(営業未経験歓迎)海外営業(半導体メーカー向け)~プライム上場/リモート可/平均勤続19年~【平塚】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 神奈川県平塚市
<【平塚】AT技術・営業部 接着フィルム営業課*202506>
【業務内容】
同社では、半導体チップの基板等への搭載に用いられる接着フィルムを主力商品として取り扱っています。今回のポジションでは、以下の業務を担当していただく予定です。
■国外の半導体メーカーへの拡販活動:
・新規顧客の開拓および既存顧客への営業活動を行い、当社製品の拡販推進
・顧客ニーズの把握および提案活動を通じて、売上の向上
■営業窓口業務:
・既存顧客に対する営業窓口として、日々の問い合わせ対応やフォローアップ
・顧客との長期的な関係構築を図り、信頼関係の構築
■技術動向のヒアリングおよびマーケットリサーチ:
・半導体メーカーだけでなく、半導体装置メーカーや関連企業へのコンタクト
・市場の技術動向をヒアリングを行い、競合分析やマーケットリサーチ
【商材】
DDF(ダイシングダイアタッチフィルム)
ダイアタッチフィルムとは、様々な部材同士を『着ける』ための接着フィルムです。
熱により軟化することで部材に張り付き、硬化が完了した後は強固な接着力を維持し続けます。
ダイシング用テープと一体化させたダイシングダイアタッチフィルムも取り扱っており、お客様の使い方に最適な製品をご提案できます。
(参考資料)https://www.furukawa.co.jp/uvtape/product/ddf.html
【主な顧客】
海外の半導体メーカー(アジア圏中心)
【部署構成】
①課長 1名、GL 0名、担当 3名、アシスタント他 0名
②20代以下 1名、30代 2名、40代 1名、50代0名、60歳以上 0名
③男性 4名、女性 0名
④当課内にいる中途入社者 1名
【働き方】
■休日:土日祝
■年間休日:121日
■残業時間:20~30h
■有給取得日数:16.1日
■リモートワーク:週1~2日
■フレックス制度:有
■平均勤続年数:19.7年
【古河電気工業株式会社について】
・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。
・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です!
事業内容・業種
鉄鋼・金属