条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

神奈川県 中原区 会計・経理・英文経理・税務・財務 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

経理リーダー(担当~主任級)|【神奈川県】

【職務内容】 まずは固定資産の取得・廃棄に関する伝票処理、償却資産税の申告、リース会計処理などのオペレーション業務を遂行していただきます。 入社後半年以内に、社内システム変更(購買システムリニューアル等)や会計制度変更への対応、受託業務の効率化・標準化といった各種プロジェクトにも、チームの一員として参画いただきます。1年を経過する頃には、これらプロジェクトのリーダーもお任せ予定です。 【具体的には】 ■2027年度に適用される新リース会計の対応準備として、NECグループ各社と連携し、会計制度の論点整理、システム導入、業務プロセス見直しを行うプロジェクトに現在取り組んでいます。 ■その他、AIなどのIT技術を業務適用することによる工数改善活動、NECグループ各社の固定資産業務プロセス標準化に取り組んでいます。 【ポジションの魅力】 ■チームメンバーや顧客の多くがNECグループ内の社員のため、日々の業務を通じて社内制度理解を深めることができます。 ■毎年2月~3月にかけて、経理実務教育の受講期間が設けられています。ご自身のキャリアプランに合わせて担当業務以外の幅広い経理知識を身に着けることができます。 ■NECグループ10社の経理業務を受託しているため、会社を跨いだプロセス改善に参画することができます。 ■会社としてデジタル人材育成に力を入れているため、デジタル資格の資格取得を推進しり、将来のキャリア形成に活かすことができます。2025年度はServiceNowを活用した問合せ対応のシステム化を進めております。 ■同社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 【キャリアパス】 ■入社後は、業務経験のあるメンバーがトレーナーとしてつき、OJTを通じて実務をレクチャーします。実際の業務を経験しながら、専門知識を深めます。 ■経理・財務部門内でのジョブローテーションを通じ、経理領域全般についての知識と経験を広げ、ゼネラリストとなることが可能です。 ■本人の希望に応じて、マネジメント職への挑戦も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

会計・経理・英文経理・税務・財務」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 中原区 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

25052【神奈川/DXソリューション事業本部】公共機関向けネットワークエンジニア

【募集背景】 行政サービスのデジタル化に伴い、信頼性・セキュリティが求められる ネットワークインフラの構築案件が増加しています。 同社では公共性の高いプロジェクトを多数手がけており、 より高度な技術力とマネジメント力を持つ人材が必要となっています。 社会的意義の大きな案件で、キャリアと技術の両面を磨ける環境です。 ともに未来のインフラを支える仲間をお待ちしています。 【職務内容】 通信キャリアや公共機関向けに、ネットワークインフラの設計・構築・保守を 担当いただきます。 マイナンバーカード関連やパブリッククラウド導入など、 社会的インパクトの大きい案件に携わります。 要件整理からプロジェクト推進、運用まで一貫して関われるポジションです。 【具体的な職務内容】 ■通信キャリアや公共機関向けネットワークインフラの設計・構築・保守 ■マイナンバーカード関連を含む高信頼性ネットワークの構築・運用支援 ■パブリッククラウド(AWS、Azure等)環境の設計・導入・最適化 ■プロジェクトマネジメント(要件整理、スケジュール管理、ベンダー・顧客調整) ■社内外のステークホルダーとの技術的な折衝・仕様調整・レビュー対応 【同ポジションの魅力/やりがい】 同社では、社会的に重要な公共ネットワークインフラの構築・運用に携わることができ、 大きなやりがいを感じられます。 通信大手企業との強力な連携により、最新のネットワークやクラウド技術を学べる 充実した環境が整っています。 また、要件定義から構築、さらにプロジェクトマネジメントまで 幅広い工程を経験できるため、技術者としての成長とスキルアップが可能です。 【案件事例や取り扱い商材】 ■公共機関ネットワークインフラ事業(要件定義・設計・構築・運用) ■パブリッククラウド構築事業(要件定義・設計・構築・運用) ■新規サービス事業(企画、提案) 【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】 まずは既存プロジェクトの構築フェーズから参画し、 全体の業務フローや同社ノウハウを習得していただきます。 その後、上流工程やプロジェクトマネジメント、クラウド技術の習得・スキル向上に 取り組んでいただきます。 【将来のキャリアパス】 1年後: 現場の構築・運用を通じて技術力を高め、プロジェクトの流れを理解する。 5年後: 上流工程やプロジェクトマネジメントを担当し、チームをリードできるようになる。 10年後: 技術と経営の両面で活躍するDX戦略リーダーやアーキテクトとして組織を牽引する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★運用保守から開発へ!【アプリエンジニア/AWS環境】◎要件定義や設計/リモート可(川崎市)

【業務内容】 入出庫や検品といった倉庫内業務を請け負うロジスティクス事業、コールセンターシステムの提案・設計構築を中心に行うICTソリューション事業等、情報通信システム に関わるハードウェア・ソフトウェア事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:アプリエンジニア NEC製コンタクトセンターシステムの開発プロジェクト立ち上げに伴い、アプリ開発を担当するメンバーを採用します。 当社の開発チーム内のメンバーには、AWS未経験の者も含まれるため、そのフォローを行っていただくことも期待します。 〈業務詳細〉 ・AWSを使用したアプリ開発における要件定義、基本設計 ・テスト仕様書の作成 ・開発・テストを依頼するベンダーとの調整・アプリケーションの開発およびテスト ・サーバーをはじめとしたインフラの構築 等 ※基本的に客先へ常駐し、業務を行います。 【教育制度】 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます ■資格取得支援制度:有(合格時に限り、受験費・受講費を会社が負担します。) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

次世代グリーンDC技術開発及び富岳NEXT開発PJの電源開発業務

グリーンイノベーション基金事業において、同本部は次世代グリーンデータセンター技術開発プロジェクト(国プロ)に参画しています。本プロジェクトの成果を通じて、カーボンニュートラルの促進とともに、差異化によるサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社データセンターへの展開を目指します。このプロジェクトを推進するにあたり、開発物の検証を行うための評価機の開発、および成果物を広く顧客に展開するためのCPU製品・サーバ製品の開発に取り組んでいます。 また、富岳NEXT開発プロジェクトへの参画を目指し、活動を行っています。「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムにおいて、全体システム、計算ノード、CPU部の開発に携わる予定です。 【個人に期待する役割やミッション】 次世代グリーンデータセンター向けサーバ及びスーパーコンピュータ「富岳NEXT」における電源開発の担当者として、CPU開発チーム、プリント板開発チーム、冷却・実装構造開発チーム、また社外電源部品ベンダなど複数の関係者と密に連携し、先端テクノロジーを採用するスーパーコンピュータやサーバ製品の省電力化を実現。電源ユニット(PSU)について、仕様の検討、ベンダの選定、工程管理、評価を担当いただきます。 【仕事の魅力・やりがい】 ■スーパーコンピュータ「富岳」を実現した技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ■サーバーのレイアウト検討から社会実装までの一連の開発業務の経験を積むことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

給与計算(担当~主任級)|【神奈川県】

【職務内容】 NECグループのシェアードサービスセンターとして、約40社7万名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション遂行、業務プロセス変革を担います。 業務運用プロセスの改革推進も携わっていただく予定です。 【具体的には】 ■給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション実行 ■法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し ■業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化) ■NECおよびグループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション 【ポジションの魅力】 ■国内最大規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や、AI活用を含め業務サービスの高度化・インテリジェント化等の経験を積むことで、給与関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。 ■同社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 【キャリアパス】 <直近> まずはお客様からの受託業務である給与計算業務を遂行する組織のスタッフとしての役割を期待します。チームメンバーとともに、所属組織における業務の高度化、効率化を実際に推進・実行していただき、NECグループにおけるシェアードサービスセンターとしての価値向上実現に是非貢献してもらいたいです。 <その後のキャリアパス> ■給与業務を含めた人事シェアードサービスセンター内での人事関連業務を中心としたキャリアアップ ■業務・プロセス改革等、事業部横断機能を担うリーダー的役割を通じたキャリアアップ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【アプリエンジニア】サービスエンジニア(IT運用業務)スーパーフレックス/平均勤続年数23年◎WLB

47,【システムエンジニア】サービスエンジニア(IT運用) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <3分でわかるNECネクサソリューションズ> https://www.saiyo.nec-nexs.com/#movie ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お客様に対するIT運用サービスの提供サイクルを担っていただきます 【業務詳細】 サービスエンジニアとして同社のお客様へのIT運用サービス提供、監視・保守、データ分析、改善を担当。また、それを支えるサービス基盤の構築・運営にも携わることが可能です。担当業務はご相談しながら決定いたします。 【事業領域】 中央官庁・独法/公共/製造・装置/流通・卸/サービス業などの幅広い業種で事業を展開 【同社サービス事例】 ■被写体基盤認識サービス事例 瑞穂町図書館(https://www.nec-nexs.com/solution/case/mizuhomachi.html) ■多言語対訳サービス(https://www.nec-nexs.com/service/lp/clovernet_mtss/) 【キャリアパス】 クラウド(AWS,Azure)を中心とした幅広いIT運用スキル、サービス提供基盤の構築・運営スキルを獲得し、DevOps/SRE人材として活躍できます。 【マネジメントライン】 担当→主任→マネージャ→部長→事業部長 【会社の魅力・特徴】 ■システムインテグレーションにおける各領域を担当していたNECグループの5社が合併して誕生 ■売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有 ■中堅市場向け(年商500億程度)のICT利活用促進、IoT化の流れに伴い今後更なる市場拡大(国内需要は20兆円以上)の見通し 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

AIまたはロボティクス技術の研究開発

Embodied AIやロボティクスに関する研究開発をしています。弊社内での研究開発はもとより、国内外の大学との共同研究や実顧客との実証実験なども積極的に実施しています。そこから得られた実社会の課題に取り組み、革新的な技術開発を目指します。 【個人に期待する役割やミッション】 AIやComputer Vision、ロボティクスの研究開発を推進するとともに数名のチームをリードいただける方を募集しています。また日々進化し続けている当領域で新たな研究テーマの創出にもご尽力いただけることを期待しています。 【魅力・やりがい】 生成AIの次の流れとして、Embodied AIやロボティクスが注目を集め、高齢化や労働力不足の社会課題の解決が期待されています。グローバルでトップレベルの大学・研究機関とのコラボレーションも積極的に世界最先端の研究に携われることに加えて、研究開発した技術を商用化することで社会に貢献できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

25053【神奈川/DXソリューション事業本部】DXサービスエンジニア

【募集背景】 企業のハイブリッドワーク推進や業務のデジタル化が加速する中、 DXサービスの導入・運用に対するニーズはますます高まっています。 同社は、多様な業務環境を支えるためのクラウドツールや コミュニケーション基盤の整備・支援を担っています。 今後のサービス拡充や運用品質向上に向け、即戦力となる新たな仲間を募集します。 運用実務にとどまらず、設計や改善提案など上流工程への挑戦も可能です。 【職務内容】 NECグループおよび一般民需向けに、Zoomなどのクラウドサービスの導入・運用や 利活用支援を担当いただきます。 業務効率化や運用自動化、さらには新たなDXサービス導入にも積極的に携わっていただきます。 ユーザー対応から改善提案、将来的なサービス設計まで一貫して関われるポジションです。 【具体的な職務内容】 ■企業や組織向けZoomなどクラウドDXサービスの導入・運用 ■運用業務の効率化と自動化推進 ■新規DXサービスの企画・設計とユーザー対応 ■プロジェクトの要件整理・スケジュール管理・関係者調整 ■社内外のステークホルダーとの技術的な折衝・仕様調整・レビュー対応 【同ポジションの魅力/やりがい】 同社では、NECグループに留まらず民需、公共マーケットにおける 大規模なプロジェクトに携わることができ、大きなやりがいを感じられます。 マルチベンダーの強味をいかし、最新のネットワークやクラウド技術を学べる 充実した環境が整っています。 また、要件定義から構築、さらにプロジェクトマネジメントまで 幅広い工程を経験できるため、技術者としての成長とスキルアップが可能です。 【案件事例や取り扱い商材】 ■DXサービス展開事業(要件定義・設計・構築・運用) ■運用効率化事業(要件定義・設計・構築・運用) ■新機能、新サービス展開事業(企画、提案・評価) 【社外HP掲載情報】 https://www.nesic.co.jp/news/2025/20250417.html 【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】 まずは既存プロジェクトの構築フェーズから参画し、 全体の業務フローや同社ノウハウを習得していただきます。 その後、上流工程やプロジェクトマネジメント、 クラウド技術の習得・スキル向上に取り組んでいただきます。 【将来のキャリアパス】 1年後: 現場の構築・運用を通じて技術力を高め、プロジェクトの流れを理解する。 5年後: 上流工程やプロジェクトマネジメントを担当し、チームをリードできるようになる。 10年後: 技術と経営の両面で活躍するDX戦略リーダーやアーキテクトとして組織を牽引する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ARM CPUを搭載するサーバー装置の仕様開発・回路設計と評価業務

グリーインイノベーション基金事業において、同本部は次世代グリーンデータセンター(NGDC)技術開発プロジェクト(国プロ)に参画しARMアーキテクチャを採用した省電力プロセッサの開発を行っています。本開発の成果物により、カーボンニュートラルの促進とともに、差異化を通じたサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社DCへの展開を目指します。本プロジェクトを推進するにあたり、省電力プロセッサの検証を行うための評価機を開発します。また、本プロジェクトの成果物を広く顧客に展開していくために、サーバー装置を開発します。これらの実現に向けて、社内で装置・実装仕様を検討したのち、開発・製造はODM・EMSを活用して行います。 【個人に期待する役割やミッション】 評価機、サーバー装置量産機の設計・製造に関し、装置及び基板の仕様検討及び回路設計・実装業務、評価を担当していただくことを期待します。 これには、サーバー装置及びその論理・制御・RAS・セキュリティの各仕様検討、社内の開発業務規定に則った開発推進、CADを用いた電気回路設計と実装設計、製造された装置の評価等の一連の業務を含みます。またその実現にあたっては社内関連部門・社外パートナーとの連携を進めていただきます。 【仕事の魅力・やりがい】 ■スーパーコンピュータ「富岳」を実現した技術者集団の一員として、富士通のサーバー設計業務に参画し、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ■海外ODM・EMSベンダを含む社外パートナーとの協業を通して、富士通のこれからのサーバー開発プロセスを共に立ち上げて行きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

<リーダー候補>NECグループの社内DX推進 IT技術を駆使して現場の困りごとを解決しよう

[EP171]<リーダー候補>NECグループの社内DX推進 IT技術を駆使して現場の困りごとを解決しよう 【主な業務内容】 社内の様々な部門からの相談を受け、開発受託やソリューション提案を行う。若手社員、及び開発パートナーでのチームを構築し、案件に合わせて要件定義から設計、開発、テストといった一連のプロセスをリーダーとして推進する。 活用技術の制約はなく、クラウド、AI、SaaS、ローコード等、あらゆるIT技術の案件へのチャレンジが可能です。 【想定プロジェクト】 多種多様な案件がある。下記は事例。 ■ローコード(Mendix)を活用したBC管理システム構築 ■従業員向けのモバイルアプリ開発(社内コラボツールや社内設備予約等) ■DOMO、Splunk、TableauといったBIツールを活用したダッシュボード構築 【魅力】 ■多種多様なIT技術の習得、及び実践経験を積むことが可能 ■多くの関係部署との連携必須であり、調整/交渉によりコミュニケーションスキルの向上、及び社内外の人脈形成が可能 ■若手社員や開発パートナーを指導・取りまとめすることでコーチング力/マネジメント力の向上が可能 【キャリアパス】 即戦力としてチームリーダーまたはサブリーダーとして3~5年活動した後、管理職(部下を指導する立場)等を見据えたキャリアデザインを想定します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★Java歓迎★【アプリエンジニア】サービス開発/プライム案件97%/スーパーフレックス◎WLB◎

【システムエンジニア】サービス開発 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <3分でわかるNECネクサソリューションズ> https://www.saiyo.nec-nexs.com/#movie ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー セキュリティ関連サービス提供における運用設計、運用統括マネジメントを担っていただきます。 【業務詳細】 お客様に提供しているセキュリティ関連サービスの運用設計、運用統括マネジメントを担っていただきます。 【事業領域】 中央官庁・独法/公共/製造・装置/流通・卸/サービスなどの幅広い業種で事業を展開しております。 【サービス事例】 ■被写体基盤認識サービス事例 瑞穂町図書館 (https://www.nec-nexs.com/solution/case/mizuhomachi.html) ■多言語対訳サービス (https://www.nec-nexs.com/service/lp/clovernet_mtss/) 【業績評価方法について】 半年毎に業績目標、行動目標を設定し、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います) 【キャリアパス】 サービス企画から運用までワンストップで経験ができますので、ご自身が創出したサービスが形になり、社会貢献に繋がる実感を得ることができます。 【マネジメントライン】 担当→主任→マネージャ→部長→事業部長 【会社の魅力・特徴】 ■システムインテグレーションにおける各領域を担当していたNECグループの5社が合併して誕生 ■売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有 ■中堅市場向け(年商500億程度)のICT利活用促進、IoT化の流れに伴い今後更なる市場拡大(国内需要は20兆円以上)の見通し 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ
神奈川県 中原区 会計・経理・英文経理・税務・財務 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 中原区 会計・経理・英文経理・税務・財務 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 中原区 会計・経理・英文経理・税務・財務 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり