具体的な業務内容> ・AWS、Google Cloud、Azureなどのクラウド環境設計・構築・運用 ・IaCツール(AWS CDK、CloudFormation、Terraform等)を用いたインフラ自動化 ・CI/CDパイプラインの構築・改善(GitHub Actions、AWS CodePipeline等) ・セキュリティ施策やパフォーマンス最適化の導入・検証 ・開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携、要件定義 <本ポジションにて従事する社員のご紹介> ▼ビジネスに貢献する基盤を自らの手で構築、運用するマイナビのクラウドエンジニア https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2403/11/news001.html ▼入社1年目の社員がクラウドへのコンテンツアップロードの課題を一気に解決 https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/mynavi0830/ <デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー> ▼マイナビのデジタル革新が目指す未来像 https://www.businessinsider.jp/article/293373/ 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

株式会社マイナビ

テックリード|アプリ開発(原則転勤なし)【福岡県】

【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに答えられる実力を持った開発組織とするために、全体を俯瞰しながら組織を牽引できる高い技術とマネジメント能力を両立させた人材を採用したく思っております。 ■現在の課題・入社後に期待していること 開発組織自体を継続的に改善していくため、テックリードとして技術戦略を構築しつつ、エンジニアとしても活躍していただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行します。 そのため、単に知識があり作業を行うだけのチームではなく、深い知見を元に顧客を含めた周囲を巻き込んで推進できるチームを求めており、それをバックアップする開発組織の改善を行えるエンジニアの方に来ていただきたく思っております。 【仕事内容】 テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■お任せする業務 ・エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ■業務環境 ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・エンジニア全体でで100名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ■このポジションで経験できること エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。 エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

リードエンジニア|Webフロントエンド(原則転勤なし)【愛知県名古屋市】

【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ■現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ■技術スタック JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP ■業務環境 ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語は TypeScript が中心、HTML / CSS も使用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ■このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

土木系システムエンジニア|東証スタンダード上場/年間休日125日/月残業25h/在宅可【大阪府】

【業務内容】 建設・土木業界の情報化ニーズが急速に拡大しています。建設・土木領域で利用する以下のようなシステム開発に対応いただく予定です。システム開発では主に要件定義からシステム設計、開発、テスト、納入まで全般を担当して頂く予定です。 【詳細】 ■顧客の利用するGIS/CADソフトの機能追加等のシステム開発 ■BIM/CIM適応による業務改善等に伴うシステム開発 ■自社が提供するCADツールの機能開発及び改良 ※GISは主にArcGIS/QGIS、CADは主にAutodessk社のソフトです。 ※大阪で開発メンバが多数いるため、段階的なキャリアアップ(OJT等)も支援します。 【業務の特徴】 ■様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています。 ■エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています。 ■技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っております。 ■社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっております。 【配属先部署について】 大阪・東京で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野、まちづくり、建設ICTにおいて、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

応用技術株式会社

営業管理職|営業管理職候補(プライム上場)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ・所属課、部の達成に向けての営業戦略の構築  →課内、部内の施策企画、フォロー ・達成に必要な数値管理、KPI設定 ・場合によっては営業メンバーとのアポ同行 ・営業リーダー、メンバーのフォロー(毎月1回各メンバーとの目標管理面談を実施) 等の業務を想定しております。 【本ポジションの魅力】 ◆製品ラインナップの幅が広く、様々な成長フェーズ、戦略が異なる製品をもつ環境下で営業戦略力を磨き上げることが出来ます。  また、競合他社の動きも早いため、市場を知り、戦い方を見極め、先手を打つという能力が非常に磨かれる環境です。決まりきったことではなく、管理職がある程度の裁量をもちながら、戦略構築に専念できるポジションです。 ◆毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場に対してアプローチすることができます。ブルーオーシャンな環境で自ら戦略を練り市場を切り開くことが出来ます。 ◆既存事業への積極的な投資に加えて、新サービス立ち上げも継続的に行っており、組織規模は拡大しつつもベンチャースピリットもある社風です。将来的なキャリアパスとして新サービスの立ち上げ責任者など、ラクスの成長スピードに合わせて柔軟なキャリア形成が可能です。 ◆転居を伴う転勤はございません 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ラクス

【大阪】web・業務系エンジニア(PM・PL候補)~AI、ブロックチェーンなどのモダン案件有!~

【仕事の内容】 開発プロジェクトにおいて要件定義・設計・開発・運用をご経験に応じてお任せします。 まずは開発フェーズを中心にお任せしたいと考えていますが、将来は顧客折衝・要件定義など上流工程へチャレンジも可能です。 希望次第ですが、全員にSE経験をさせたいと考えており「30代で全員が設計書を書ける状態」を目指しています。現に同社のエンジニアは皆30代に入るころには設計書が書けます。 また常駐案件でも月1~2回は社長・上長が現場を訪問しますので、自身のキャリアを勘案したうえで携わりたい案件の相談等も可能です。 ■案件詳細: 関西では持ち帰り20%、お客様先80%の割合で案件を保有しています。 今後持ち帰りやプライム案件を強めていく方針です。 また常駐案件であっても月1~2回は社長・上長が現場を訪問。 グループウェア等で常に連絡が取れ、エンジニアが前向きに働ける環境を作っています。 ■組織構成: 大阪拠点では60名以上の若手~ベテランまで幅広い層の各種スキルを保有しているアプリエンジニアが在籍しています。平均年齢32歳、中途比率は5割を超える組織です。一人配属は少なく、社内のメンバーからのOJT等を充実しており、成長できる環境があります。 ■魅力ポイント: ■魅力ポイント: (1)モダンな技術知見が身に付きます  :自社のエンジニアに最新のスキルを保有してもらいたいと考えており、エンジニアの最新スキル習得を PJ化しています。会社がメンバーを選定し「AI」「ブロックチェーン」「ホロレンズ」「VR」「AR」等の知見を習得させるため研修に参加させたりカリキュラムを組んでいます。エンジニアの市場価値が上がることで会社の価値も上がると考えており「最新の技術を持ったエンジニアがいる会社=BeForward」というブランディングを目指しています。 (2)「顧客基盤」が整っており、「案件」も豊富です :元々金融系案件に携わっていたメンバーが集まり同社が始まりました。  以降社員数も増加し、案件の品質が評価され今では製造業、クレジットカード、保険、ポスレジ等幅広い 案件を請け負っています。 (3)就労環境抜群:エンジニアの意欲醸成、顧客からの信頼度向上を目指し、各拠点都心の高層ビルに入居しています。また残業は月間平均10時間を切っています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社BeForward

※グループ連結売上高1兆円突破!※【大阪/リモートメイン】インフラエンジニア(クラウドメイン)

◆JR大阪駅徒歩圏内/VMwareを初めて日本に持ち込んだIT商社のインフラエンジニア/中途入社メンバー6割以上◆ ●メーカーレベルの高い技術知識や最先端の情報を習得可能 ●技術者向けのインセンティブ・技術手当等、当社ならではのエンジニアを大切にする各種制度完備 ●在宅メイン×在宅手当月5,000円支給×残業月20H程度と働き方も良好 【業務概要】 大手SIer・NIerに対して、クラウド(AWS、Azureなど)上のシステム基盤構築、オンプレミスとのハイブリッド環境構築を中心に、プリセールス(提案)から構築・詳細設計をお任せします。 具体的には… ・構築支援(上流工程からの技術支援・設計構築) ・技術検証(実機を用いたソリューション開発、新製品検証) ・営業支援(プリセールス) ・見積り作成 ・クラウド上のシステム基盤構築、ドキュメント作成等 ※民間・公共等幅広くIT基盤の構築支援実績有り https://www.networld.co.jp/casestudy/ 〈入社後イメージ〉 入社当初はトレーナーが付き、OJT形式で業務のキャッチアップをフォローします。クラウド未経験の方でも、実環境に触れながら知識を養い、ご自身で構築が出来るようになるまで先輩社員がサポートします。 ◎配属先情報 現在技術本部には、約140名のエンジニアが在籍中です。うち配属部署には現在10名のメンバーが所属しております。中途入社者も多く20代後半~40代のメンバーが活躍中です。 ◎身に着くスキル ・ネットワーク、仮想化等各製品のスペシャリストが一丸となり案件に携わる為、クラウド以外にも幅広い技術や製品知識の習得が可能です。 ・資格支援が充実しており、ベンダー資格等の取得が可能です。 ・社内外との調整を通じた折衝力やリーダーシップ力が身に着きます。 ※一連の業務をご経験後、メンバーのマネジメントやエキスパートとしてのキャリアに挑戦することも可能です。※昇給・昇格有り 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ネットワールド

設計|設計(プライム上場)【東京都】

【職務概要】 家庭用蓄電システム等、回路製品のソフト、制御技術の開発 【組織風土】 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 【ニチコンの事業に関して】 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 【人事制度】 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ニチコン株式会社

CRM部門でのWEB・スマホアプリプランナー|WEBサイトの開発・運用に係る業務【愛知/稲沢市】

【仕事内容】 金融事業会社のCRM部門でクレカ会員様専用アプリ、会員専用WEBサイトの開発・運用に係る業務をお願いします。 ※ プログラミング(製造)部分は外注しているため、上流工程のみです。 【具体的には】 ▼新規機能追加の際のディレクション・要件定義・担当部署・ベンダーとの調整 (関係者とコミュニケーションをとりながら納期や工数をコントロールします。) ▼ユーザビリティの向上のための施策・更改 (社内の各部門と協力・調整し、新しい機能・サービスの検討・提案におけるプロジェクト推進) 【就業環境】 配属先のCRM推進担当部は所属長、メンバー約10名体制です。 残業時間は月平均20~30時間を想定しており、労働基準法で定義される休日出勤はありません。基本的に土曜、日曜、祝日休みですが、業務都合で土日祝の勤務が発生する場合は平日に振替休日を取得します。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

株式会社UCS

インフラ リードエンジニア

【概要・業務内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、インフラ設計を中心とした業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、アプリ・ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】 ●インフラ設計  ・アーキテクチャや運用設計も含めて相談しながら設計します ●インフラ構築  ・原則IaCで構築します。ツールは案件毎に異なります ●メンバーのリード  ・案件内にとどまらず、経験の浅いエンジニアのサポートをしていただきます ●クラウド活用の推進  ・ご自身の学んだことの共有からはじめて、クラウドが社内で活用されるよう推進していただきます ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【やりがい・魅力】 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、“お客様やエンドユーザのハピネスとは何か”を意識して開発に取り組みます。 案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫してフェンリルが担当するため、エンジニアも上流工程から案件に携わることができます。 クライアントの問題解決の為にデザイナー・ウェブエンジニア・アプリエンジニア・テストエンジニアが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。 クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 また、開発案件はリリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を据えて携わることができ、リリースを区切りに新しい案件に参画することも可能です。 フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

【大阪】セキュリティコンサルタント - テクノロジー コンサルティング本部_Agency

サイバー攻撃やセキュリティリスクからお客様を守り、レジリエンス(耐性)強化を図るためのコンサルティング及びエンジニアリングサービスを提供します。 日々高度化・複雑化するセキュリティ課題に立ち向かうため、サイバーフュージョンセンターをはじめとする国内外の拠点と連携し、お客様のレジリエンス強化を支援します。 ◆役割・期待 ①Cyber Industry Consultant(サイバーインダストリー コンサルタント) 業界固有のニーズ、規制、ルールに合わせて調整されたソリューションを使用してセキュリティを組み込み、各業界のバリュー チェーンの重要な領域全体でサイバー レジリエンスを構築し、サイバー リスクを軽減します。 例1)サイバーフィジカル領域 製品エンジニアリングから脅威の迅速な検出と対応まで、ライフサイクルのすべての段階で産業用制御システム、プロセス制御システム、接続された製品を保護することで、運用の信頼性と整合性を保護します。 例2)金融領域 安全なデジタル トランザクションを可能にすることで、サイバー レジリエンスを高め、サイバーとサプライヤーのリスクを軽減し、規制コンプライアンスを効率的に管理し、顧客との信頼を向上させます。 例3)公共、保険領域 公共サービスと患者ケアを提供する組織のインフラストラクチャと接続されたデバイス全体にセキュリティを組み込むことで、回復力を高め、データを保護し、規制コンプライアンスを効率的に管理します。 ②Cyber Strategy Consultant (サイバー戦略コンサルタント) C-Suiteレベルでのサイバーセキュリティ戦略策定、サイバーリスク診断・アドバイザリー、データプライバシー等の各種規則対応に関するコンサルティング、セキュリティ強化に向けた組織設計・トランスフォーメーション支援を担っていきます。 ③Cyber Resilience Consultant / Engineer (サイバーレジリエンスコンサルタント/エンジニア ) 日々進化するサイバー攻撃に企業・組織が継続的に対処するための仕組みを実現します。脅威情報・脆弱性情報の収集、脆弱性診断、侵入テスト等により脅威・脆弱性の分析を行います。また、脅威検知、インシデントレスポンスに関するサービス(サービス導入および運用)を提供します。 また、サプライチェーンにおけるセキュリティリスクについても対応します。 ◆プロジェクト事例 ・セキュリティ戦略策定(アセスメント及びロードマップ等)のご支援 ・CSIRTの高度化及びグローバル展開のご支援 ・グローバル拠点へのインシデントレスポンスサービス ・全社的なID管理基盤の導入・統合ご支援 ・アプリ開発、DevSecOpsの各フェーズに対する診断サービス ・IoT製品の脅威分析、セキュリティ体制構築サービス ・お客様のグローバル拠点横断の攻撃予兆検知と対策推進 ・プロフェッショナルによるセキュリティの安定運用の実現 業界は製造業、流通業、通信事業、官公庁、金融機関など、多岐に渡ります。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

エンジニア|ウェブエンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【募集背景】 NILTOは2023年12月にサービス開始した、SaaS型ヘッドレスCMSです。 複雑なコンテンツ設計に対応できる柔軟性と堅実に運用できる操作性を、これまでにない高いレベルで両立しています。アジアの優れたデザインを発掘する国際デザイン賞「ASIA DESIGN PRIZE 2024」で受賞し、NILTOのコンセプトやデザインは高く評価されています。 事業成長を加速させるために、プロダクトの改善スピードを高め、提供価値をいち早く拡大していく必要があります。そのために開発体制強化に取り組んでおり、プロダクト開発をご担当いただくウェブアプリケーションエンジニアを募集します。 <現在の課題・入社後に期待していること> ただ指示されたことをこなすのではなく、プロダクトの提供価値をいち早く拡大するためにやるべきこと・やるべきではないことを考えながら開発していただくことを期待しています。 またチーム全体の開発生産性向上について、提案や取り組みを行っていただけることを期待しています。 【仕事内容】 プロダクトの新機能追加や品質改善、パフォーマンス向上などに取り組んでいただきます。基本的な開発の流れは次のようになります。 【機能追加】 ・PdMがデザイナーやエンジニアと協議しながら要求仕様を定義します ・要求仕様を元にデザイナーはUIをデザインし、エンジニアは詳細設計・受け入れ基準を定義します ・優先度順に開発サイクルの中で機能実装を行います 【不具合対応】 ・開発チームはCSと連携し社内外の不具合指摘や質問を受け付けます。内容を確認し一次回答を行います ・未知の不具合はチケット起票します。既知の不具合は必要に応じてチケットに情報追記します ・エンジニアはチケットを元に対応の優先度・時期・方針を検討します ・深刻な不具合は緊急対応を行います。それ以外は優先度順に開発サイクルの中で修正を行います 【開発サイクルの流れ】 ・月に1~2回のリリース日を設定し、優先度順に機能追加・不具合対応に着手します ・リリース日が近づいてきたら、開発チームで開発進捗を確認してリリース内容を整理し合意形成します ・テスト担当は総合テスト・シナリオテストを行います ・開発チームはCSと連携して公開ドキュメントの更新を準備します ・エンジニアはリリース作業を行います ・リリース後、開発チームはCSと連携して要望元・問い合わせ元の顧客やユーザーに連絡を行います 【お任せする業務】 ウェブアプリケーションのフロントエンド開発・バックエンド開発に関する要件定義、設計、実装、品質管理、コードレビュー 【技術スタック】 ・フロントエンド: Vue 3, Vite, Pinia, TypeScript, SCSS ・バックエンド: Python, Django, Django REST Framework ・データベース: PostgreSQL, Redis ・インフラ: Google Cloud Platform(GCP), Fastly 【このポジションで経験できること】 ・NILTOはこれから事業を成長軌道に乗せていくところです。これからプロダクトや事業、組織を大きく成長させていくと同時に、自分自身も成長していく醍醐味があります ・私たちは新たに創業した企業ではなく、IT業界で10年以上の実績があるフェンリルの新部門としてスタートしていますので、スタートアップのような0→1の醍醐味と、安定した経営基盤を持つ企業ならではの働きやすさを両立しています 【組織】 ・担当役員: 1名 ・事業責任者 兼 PdM: 1名 ・プロダクト担当エンジニア: 7名 + 業務委託2~4名 ・ウェブサイト担当エンジニア: 3名 ・事業開発: 1名 ・デザイナー: 1名 + 他部門から2名アサイン ・カスタマーサポート: 1名 【業務環境】 ・ソースコード管理/コードレビュー: GitHub Enterprise ・開発環境: VS Code, Docker ・プロジェクト管理: Backlog, スプレッドシート ・デザイン: Figma ・コミュニケーションツール: Slack, Google Meet, FigJam ・最新のMacBook ProもしくはWindows PCと、4Kディスプレイを貸与 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

ITエンジニア|組み込みエンジニア(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

日本を代表するさまざまなメーカーにて、各種製品開発に携われます。 具体的には、自動車・家電・医療機器・半導体・ロボット」など。 主にCADを用いた設計業務を担当することになりますが、 CADの操作方法や設計の基礎・応用は、 入社後2ヶ月程度かけて行なう研修にて学べるのでご安心ください。 その他、実験・評価・検証・解析などさまざまな業務にも携われます。 【入社後の流れ】 ◎社会人マナー、PCの基礎操作などについて ◎設計研修(主に製図の基本について) ◎CAD研修(3DCADの基本操作、図面作成技術の習得など) ◎応用研修(模擬設計など) 【プロジェクト例】 ◎次世代環境車の開発・実験・検証・解析 ◎最新医療機器の設計・設計サポート ◎半導体機器の製図・製図サポートなど ※研修を通じてスキルアップした後、思い描くキャリアへ  最短距離で近づける仕事に携われます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

SE|金融事業部/バンキングビジネス(開発)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【職務内容】 金融分野でオープン系システムの開発をご担当頂きます。 NTTデータグループであるスケールメリットを活かした業務システムの要件定義、設計、プログラミングから、仮想基盤やクラウドへのリフト案件など幅広い業務領域にご活躍の場があります。 まずはこれまでの経験やご希望を伺い、一緒に専門領域を定めたうえで、該当領域のスペシャリストを目指して頂くか、より幅広い職務経験を目指していただくのかなど、じっくりご相談させて頂きながらキャリアパスを描いて頂きます。 PMのようにプロジェクトを統括しつつお客様と向き合ってお仕事をしたい方から、専門的なスペシャリスト志向の方まで、是非当社で活躍のフィールドを広げてください! 当社プライムの案件やNTTデータグループ協業案件など当社が責任と裁量をもってプロジェクトに取り組んでいます。 これまで当社が培ってきたシステム開発ノウハウと最新技術を活用して中長期的にご活躍頂ける環境です。 (リモートワークは必要に応じて可能) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータ関西

【Dev】プレイングマネージャー型のアーキテクト/テックリード

「UPGRADE JAPAN」をミッションに掲げるJDSCは、今後も製造業、基幹産業のIoTデータ活用を支援する「maintenance insight」の普及拡大に努めるとともに、データサイエンスや機械学習、AIなど最先端の技術を社会に実装することで、あらゆる産業全体のアップグレードに貢献していきます。 【概要】 JDSCの教育・エネルギー領域においてソフトウェア開発を主体的に行えるプレイングマネージャー型のアーキテクト・テックリードを募集します ▼主な業務内容 電力・インフラ領域で、AIの社会実装プロジェクトのマネジメントをご自身の手で行っていただきます。 ▽キャリアアップの上での特長 ■資格取得や書籍購入といった自己成長投資をサポートする制度があります ■ChatGPTを始めとした先進的なAIツールを含んだソフトウェアツールに対する補助があります ■戦略コンサルティングやデータサイエンスの領域でもスキルを身に着けることができます ■フレックスタイム、育休制度等、柔軟な働き方を支援しています 事業内容・業種 その他業界

株式会社JDSC

(23EN-72)流通系商社基幹システム ITインフラエンジニア @関西【流通業界経験不問】

お客様のシステム開発保守業務のうち、以下をご担当いただきます。 ■顧客のICTインフラ領域(クラウド、NW、HWなど)における提案、システム化計画立案を担当 ■システム化計画に沿って、インフラ領域の要件定義・仕様定義~開発~テストの実行フェーズにおけるインフラアーキテクト、インフラリーダ ■プライムベンダーとして、基幹システム全体(APも含む)の協力企業に対する指示・監督  システム運用の管理者およびインフラ領域の上流からご担当いただけるポジションです。多様なお客様のシステムを担当いただきますので、セキュリティ、技術面においても幅広いご経験が可能です。スキル・ご経験が不足している場合は、案件をご担当いただきながら技術面のスキルアップをサポートいたしますので、クラウドやシステム基盤設計、システム運用に興味・関心・意欲がある方を歓迎いたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

BIPROGY(旧:日本ユニシス)株式会社

エンジニア|開発エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■募集背景 クラウド技術とAI関連技術の急速な進展と顧客ニーズの多様化に対応するため、クラウドアプリケーション開発エンジニアを募集しています。特に、アプリケーション開発の経験を持つエンジニアの確保が急務となっています。 ■現在の課題・入社後に期待していること クラウドサービスやAI関連サービス等の導入に伴い、スケーラブルなアプリケーション開発、APIの設計・実装、データベース設計など、アプリケーション開発全般のスキルを持つエンジニアが不足しています。 入社後は、これらの課題を解決するためのアプリケーション開発を主導的に担当し、顧客ビジネスの成功および顧客満足度の向上に貢献していただきます。 ■仕事内容 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装経験 ・AIを活用したアプリケーション開発経験 ・スケーラブルなデータベース設計の経験 ・REST APIの設計・実装経験 ・最新技術を活用したプロジェクト経験 ・チーム開発でのリーダーシップ経験 ■お任せする業務 ・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング ・REST APIの設計・実装 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・CI/CD パイプラインの構築・運用 ・OpenSSAフレームワークを活用したAIアプリケーションの開発 ■技術スタック ・データベース:PostgreSQL, MySQL ・API:REST ・フロントエンド:React ・バックエンド:Python, Go ・AI:OpenAI API, Claude API, Gemini API, OpenSSA ・インフラ:AWS/Azure/Google Cloud ・その他:Docker, Kubernetes, GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ■業務環境 ・PC: 最新世代の MacBook Pro または Air ・リモート用ディスプレイ: 貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり ■組織・チームカルチャー ・クラウドネイティブ技術部は2020年に立ち上がった比較的新しい組織です ・部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成 ・新しい技術を積極的に取り入れています ・東京/大阪/名古屋にメンバーがおり、リモートを中心に業務を行っています ・部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んに行われています ■このポジションで経験できること ・AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 ・要件定義から実装までの一貫した開発経験 ・多様な業界のクライアントとの協働 ・OpenSSAなどのオープンソースの活用の経験 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

フェンリル株式会社

COBOL上流システムエンジニア【世界7万人規模グローバル企業】平均残業11h

■COBOL85、JCL、Assembler、RDB、NDB、TreeDB、Symfowareなどの既存のIBM、 Unisys cobol、富士通、日立メインフレーム環境の総合的評価、分析を実施。 ■オープンプラットフォーム環境のシステムへ移行するために 詳細に移行計画を立てて、移行に必要なステップを作成。 ■開発者、アーキテクチャ、管理チームと連携して、予算内に要件通りに案件が進められるように進行。 ■問題の特定、開発方法などを含める技術指導とサポートを開発チームに依頼。 ■システム移行の系統図、作業フロー、および技術仕様書などの資料を作成。 ■システム移行プロセスのセキュリティ、パフォーマンス、より良いUX(ユーザーエクスペリエンス)の維持。 ■システム移行後にユーザーが使用できるよう教育。 ■業界のトレンド、新しい技術を取得するために日々勉強が必要になります。 【顧客に選ばれる理由】 ■グローバルへの強み:国内からグローバル展開していきたい企業様にとって、全世界30か国に拠点を構える同社は実績共に安心感有! ■先端技術を用いたDXの実績:全世界のDXノウハウを集約し、サービス展開もしている同社だからこその幅広い実績有 ■豊富な人材リソースがクイックに集まる:ベトナムを中心に数千人の豊富で優秀な人材プールを持っている点は他社にはない大きな強み! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FPTソフトウェアジャパン株式会社

51 ~ 75件 (全283件中)
石川県 北区 エンジニア・ITエンジニア 慶弔見舞金制度の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、石川県 北区 エンジニア・ITエンジニア 慶弔見舞金制度の求人情報をまとめて掲載しています。石川県 北区 エンジニア・ITエンジニア 慶弔見舞金制度の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件