新着
正社員
開発職(北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの水冷設計) ◎東証プライム上場|【平塚】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 神奈川県平塚市
<2023141>
■配属予定部署:
機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 開発部
■職務内容:
水冷コールドプレート、コールドプレートモジュール設計、性能改善
・仕様に関する顧客との折衝、顧客プレゼン
・サンプル作製、性能評価、シミュレーション
・製品コスト見積
・生産技術への仕様インプット、折衝
■この仕事の魅力・やりがい
世界的な企業と直接やり取りができる事。現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができる事。
■この仕事の難しさ
顧客担当者の能力、サプライヤーに求められるレベルが質、量ともに高く、スピード感を持った対応が必要となる事。更に仕様変更、スケジュール変更等の変更が非常に多く、それに伴い都度社内外で交渉・調整が必要になる事。
■参考情報
データセンタ向け水冷モジュールの製造工場を新設
~ 水冷方式の量産を開始し、生成AIの普及を支えるデータセンタの進化に貢献 ~
https://www.furukawa.co.jp/release/2024/fun_20240724.html
・当社の平塚工場とLaguna工場団地内にデータセンタ向け水冷モジュールの製造工場を新設
・国内拠点における設計開発力の強化と業務継続計画(以下、BCP)を踏まえた多拠点による生産体制の整備を図る
・2026年度に水冷方式の量産を開始し、生成AIの普及を支えるデータセンタの進化に貢献
■古河電工の魅力
・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。
・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です!
事業内容・業種
鉄鋼・金属