条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人233

神奈川県 エンジニア・ITエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

233

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

排ガス処理装置の機械設計/藤沢事業所|【神奈川】

S5077/排ガス処理装置の機械設計/藤沢事業所 【業務内容】 ・燃焼式排ガス処理装置や各種排ガス処理装置の標準化およびコストダウン設計 ・エンドユーザのニーズに応じた製品の改良・改善の立案及び設計検討 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/環境製品技術部/排ガス製品課 【募集背景】 新製品および次世代の排ガス処理装置の市場投入により、従来型排ガス処理装置(燃焼式、乾式、湿式)の設計人員含め人員不足となる。また、課内の平均年齢が40代前半であり、業務の滞り対策及び技術の伝承対応として、今回1名の採用で補充することを想定しています。 【キャリアステップイメージ】 ・製品知識を得て色々な業務経験を積んだ後、5年後くらいには設計リーダもしくは基幹職の立場になってもらいたい。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 近年の世界的な地球環境保全に向けた潮流により、半導体製造時に排出される地球温暖化ガスを分解できる排ガス処理装置にも注目が集まるようになってきました。 これらの製品を多く世の中に送り出すことでSDGsの目標にも合致し、地球環境保全に役立っています。 役割としては、排ガス処理装置の改良・改善・コストダウンの各種設計です。 エンドユーザから様々な要望を聞いて、製品の付加価値を高めるための改良・改善の立案および設計検討、提案ができます。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

技術系職種|光学検査装置のフィールドサービスエンジニア【神奈川県】

光学検査装置のフィールドサービスエンジニア<B-9> 【業務内容】 〇国内外の顧客のマスク検査装置に対して定期点検業務を中心に保守業務を担当していただきます。主に装置の定期点検、装置トラブルシューティング全般(客先FSEサポート・部品交換・調整等) 具体的には以下業務を担当していただきます。 ・装置定期点検業務(スケジュール立案、パーツ管理・点検作業・報告書作成・サプライヤサポート) ・トラブルシューティング(故障解析・パーツ交換及び調整作業・サプライヤサポート) ※電話・メールでの各サイトFSEのオンラインサポート及び現地への出張対応作業。 ※機械調整作業・光学調整作業・電気調整作業・ソフトウェア作業のいづれか ・保守品管理(パーツ管理・手配) ・サプライヤ管理(スケジュール調整・作業内容検討等) 【組織の魅力】 ・取り扱う装置は、細線化が進む半導体マスクを検査する装置で、最先端の検査技術に触れることができる。 ・キャリア社員でも短期間で活躍の場に臨める環境を提供することができます。 ・日本国内だけでなく、海外に活躍の場を求める方にも向いています。 【働き方】 ・部署の平均残業時間:約30時間/月 ・リモートワーク:有 (業務に支障がない範囲で利用可) 事業内容・業種 半導体

防衛用フライトシミュレータの【ソフトウェア設計】未経験OK

航空自衛隊・海上自衛隊で使用される戦闘機・練習機等のパイロット養成フライトシミュレータのソフトウェア設計を担当。 *平均勤続18年 *フレックス 以下のソフトウェア設計をお任せします。 取扱製品 ■CH-47J/JA用フライト・シミュレータ コンピュータによる仮想空間を用いて、国内外の環境下における操縦及び各種故障の対応要領について教育訓練することによって、CH-47の基本操縦能力及び特殊環境下の対処能力の向上を図ることを目的とした製品です。 ■UH-60JA用フライト・シミュレータ コンピュータの仮想空間を用いて、国内外の環境下における操縦及び故障の対応要領について教育訓練することで、UH-60JAの基本操縦能力及び特殊環境下の対処能力の向上を図ることを目的とした製品です。 ★会社設立当初から防衛省向けフライトシミュレータを製造・整備しています。 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 藤本聖二 事業内容 シミュレーションシステムの開発・提供 航空・宇宙機器の開発・提供 パーキングシステムの開発・提供 本社所在地 東京都港区港南一丁目6番41号 芝浦クリスタル品川8階

精密・電子カンパニーにおけるDX推進担当(リーダー候補) /藤沢事業所|【神奈川】

S5039/精密・電子カンパニーにおけるDX推進担当(リーダー候補) /藤沢事業所 【業務内容】 精密・電子カンパニーのDXをIT専門的知見を活かして中心となって進める組織のリーダーシップをとる。主として、グローバルに必要なDX人材を育成しデジタル変革推進ためのDX推進を技術的支援の活動するDX技術開発リーダーを担ってもらいます。 また、近い将来は精密・電子カンパニーのDXを加速・発展するべく、DX導入部門に対しデータサイエンスやデータエンジニアリングといった専門的技術を持った人材の採用・育成を行い、技術統括部としてDX導入部門に対してより専門的技術の提供を自ら行う組織への発展を図る。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 技術統括部 【募集背景】 E-Plan2025の基本方針に掲げる顧客起点の価値創造を「ソリューションプロバイダー」となって成し遂げ、E-Vision2030で「技術で、熱く、世界を支える」精密・電子カンパニーとなるべく、事業部門と一体となってDX推進するための体制を強化するべくDX推進チームが発足しました。具体的には、人材育成や各部門のDX推進について技術的サポートを行いながらIT関連部門とも連携して全体最適となるようなDXを推進することがミッションです。 この体制で各部門のDX推進が的確に迅速に行えるように組織のリーダーとして技術的支援の活動を主導していただきます。 【キャリアステップイメージ】 入社後は技術統括部直下の配属となります。精密カンパニーDX推進の施策企画および実施、自部門内の人材育成・採用を行い、DX推進体制を増強し将来新設される組織のDX技術開発リーダーを担ってもらいます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 精密・電子カンパニーの事業部門との連携のもと、競合に対して差別化が図れるような最先端のDX技術開発・導入を行うことで中長期計画における事業目標やガバナンスの目標達成に向けて大きく貢献する部門です。 精密・電子カンパニーのDX推進について自ら考え、行動し、成果を上げる部門です。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

PLM/CADなど設計情報システムの改善及び刷新担当/藤沢事業所|【神奈川】

S5066/PLM/CADなど設計情報システムの改善及び刷新担当/藤沢事業所 【業務内容】 ・設計領域の基幹システム(PLM、CAD、情報共有システム)の刷新を含めたシステム構想とその実行 ・アジャイル開発手法やローコードツールの活用を図り、業務システムと業務プロセスの両輪を推進する ・システム刷新において、経験を生かしたプロジェクトマネジメントの役割 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部/ITシステム部/技術管理課 【募集背景】 カンパニーの設計系システムは、設計のグローバル化や開発/設計プロセスの拡大への対応が求められており、IT基盤やセキュリティも考慮した「刷新」が必要であり、計画している。 これらへの対応する人材が不足しているため、今回キャリア人材を1名採用することでその要員として充てることとします。 【キャリアステップイメージ】 当初1年間程度PLM等の設計関連システムに関するシステム管理と運用サポートを担当 → システムと業務プロセスを理解したところでシステム改善を担当する → システム刷新のプロジェクトへ参画 → 適性を把握した後、将来的には部門を担うマネージャーとしての役割を果たしてもらいます 【当部門の役割・業務概要・魅力】 主に設計系のシステムに関して、改善~開発を含めたシステム運用を担っています。 さらに、カンパニー全体で利用しているグループウェアやローコードツールの運用や導入も行っており、DX推進も積極的に行っています。 ユーザーに対するコンシェルジュとしての役割も行っており、その期待に答える働きをしています。 設計関連の情報管理や業務プロセスもセンターとなり運用していますので、幅広い分野での活躍が期待されます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

海外半導体メーカー向けサポートエンジニア(半導体製造装置)/藤沢事業所|【神奈川】

S5088/海外半導体メーカー向けサポートエンジニア(半導体製造装置)/藤沢事業所 【業務内容】 海外の半導体メーカーがお客様となります。先ずは社内の業務フローを理解して頂きます。受注から装置納入後のサポートまでのエンジニアリング業務を担って頂きます。入社後数年間の具体的な業務は、顧客からの引合いに対して、装置の製作~お客様工場への納入・売上、納入後の追加要求(改善活動)に対する進捗管理と技術コーディネータを行います。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

《神奈川》【業務系システムエンジニア】

当社のプロジェクト先にて、主に製造業向けのシステム開発業務を担当していただきます。 基幹システムの再構築を構想〜実行まで担当 PLM・CAD・情報共有システムの再設計・導入 アジャイルやローコードを活用し、業務とシステムを一体で改善 システム刷新プロジェクトにおけるPM/SEとしての推進経験 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 齋藤 公男 事業内容 IT、機械、電気・電子、化学・バイオ分野のエンジニア派遣および受託開発 AR/VRを活用した教育コンテンツの開発・販売 AI技術を活用した教育プログラムおよび業務支援ソリューションの提供 ERP導入に関するコンサルティング、システム開発、運用支援 IT技術を活かした各種業務支援・サービスの企画・提供 本社所在地 京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング5階

技術系職種|サービスエンジニア(半導体製造装置の組立・客先据付担当)【神奈川県】 

A-9 半導体製造装置の組立・客先据付担当/リーダー候補 【業務内容】 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置において、海外の大手半導体メーカーに対し、装置の早期立ち上げに向けた組立、据付業務をお任せします。 ≪具体的には下記業務をご担当いただきます≫ ・電子ビームマスク描画装置の各ユニット、本体の組立・調整・評価業務(機械系、電気系) ・主に海外のお客様先への装置搬入および立ち上げ業務 ※装置のシリーズ毎に機械系担当、電気系担当に分かれており、今回は電気系担当の方を募集しております。 ※海外出張の可能性がございますが、現地に通訳がつきますので、英語が流暢に話せずとも活躍できる環境です。 【海外出張について】 お客様先での装置立ち上げに伴う業務を担当するため、アジア圏(中国、韓国、台湾)をメインとした1~2ヶ月の海外出張の可能性がございます。入社後まずは社内で実機を用いて装置の組立・据付業務を習得し、半年~1年後を目途に先輩社員に同行してお客様先へ徐々に出向いていただく予定です。また、出張に関しては希望やその時の状況に合わせて担当いただきますので、家庭の事情なども考慮し、無理に出張させるようなことはございませんのでご安心ください。 【働き方】 有給休暇が取りやすく、前日までに申請すれば基本的に取得できる環境。 平均残業25時間程度。 柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワークも可能。 休暇制度も整っており、完全週休2日制(土・日・祝)で年間休日は125日以上。 【職場の魅力】 ・ナノメーター単位での制御を可能にする最先端技術の詰まった装置に携わることができる ・世界的に有名な海外大手半導体企業のエンジニアたちと仕事ができる ・手順書等のエビデンスが整っており、OJT教育も充実しているため短期間で戦力となり活躍できる ・作業改善などは作業検討会が行われており、自らの意見を反映することができる ・電子顕微鏡や三次元測定機などの計測機器を業務として行うため、組立以外にも広い経験が積める ・開発装置に関わりながら最先端技術に触れ、他事業の技術者へのステップアップも可能 【組織構成】 正社員58名、派遣社員28名(半導体業界未経験の方も在籍しております) 平均年齢が31歳と比較的若いメンバーが多い部署となります。 基本的に装置1台につきリーダー1名、機械系担当2~3名、電気系担当2~3名のチームで協業しながら業務を行っていただきます。 事業内容・業種 半導体

次世代半導体製造装置の異常検知システム・トラブル解析ツールなど保守技術の開発/未経験歓迎<D-12>

【業務内容】 ◎電子ビーム描画装置の保守技術開発(装置保守を効率化するためのシステム/ツールの開発) ■異常検知システムの開発 ■センシング技術の開発 ■異常発生時のログ解析ツールの開発 ※他、顧客やサービスエンジニアからの声を起点に、様々なシステム開発を経験することが出来ます。 ※プロジェクト単位で業務を行っていただきます。 ※システム/ツールの構想段階からコーディングまで一貫して経験することが出来ます。 ※上記業務をメインミッションに能力/スキル次第では下記業務もお任せ致します。 ◎電子ビームマスク描画装置の保守・技術サポート ■フィールドサービスエンジニアのみで対応が困難な事象に対して技術サポート ■装置で発生したトラブルの解析、調査方法や対策の立案 ◎マルチビーム描画装置の制御システム開発への参画 ■故障診断システムのソフトウェア設計 ■将来的には新規装置開発に関わる技術部へ異動する可能性もあります。 【使用言語・環境】 ■Linux環境 ■使用言語:Python、C/C++、Java、シェルスクリプト 等 ■データベース:SQL 等 【キャリアパス】 ■電子ビーム描画装置を構成する各分野の専門家として、前述したトラブルの解析や対策立案、保守技術の開発を行っていただきます。 ■トラブル分析で得られた知見を活かして、開発・技術部門と協力して新規装置の設計に関わっていただきます。 【教育・研修】 ■座学や実機を用いた社内研修で装置の知識を取得(半年~1年) ■お客様先や社内で装置立ち上げ業務を経験(~1年程度※要相談) ■フィールドサービスエンジニアとして装置の保守業務(~3年※要相談) ※上記業務を経験していただいた後で、電子ビームマスク描画装置を構成する各分野について専門的に学んでいただきます。 【働き方】 ■平均残業時間:20H ■リモートワークあり(出社率80%程度) ■年に1~2回ほど海外出張あり 【職場の魅力】 ■若手からベテランまで年齢を問わず、主体的にプロジェクトに取り組める環境を整えております。 ■技術者の自律性と専門性を重視し、全員が装置全体の仕組みや機能への理解を深めながら、チームで連携して課題解決に取り組んでいます。 ■電子ビーム描画装置を構成する様々な分野(ビーム制御、計算機、描画制御、機械制御、精度評価など)についての理解を深めることができます。 ■所属はサービス部ですが、装置保守に関してのハードやソフトウェアの開発も行うことができます。 ■教育機関や教育プログラム、スキル評価や実機環境など人材育成できる設備が整っています。 ■研修期間中にスキルに応じて出張によるOJTも可能です。 事業内容・業種 半導体

〈技能職〉機械加工業務(ドライ真空ポンプ)※経験者向け※/藤沢事業所

【概要】 ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・ドライ真空ポンプのケーシング・ロータの加工、及び測定業務 ※多能工化の推進の為、配属後も固定化せずローテーションを行っていく運用となる見込みです。 ケーシング加工…マシニングセンター、平面研削盤、ツールプリセッターを使用し、決まったオペレーションのなかで平面研削加工を行っていただきます。また、機械のメンテナンス設備点検も行います。 ローターの加工…NC旋盤を使用し加工を行っています。 今後はロボットを用いて作業を行うこともございます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【採用背景】 半導体業界が好況のため、半導体製造に使用するドライ真空ポンプの新工場の完成に伴い製品の増産に対応するためのキャリア採用を実施いたします。 【キャリアイメージ】 1年間程度、基本的な技能を身につけていただくためのOJTを実施いたします。 その後、各加工工程で専門技能の深化に努めていただき、他工程へもチャレンジいただくことを期待しています。 【当部門の役割・業務概要】 当課では、ドライ真空ポンプのロータ・ケーシングの加工、及び計測を行っております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【ネットワークエンジニア】★年休123日/フレックスタイム制

社内ITインフラの運用・管理・改善を通じて、社員の業務を技術面からサポートしていただきます。 社内ネットワーク・サーバーの設計/構築/運用/保守(ベンダーとの連携) 社内システム・アプリケーションの導入、管理、運用 社員PC・周辺機器のセットアップ、管理、技術サポート(ヘルプデスク) セキュリティ対策の実施・運用(ファイアウォール、ウイルス対策など) IT資産管理およびソフトウェアライセンスの管理 クラウドサービスの導入・運用 システムトラブルシューティングおよび技術支援、セキュリティ対応 IT環境の改善提案、最適化 幅広い知識と経験を活かし、 社内IT環境の向上に貢献できるポジションです! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 甲斐 敏治 事業内容 FA機器製造販売事業 ソフトウェア開発事業 電子部品製造販売事業 コンサルティング事業 本社所在地 神奈川県横浜市中区南仲通4-49 福久ビル7階

精密・電子カンパニーにおけるDX推進担当(マネージャー候補) /藤沢事業所|【神奈川】

S5005/精密・電子カンパニーにおけるDX推進担当(マネージャー候補) /藤沢事業所 【業務内容】 E-Vison2030に掲げるありたい姿を達成すべく精密DXを推進する体制を構築し発展させる。 精密・電子カンパニーのDX推進を中心となって進める組織のマネジメントとリーダーシップをとる。主として、グローバルに必要なDX人材を育成しデジタル変革推進ためのロードマップ作成とそのマネジメントを行う。 また、近い将来に技術統括部としての精密・電子カンパニーのDXを加速・発展するべく、DX導入部門に対しデータサイエンスやデータエンジニアリングといった専門的技術サポートを行うべく人材採用・育成を行い、組織のパフォーマンス向上を図る。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 技術統括部/技術統括部 【募集背景】 E-Plan2025の基本方針に掲げる顧客起点の価値創造を「ソリューションプロバイダー」となって成し遂げ、E-Vision2030で「技術で、熱く、世界を支える」精密・電子カンパニーとなるべく、事業部門と一体となってDX推進するための体制を強化するべくDX推進チームが発足しました。具体的には、人材育成や各部門のDX推進について技術的サポートを行いながらIT関連部門とも連携して全体最適となるようなDXを推進することがミッションです。 この体制をさらに発展させ、DXによる事業貢献を担う部門のマネージャーとなる人財を募集します。 【キャリアステップイメージ】 入社後は技術統括部直下の配属となります。精密カンパニーDX推進の施策企画および実施、自部門内の人材育成・採用を行い、DX推進体制を増強し将来新設される組織のマネージャーを担ってもらいます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 精密・電子カンパニーの事業部門との連携のもと、競合に対して差別化が図れるような最先端のDX技術開発・導入を行うことで中長期計画における事業目標やガバナンスの目標達成に向けて大きく貢献する部門です。 精密・電子カンパニーのDX推進について自ら考え、行動し、成果を上げる部門です。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

1933年創業!業務用洗濯機の【サービスエンジニア】年休124日

【クリーニング工場やホテル等で使用される大型業務用洗濯機メーカー】当社製品(業務用洗濯機、脱水機、乾燥機等)のサーバーエンジニアとして活躍! メンテナンス、修理業務をお任せします。 【当社製品の導入事例】 ホテル宿泊施設・病院医療施設・各種ユニフォームなど業務用クリーニング機器 《当社の魅力》 東証スタンダード上場企業であるフェローテックホールディングスの子会社であり、安定した経営基盤も魅力の一つです。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 賀 賢漢 事業内容 ◆業務用洗濯機械及び付随設備の研究開発、製造、販売 ◆機械設置工事、機械設備メンテナンス、機械設備修理 ◆機械部品並びに業務用クリーニング消耗品分野の販売 ◆中古クリーニング機械の販売 本社所在地 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル4F

神奈川◆基幹系システムの【ソフトウェア運用開発】フレックス

導入済基幹系システムについて顧客先への要望ヒアリング・要件定義・基本設計・ 詳細設計・開発・テストまでの工程のプロジェクトリーディング <国内大手半導体メーカ様向け> 顧客先を含め4-5名でのプロジェクト組成。上流からテスト工程までメンバーと協力して一貫して携わっていくため、システム導入後のお客様の反応も見えやすく、手触り感をもった開発が可能です。 ≪技術要素≫ 開発言語:C#、Shell 開発環境:eclipse、Visual Studio 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長  山下 泰弘 事業内容 ■開発受託サービス(ソフトウェア開発、LSI設計、LSIテスト開発、FPGA開発、アナログ・デジタル基板開発) ■テストハウス事業 ■製品・モジュール開発(通信、センサ、画像処理系製品、モジュール開発) ■技術サポート(各種半導体技術サポート、カメラセンサ技術サポート) 本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2-10-9 レスタービルディング

P3025/水素ステーション用ポンプ・装置の技術計画・技術営業(メンバークラス)/藤沢事業所/

【業務詳細】 ■液体水素(LH2)プランジャポンプおよびシステムについて、お客様からの引合い・お問合せに対し、技術検討や見積業務を行い、提案や回答を行って頂きます。 製品開発を補助して製品への知識を深める、またお客様へのニーズ調査や製品戦略の立案についてマーケティング部門と共に行って頂きます。 【キャリアステップイメージ】 ■3年間程度は、上記技術計画業務を担当者として従事頂きます。また、入社当初は技術の習得のために開発のサポート業務にも従事頂きます。 育成・発揮される能力およびご本人の希望によって開発やマーケティングに従事して頂く可能性がございます。ご本人の希望と適性によっては他の製品の設計・見積・開発を担って頂く可能性もございます。 更に能力と希望によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャへの昇格機会もございます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■これから本格的に立ち上がる市場の新しい製品およびシステムですので、水素ステーション市場について学びながら世界中の顧客と密接なやりとりを行うことができます。  また、開発・製造チームとの情報共有を中心に新しい技術を身に付け、客先から得た情報を元に新しい製品・システムを創り上げることができます。 更にこうした経験を踏まえ本機器やシステムについて世界トップクラスのアプリケーションエンジニアになる絶好の機会です。  難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性も高く、担当した製品が世界の水素ステーションで採用された際には、他に代えがたい達成感があります。  また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。 また、この分野において特許を出願しており特長のある製品を開発中です。しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。 なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのプロジェクトであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。  スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ソフト開発設計【検査装置技術部】|【横浜】

光学検査装置のマスク欠陥検査ソフトウェア開発設計<B-4> 【業務内容】 〇下記の業務を担当していただきます。 ・電子線マスク検査装置の検査ソフトウエアの開発・設計業務 ・DUVマスク検査装置の検査ソフトウエアの開発・設計業務 ・上記マスク検査装置の機器制御・通信ソフトウェアの開発・設計業務 ・欠陥検査アルゴリズムのソフトウェア実装及び検証業務 ※入社時はスキル、経験を考慮して上記業務のいずれかを担当していただきます。 〇具体的には ・装置の動作を把握したうえでのシステム設計(要件定義・仕様設計などの上流工程) ・Linux計算機上での開発(C言語 一部Windows) ・コーディングは外注し、出来上がったコードのチェック ・装置を動作させながらのデバッグ及び外注へのフィードバック 【入社後お任せしたい業務】 まずは装置の周辺機器である、検査結果をレビューするオフラインツール、 マスクの設計データを管理するサーバなどから業務を取り組んでいただきます。 また実際に装置を使っていただくなどして慣れていただき、徐々にコアとなるソフト開発に関わっていただくことを想定しております。 【教育・育成支援】 ・先輩社員のサブに入りOJTで業務を引き継ぎながらキャッチアップいただきます。また検査装置のベースの知識は新入社員向けの教育プログラムがございますのでご安心ください。 【入社者に期待すること】 お客様の声を聴く機会が多いため、ニーズをソフトに落とし込める人材となることを期待しております。 【配属組織について】 ・組織構成:11名 ソフトウェア開発4名、検査アルゴリズム4名、検査システム・評価3名 ・組織のミッション 検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります。 現在、当社検査装置の売り上げ増加に伴い装置のメンテナンスの需要も高まっており、その中で現場から上がってくるニーズやトラブルに応じてソフトウェアの修正や機能追加をといった対応もございます。 加えて新規事業として電子ビームを使った検査装置の開発を進めております。 【働き方】 ・平均残業時間:約30時間程度/月 ・リモートワーク:有  └業務のフェーズにもよりますが週に4回リモートで働くメンバーや、毎日出社するメンバーがいたりと、部署として縛りなくリモートワーク可能です ・有休消化もフレキシブルに取得可能な環境です 【自社製品の強み】 当社検査装置は高い検査速度を維持した状態で目的とする検査を実行でき、 また設計データを基準としたデータ検出検査が可能なことが強みとなります。 事業内容・業種 半導体

《神奈川》カー製品メーカーの【ソフトウェア開発】◆転勤なし◆

【充実の教育体制で安心してお仕事をスタート◎】セーフティーレーダーやドライブレコーダーの新製品に関する組込みソフトウェア開発をお任せします! ■新製品の開発前の概略検討(評価ボードを使った新規デバイスの評価等含む) ■新製品の開発業務(設計、コーディング&デバッグ、実地評価含む) ■量産までの工場指導、技術サポート 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 勝永直隆 事業内容 自動車用品、関連エレクトロニクス製品の製造販売、技術開発及び関連する諸事業 本社所在地 神奈川県大和市つきみ野7-17-32

半導体関連製品の生産工場における施工管理業務(電気設備)/藤沢事業所|【神奈川】

S5084/半導体関連製品の生産工場における施工管理業務(電気設備)/藤沢事業所 【業務内容】 精密・電子カンパニー コンポーネント製品の生産工場における ・工場建設時の電気仕様決定、施工管理、運用準備 ・新規設備導入時の電気仕様決定、施工管理、運用準備 ・既存生産設備の維持管理 ・電気工事・電気作業に対する安全管理 ・電気に関する法令に準じた安全対策の立案及び規程への落とし込み ・電気取扱に関する教育及び資格取得の支援 ※変更の範囲:会社の定める業務 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

フィールドエンジニア|プライム上場子会社/世界で唯一ともいえる表面分析装置を保有【神奈川/茅ケ崎】

【職務内容】 ■最先端材料技術を支える表面分析装置専門の安定した国内メーカーである当社にて、表面分析装置のフィールドサービスを担当して頂きます。 配属先となるカスタマサービス部では、装置の納入・据付、保守管理、周辺機器・消耗品等の販売、装置運用関する電話サポートなど顧客サポート全般を担当しています。20代から40代の方が中心となって活躍しています。 ※全国への出張がございます。直行直帰可能で、休日・夜間の出勤はほとんどありません。 事業内容・業種 半導体

ファシリティ設計・客先据付担当|世界シェアトップクラスの半導体製造装置メーカー【横浜】

A-16 半導体製造装置(電子ビームマスク描画装置)内の冷却水循環装置におけるユニット設計 【業務内容】 ■当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置において、描画装置システム内のユニット設計をお任せします。 具体的には下記業務をご担当いただきます。 ・ユニット設計:冷却水循環装置の新規設計、EOL設計、環境対応設計を担当。 【キャリアステップ】 OJTを通じて業務に必要な知識・技能を習得いただき、早期に独り立ちしていただくことを期待しております。 【充実の研修・育成制度】 OJTによる実務フォローはもちろんのこと、社員一人一人に合わせた育成計画を作成しサポートいたします。 また、各種研修や部門内の勉強会なども積極的に行っており、1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 【働き方】 ・有給休暇が取りやすく、前日までに申請すれば基本的に取得できる環境。 ・平均残業25時間程度。 ・柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワークも可能(平均週2日程度) ・休暇制度も整っており、完全週休2日制(土・日・祝)で年間休日は125日以上。 事業内容・業種 半導体

装置の組立・調整兼フィールドアプリケーションエンジニア|【横浜】

【業務内容】 〇枚葉式エピタキシャル成長装置(Si/SiC/GaN)を客先へ引き渡すまでの下記一連の工程をお任せします <自社での作業> ・部品入荷状況の確認 ・組立および作業フォロー ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用 ・工程データの管理    ※PC(Excel) ・電装作業フォロー    ※工具利用 ・I/Oチェック       ※テスター等利用 ・装置立上、検査     ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel) ・完成、検査、出荷許可  ※PC(Excel、PowerPoint等) ・解体、出荷準備     ※工具利用 部品入荷~完成 約1か月半 解体、出荷準備 約2週間 <国内外の客先へ出張しての作業> ・現地搬入、据付け    ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用 ・現地立上        ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel) ・検収、客先への引き渡し ※PC(Excel、PowerPoint等) 搬入作業     約1週間 現地立上げ~検収 約2か月 1つの装置立ち上げにつき4~5名のチームを組み、上記業務を進めます。 〇エピタキシャル成長製造装置の特徴・強み 電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局はエピタキシャル成長装置で製造されるパワー半導体がなければ急速充電あるいは高速通信ができず、また省エネ、脱炭素推進が可能なものとして注目をされております。 当社エピタキシャル成長装置は下記コア技術によって高品質なエピタキシャル成長層の形成を可能としております。 ①ウェーハの高速回転による高速かつ均一性の高い成膜 ②緻密に設計された垂直方向のガスフローによる均一なガス濃度分布 ③高精度な面状ヒーターに非接触で配置することで高い温度均一性と高速昇降温特性 特に①高速回転エピという技術が他社装置にはない独自の強みで、 このコア技術により他社を凌駕する性能を出すことに成功しております。 最先端かつ技術の高さで競合他社と差別化ができたため、海外の世界的に有名なメーカーや非常に入手困難な8インチSiCを製造しているメーカーからの注文も増えております。 そのため当社として注力しているかつ、拡大フェーズの製品でシェアを伸ばす一員として関わることが可能です。 またエンジニアとして機械だけではなく材料工学・物性、真空、物理など 高度知識が必要となる製品のため、高い技術力を持ったエンジニアに成長することが可能です。 【配属組織について】 ・組織構成: 約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成) 組織の約半数がキャリア入社の従業員のため、安心してご入社いただけます 20代~50代と幅広い世代で構成されている組織です いいものを作るためであれば新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、 また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。 【働き方】 ・部署の平均残業時間:約20時間/月 ・リモートワーク:有 (週に約1日在宅勤務) 事業内容・業種 半導体

第二新歓迎【総合職】AI×ロボット研究開発

セールエンジニア、設計、研究開発など、経験・スキルに合わせて最適なポジションへ配属となります。 以下、いずれかの職種へ配属となります。 ・セールスエンジニア ・機械設計 ・研究開発エンジニア ・組込エンジニア 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 川畑晋治 事業内容 ■自律制御ロボットの製品事業(開発・販売) ■産業機器メーカーを中心にした新規事業コンサルティング ■商品企画・開発・ファブレス生産・促進の支援業務 本社所在地 神奈川県川崎市中原区中丸子13-2 フロンティア武蔵小杉N棟 2F

DS_A0041 【社内SE(アプリケーション)】半導体事業の情報システム企画・構築リード

【リーダー】ソニーの半導体事業会社(通称:SSS)における社内SEとして、幅広い視野で社内システムの企画・構築を行います。SSSグループはイメージセンサー・LSIの開発から生産まで複数会社でグローバルに展開しており、その中心となるSSSにてグループ全体のシステムをガバナンスしていきます ■組織の役割 半導体ビジネスグループ全体のオペレーション力強化・経営革新に向け、ビジネスプロセス改革と連携したIT/IS戦略を策定、グループITガバナンスを発揮し推進し、加えてソニーグループ全体のIT/IS戦略、セキュリティ戦略との連携も図り情報システム推進を進めています。 ■担当予定の業務内容 【リーダー】 ・社内及び社外向け業務アプリケーションの企画・構想を含むプロジェクト推進リード ・開発プロジェクトのPL/PMO 業務、社内外ステークフォルダとの調整 ・業務システム開発業務リード(業務アプリケーション要求開発、設計~導入) 上記等の業務より、ご本人の適性を勘案しながらご担当を決定します。 ■想定ポジション ・社内及び社外向け情報システムプロジェクトにおけるリーダー ・各種システムの設計・開発・運用業務におけるリーダー いずれのポジションも、ソニーグループ各社や業務委託会社等の複数メンバーからなるチームと連携しながらチーム毎に事業所出社(週3目途)/在宅(週2目途)で業務を進めていきます。(規模はプロジェクト案件に依存します) ■描けるキャリアパス ・社内外のステークフォルダとのやり取りを通して当該システム領域の業務知識の習得のみならず、各種 DX 技術を利用したシステム構築を通して、アプリケーションの上流から運用に至るまでの経験・知識を得ることができるのみならず、プロジェクトマネジメント経験を得てアプリケーションスペシャリストとして活躍できます。 ※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 グローバルに展開するソニーの半導体ビジネスにおけるシステム構築の中心となる部署であり、 各種事業部と連携しビジネスの発展を支える重要な役割を担っています。 近年は業務拡大に比例して拡がるシステム化要求に対して、常に新たなソリューションを検討し対応する必要があります。 私たちは各業務領域のプロセスを理解し課題の整理・特定から技術的な対策立案から構築運用まで一貫した取り組みを行い事業貢献をしています。 いままでの経験を生かしつつ、新たな経験を積んでいただける職場です。 事業内容・業種 半導体

光学検査装置のアプリケーションエンジニア<B-11>

【業務内容】 ▼下記の業務を担当していただきます。 ■マスク検査装置のアプリケーションエンジニア 【具体的には】 ■装置出荷前、顧客サイト立上げの最終工程である、感度評価と、これに伴うパラメータチューニング ■感度評価時に生じたトラブルへの対応 ■新規機能のパラメータチューニング・性能評価・開発スタッフへのフィードバック 【入社後お任せしたい業務】 基本的な検査装置に関する知識を持ってもらったうえで、 ベテランアプリケーションエンジニアと一緒に出荷検査を進めてもらうことを考えています。 経験を経た後、顧客サイト立上げ、新規機能評価、改善提案などを実施していただきます。 【組織のミッション】 同社は、フォトマスク検査装置市場での競争優位を確立し、売上拡大を目指します。 半導体の微細化に対応するために高精度検査技術を強化し、さらに、拡大する需要にこたえるべく生産性向上を進めています。 基盤技術開発グループは、検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており、 この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります。 【働き方】 ■部署の平均残業時間:約20時間/月 ■リモートワーク:平均利用頻度2日/週※業務に支障がない範囲で利用可 ■フレックス勤務:業務に合わせて柔軟に利用可能 ■出張:頻度は低いが、取引先でのバグ対応などで出張の可能性あり ■転勤:原則発生しない 【職場の魅力】 半導体の需要は継続的に増大していくことが見込まれています。 半導体の製造において、マスクは回路パタンの原板であることから、その検査装置の重要性は高く、半導体産業に不可欠なものです。 本組織は市場の要求に応えるべく、最先端のマスク検査装置を開発、製造、販売をしています。 最先端の技術を駆使し、半導体産業を支える仕事であり、やりがいを感じることができます。 また、適度な組織の規模でコミュニケーションに抵抗を感じにくく、働きやすい職場環境です。 事業内容・業種 半導体

東証プライム市場上場!【 エンジニア職 】※UIターン歓迎

【 能力や経験に応じて業務をお任せします 】当社製品の開発・製造における各種業務をお任せします ★積極採用中:フィールドサービスエンジニア 半導体工場での技術的サポート(フィールドサービスエンジニア) ウエハ搬送ロボットやロボットを含んだ装置の設計開発 3次元CADによる解析、MATLAB等による運動分析 等 【 業務例 】 構想企画・仕様検討/設計 組立図設計・部品図設計 仕様書・部品表の作成 部品強度解析・構造テスト・評価 応募方法 □■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。■□ 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 藤代 祥之 事業内容 半導体・FPD関連装置等自動化装置の開発設計・製造・販売 半導体関連装置 当社の売上の半分以上を占める主力事業です。低発塵で高スループット、高い信頼性をもつシステムで、お客様の半導体製造ラインを支えます。 FPD関連装置 半導体関連装置で培った確かな技術により高スループット、高信頼性のシステムを実現します。 ライフサイエンス関連装置 創薬・再生医療に必要な細胞培養操作において、インキュベーター(細胞培養装置)やソフトウエアパッケージによる効率化、自動化を実現します。 モータ制御機器 小型で信頼性が高く、高機能な製品です。当社の半導体・FPD関連装置は当社の制御製品が支えています。 本社所在地 広島県福山市神辺町道上1588-2
51 ~ 75件 (全233件中)
神奈川県 エンジニア・ITエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 エンジニア・ITエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 エンジニア・ITエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり